BRAVIA KJ-50X80J [50インチ]
- いつも見ている映像を4K HDR相当の高画質で再現する4K液晶テレビ(50V型)。「トリルミナス プロ」搭載により、精細な色表現が可能。
- 「X-Balanced Speaker」を搭載し、音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現。大容量のスピーカーボックスにより、迫力のある重低音を実現。
- 「Google TV」機能を備え、ネット動画の視聴に適している。「Google アシスタント」を使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作もできる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2022年8月18日 23:13 |
![]() |
30 | 4 | 2022年7月15日 13:34 |
![]() |
26 | 4 | 2022年4月18日 13:22 |
![]() |
5 | 2 | 2022年4月1日 13:15 |
![]() |
77 | 22 | 2022年4月5日 17:41 |
![]() |
8 | 2 | 2022年3月11日 12:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]
【ショップ名】
ケーズ 千葉県柏市
【価格】
130000円
【確認日時】
8/17
【その他・コメント】
BRAVIA KJ-65X80J
ケーズのHPで
138600円表示
「ショップに問い合わせ」 状態でしたが
予約注文は可能でした。納期3週間
店舗で同品番を軽く交渉
ケーズの例の赤いカードを提示で一発 13万でOKでした。
入荷は3週後は同じでした
交渉次第では更に値下げはいけた感じでした。
結果的には他メーカーの65インチ有機ELにしたので購入には至りませんでしたが
参考まで
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]
2015年に購入したKJ-65X9300Cが寿命が来たようなので同じ65型のこちらに買い替えようかと検討しています。
ただ、当時はまだ4Kテレビは高価で50万以上したと思うのですが、久々に相場を調べたらあまりの安さに驚いています。
いくら技術の進歩とはいえここまで価格が違うと画質など大分劣るのかな、と気になりました。
細かいスペックを眺めていてもよくわからないので教えていただきたいのですが、実際のところいかがでしょうか?
書込番号:24835102 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ここまで価格が違うと画質など大分劣るのかな
だからといってわざわざ当時の古いものを探して中古を買う必要もないでしょう。
今売っているものから選ぶのがいいとおもいますよ。
書込番号:24835149 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>酔いどれピートさん
こんにちは。
X9300Cは2Kが主流の時代の4Kプレミアムモデルなので値段は高かったかと思いますが、ランク的にも倍速パネルに前面サイドスピーカーを装備した盛り盛りのハイエンド機種です。
今では4Kが主流の時代ですから、全体的にX9300Cの頃より値段水準は落ちていますが、とりわけX80Jは等速パネル仕様のエントリーモデルですので、ハイエンドのX9300Cと比べると特に値段の差が大きく見えるというのはありますね。
X9300Cからの比較ですと、X80Jは等速パネルになるので動きボケが大きくなり画質は低下します。また前面開口大口径スピーカーから底面向きの小径スピーカーになるので音質も大幅に低下します。
やはりX9300Cからの買い替えですと、21年モデルから選ぶにしても最低でもX90J、同ランクならX95Jくらいは選びたいところですね。
書込番号:24835190
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ただ、当時はまだ4Kテレビは高価で50万以上したと思うのですが、久々に相場を調べたらあまりの安さに驚いています。
>いくら技術の進歩とはいえここまで価格が違うと画質など大分劣るのかな、と気になりました。
>細かいスペックを眺めていてもよくわからないので教えていただきたいのですが、実際のところいかがでしょうか?
「2Kテレビ」だけでは無く、「ブラウン管テレビ」だって、発売当初は大学初任給よりも高かったのは同じなのでは?
技術等により、コストを抑えられたとしても、価格は高値で安定していた方が良いという考えなのでしょうか?
<「オープン価格」は辞めて「定価」販売に戻した方が良い?(^_^;
まぁ、メーカーが、利益重視で粗悪な製品を製造しているなら、価格の低下は品質の低下でも有るでしょう。
その上で今でも製品が売れているなら、消費者の見る目が無く、粗悪品を買わされて、早いサイクルでの買い換えを促されているのでしょう..._| ̄|○
そう思わせないようにして居るなら、ある意味メーカーや業界は上手くやっているのでは無いでしょうか...(^_^;
<延長保証も、白物家電は10年保証しても、テレビなどは5年程度しか保証しない等、差別化されているというのも...
書込番号:24835224
6点

皆さん、コメントいただきましてありがとうございます。倍速機能ってやつがミソなようですね。
80jと90jの8万ほどの差を素人でも体感できるほどのものなのか量販店で見比べてみたいと思います。
書込番号:24835438 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]
今日、届きました。
46からの買い換えで大きいです!
YouTubeのCMスキップがリモコンでどれを押せばいいのか分かりません。
また、スマホからミラーリングも可能なのでしょうか?
すみません、宜しくお願いします。
書込番号:24688955 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
YouTubeアプリについては良く判りませんが、
>また、スマホからミラーリングも可能なのでしょうか?
メーカーの
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X80J/feature_4.html
こういうページは開けないのでしょうか?
書込番号:24689159
8点

ありがとう御座います!
出来ました
よく取説を見ずに、すみません。。
今までiPadなどタブレットで
見てたものが65インチで感動してます。
とてもいい感じです!
書込番号:24689446 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>黒キングさん
こんにちは。
>>YouTubeのCMスキップがリモコンでどれを押せばいいのか分かりません
画面のカウントダウンが終わって「スキップ」と出てる状態で「決定」キーを押せばできると思いますが。
書込番号:24689818
3点

ご返答、ありがとう御座います。
何とか使いこなす事が出来ました。
とても私にはいい商品でした。
書込番号:24705602
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]

>広角2さん
こんにちは。
本機の対応信号は下記に記載があります。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1309100054376
このフォーマットに従った信号をPCから出し、必要な帯域を持つHDMIケーブルを使えば映るはずです。
書込番号:24679189
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>pc のモニターとして使えますか?
「PC」次第です。
<正確には「ビデオカードの性能次第」です。
>一部のTV で画面の一部しか使用されていないものがあるとのこと。
「2K(1920×1080)」までしか表示出来ないPCに「4K(3840×2160)」のモニターを繋いだら、「2k分」しか表示されない場合は有ります。
しかし、テレビ側で画面表示を変えれば画面一杯には表示出来ます。
当然「2K(1920×1080)」以上の領域にはなりません、「2Kモニタ/テレビ」と同じ表示です(^_^;
書込番号:24679258
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]
Fire TV Stick 4K Maxを使用し4kで動画を視聴すると、たまに動画が乱れ緑の画面が一瞬映ったりします。1080pなどの動画では乱れなどはなく4kの動画を見る時だけこの現象がおこります。テレビに入っているアプリで動画視聴しても映像の乱れはありません。Fire TV Stick 4K Maxの不具合かと思い交換してもらいましたが、治りませんでした。これはこれはテレビの故障と見ていいのでしょうか?SONYカスタマーに相談したところFire TV Stick はこちらではサポートしてない。テレビのリセットなど試してくださいと言われました。
書込番号:24657299 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Fire TV Stickとの相性みたいなものじゃないですかね。
Amazonの方のサポートに相談された方が。
書込番号:24657320 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

S_DDSさん アマゾンのカスタマーに相談したところ、不具合かもしれないという事で交換してもらったのですが、改善しませんでした、、本体に直差だとノイズが発生してしまうのかもしれませんね。延長ケーブルを買ってテレビから距離を置いて使用してみようと思います。
書込番号:24657336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>soymilk0626さん
HDMIポートどこに差しても成ります?
書込番号:24657376 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

TVのHDMI設定の中にモード設定(モード切り替え)的なのがあればそいつを変更してみる
書込番号:24657416
5点

Fire TV Stick 4K Maxの映像出力設定は
HDR切ってありますか?
ビット数やファームレート下げるか
Fire TV Stick 4K旧版に換えるのが良いでしょう
まあBRAVIAには動作が鈍いFire TV Stick 4K Max要りませんよ
書込番号:24657419 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>よこchinさん
1と2は乱れが確認できますが、3と4はいまのところでてないです。やはり不具合でしょうかね、、
書込番号:24657422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どうなるさん
hdmiの設定は拡張フォーマットで設定済みです。
書込番号:24657432 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>f_n_t_さん
hdrなども、試しましたがだめでした、、、3と4のhdmiは大丈夫なので、不具合だと思います。もう一度カスタマーに連絡しようと思います。
書込番号:24657441 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hdmiの設定は拡張フォーマットで設定済みです。
拡張モード(4Kモード?)で上手くいかない場合は、標準モード、互換モード的なやつに変更
書込番号:24657449 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

HDMI3と4がハイレート、1と2がローレートなので
Fire TV Stick 4K Maxがちゃんと入力に合わせた
出力ができてないのでしょう
3と4につなぐか、旧版のFire TV Stick 4Kなら問題出ませんよ
書込番号:24657521 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>soymilk0626さん
小なくとも正常に写るHDMIポートが有るなら
Fire TV Stick 4K Maxの不良とは言えませんね。
あとは相性で済ますかTVの設定をいじるか不具合とするか、
書込番号:24657568 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>f_n_t_さん
そうなんですね!それではもし交換しても同じ症状がでてしまうんですね。hdmiハイレート、ローレートなんてぜんぜん知りませんでした。3か4に繋いで使いたいと思います!とても勉強になりました!
書込番号:24657583 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>soymilk0626さん
こんばんは。
X80Jはfire TV stickが出す4K60P HDR信号には全HDMIポートで対応しています。fire TV stick 4Kは全ポートで接続対応でき、端子により画質差は出ません。接続したポートを拡張フォーマットにすれば良いだけです。
なので、1,2で乱れ、3,4で不具合というのはテレビ側のなんらかの不具合ですね。
そもそもfire側から見るとHDMI1から4は等価ですから。
ソニーのAndroid機はソフト的な問題とハード的な問題両方混在しますので、まずは切り分けるために、電源コンセントを抜いて10分待ってみるリセットをお試し下さい。
それでダメなら、メーカーで案内されるのは、メニューからストレージのリセット、出荷状態へのリセットですかね。それでもダメならサービスに連絡して基板交換修理になるかと思います。
書込番号:24657600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>soymilk0626さん
解決済みになってますが、実際に下記HPをご覧ください。
ハイレート云々はソニー盲信者が言ってる嘘っぱちです。与太話を信じてはいけません。
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X80J/spec.html
*16. 4K 60p 4:4:4、4:2:2、および4K 60p 4:2:0 10bitなどに対応しています。4KやHDRに対応した機器を、テレビのいずれかのHDMI入力端子に接続してください
書込番号:24657611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
hdr、4kを接続できるものがないので、残念ながら確認することはできないのですが、やはり1度交換してもらおうかと思います。教えていただきありがとうございます。交換後また報告させていただきたいと思います!
書込番号:24657636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>soymilk0626さん
Fire TV Stick 4K Maxでyoutubeを見れば、4K HDRコンテンツはありますよ。
いずれにせよ、HDMI端子の番号依存なら、テレビ側の問題の可能性濃厚です。交換できるならその方が良いです。
書込番号:24657808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
いま手元に4kmaxが2つありYouTubeで4kを見てみましたが、どちらのfireスティックも1と2の入力で上記画像のような乱れが見られました。4と5では問題なく再生できました。やはりテレビの不具合かと思います。先程カスタマーに連絡し修理を頼みました。
書込番号:24657944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>soymilk0626さん
>本体に直差だとノイズが発生してしまうのかもしれませんね。延長ケーブルを買ってテレビから距離を置いて使用してみようと思います。
と書かれていましたが短い延長ケーブルが付属してませんでしたか?
以前使っていたKUROでFireTVstick4kを直差ししたら映らず付属の延長ケーブルを使ったら映りました。
他のTVでは直挿差しで映るんで相性(同じTVでも端子毎でも)とかもあるかも知れません。
書込番号:24663343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、テレビ交換していただいたきました。結果は症状は改善されず、1と2で同じ症状がでました。なので故障ではなくFIREスティック4kmaxとの相性が悪かったみたいです。それとhdmi端子の1と2はhdmi2.0で3と4は2.1なのでそれも関係しているかと思います。症状は改善されませんでしたが、故障では無い事がわかりましたのでよかったです。皆さん回答ありがとうございました。
書込番号:24686010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>soymilk0626さん
X80Jは4K120P非対応なので、HDMI1,2と3,4でレート差はありません。HDMI2.1と言っても実質ALLMやeARC位です。
下記参照。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1403270061883
従って症状の原因はわかりませんが、ソニー機ですのでこう言う相性的な話はあるのかも知れませんね。
書込番号:24686041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]
10年ぶりのテレビ買い替えでこのテレビを買いました。
録画した番組の音声あり1.2倍速再生のような機能が見つからないのですが、このテレビにはそういう機能はないのでしょうか?
機能があるならどう設定するか知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24643555 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぶんちゃん!さん
こんにちは
本機にも上位機種にも早聞き再生機能はありません。
書込番号:24643564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
機能はありませんか。残念。
さっそくの回答ありがとうございました!
書込番号:24643570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





