REGZA 55X9400S [55インチ] のクチコミ掲示板

2021年 4月30日 発売

REGZA 55X9400S [55インチ]

  • 人の肌をリアルタイムで検出し補正する「ナチュラル美肌トーン」を搭載した4K有機ELテレビ(55V型)。
  • ブルーライトを夜の視聴環境で従来比約20%カットする「おまかせAIピクチャーII」や、高精細な映像を再現する「地デジAIビューティPROII」などに対応。
  • 地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、いつでも視聴できる「タイムシフトマシン」を搭載。好みの番組を自動録画する「おまかせ録画」が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション REGZA 55X9400S [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55X9400S [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9400S [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9400S [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のオークション

REGZA 55X9400S [55インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月30日

  • REGZA 55X9400S [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9400S [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9400S [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]

REGZA 55X9400S [55インチ] のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55X9400S [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9400S [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9400S [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 x9400sの価格についてご意見を下さい

2021/12/31 14:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9400S [65インチ]

スレ主 轟Rさん
クチコミ投稿数:6件

【質問内容、その他コメント】
テレビの購入を検討しております。
色々調べREGZA9400sに魅力を感じていました。

なかなか65型有機ELテレビは手が届かなかったのですが、半年くらいずっと電化製品店で見惚れていたのですが、色々な特価とクーポンの併用が重なり、税込27万円6年保証つき、テレビ下取りなしで購入できそうなのですが、このタイミングは逃すべきではないでしょうか?あと1ヶ月くらい待てばもっと安くなると思いますか?

素人な質問で申し訳ないのですが、割と予算的にギリギリの金額なので、本当に迷っています。

書込番号:24520749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2021/12/31 14:34(1年以上前)

あくまでも可能性ですが前機種の65X9400が
amazonのブラックフライデーで239,800円で
販売していたので今後もっと安くなる可能性はあるかと
思います。

書込番号:24520757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/12/31 14:42(1年以上前)

十分安いので魅力を感じてる内に買うべき。

書込番号:24520765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/12/31 15:24(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このタイミングは逃すべきではないでしょうか?あと1ヶ月くらい待てばもっと安くなると思いますか?

年明けのセールでもっと安く出るかも知れないけど、今の価格のままかも知れない。
3月の年度末になったらもっと安くなるかも知れないけど、それまでに在庫が無くなって高値の店しか残らないかも知れない。
来年の7月のボーナス商戦に次機種が出るから在庫処分でもっと安くなるかも知れないけど、在庫が無くてやらないかも知れない。

未来のことを分かる人は居ないと思いますm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:24520826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/12/31 16:53(1年以上前)

65X9400Sを買いたいが、高い価格のため1年前の65X9400も検討している人です。

>税込27万円6年保証つき、テレビ下取りなし
こちらの条件であれば、自分は即購入します。
むしろもし可能であれば、お店の情報も教えていただきたいくらいです。

書込番号:24520944

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2021/12/31 17:22(1年以上前)

>轟Rさん
こんばんは
昨年モデルの65X9400の価格推移グラフが下記になります。2年スパンにして見てみてください。

https://s.kakaku.com/item/K0001261210/pricehistory/

昨年モデルは、今年モデルのSが出た6月前後で25万円くらいの最安値をつけていますので、最安値を狙うなら今は買い時とは言えません。

ただ、欲しい時が買い時とも言いますが、スレ主さんが最安値付近で買わないと損をしたと感じるのであれば、やはり来年のニューモデルに切り替わった直後の7月位までは待たないと、最安値付近では買えないと思いますよ。
今買ってもどのみち紅白は新しいテレビでは見れません。

書込番号:24520981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 轟Rさん
クチコミ投稿数:6件

2021/12/31 18:43(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます!
大変参考になりました^ ^

書込番号:24521084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 轟Rさん
クチコミ投稿数:6件

2021/12/31 18:44(1年以上前)

背中を押して頂きありがとうございます!
本日までのようなので、しばらく悩みます!

書込番号:24521085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 轟Rさん
クチコミ投稿数:6件

2021/12/31 18:45(1年以上前)

仰る通りです!

書込番号:24521088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 轟Rさん
クチコミ投稿数:6件

2021/12/31 18:47(1年以上前)

ヤマダ電機で、65型の割引をしているみたいです!ヨドバシも見てきたのですが、10万円くらい初期値に違いがありました!何かのご参考になれば^ ^

書込番号:24521094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 轟Rさん
クチコミ投稿数:6件

2021/12/31 18:48(1年以上前)

ご意見を頂いて、自分がどんなタイミングで買いたいのか整理がつきました。
本当にありがとうございました!

書込番号:24521096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2021/12/31 18:52(1年以上前)

>轟Rさん
ちゃんとアンカーつけて返信しないと誰に対しての
コメントなのかわかりませんよ。

書込番号:24521101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/01/01 17:12(1年以上前)

>轟Rさん
共有ありがとうございます!ちなみに店舗も教えていただくこと可能でしょうか?

書込番号:24522322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 REGZA 65X9400S [65インチ]のオーナーREGZA 65X9400S [65インチ]の満足度5

2022/01/02 22:23(1年以上前)

今日、ヤマダ電機の提示32万何千円かでした。ここの価格コムの書き込みを根拠に29万円まで値引き交渉しましたが、売る気が無いらしく32万から譲りませんでした。
私が27万台の提示だったら即買いですね。

書込番号:24524324

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9400S [65インチ]

クチコミ投稿数:5件 REGZA 65X9400S [65インチ]のオーナーREGZA 65X9400S [65インチ]の満足度4

X9400Sの重低音を強化したく、もともと持っているYAMAHAのサブウーファー:YST-FSW150を接続したいのですが、X9400Sにサブウーファー出力端子がなく、どのように接続したらよいのか調べてもわからず途方に暮れております。どのように接続したらよいのでしょうか? そもそも接続はできないのでしょうか? 素人の私にどなたか教えていただけたらうれしいです。よろしくお願い致します。

書込番号:24514909

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10217件Goodアンサー獲得:1230件

2021/12/27 21:56(1年以上前)

>湯〜すけさん

取説109ページを参照して、「ミニコンポなど」の替わりにサブウーファをつなぎます。

書込番号:24514977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10217件Goodアンサー獲得:1230件

2021/12/27 22:04(1年以上前)

但しテレビの音声と同時出力出来ることが前提です。

書込番号:24514991

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2021/12/28 01:07(1年以上前)

>湯〜すけさん
こんばんは
本体のスピーカーを活かしながら低音だけサブウーファーに振りたいという事ですよね。

結論から言えばなかなか困難です。

イヤホン端子を音声出力に設定できますが、本体スピーカーとの同時出音ができません。

あとは光デジタル出力からDAコンバーターをかましてサブウーファーに繋ぐ手がありますが、本体スピーカー音量を可変しても光デジタル出力は固定なので、本体のボリュームを調剤するたびに、別途サブウーファーのボリュームも(連動しないので)調整が必要になります。
という事で著しく使いにくいですね。

というわけで現実問題無理と思った方が良いです。

本体のスピーカーを活かせなくて良いなら、方法はあります。

eARCにAVアンプを繋いで、単体スピーカーでサラウンドシステムを組めば、AVアンプにサブウーファーも簡単に接続可能です。音質も格段にアップ出来ます。

書込番号:24515223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10217件Goodアンサー獲得:1230件

2021/12/28 06:25(1年以上前)

>湯〜すけさん
テレビのスピーカーと音声出力端子が同時出力出来ないなら、YAS-109などのサウンドバーをテレビに繋ぎ、サウンドバーにサブウーファを繋ぎます。

書込番号:24515322

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 REGZA 65X9400S [65インチ]のオーナーREGZA 65X9400S [65インチ]の満足度4

2021/12/28 20:58(1年以上前)

 皆様、迅速に、そして、わかりやすくお教えいただき、誠にありがとうございます。直接接続は断念して、サウンドバー等を検討したいと思います。
 いつも思うのですが、このクチコミ掲示板は私のような素人には本当に心強く、しかも書き込みするとすごく丁寧に教えていただける方ばかりで心より感謝感謝です。今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:24516485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 画質設定教えて下さい

2021/12/25 13:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]

スレ主 ソラ45さん
クチコミ投稿数:5件

以前にアドバイス受けたのですが
地デジの画質設定が上手くいきません
コチラのテレビをお持ちの方
教えてほしいです。ゴルフ番組等奇麗に見えないです。宜しくお願い致します★

書込番号:24510961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/12/25 15:14(1年以上前)

諦めましょう。民放地デジは元々のカメラの性能が低いですから、いじっても大きく改善しません。
低解像度の地デジは40インチ前後の2kテレビの方が画質が安定してるかもです。

書込番号:24511094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/12/26 01:56(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ゴルフ番組等奇麗に見えないです。

ゴルフ番組の場合、芝生が細かい為に、ビットレートが破綻してモザイクになり易いのでは?
同様に、水面を撮すような映像もビットレートの低い地デジではモザイクになると思います(^_^;


ゴルフ番組に画質を求めているのも良く判りません(^_^;
 <ティーから打った球は見えないだろうし...
選手の顔を綺麗に見たいって事でしょうか...
 <ゴルフ場に持って行っている「カメラ」の性能にも依るのでその辺は難しいかも知れませんm(_ _)m

書込番号:24512020

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2021/12/26 07:42(1年以上前)

>ソラ45さん
前回お教えした設定は、原画を忠実に再現しようとする設定です。それでダメという事は、元々の放送品質があまりよくない、あるいは、光の関係等で元々そんなに綺麗な風景ではない、という事です。
そういうものを自分の記憶色にしたがってこうあって欲しいという好みに調整するなら、調整のイロハを学ばねばできません。

スレ主さんはご自身の画質の不満点を具体的に言葉に表現できないわけですから、他人のアドバイスを求めても万事休すなのです。

今のテレビは調整しないと綺麗に見えないようなものではなく、標準モードでメーカーの設計者が思うような普通に綺麗な画作りになっています。
ですからそれで綺麗に見えなくて、自分で勉強して好みの方向にいじってみようという考えもないのであれば、諦めるしかありませんね。

とりあえず画質のどういう点が不満なんですか?

書込番号:24512158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/12/26 10:27(1年以上前)

>ソラ45さん
X9400買って地デジメインではもったいないです・・・

書込番号:24512397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/12/26 18:53(1年以上前)

>mn0518さん

>X9400買って地デジメインではもったいないです・・・

「タイムシフトマシン」は地デジしか対応していませんよ?(^_^;

書込番号:24513155

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

9400Sと前年発売の9400の違い

2021/12/22 19:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9400S [65インチ]

クチコミ投稿数:146件 REGZA 65X9400S [65インチ]のオーナーREGZA 65X9400S [65インチ]の満足度5

価格は10万円位9400Sと9400は価格差がありますが、どういった点が違うのでしょうか?

書込番号:24506850

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2021/12/22 20:04(1年以上前)

ちょっと調べれば、このくらいは直ぐ見つかる。
https://middleagedman-umayama.com/recommendation-product-84-2182

https://onihikaku.com/?p=40433

https://kdgadget.com/regza-x9400s-x9400/

書込番号:24506905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件 REGZA 65X9400S [65インチ]のオーナーREGZA 65X9400S [65インチ]の満足度5

2021/12/22 20:26(1年以上前)

>不具合勃発中さん
早速、違いを解説したHPアドレスどうもです。
要するに美肌エンジン改善とHDRをVODまで最適化、ブルーライトカット機能ってところでしょうか。
マイナーチェンジのようですね、参考になりましたが、価格差程の機能だろうかと悩んでしまいます。

9400Sくらいお金出すなら、パナかソニーかなと思ってしまいます・・・。

書込番号:24506946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件 REGZA 65X9400S [65インチ]のオーナーREGZA 65X9400S [65インチ]の満足度5

2021/12/22 20:47(1年以上前)

9400(20モデル)の最安のノジマオンラインですが、完売御礼出してるのにまだ載ってるんだな。
価格コムはこういうの訂正遅いんだな。
なんか意図があるのか勘繰ってしまうな。
2位の値段のとこはドカンと値段が上がりますね。
23万位だったら、9400即買いしてたかも。

書込番号:24506976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 REGZA 65X9400S [65インチ]のオーナーREGZA 65X9400S [65インチ]の満足度5

2021/12/22 20:51(1年以上前)

REGZA 65X9400Sならば、30万割ったら買ってもいいかな。

まあ、9400が値段がこなれて売れているから、そこまでは下げてこないのでしょう。
東芝のくせに性能が良いようですね、9400も9400Sもですね。

書込番号:24506985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 REGZA 65X9400S [65インチ]のオーナーREGZA 65X9400S [65インチ]の満足度5

2021/12/27 00:38(1年以上前)

クチコミで、29万円でヤマダ電機で買えたという書き込みが2件ありますので、初売りで29万円以下で近くのヤマダ電機で交渉したいと思います。初売りだし、レシートのアップもありますので期待しております。
30万以下に応じてもらえなかったら様子見かなってところです。

この機種気に入りました。タイムシフトマシーン昨日も良さそうです。

書込番号:24513645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/12/31 14:04(1年以上前)

環八沿いのTechlandで298000円で購入しました。メーカーキャッシュバックキャンペーンの1等を嫁が引いてくれたので実質238000円です。パナソニックやソニーの方がデザイン、機能では新型だけあるのですが、私の使い方ではその分の価格差の価値がはないのでお値打ちの値段で購入できたのかなと思っています。納品が楽しみです。ご検討をお祈りします。

https://www.regza.com/regza/campaign/rbs_cback/?gclid=CjwKCAiAzrWOBhBjEiwAq85QZxJWCtQ_l7rznfOuYokL-tWekNBVcimhJFJ2Fmzvwtxknxg7F1oRwhoCuHYQAvD_BwE

書込番号:24520723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件 REGZA 65X9400S [65インチ]のオーナーREGZA 65X9400S [65インチ]の満足度5

2022/01/02 22:18(1年以上前)

初売りで近所のヤマダ電機へ行ってみました。この価格コムの29万台で買えた記事を示して、30万以下で交渉して見ましたが
32万程度の提示を引っ込めず、これ以上は仕入れ値を割りますだって。

残念ながら暫く買えなくなりました。

書込番号:24524308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 絶賛悩み中

2021/12/15 00:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]

デザイン
XRJ55A90J>55X9400S>4TC55DS1>TH55JZ2000
画質(地デジ比較)
55X9400S>TH55JZ2000>4TC55DS1>XRJ55A90J
音質
55X9400S>TH55JZ2000>XRJ55A90J>4TC55DS1
明るさ
TH55JZ2000>4TC55DS1>55X9400S>XRJ55A90J

上記は私個人の比較した感想です。
SONY一択で考えてて、電気屋で見てきたんですが、正直デモ映像はとても綺麗で見た目もかっこいいですが、如何せん放送波が荒く見えたのと思いのほか音がよくありませんでした。
店員さんが言うにはインナプレートがないんで暗いのでは?と言われました。
綺麗な映像がいいならXLEDというテレビがオススメですよと言われましたが正直よくわからないです。

皆さんは正直どのメーカーオススメですか?
ちなみにOSのこだわりはないです。




書込番号:24494665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/12/15 03:14(1年以上前)

>上記は私個人の比較した感想です。

その感じだと、画質(?)はどれも差がない(どれかが抜けているわけではない)って感じに見えるし、だったら番組表とかチャンネルの切替とかの使い勝手も検討材料に入れればいいんじゃない?

あとは使いたい機能、欲しい機能とかも入ってるくるね

X9400Sのメリットでいうとなんと言ってもタイムシフトマシンが使えるところだろうね

書込番号:24494789

ナイスクチコミ!9


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/15 07:28(1年以上前)

それなら予算と機能で選んでもいいのでは?
どれも甲乙つけにくいようですし。
私なら音重視かな?画質が問題ないなら。
ここ数年REGZA使っていたら出張先の他社のテレビで「音悪っ!」て思ったことがあって、それで初めて音のいいテレビは少ないと知りました。
ですから、音が悪いと意外と気になるものですから、極端に画質が悪いとかでなければ音を重視しますね。
ああ、一番大事なのは保証とサポートですから、そこだけは最優先に気をつけて。

書込番号:24494951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6140件Goodアンサー獲得:531件

2021/12/15 08:13(1年以上前)

もうすぐおじさんだなぁさん

インテリアで置くならSONY、視聴対象が地デジなら東芝というご感想ですか。
東芝に決めるなら長期保証を付けて、5年程度の価値と考えれば、この後の気が楽になるかも

書込番号:24495001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2021/12/15 08:36(1年以上前)

>もうすぐおじさんだなぁさん
こんにちは。
私もかつてはソニーファンでしたが、最近はテレビに対しては心動かされることがなくなりました。
往年のソニーは、技術に対して愚直なまでに頑固で、良い意味で泥臭く、画質では完全に他社を
圧倒しており、それが洗練されたデザインに包まれていて本当に一流品だったなと思います。
でも今は技術にこだわっているふりをしているだけで、マーケティングワードはともかく現物は
技術に対して実直なセレクションができていないと感じますね。
技術を理解できない人が船頭を務めている気がします。


ちなみに個人的には下記の順位になります。デザインは好みなので省きます。

@画質(地デジ比較)
TH55JZ2000 = 55X9400S > XRJ55A90J > 4TC55DS1
A画質(4K HDR比較)
TH55JZ2000 > 55X9400S > XRJ55A90J > 4TC55DS1
B音質
TH55JZ2000 > 55X9400S > 4TC55DS1 > XRJ55A90J
C明るさ
TH55JZ2000 > 4TC55DS1 = 55X9400S > XRJ55A90J
D録画機能面
55X9400S > TH55JZ2000 >>> XRJ55A90J = 4TC55DS1
EOS安定度
TH55JZ2000 = 55X9400S >>> XRJ55A90J = 4TC55DS1

BCについて。ソニーは画面を振動させる出音なのでインナープレートを入れることができず、
そのために平均輝度が他社より低くなっています。
店頭モードでのHDRのピーク輝度は数値上は高いですが、ピーク輝度を出しても放熱が追い付かず
すぐ温度が上がってしまいますので、5秒後には輝度が他社以下のレベルに自動的に
おとされてしまいます。だから明るさ感がいまいち出ません。
画面振動スピーカーはマスが重いガラスパネルを振動させるので、原理的に中高域の高い周波数
しか出せません。
ガラス特有のキンキンした固有振動数の音はそこそこ抑えられていますが、中低音は背面
のスピーカーから出ますので、音のつながりが悪く、音質を落とす結果になっています。一言で言えば
癖がある音で、店頭デモコンテンツはその癖が出にくい効果音を使っていますね。でも地デジ等を流すと
人の声などで癖がわかってしまいます。

スレ主さんのこだわる点と言うか、選ぶ際の優先順位はどのような順番になるんでしょうか?
選択は優先順位次第と思います。

私ならテレビは画質優先で選ぶので、JZ2000に手が届くならJZ2000一択になりますね。

書込番号:24495021

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/12/16 02:56(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
Panasonicにいたしました。

書込番号:24496347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ダガさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/16 10:56(1年以上前)

解決済みなようですが、どうしても一言お伝えしたくて…。

画質、音質等は、きっと微々たる差ですよ。あったとしても100点〜90点ぐらいのもの。すぐ慣れます。

ですが、無い機能は100点か0点です。本機購入後2週間ですが、「タイムシフト機能」と「丸ごとチャンネル表示」は私にとって最高の使い勝手で、夢のテレビとも呼べるものです。悪いことは言いません。ぜひ、REGZAの世界へ…。

PS 有機ELの本機は、焼き付き防止のため丸ごとチャンネル表示は2分で解除になります。

書込番号:24496686

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9400S [65インチ]

クチコミ投稿数:5件 REGZA 65X9400S [65インチ]のオーナーREGZA 65X9400S [65インチ]の満足度4

現在、「REGZA 55ZX9000」を所有し、外付けHDD「BUFFALO HD-LC4.0U3-BK」に
番組を保存しているのですが、この度、テレビをこの「65X9400S」に買い替えたいと思い、
新しい「65X9400S」でもそれらの番組を見られるようにできるのか調べております。

調べてみて、DTCP-IP対応のネットワーク対応HDD(NAS)を使う方法があることがわかり、
I-O DATAのRECBOXか、バッファローのlinkstationの購入を検討しております。

そこで質問なのですが、どの機種のNASであれば、これらのことが可能になるのでしょうか?
またはどんな方法を用いても不可能なのでしょうか?
私が調べた限りでは「I-O DATAのHVL-AV2.0」であればできるのかも?と考えたのですが、
無知の私では本当に可能かどうかさっぱりわからず、どなたか御教示いただけないでしょうか?
どうかよろしくお願い申し上げます。

書込番号:24489746

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/12 09:42(1年以上前)

>湯〜すけさん

こういうのはメーカー公表の製品を選択するしかありません。それ以上でも以下でもない。

https://www.regza.com/regza/support/relate/regzalink_dub.htm

書込番号:24489755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/12/12 11:31(1年以上前)

>湯〜すけさん
おはようございます。
確かに規格上は出来るかもしれませんが、やはりメーカーのページに書かれている商品の方が
トラブルが少ないです。

書込番号:24489953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2021/12/12 12:17(1年以上前)



>DTCP-IP対応のネットワーク対応
HDD(NAS)を使う方法があること
がわかり、
I-O DATAのRECBOXか、
バッファローのlinkstationの購入を
検討しております。

別にNASじゃなくても東芝ブランドの
レコーダーにダビングして
X9400Sで観ればいいんでは?

書込番号:24490026 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/12/12 13:09(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>DTCP-IP対応のネットワーク対応HDD(NAS)を使う方法があることがわかり、
>I-O DATAのRECBOXか、バッファローのlinkstationの購入を検討しております。

>どの機種のNASであれば、これらのことが可能になるのでしょうか?

https://www.iodata.jp/pio/io/hdd/landisk_av.htm
https://www.iodata.jp/pio/io/hdd/landisk_aa.htm
 <https://www.iodata.jp/pio/io/hdd/dtcpip.htm
https://www.buffalo.jp/product/child_category/hd-lan.html

「DTCP-IP対応」が必須なのが分かっているなら、メーカーの説明で十分なのでは?
但し、「DTCP-IP対応」と言っても、PC等を使ってメディアファイルをNASに置いて、「配信」のみの機能の製品も有るかも知れませんので、後は、各製品の取扱説明書を良く読んで下さいm(_ _)m
 <大抵のメーカーは製品の取扱説明書を公開しています(^_^;


例えば、
https://www.buffalo.jp/product/detail/manual/ls510d0401g.html
の「ユーザーマニュアル(HTML)」の「第5章 録画番組の管理」→「録画した番組をムーブ(移動)するには」を見れば、レコーダーやテレビで録画した番組をREC BOXにダビングする方法などが説明されて居るので「出来る」となります。


今まで使ったことが無いので有れば、どちらのメーカーの製品を買っても同じでしょう(^_^;
後は、「慣れ」の問題ですm(_ _)m
 <「NAS」としての機能も考えると、テレビ以外の機器との連携で使い勝手の良いモノも有るかも知れませんm(_ _)m

書込番号:24490100

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 REGZA 65X9400S [65インチ]のオーナーREGZA 65X9400S [65インチ]の満足度4

2021/12/13 10:34(1年以上前)

kockysさん、nato43さん、六畳一人間@スマフォからさん、名無しの甚兵衛さん

 皆様、ご親切に教えていただき本当にありがとうございます。とても勉強になりました。
 各製品の取扱説明書まで読むという方法があるのですね。なかなか素人の私には大変そうですが、貴重な経験だと思い頑張ってみたいと思います。
 東芝ブランドのレコーダーにダビングするという方法も、今後の使い方やコスト等々についてNASと比較検討してみたいと思います。
 本当にありがとうございました!

書込番号:24491761

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/12/13 15:14(1年以上前)

>湯〜すけさん
やや話しは脱線しますが、取扱説明書を読むのは重要です。大抵のメーカーはダウンロード出来ます
あとRECBOXシリーズでダビングは出来るかもしれませんが保存としては不十分です
そもそもHDDは一時的な保管場所であり、ディスクが壊れれば終わりですし、本体が壊れれば
なおさらです。まだBDディスクに保存すれば、別の機器でも再生は出来るかもしれません、
あとは録画番組の数次第です。
と書いてる自分でですが、私はアイオーデータのLANDISKのHDL2-AA2の2ドライブのNASで約6000
番組を保存しています。これはHDDの故障では番組の復旧は出来ます。実際に1台のHDDが
壊れましたが交換してリビルドしたら普通に見られなした。
話しが脱線しまして申し訳けありませんが、どれだけ番組を見るかで考え方はあります。
まあ東芝でNASを出せば良いのですが。

書込番号:24492156

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55X9400S [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9400S [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9400S [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55X9400S [55インチ]
TVS REGZA

REGZA 55X9400S [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月30日

REGZA 55X9400S [55インチ]をお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング