REGZA 55X9400S [55インチ]
- 人の肌をリアルタイムで検出し補正する「ナチュラル美肌トーン」を搭載した4K有機ELテレビ(55V型)。
- ブルーライトを夜の視聴環境で従来比約20%カットする「おまかせAIピクチャーII」や、高精細な映像を再現する「地デジAIビューティPROII」などに対応。
- 地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、いつでも視聴できる「タイムシフトマシン」を搭載。好みの番組を自動録画する「おまかせ録画」が可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 55X9400S [55インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月30日
このページのスレッド一覧(全67スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 7 | 2022年5月10日 11:35 | |
| 34 | 12 | 2022年4月14日 09:08 | |
| 9 | 6 | 2022年5月3日 20:58 | |
| 25 | 4 | 2022年3月29日 21:59 | |
| 48 | 8 | 2022年3月27日 11:49 | |
| 20 | 7 | 2022年3月15日 23:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]
自宅テレビの不具合不定期発生で買い替え迷っている最中に
新映像エンジン「レグザエンジンZR α」の発表があって踏ん切りがつかないまま・・・今日まで来てしまっているのですが、
今日、ヨドバシ・ドット・コムで65インチと55インチの販売終了表示に気が付きました。
以前に量販店へ偵察に行った際にも
「モデルチェンジ時期は必ず一定ではないもののGW前後〜夏頃に多い傾向も!」と聞いています。
この9400Sも4月下旬頃に発売されていたような・・・
もしかしたら時期モデルとして「レグザエンジンZR α」搭載の有機ELフラッグシップの発売が間近に迫っているのでしょうか?
既に情報入手されている方はいらっしゃいますか?
発売直後でなくとも、そろそろ不定期発生不具合を考慮すれば次期発売モデルが本命になりそうです。
55インチも必要なのですが、使っている部屋によっては1台ダケは38〜42インチくらいのサイズも欲しいのですが・・・
まだまだ小サイズは無理ですかね?
2点
発売してから考えてはどうです?
初期の不具合とか有るかもしれませんし。
書込番号:24699403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>S_DDSさん
早々のメッセージありがとうございます。
機械モノなので初期不良発生も当然ながら、
新商品発売直後は値段も高く(高く・・・ではなく正規価格のままで値崩れ前との表現が適切ですネ!)、
今日までも不具合不定期発生ながら決定的支障まで至らず使い続けられているので、
発売即買い替えとはしないつもりです。
ついに発売???と、チョットわくわくしてしまったもので・・・(笑)
ありがとうございます。
書込番号:24699426
1点
発売から1年経つから製品サイクルから考えて終了しても不思議ではないけど、ヨドバシの販売終了≠メーカーの生産終了だからもう作ってない(絶対に入ってこない)とかでは無いよ
書込番号:24699441
2点
>ぼくちんだよさん
私も新型待ってる口です。
You TubeのREGZAチャンネルに開発中のモデルの外観が出てます。
これがフラッグシップかどうかは分からないですけど。
REGZA開発拠点の裏側全部見せます#2の後半部分です
書込番号:24699462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>どうなるさん
コメントありがとうございます。
確かに一時的な現象で取扱再開になる可能性もゼロでは無いですが、
個人的にはメーカーフラッグシップモデルが「一時的な終了」になるとは考えにくく、
ヨドバシ・ドット・コムでは「販売終了」の他に、「販売休止中」の表示法もあるので一時的では無いだろうな?と。
メーカーのニュースリリース(発売前)を気長に待つことにします。
書込番号:24699489
0点
>イナーシャモーメントさん
情報ありがとうございます。
自分も数回程はREGZAチャンネルを見た事がありますが、
最近(最新?)は観ていなかったもので・・・
参考までに後で観てみます。
詳細は正式発表待つしか無いですね!
書込番号:24699495
3点
2週間ほど前に家電量販店へ行く用事があったのでついでに次期モデルの事をダメ元で聞いてみたところ、
詳細情報は入手出来ていないものの「9400S」の製造はサイズによって既に終了していると。
そして数日前に・・・
高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZR α」搭載新機種が17日(火)に公開との情報。
我が家のテレビは未だに不定期的な不具合発生程度で変化ありませんが、いつまで使えるか予測もできない状況なので、
待ちに待ったフルモデルチェンジ機種でもあり、発表前からこの有機EL新機種一択決定です。
家中のテレビ一括買い替えになるので、
不具合発生テレビ1台の状況と相談しながら販売価格の推移を注視して購入タイミングを図っていくつもりです。
書込番号:24739393
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]
新たにこの機種を買ったのですが、今までREGZAのタイムシフトで使っていたHDDは、そのまま使えるのでしょうか?
テレビ台を買い替えて壁寄せタイプにしたのですが、テレビの後ろには付けられないという事なので、HDDも買い換えないといけないのかなぁと思っているのですが?
書込番号:24698191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
使えますよ
録画した内容はフォーマットされるので
みれませんが
壁掛けは金具に隙間があるのでつけられると
思いますよ
書込番号:24698197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>putyandaisukiさん
HDDは初期化してから使うことになりますね。
長く使ったものなら買い替えるほうが良いかもしれません。
書込番号:24698208
2点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>新たにこの機種を買ったのですが、今までREGZAのタイムシフトで使っていたHDDは、そのまま使えるのでしょうか?
どうしてそう思ったのでしょうか?
「録画した番組は、録画したテレビでしか再生出来ない」
とは取扱説明書に記載されていると思いますが、
「登録したUSB-HDDは、そのテレビ以外では使えなくなる」
なんて書いてあったのでしょうか?
「登録」「登録解除」が出来る事は理解していますか?
「登録解除」したら、その「UBS-HDD」はどうなってしまうのでしょうか...再登録すればまだ使えたとしても破棄処分?
その辺の疑問点を書いて貰えると、同じ様に思った人への有用なアドバイスになると思いますm(_ _)m
書込番号:24698234
3点
今どんなHDDを使ってるのか知らないけど、HDDはただのUSB接続のHDDなんで、xp9400でも普通に使えるよ
どのテレビにせよ繋いで使う=そのテレビ専用のHDDになるので今録画されてるやつは当然見れなくて初期化して再登録して使う形になる
テレビの後ろって書いてるから後ろに取り付ける東芝の専用HDDなのかな?
だとすると壁掛け関係なくX9400には合わないだろうから大きさ的に邪魔になるだろうけど…
書込番号:24698350 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
返信有難うございます。
東芝のHDDは少し厚いので、テレビ台の裏には付けられないとのことでした。
書込番号:24698500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご返事ありがとうございます。
5年使っていますので、この際新たに買いかえます。
書込番号:24698503 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ご返事ありがとうございます。
HDDとDVDと同じ感じにしか理解していませんでし
た。以前買い替えた時は、メーカーから付属で付けてもらったので買い替えたのですが、今回は多くの録画がHDDに残っていましたので、そのままポン付けで残せたらいいかなと思ったわけです。
テレビが週末に来ますので、残念ながら録画してた番組を残すことはできないですね。
書込番号:24698521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご返事ありがとうございます。
東芝の純正HDDなので、金具でつけられないようです。両面テープで取り付けてみようと思います。
書込番号:24698528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>東芝の純正HDDなので、金具でつけられないようです。両面テープで取り付けてみようと思います。
両面テープは突然外れて落ちる可能性あるから危険じゃない?
もしやるならTVの裏側にある壁掛け用の穴にネジをねじ込んで、100均で適度な大きさのワイヤーネットを買ってきてネジに引っ掛ける、そのワイヤーネットに荷造り用のベルト(これも100均で売ってると思うけど必ず金具が金属のものを使うこと)を二本用意してワイヤーネットにHDDを留めるとかの方がいいと思う
書込番号:24698731
3点
スレ主さんおはようございます。
いらぬお世話ですが気になったので。
返信する際にニックネームが選択可能な筈。
誰にレスしているか、書かないと文章が推測でしか読めません。
書込番号:24698835
3点
>putyandaisukiさん
こんにちは。
>>今回は多くの録画がHDDに残っていましたので、そのままポン付けで残せたらいいかなと思ったわけです。
今のHDDの既存録画物は著作権保護の関係で新しいテレビにつけても見れません。フォーマットしてまっさらなHDDとしては使えます。
>>両面テープで取り付けてみようと思います。
長めの結束バンド(タイラップ、インシュロック)等で固定する方が安全です。
書込番号:24698968
1点
今まで使ってたのが、過去スレにあるとおりZ20Xなら、USBーHUBとSQV対応HDDを買えば、Z20X上で、既存HDDからSQV対応HDDに書き出せば、当該機にSQV対応HDD経由で、録画コンテンツを引き継ぐ事自体は可能です。
書込番号:24699027
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X9400S [48インチ]
これ、スタンドが全面タイプだからそういうのが載る回転台とかあるのかな?
もの的に見つかって重さ的にも大丈夫だった場合、使えるんだろうけど有機ELはパネルが薄いから液晶テレビみたいにどこ持ってもいいわけじゃなく、必ず下の厚いところを持って慎重に回転させないとダメだろうね
書込番号:24687409
3点
遅くなりましたが、ありがとうございました!
無理矢理使ってるというコメントはありましたが、見た目的に微妙かつ、強度的にリスクもありそうなので、あまり気乗りする感じではなかったですね。
ちなみに他の投稿にもありましたが次期デザインを見ると両サイドに足がついており益々回転台は使えない印象でしたね。ご参考まで。
書込番号:24701301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
発想変えて、首振りチルト機能付きの壁寄せスタンドに取り付けるのはダメなの?
書込番号:24701370
2点
>セジさん
こんばんは
RL-SW70は下記の様に当然のことながら公式にはX9400Sには非対応ですね。
オウンリスクならありじゃないですか?
ただ、回転に支障はなくても正直かなり不細工に見えると思いますが。。
https://archived.regza.com/regza/option/swivel/index.html
書込番号:24729701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9400S [65インチ]
外部スピーカーに繋いだ場合、テレビと外部スピーカー同時に音が出るのでしょうか?10年以上前のものですがパイオニアのオーディオラックB-07につなげようかと思ってます。
書込番号:24673559 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>外部スピーカーに繋いだ場合、テレビと外部スピーカー同時に音が出るのでしょうか?
https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=100023&sid=1
から、取扱説明書がダウンロード出来るので、159ページを良く読んでみて下さいm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:24673858
10点
>ぽんちゃん328さん
こんにちは。
本機のスピーカー出力をB-07のスピーカー入力につないで音出ししたいということでしょうか?(B-07の専用オプションのアンプは使わない)
テレビのスピーカー出力をオンにすると、内蔵スピーカーは鳴りません。
内蔵アンプの負荷を考えた設定でしょうが、同じコンテンツを違うスピーカーから同時出音しても混変調で音が濁るだけですので。
書込番号:24674065
![]()
3点
>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
事前に説明書も確認したのですが、記載されている内容が良く理解できなかったので…。
そもそもテレビ側、外部スピーカー同時に音声を出力する設定は無いということですよね。
大変失礼致しました。
書込番号:24675188 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>プローヴァさん
ありがとうございます。
スピーカー出力をオンにすると、内蔵スピーカーは鳴らないのですね。 知りたかったことがわかり大変助かりました。同時出音しても音が濁ってしまうとのことでアドバイスありがとうございました。
書込番号:24675196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]
55X920を3年ほど愛用しています。機種がやや古いのでここに投稿しました。
【困っているポイント】
通常録画の予約が突然消えてしまう。原因不明で気持ち悪い。
【使用期間】
2019年2月より
【利用環境や状況】
リビングで通常に使用。ヤマハの古いAVアンプをHDMI接続。
【質問内容、その他コメント】
先日、スイッチを入れ電源ランプがついたのに画面も音も出ない、AVアンプの電源も連動しない、ということがありました。
本体の電源ランプ長押しでリセット等で直りましたが、通常録画の予約が全て消えてしまいました。録画済みの物は平気で残っています。タイムシフトもその他の設定も当方で変更した状態で全てOK、通常録画の予約だけが消えました、連ドラ予約も単発の予約も全部です。実は、1-2か月前にも同じように消えてしまったことがあります。その時今回のように電源が入らないというトラブルがその前にあったかどうかは憶えていません。
気持ち悪いのですが、コンセント外してリセット等を念のために行い、予約し直して使っています。
経験上、メーカーの電話相談やメール相談は頼りないのでここに質問しました。
・同様の現象を経験された方はいませんか?
・何が起こっているのでしょう?
・対応はこれで良いでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
4点
故障じゃないですかね?
ここより購入店かメーカーに相談した方がいいでしょう。
それは技術者でなければわからないでしょう。
書込番号:24667444 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>no78063さん
こんにちは。
予約が消えた、という書き込みはレグザのクチコミでは記憶にないですね。なのでレアな不具合だろうと思います。ソフト的な不具合ならリセットでよいと思いますが、ハード的な不具合なら延長保証があるうちに直したいところですね。
しばらく様子見て、再発したなら、再発時にできるだけ動画や写真を残しておいて、サービスを呼べばよいと思います。サービスが来たときに再現しなければ写真や動画を見せてください。
書込番号:24667500
![]()
1点
>no78063さん
電源長押しのリセットなら正常時でも出来ると思うのでそれでも予約が消えてしまうなら仕様の可能性もあるかも知れませんがサポートに聞くのが一番でしょうね。
書込番号:24667853 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>55X920を3年ほど愛用しています。
機種がやや古いのでここに投稿しました。
なんでX9400Sのクチコミ板にX920の質問を
している事を注意しないんだ?
X920に関する質問をX9400Sのクチコミに
書きこまれても、無意味だし迷惑じゃね?
https://s.kakaku.com/item/K0001051345/?lid=sp_ksearch_kakakuitem
質問するならX920のクチコミに書けよ。
書込番号:24668147 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>55X920を3年ほど愛用しています。機種がやや古いのでここに投稿しました。
そういう考えが間違っています。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
常連の方達は、
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html
こういうページを見ているので、新しい製品とか古い製品とか関係有りません。
>ヤマハの古いAVアンプをHDMI接続。
こういう曖昧な情報も困ります。
「型番」を書いて貰えないと、「〜は出来ますか?/〜は有りますか?」→「出来ます/出来ません/有ります/有りません」の無駄なやり取りが増えます。
>・同様の現象を経験された方はいませんか?
>・何が起こっているのでしょう?
>・対応はこれで良いでしょうか?
「55X920」以外の情報が曖昧過ぎて、どこに問題が有るのかは分かりませんm(_ _)m
「55X920」の口コミに書き直した方が良いと思いますm(_ _)m
https://help.kakaku.com/community.html#QA000083
書込番号:24668523
5点
>六畳一人間@スマフォからさん
>名無しの甚兵衛さん
申し訳ありませんでした。気をつけます。
初心者の言い訳をすると、「55X920」の口コミを探したのですが、有機EL・55インチ・東芝で絞り込んだら、X930までしか出てこなくて、ここに投稿した次第。
教えていただいたリンクにちゃんとあるので探し方が悪かったのですね、すみません。
>S_DDSさん
>プローヴァさん
レアな不具合と言うことが分かりました。アドバイスに従い、様子を見て再発したらメーカーを呼びます。
ありがとうございます。
ただ、予約がいつの間にか消えた、と言うだけなので、写真や動画と言っても難しいです。呼んだときに再現はしない可能性が高いです。
>人生は上々ださん
誤解を与えたようで申し訳ありません。リセットしても予約が消えたりはしません。
原因不明で2回起こり、直近のトラブル時には気が付く直前に「スイッチを入れ電源ランプがついたのに画面も音も出ない」という現象があった、ということです。もしかしたら無関係かもしれません。
書込番号:24669070
3点
>no78063さん
>>写真や動画と言っても難しいです。呼んだときに再現はしない可能性が高いです。
呼んだ時に再現しないと思うからこそ、証拠っぽいものを残しておくわけです。
その場で再現しない場合、基板交換等の修理も見込みではしてくれないことが多いですよ。
なので、取り敢えず予約が入ってる時に予約リストを写真に撮っておく、その後、また予約が消えたら予約の消えたリストを写真に撮る、その二枚を見せれば、取り敢えず再現したことにして、基板交換程度してくれるかと。
書込番号:24669207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プローヴァさん
ありがとうございます。
早速、予約リストを撮影しました。
もしまた起きたらアップします。今度はX920の方に書きます。
書込番号:24670957
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X9400S [48インチ]
48X9400Sの購入を検討中です。55X9400S以上の機種と比較して、スピーカーが少ないようですが、外付けのサウンドバーなどが無いと許容できないようなものでしょうか?
価格コムの評価もあまりコメントが見当たらず、実機も店頭で確認してみたのですが、周囲の音が大きく、判断がつきませんでした。ご存知のかたはいらっしゃいましたら、情報共有いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:24648061 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>_φ(・_・さん
こんばんは
48型はトップツイーターとバズーカウーファーが付いていません。55以上は両方ついてます。
55以上でバズーカウーファーと言っても実はラジオ程度の小口径スピーカーなので、重低音は出ませんが、無いよりは低音感は明らかにマシです。
48型はフルレンジ片側2発とツイーターの構成になります。スピーカーが前を向いてますので普通に音の抜けは良く、薄型テレビによくある底面スピーカーの籠った音とは違ってクリアな音ですが、低音だけはさすがに出ません。
サウンドバー等を繋いだ方が、低音含め、普通に満足できる音で鳴るのは事実です。
ただ、スレ主さんがどの程度の音で満足されるのかは他人にはわかりませんので、テレビを買ってみて音がおかしいと感じたら、サウンドバーを追加購入されるのが良いと思います。
書込番号:24648110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>55X9400S以上の機種と比較して、スピーカーが少ないようですが、外付けのサウンドバーなどが無いと許容できないようなものでしょうか?
こういう抽象的な質問って、本当に難しいんですよね...
どういう製品でも同じだとは思いますが、「どうやって使うのか」を教えずに「この製品は?」って..._| ̄|○
4畳半の部屋に置くならこのレベルのスピーカー出力でも十分だろうけど、30畳のLDKに置くとなると、音を大きくする必要が有るため、スピーカーの負担が大きくなり音質が悪くなる可能性も考えられます。
そういう前提を置かずに「許容出来るか?」「音質は良いですか?」って聞かれても、
明確に答えられる人は多分居ないと思いますm(_ _)m
<>_φ(・_・さん自身を知っていて、家の中も知って居る方なら答えられるかも知れませんが...(^_^;
書込番号:24648382
6点
プローヴァ様
ありがとうございます。
ウーハー有無の差があるが、感覚には個人差があり、気になるようなら装備追加で対応可とのことと読解いたしました。(違っていたら申し訳ございません)
トップツィーター?の有無は、それほど無いという感じでしょうか。(これをべだ褒めしてるサイトがあったので…)
書込番号:24649815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
名無しの権兵衛様
未熟な質問ですみません。
現在、集合住宅の7畳ほどのフローリングの部屋で、10年前のREGZA 37zp3で、音声を誤魔化し(聞き取りにくく音割れもするので、無理矢理、たまたま在庫にしていたBose companion3を接続)て、過ごしている状況です。
TV更新の際、サウンドバーなしで使用できればと思っております。
書込番号:24649849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>_φ(・_・さん
その理解でOKです。
トップツイーターは音の定位を少し上に引き上げる程度の効果しかありません。ベタ褒めサイトについてはあまり信用しない方が宜しいかと。
書込番号:24649970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プローヴァ様
ツィーターの件、ウーハーの件 ご教示ありがとうございました。参考にします。
書込番号:24651747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






