Surface Laptop 4 5PB-00020
- Ryzen 5 4680Uを搭載し、持ち運びしやすいスタンダードタイプの13.5型ノートPC。高精細の「PixelSenseディスプレイ」を採用。
- 縦横比3:2のスクリーンでマルチタスクも快適。遠距離対応のスタジオマイクでクリアに声を届け、720p前面カメラにより光の少ない場所でも鮮明に映す。
- 顔認証とインスタントオン機能を備え、約19時間の長時間バッテリーに加えて急速充電にも対応。「Microsoft Office Home & Business 2019」が付属。
Surface Laptop 4 5PB-00020マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月15日



ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 4 5PB-00020
USB-C3.2 gen2のケーブル1本でIOデータのモバイルディスプレイ(EX-LDC161DBM)に接続していますが、電源は供給されているものの出力信号なしとなってしまいます。OS上でも外部ディスプレイを認識していません。HDMIケーブルでは出力できるのですが、何が原因かお分かりでしょうか?
書込番号:24539654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Thunderboltもalt DPも書かれてないけど?
書込番号:24539703
3点

>あずたろうさん
失礼しました、DP ALTモードです。
書込番号:24539720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Surface Laptop 4 側のUSB Type-C端子の電力供給がIOデータのモバイルディスプレイへ追っつかないのではないでしょうか。ACアダプタを接続して下さい。
>消費電力
>最大時 9.2W
>通常使用時(オンモード) 5.9W
https://www.iodata.jp/product/lcd/wide/ex-ldc161dbm/
上記の表で、5V 900mA(4.5W)、5V 1.5A(7.5W)で充電不足です。
https://www.ratocsystems.com/products/feature/usb31/02.html#:~:text=%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%88%E3%81%B0%E3%80%81USB%203.1%20Gen1%EF%BC%88USB3,%E3%81%AB%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
書込番号:24539731
1点

>キハ65さん
ご返信ありがとうございます。ディスプレイにUSB-C端子が二つあるので、片方をAC電源に繋げてみたのですが、やはりビデオ出力なしとなってしまいます。
書込番号:24539742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB Type-Cケーブルを交換して映らなければ、初期不良または相性かと思われます。
IOデーターへ問い合わせて下さい。
書込番号:24539767
1点

>キハ65さん
返信ありがとうございます。IOデータには一度現物を送っており、ポート自体は正常との回答がありました。付属のUSB-C3.2 gen1でも同じ症状ですので、相性と判断して諦めるしかないですかね、、
書込番号:24539776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外付けモニター側の入力切替はUSB-Cになってますよね?
書込番号:24539811
1点

>Gee580さん
返信ありがとうございます。入力はHDMIからUSB-Cに切り替えています。
書込番号:24539816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公式サイトの仕様に見当たらないので、
この機種根本的に映像出力は無い様です。
有る場合は
↓
USB-C(DisplayPort)x1
USB-C(Thunderbolt)x1
とかになります。
書込番号:24539873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カタログ君さん
返信ありがとうございます。USB-CポートはALTモードに対応している事をマイクロソフトに確認済みとなります
書込番号:24539943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

the比較 実機レビューより。
Surface Laptop 4 13.5インチのUSB Type-C端子はThunderboltでは有りませんが、表を見て分かるように画面出力、PD受電出来ています。
https://thehikaku.net/pc/microsoft/21SurfaceLaptop4-13.html#usbc
書込番号:24539956
0点

入力信号がないとのことなのですが、一応、念のため。
@ PC側の外付けモニターの認識確認
デバイスマネジャーのモニター セクションに当該モニターがリストされているか?
A PC側のディスプレイの設定で 2ndモニター がExtendまたは、Dupilicateに設定されているかを確認
書込番号:24540031
0点

「OS上でも認識なし」とありますね。 失礼しました。
書込番号:24540047
0点

追加情報
その後、LCD-MF161XPで試したところ正常に出力されることを確認しました。相変わらず原因が分からずじまいです 泣)
書込番号:24541278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、その後いかがですか?
自分も外部モニター接続することになったのですが、同様のトラブルで
困ってます
書込番号:25662635
3点

会社でUSB-C、自宅でSurface Dock 2で外部モニター接続していますが、つながったりつながらなかったりします。
つながらなかった時はシャットダウン後、電源ボタン長押し→起動→押し続ける→再起動→電源ボタン離すと、認識してくれます。
こんな方法でなく普通に認識してほしいですけどね。
書込番号:25917905
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Surface Laptop 4 5PB-00020」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/02/27 11:14:27 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 16:00:25 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/27 14:25:51 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/03 15:03:22 |