


有線LANアダプタ > GOPPA > GP-CR45H/W [ホワイト]
どなたか助けてください。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01使用でクレードルがないので、ナスネが有線の為こちらを購入しました。
スマホでVideo & TV SideViewの録画予約をしていたのですが、間違えてアンインストールをしてからナスネとつながらなくなってしまいました。
トルネのアプリで試してみたのですが同一のネットワークではないとメッセージがでます。
IPアドレスなど色々試したのですが、駄目でした。
有線と無線は同一のネットワークではないのでしょうか。
今までのWiMAXはクレードルがあって普通に機器の検索で出てきたので、困っています。
買い換えた時はどうして繋がっていたのかは不明ですが…
今後視聴もしたいと思っていて、落胆しています。
詳しい方いましたら、教えていただけまでしょうか。
書込番号:24880149
0点

>ainatkmeさん
有線LANアダプターは、間違いなくスマホで認識されていますでしょうか?
LAN内のネットワーク構成図とかあると、助かります。
書込番号:24880291
0点

>おかめ@桓武平氏さん
質問の回答になっていなかったらすみませんが、
WiMAXの接続デバイスは
スマホ→Connected device タイプ→Wi-Fi
ナスネ→Connected device タイプ→イーサネット
GP-CR45H/WをWiMAXにつないでハブ→PS3とナスネをつないでいます。
よろしくお願い致します。
書込番号:24880423
0点

>ainatkmeさん
WiMAX <))) (((> スマホ
||
||==== PS3
||==== ナスネ
WiMAXって、ホームルーターなのか、モバイルルーターなのか、不明です。
https://www.uqwimax.jp/wimax/
GP-CR45H/Wって、WiMAX側に接続しているのでしょうか?
書込番号:24880481
0点

>ainatkmeさん
今一つ接続状況が分からなかったのですが
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01→GP-CR45H/W(有線LAN)→HUB→PS3
↓(WIFI) ↓
スマホ ナスネ
という構成でよろしいでしょうか?
普通に考えてSCR01が無線ルーターとして機能するのでしょうから各機器がアドレスを自動取得するはずです。
先ずは各機器が同一ネットワーク内に存在しているかをスマホアプリの「Fing」等で確認されるとよいかと思います
その上でネットワークに現れない機器の設定を確認するのが早道かと…
書込番号:24880488
0点

>ainatkmeさん
見落とししていました。
SCR01がモバイルルーターのようです。
経路を訂正します。
SCR01 <))) (((> スマホ
|
GP-CR45H/W
||
||==== PS3
||==== ナスネ
有線・無線のLANは、同じネットワーク内になるはずです。
書込番号:24880508
0点

>ainatkmeさん
GP-CR45H/Wは、
SCR01のモバイルルーターで
GP-CR45H/Wのデバイスを認識出来ている状態なのでしょうか?
書込番号:24880516
0点

>おかめ@桓武平氏さん
有線、無線関係なく同一になるのですね…。
それがどうやら別のネットワークと認識されてしまっているようで、どうすればいいやらです…。
ありがとうございます。
>こてつ22さん
説明が下手ですみません。書いていただいた接続で合っていると思います。
ナスネが有線でしかつなげられないので、このGP-CR45H/Wを購入しました。
ps3は無線でもできますが、ナスネと同じように繋がっていないとトルネから予約や再生ができなかったので、ハブで2つつなげています。
Fingというアプリ試してみます!
ありがとうございます。
書込番号:24880524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おかめ@桓武平氏さん
GP-CR45H/W自体を認識しているとは思います。
普通に有線LANでも使えています。
書込番号:24880528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ainatkmeさん
SCR01にはブリッジモードが有るようですが無効状態になっていますか?
有効だと上手くつながらないはずですが…、画面のインジケーターに「BRIDGE」表記がなければ無効のはずです。
書込番号:24880542
0点

>こてつ22さん
さっそくFingで見たところネットワークの中にps3とナスネらしきものはありませんでした。
BRIDGEは表示されていなかったので、説明書を見て試した所、Wi-Fiがどの機器でも繋がらなくなってしまいました。
説明書にはブリッジとは「ルーターとしての機能を無効にして使用する事ができます。」とありますが、それで大丈夫なのでしょうか。
色々教えていただいてすみません。
書込番号:24880647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BRIDGEモードにすると繋がらなくなるので「無効」にしておいてください、元々無効になっていたのが間違って「有効」になっていないかを確認したかっただけですので。
PS3とナスネが見つからないということは別のセグメントに接続していることになるかと思います、PS3ってIPアドレス確認できませんでしたか?PS3の設定画面でIPアドレスがいくつになっているかと、アドレスを自動で取得するモードになっているかを確認してみては?
書込番号:24881346
1点

色々調べていたら以下の書き込みが見つかりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001279120/SortID=24858642/#tab
どうもSCR01のUSB側IPアドレスは変動するみたいですね、SCR01を外へ持ち出さないのであれば有線LAN側のIPアドレスに合わせてWIFI側のアドレスを設定すれば接続はできるのだと思われます。
SCR01を外部へ持ち出す必要があれば追加費用が発生しますが有線LANにWIFIルーターを接続し、その配下に有線・無線の機器を接続する事で同一ネットワークで接続する事が出来ます(当然ながらスマホは追加するWIFIルーターに接続する事)
余ったWIFIルータとかお持ちではないですよね?
書込番号:24881391
0点

>こてつ22さん
色々と調べていただいてありがとうございます。
余ったルーターはないので、もう諦めた方が良さそうですよね…。
このままナスネを活かすかは今後考えた方がいいですね。
もしくはホームルーターへの機種変も考えています。
今のWiMAXに機種変した時にクレードルがない事など思いもよらなかったです。
ありがとうございました!
書込番号:24881700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに諦めていらっしゃるようですが、いま一度確認です
@元々この有線LANアダプタを使用してスマホとナスネが繋がっていた?
ASCR01を外に持ち出して利用する予定がある?
BPS3のIPアドレスを確認する方法を知っている?
CSCR01のIPアドレスを設定する方法を知っている?
上記4点にご回答いただけませんか?そのうえで解決方法を提示できるかもしれません。
書込番号:24881767
0点

>こてつ22さん
ありがとうございます。
@つながっていたかは不明ですが、録画予約はアプリからできていました。
前のWiMAXから使用していてSCR01に機種変した時に特に再設定はしていません。
A持ち出す事はほとんどありません。
Bps3のIPアドレスはわかっています。
C設定方法はわかりません…。
よろしくお願いします。
書込番号:24881792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@つながっていたかは不明ですが、録画予約はアプリからできていました。
前のWiMAXから使用していてSCR01に機種変した時に特に再設定はしていません。
A持ち出す事はほとんどありません。
Bps3のIPアドレスはわかっています。
C設定方法はわかりません…。
とのことなのでSCR01のマニュアル38P「ファイアウォール」の「ネットワーク」を設定してみましょう
@PS3のIPアドレス、恐らく192.168.AAA.BBB 辺りのアドレスだと思うのですが「192.168」部分は実際のアドレスで読み替えてください
SCR01のIPv4に「192.168.AAA.1」 サブネットに「255.255.255.0」を設定
ADHCPサーバー項目の開始アドレスに 「192.168.AAA.1」「255.255.255.0」を
終了アドレスに「192.168.AAA.254」「255.255.255.0」を設定
上記設定が出来たらFingでネットワーク上の機器を確認してみてください、上手くいけばこれでつながるのではないかと思います。
書込番号:24881820
0点

>こてつ22さん
AAAの所もps3に合わせていいのでしょうか。
ps3のIPアドレスが192.168.96.**だったので、
そのように入れたらスマホ等もつながったのですが、ps3のAAAのところが84になってしまってFingに出てきませんでしたを
SCR01のDHCPサーバーは開始アドレスと終了アドレスの2つしか入れる所はありませんでした。
何度もすみません。
後、これで例えばつながったとして外ではもう使えないのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:24881887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ps3のIPアドレスが192.168.96.**だったので、
そのように入れたらスマホ等もつながったのですが、ps3のAAAのところが84になってしまってFingに出てきませんでした
もしかしたらSCR01の無線と有線は同じセグメントを選べないのですかねぇ…
AAA部分を84に変更するとまたPS3のAAA部分が変わりそうな予感がします…
ちなみに、Video & TV SideViewの仕様では一度ナスネをアプリ上で登録できれば同じネットワーク上に居なくても録画予約等は可能なはずです(実際に外から録画予約できていたと思いますので)とにかく一度同じネットワークに接続できれば良いのですが…
例えばこのGP-CR45H/WをスマホにつないでSCR01抜きでPS3等と接続する事は出来ないですか?
接続できればVideo & TV SideViewで機器登録できると思うのですが?いかがでしょう。
書込番号:24881932
0点

>こてつ22さん
そうなんですね…。
スマホも無理でした…。
昨日もWiMAXでも試したのですが、ナスネがLANケーブルでないと接続できないのがネックですね。
せめてUSBテザリングができればps3を無線にして同期できると思うのですが…。
SCR01がクレードルがなくて色々調べていた時にGP-CR45HかナスネをUSBで無線対応できる機械を買うか迷ってこちらを買ったの間違いでしたね。
その機械を改めて買うかも検討します。
色々と教えていただきましてありがとうございました!
書込番号:24882005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GOPPA > GP-CR45H/W [ホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2022/08/17 17:35:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/08/15 21:53:05 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/08 9:16:44 |
![]() ![]() |
0 | 2021/06/24 11:17:57 |
![]() ![]() |
7 | 2021/06/05 16:47:29 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
有線LANアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





