REGZA 55X9400S [55インチ] のクチコミ掲示板

2021年 4月30日 発売

REGZA 55X9400S [55インチ]

  • 人の肌をリアルタイムで検出し補正する「ナチュラル美肌トーン」を搭載した4K有機ELテレビ(55V型)。
  • ブルーライトを夜の視聴環境で従来比約20%カットする「おまかせAIピクチャーII」や、高精細な映像を再現する「地デジAIビューティPROII」などに対応。
  • 地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、いつでも視聴できる「タイムシフトマシン」を搭載。好みの番組を自動録画する「おまかせ録画」が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション REGZA 55X9400S [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55X9400S [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9400S [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9400S [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のオークション

REGZA 55X9400S [55インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月30日

  • REGZA 55X9400S [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9400S [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9400S [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]

REGZA 55X9400S [55インチ] のクチコミ掲示板

(500件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55X9400S [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9400S [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9400S [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

4k/120fps eARCについて

2023/04/01 10:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9400S [65インチ]

クチコミ投稿数:18件

よろしくお願いします。

この度こちらのモデルの購入を考えているのですが、
「4k/120fps・eARC」に対応してないのが気になっているのですが、使用用途は地デジとネット動画とAppleTVだけなので特にこの機能を気にする必要はないでしょうか?
また、Dolby Atmosにも非対応のようですがApple TVでDolby Atmosの映画等を見る場合Dolby Atmosの立体音響は再現されないのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:25204160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2023/04/01 11:21(1年以上前)

>お気楽D-FLYさん
>使用用途は地デジとネット動画とAppleTVだけ
気にしなくて良いと思います。
Dolby Atmosは非対応ですが、対応していてもTVスピーカーの場合物理的に立体音響はほぼ感じられないと思います。
でも9400sのSPは(配信映画などの音響は)十分迫力あると思います。

書込番号:25204239

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/01 11:28(1年以上前)

こんにちは(^^)
4k/120fpsは対応する機器(PS5など)を接続しない場合は特に気にする必要はないのではないでしょうか。
eARCは、もしサウンドバーの接続を考えているのならあった方がベターかと。

Dolby Atmosも非対応なので信号を処理できないわけですから、Apple TVのDolby Atmosコンテンツの立体音響は「多分」再現できないと思います。

私は55X9900L + Apple TV 4K(第二世代)ユーザーで、Dolby Atmosのコンテンツを視聴しています。
しかし、スピーカーでDolby Atmos音声を大音量で(小音量ではどうしも臨場感が・・)流すと近所迷惑が気になってしまうので、Apple TVにAirPods Proをつないで視聴する方が多いです(^_^;)

書込番号:25204250

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/04/01 14:08(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m



>「4k/120fps・eARC」に対応してないのが気になっているのですが、使用用途は地デジとネット動画とAppleTVだけなので特にこの機能を気にする必要はないでしょうか?

「4K 120p」って「ゲーム機(PS5やXbox X)」を繋げた場合に【4K 120p対応ゲームソフト】に限って必要になるスペックです。
 <全てのゲームソフトで「4K120p」のスペックが必要な訳では有りません(^_^;

「eARC」は、「eARC対応サウンドバーやAVアンプ」を繋ぐ場合に必要なスペックです。
 <https://kakaku.com/specsearch/2045/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&eARC=on&
  https://kakaku.com/specsearch/2043/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&eARC=on&
  これらの機器を繋ぐ場合。


>また、Dolby Atmosにも非対応のようですがApple TVでDolby Atmosの映画等を見る場合Dolby Atmosの立体音響は再現されないのでしょうか?

質問の内容・意味・意図が良く判りませんm(_ _)m

「65X9400Sが【Dolby Atmos非対応テレビ】」でも、「Dolby Atmos対応動画」を再生するだけで【Dolby Atmos対応テレビ】に変身すると思っているのでしょうか?
 <それなら、始めから【Dolby Atmos対応テレビ】なのでは?(^_^;

書込番号:25204450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/04/01 15:54(1年以上前)

ご回答有難うございます。

書込番号:25204575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/04/01 15:57(1年以上前)

ご回答有難うございます。

サウンドバーはJBLのBAR1000を購入しました。

書込番号:25204578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2023/04/01 16:31(1年以上前)

>お気楽D-FLYさん
こんにちは。
>>「4k/120fps・eARC」に対応してないのが気になっているのですが、使用用途は地デジとネット動画とAppleTVだけ

4K120pは、PS5などのハイエンドゲーム機が出す出力なので、それを使う予定がないならテレビが対応している必要はありません。

>>Dolby Atmosにも非対応のようですがApple TVでDolby Atmosの映画等を見る場合

BAR1000にHDMI入力があるので、apple TVはそちらに接続すれば、BAR1000がアトモス対応なのでアトモス音響再生は可能です。
映像はテレビにパススルーされるのでテレビで楽しめます。
要はeARCでなく通常のARC接続すれば良いだけです。

書込番号:25204600 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件

2023/04/06 08:01(1年以上前)

>お気楽D-FLYさん
地デジとネット動画とAppleTVだけであれば、「4k/120fps・eARC」の非対応は全く影響は無いです。
4k/120fpsはゲームをやるときにだけ影響するぐらい。

ARCもAVアンプとかでの音響を別のオーディオ機器で出力するために全く影響なし。

「Dolby Atmosにも非対応のようですがApple TVでDolby Atmosの映画等を見る場合Dolby Atmosの立体音響は
再現されないのでしょうか?」に関しては、Dolby Atmosの立体音響は再現されないだけということで
こだわらなければ、無問題です。

自分のテレビも対応しているけど、Dolby Atmosは使っていないですね。
(AVアンプつけているけど、そっちでも使っていない。)

書込番号:25210797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]

スレ主 sanmarkuさん
クチコミ投稿数:15件

今回こちらのテレビを購入しました。
本日届く予定です。

我が家はマンション住まいで、アンテナそのものが4K対応か定かではありません。
古いマンションなので対応していない可能性が高いですが、もし対応しているとしての質問です。

壁からのアンテナ線・分波器を4K対応の物に変えれば
4K放送を視聴することができますか。
又、アンテナが4K対応でも、アンテナから部屋までの線(壁の中にある)が4K対応ではないので見ることができないでしょうか。
それだと部屋の中だけ4K対応にしても意味がないので...

そもそも今の4K対応でないアンテナ線と分波器で購入したテレビが見ることができるのかどうか。
何も分からないので、よろしくお願いします。

書込番号:25207161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2023/04/03 10:31(1年以上前)

>sanmarkuさん
こんにちは
今現在BSが見れていれば、BS4K(右旋放送)なら見れる可能性はあります。うまく映らない場合は、ブースター、分配器、分波器は変えて見ると改善する可能性はあります。室内のアンテナ線は変える必要ありません。

概ね90年代のアンテナ設置なら見れる可能性は高いですが、80年代だとゲインが不足して映らない可能性はあります。

また、BS4Kには左旋放送と右旋放送があり、古めの共聴アンテナで映るのは右旋だけです。右旋にはNHKや民放があります。有料のWOWOW 4K他は左旋放送なので古めの共聴アンテナでは映らないです。

左旋放送は最近の新築マンションでもない限りおそらく非対応でしょう。

ということで、まずはつないで見てBS4KのNHKが映ればラッキー、受信状態が悪い場合はブースター、分配器、分波器を変えて見る、それでもだめなら諦めるかベランダにパラボラ設置、こんなところでしょう。パラボラを設置したらすぐNHKが来ますのでご注意を。

書込番号:25207171

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sanmarkuさん
クチコミ投稿数:15件

2023/04/03 11:17(1年以上前)

sanmarkuさん詳しく説明いただきありがとうございます。
せっかくの4K対応テレビなので見れるのかと思い質問させていただきました。
sanmarkuさんが仰る通り、届いてから対応すれば良いですね。

タイムシフトマシン搭載で、容量の大きなHDDを購入したりして、余計な出費があるので、分波器やアンテナ線が安価とは、言え買い換えなくて済むならそれに越した事ありません。

素早いご対応ありがとうございました。

書込番号:25207209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanmarkuさん
クチコミ投稿数:15件

2023/04/03 11:20(1年以上前)

>プローヴァさん失礼しました。

自分の名前に対してお礼してしまいました。
なにぶんにも不慣れな親父ですので申し訳ありませんでした。

書込番号:25207213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2023/04/03 11:32(1年以上前)

>sanmarkuさん
いえいえ。大丈夫ですよ。
また何か問題ありましたらお気軽にどうぞ。

書込番号:25207223

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanmarkuさん
クチコミ投稿数:15件

2023/04/03 11:36(1年以上前)

>プローヴァさん有難いお言葉感謝いたします。
又分からない事ありましたら質問させていただきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:25207227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/04/03 15:38(1年以上前)

>我が家はマンション住まいで、アンテナそのものが4K対応か定かではありません。
>古いマンションなので対応していない可能性が高いですが、もし対応しているとしての質問です。

・右旋4K:BSフジ4K、BS-TBS4K、BS日テレ4Kなどいわるゆ無料の4Kチャンネル+NHKBS4K
 →4K非対応のアンテナ、分配器、ケーブルでも見れる(ただしあまりにも古い設備だと映らない場合あり)
・左旋4K:WOWOW4K、JSPORTS4K、時代劇チャンネル4Kなどいわるゆ有料の4Kチャンネル
 →4K対応のアンテナなどを使わないと絶対に映らない

4KはBS/CSしかやってないので今現在BSが見れるというのが大前提だけど、右旋4Kが映るかどうかで言えば昔やってたDlifeが普通に映ってた、今だとBS松竹東急、BSJapanext、BSよしもとが問題なく映ってるんだったらよほどのことがない限りそのままでも見れると思っていいだろうね

書込番号:25207451

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sanmarkuさん
クチコミ投稿数:15件

2023/04/03 16:51(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。

我が家は1980年代後半の古いマンションなので、ひょっとすると見れないかもしれませんが、本日の6時以降に配達されるので、届いてからのお楽しみにしておきます。

書込番号:25207529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/04/03 17:32(1年以上前)

>我が家は1980年代後半の古いマンションなので、ひょっとすると見れないかもしれませんが、

見れないより見れる方がいいに決まってるけど右旋4Kで見れる4Kチャンネルでまともに4K放送やってるのNHKだけだし、もし見れなかったとしてもすぐになんとかしないとダメってものでもないし、X9400だとタイムシフトも使えるし家にネットがあればネット動画とかも見れるし十分楽しめると思うよ

書込番号:25207573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sanmarkuさん
クチコミ投稿数:15件

2023/04/03 22:57(1年以上前)

>プローヴァさん
>どうなるさん
ありがとうございました。

夕方に配達があり、早速繋いでみました。
4Kバッチリ視聴でき、アンテナ線・分波器いずれも以前の物で問題ありませんでした。

但し、>どうなるさん
も仰ってたように4K放送がNHKしかまともに放送してないようだし、Netflix やprime video も視聴でき、何よりもタイムシフトマシンがあるので、そちらで楽しみたいと思います。

お二人に感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:25208053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ115

返信98

お気に入りに追加

解決済
標準

アマゾンレビューは本当なのか?

2022/10/30 14:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]

スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:824件

>PS4,SwichなどのキャラゲーやPCに繋いで大人のゲームをする方
>有機ELの焼き付き防止機能で動きのない画面だと2分間で暗くなります
>明るさオートなどの設定の問題ではなく、組み込まれてる機能になるので解除できません
>これが静止画系のゲームと相性がめちゃくちゃ悪いです
>立ち絵が少し動く程度では動いていると認識してくれません
>プレイしていると度々暗くなり、プレイの集中を妨げています
>追記
>カスタマーセンターに連絡しましたが、現状どうしようもなく、客からの意見として開発陣に上申するとのことです

48インチが性能低いパネルらしいので55インチにしようと想ったのですが、アマゾンレビューでこんなの見つけました。
本当でしょうか?

書込番号:24986976

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に78件の返信があります。


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:824件

2022/11/30 17:23(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

ネット通販の店舗について詳しい紹介助かります。

実は地元の量販店がAQUOS XLED 4T-C55DP1 23万に突入しました。
ネット通販は最安値でも設置対応や長期保証等を組み入れると21万を超えます。
2万差なら断然量販店を選びます。

・・・なのですがHDMI2.1規格対応機能が完全ではありません。
そこがどうしても気になります。
もしかしたらPS5PS6を購入するかもしれませんし、任天堂の次世代機もどうなるかわかりません。

そこで質問させてください。アニメに強い発色とおっしゃっていましたが、地デジ・2KBS/4KBSは綺麗に映るのでしょうか?
特に2KBSと4KBSとの画質差はハッキリでるのでしょうか?
以前、購入したPanasonic製4KBSはあまり綺麗ではありませんでした。
シャープはどうなんでしょう?

書込番号:25032678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2022/11/30 19:43(1年以上前)

>Red_ribbonさん
地方の店舗でも下がっているのですね。昨日夕方、仕事帰りに横浜のヨドバシにて最新テレビの画質比較を行ってきました。
DP1もまだ残っていますが展示処分品も並んでいたので完全にモデル末期ですね。今が最安での買い時です。
EP1ではシャープが用意した宣伝映像が10分ほど流れており、じっくり説明を聞けました。
2万円差なら地元量販店での購入が安心かもですね。


私はhdmi2・1規格自体かなり中途半端な規格だと思っています。
今、気にしても仕方ないかと。口コミでも2.1関連のトラブルが全メーカーで相談が上がっていますし、2.0発表時のような感動も無いです。私個人の意見ですが。
アニメをどのコンテンツから見ているか不明ですが、恐らくBS11や4K BSだと予想して書きます。
放送波も充分綺麗です。BS11でもアニメ画質に関しては不満はありません。
バラエティ番組だと2K BSではまあまあブロックノイズは出ますが、元々放送が低品質ですから・・・
BS4Kではパナよりは明るめでシーンによっては薄く感じるかも。しかし、大河ドラマやNHK にっぽん百名山でも画質不満は感じません。パナ48インチで感じたような人肌が汚いということは発生しないと思います。

私が話しているのはシャープの放送波画質ではなくXLEDの放送波画質です。シャープのOLEDも安い代わりにあんまり放送波が綺麗とは言い難かったので、XLEDは良い選択肢だと思います。シャープ新品65インチOLED168000円で販売したこともあったそうなので、その価格ならプラズマからの買い替えで私も買ったかもしれませんが。

書込番号:25032934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2022/11/30 20:06(1年以上前)

>Red_ribbonさん
DP1の再レビューが出来ていなくて大変申し訳ないですが、金曜日か土曜日頃にレビューしたいなと思っています。今回の横浜ではSONY X95Kと横並びでDP1の比較もできたので、それも含めてレビューを・・・

簡単に言いますと旧型シャープ機2019年製と比べると僅か2年程度で劇的に良くなっている点が多く、XLEDに満足しています。
@8K 8T -C70AX1で接続不可だったBluetoothイヤホンが0秒ですぐ繋がる
ABluetooth音質が非常に良く、高級スマホGalaxy Note20 Ultra 新品時14万 スマホより音が良い(ビクターの低音重視イヤホンを使用)
アイマスシリーズ等ゲームのアニソンの曲はまだまだYouTube musicでしか配信されておらず、スマホを辞めてDP1+イヤホンでアニソンを聴くことが生活に溶け込んでいます。テレビアニメの曲はスマホでのApple Musicが最も高音質ですが。
ハイレゾアニソンもだいぶ増えました。

Bワットチェッカーを使用して測りましたが、映画モードにしてYouTube musicを利用すると消費電力が80W-95Wとかなり省エネです。OLEDや2−3年前の65インチテレビでは考えられないほど省エネです。電気代が高騰している中
時代に合ってていると思います。
今まではエアコンを外出中もつけっぱなし生活でしたが、今年はロシアウクライナ戦争の影響で燃料費が高騰したので、エアコン暖房を切ってセカンドハウスで過ごしています。床冷え、浸水対策で2Fをメインスペースとしたおかげか、昼にシャッターを開けて昼に太陽光を取り込めば室温22−24度を維持できています。この冬では暖房を3回しか起動していません。
ちなみにXLEDアニメ用に自分の気に入った画質にすると200W前後の消費電力ですが、それでも充分省エネです。AX1はほとんど560W-588Wをいったりきたりでしたので。
Amazonブラックフライデーでシャープ4Kレコ 4B -C20ET3も今日に注文しました。アップコンバート画質が美しいことを昨日に電気屋展示機DP1にて確認済みです。1ヶ月前発売の新製品ですが、ブラックフライデーの対象になるとは・・・配送日未定なので早く届いてほしいです。

書込番号:25032979

ナイスクチコミ!1


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:824件

2022/12/01 16:57(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

返信ありがとうございます。

>バラエティ番組だと2K BSではまあまあブロックノイズは出ますが、元々放送が低品質ですから・・・
BS4Kではパナよりは明るめでシーンによっては薄く感じるかも。しかし、大河ドラマやNHK にっぽん百名山でも画質不満は感じません。パナ48インチで感じたような人肌が汚いということは発生しないと思います。

2KBS放送が一番よく観る放送波なので、ブロックノイズが出るのは残念です。
現在レグザの37インチを長年使用していますが、画面が小さいせいか粗が出ません。
寿命で不具合がでなければ4KTVもいらないと想うほど濃密な発色です。
4KBSの番組にも観たい番組がありませんでしたし。

Panasonic製、48JZ1000有機ELでは肌が汚いのではなく肌色が死人のような白色な肌色が気になりました。
解像度もこれ本当にこれが4 K解像度なのかと疑念を抱くほど。

買い替えるとするとこないだ安くなったらレグザX9900Lに決定しましたし、XREDはEP1が継続するし迷います。
レビュー楽しみにしています。

書込番号:25034163

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:824件

2022/12/01 19:36(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

DP!のレビューは65インチ枠に掲載されていたのですね。気が付きませんでした。
55インチのレビューで地上波の汚さを指摘していた方が居ましたけど、
本当でしょうか?

書込番号:25034352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2022/12/02 19:16(1年以上前)

>Red_ribbonさん
地デジ画質を既存テレビで比較してみました。
2013年式 三菱レーザー1080P液晶 lcd-55lsr3 ◎ ドットバイドットらしく良好。
2016年式 シャープ4K液晶テレビ lc-70xg35 ◎ パナBDレコ5倍録画の地デジでもまあまあ綺麗
2018年式 LG OLED最上位モデル OLED 65G8PJA × すごいドットが荒いα9エンジンでも力足りず
2022年式 XLED 4t-c65dp1 ▲ 地デジはLG OLEDより少しマシかな。XG35には負けている

という結果です。上記テレビで言えることは◎をつけたテレビは地デジやBSは綺麗だが4K BSやU-NEXTのネット高画質動画の表現は全然ダメで私の用途には時代遅れです。
なので、古い時代遅れの放送にはどうしても新しいテレビは対応しきれません。アップコンバートすれば4kと全く同じ画質になることはあり得ません。ただし私が慌てて購入したシャープ新型レコはとにかくアップコンバートエンジンが素晴らしいので地デジも4kと見間違えるほどの高画質でした。
安上がりですし6.6万なら・・・シャープ新型BDレコの追加購入も地デジ用途ならお勧めできます。

書込番号:25035699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2022/12/02 19:35(1年以上前)

実は自宅(築30年ほど)の設備が故障し最安でも修理費45万円がかかることになってしまいました。大変ショックです。申し訳ございませんが来週の日曜まで再レビューできません。
区役所に紹介してもらった信頼できる業者と親類の業者複数社に診てもらいましたが、どこも同じ金額の提示です。明日も電話で相談しないと・・・一部屋故障だったので私は放置して物置にでも格下げすれば良いと強く家族に言いましたが
誰一人納得せず・・・
私は三年前にセカンドハウスを新築した時点で自宅に修理費やリフォーム費は今後出さないと決めたので大揉めです。結果、家族が貯蓄から全額負担してくれることにはなりました。ちなみにセカンドハウスも火曜日夕方ー深夜の暴風雨でアルミサッシと電動シャッターが損壊しました。これは幸い保険で全額カバーできました。天気予報では台風みたいになるといってなかったのに・・・台風よりひどかったです。慌ててセカンドハウスに向かうため仕事を切り上げ、暴風雨の中、駅から800mほど歩き私自身ボロボロになりました・・・


話は逸れましたが死人のような肌色にはXLEDはなりませんから安心してください。死人のような肌といえばそういうテレビも電気屋では火曜日に見かけました。
BS11、BS101 NHKは代用できませんが、BS民放は4k放送でみれば ただのアップコンバート放送でも綺麗になりますよ。深夜アニメもBS4K日テレ、フジ、TBS、テレ東の4KアップコンでUSB HDDなり、新しくかえたら4K BDレコで録ってください。
理想は好きな作品があればたくさんアニメのセルBDを買ってください。私も配信サービスに頼りきり、B Dはどうしても気に入った作品だけです。またはOVAとか。UHD BDアニメを受注生産でどんどん販売してくれれば買い揃えますが。



書込番号:25035719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2022/12/02 19:56(1年以上前)

地デジ放送や今のBS放送はバブル期に本格研究開発されていたような「昭和」の技術です。
4k放送は2011年ごろから本格的に開発してきたので平成の技術ですね。上記は私個人の意見です。

放送画質という点では日本の新衛星放送は世界トップと言えますが、世界に売り込める技術かは需要を見ないとわかりませんね。2018年 日本に対抗して中国と韓国も4k放送を始めましたが多分見ている国民はほぼいないと思います。
全く続報もなく、お国柄で日本に対抗したとわかります。
日本は録画文化もあるので4K放送はしっかり普及していますね。

テレビはスレ主様がゆっくり決めてください。お勧め4k BDレコは2022年モデルシャープ全機種とパナZR1です。

書込番号:25035744

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:824件

2022/12/02 20:41(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

こんばんは
なにやら自宅の悩みでAV機器どころじゃない様子ですね。

ブルーレイレコーダーのお勧めですが、UBZ1を寿命まで使い倒す予定です。
ZR1魅力的ですが、まず4KTVを購入しないといけません。
今回は予算をTVにまわすつもりです。

ところでシャープのレコーダーはそんなに魅力的なんでしょうか?
でもDIGAの長時間モードと互換が無いと想うのです.。
DIGAの普及機では駄目でしょうか?4Kディーガ DMR-4T401

書込番号:25035798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2022/12/02 21:27(1年以上前)

>Red_ribbonさん
自宅の悩みについてご配慮ありがとうございます。
UBZ1延命もありだと思います。私もリモコンの質感含めUBZ1は売却したくありません。ZR1はやっぱり高いのと(理想は新品24万で買いたい)私が気にしていた6TB USBは非対応だと発覚したので残念でした。
シャープ2022年BDレコは確かに互換性が4K録画と長時間地デジ録画でパナと無いかもです。私が抜けてましたが、そこは今となっては気にしておりません。XLEDに繋がれていたので、長時間試せました。持参したBDやUHD BDもパナより格上画質だという判断です。エンジンが大幅に刷新されたので。エクステリア外観はかなり安っぽいですけど。プラスチック感が。さらに電気屋展示機で見た鎌倉殿地デジ長時間録画済みデータの美しさが忘れられず購入したのです。また、6TB USB HDDも対応済みです。
シャープテレビを今年春に修理して修理訪問員の知識の深さからシャープを今後も買いたいと決意しました。バングアンドオルフセンのテレビや中古テレビ、どうしたらテレビが長持ちするかの相談にも即答され、驚いています。現場の方がこれだけ知識を持ち合わせていますので、開発現場はもっと優秀なんだろうなと思っています。修理員はかなり早口での回答だったので聞き取るのが大変でしたが、詳しく教えてくれました。時間がない中、よく雑談に応じてくれたと思います。これは個人的に感じたことです。
デンマークのテレビの雑談に即答できる人は邸宅に住んでいるB &Oスピーカーファンの知人とバングアンドオルフセン渋谷ショールームの職員以外見たことがありません。シャープは凄いなと思います。

2013年モデルのシャープレコが3年でファンエラーし、自分で分解修理した苦い記憶があるので、シャープ機は二度と買わないつもりでした。ただ4K機は短期故障の口コミもなく、ジャンクレコも中古相場でパナ、ソニーより少ないので5年は使えるかなという判断です。2010年ごろのシャープレコは意外と丈夫でまだジャンクでない通常中古も見かけます。2013年のモデルは本当にハズレでした。BD内蔵アクオステレビも全機種ハズレです。

書込番号:25035854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2022/12/02 21:40(1年以上前)

>Red_ribbonさん
ご提案いただいたパナ機レコはわざわざ大金を出して今買う製品では無いかなと思います。
私のシャープ新型レコより1万円程度高いですし。パナ4Kレコも既に4台所有しており録画データは満杯です。
テレビにお金を掛け、レコを一旦待つ考えは同意できます。私も現にそうしましたので。75インチXLEDを追加購入するか迷っています。価格次第ですが
私の負担は一円も無しですが自宅修繕費もよくよく考えてみれば新品SONY 85インチテレビが買えてしまう値段です。

書込番号:25035874

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:824件

2022/12/03 10:43(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

おはようございます。

 購入された2022年シャープ新型レコはなんて型番でしょうか?
わたしが購入するかも知れない場合はAQUOS 4Kレコーダー 4B-C60ET3。
3番組同時録画は必須です。
またブルーレイディスクは殆どがDIGAによる録画です。
シャープサポートにも長時間モードの再生互換可能か質問してみたのですが判らないそうです。
よってシャープ機購入は困難ですね。
どうもシャープサポートはデータ不足による回答不可な事が多いです。

話変わりますが地デジの画質比較を複数のTVでテストしていただいて助けになりました。
AQUOS XLED 4T-C55DP1或いは65インチの地デジ画質はやはり駄目なようようですね。
この辺はレグザの9900Lのほうが得意としていそうです。

書込番号:25036378

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:824件

2022/12/04 13:38(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

新規購入されたのは
AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20ET3 のようですね。

Panasonic製の修理費用は高くて、2TB内蔵HDD交換に5万近くかかるので、シャープ機の修理費用が安価で
DIGA長時間モード記録ディスクと互換があればいずれはシャープに乗り換えてもいいんですがね。

書込番号:25038327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2022/12/04 19:25(1年以上前)

レグザの9900Lの方がたしかに、地デジは綺麗だと思います。超解像技術はREGZAブランドの方が昔から強いのでX920とかの古いOLEDも地デジは綺麗でした。
2019-2021年の口コミを見ますとSHARP新型機で記録した4K DRメディアはパナ4Kレコで再生可能。
パナで記録したものは4K DRでもSHARPレコで再生不可能らしいです。SHARPの修理コールセンターは知識力抜群でしたが(70,型修理時に症状を言い当てて来た、型番の特徴を把握する体制がある)、普通の使い方相談はパナレココールセンターが特別に詳しく、SHARPはあまり詳しくない印象です。
ただ、他社品との互換はメーカーからは回答を得られないと思います。

書込番号:25038839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:824件

2022/12/05 02:28(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

>パナで記録したものは4K DRでもSHARPレコで再生不可能らしいです

ガーン、DRモードで再生不可能なんて事があるのでしょうか?
でも文章をよく見ると4KDRと書いておられますね。
2K録画メディアではDRモードと長時間モードではどうなるかご存じなら教えて下さい。

書込番号:25039416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2022/12/05 08:35(1年以上前)

2K録画メディアではDRは再生OK。長時間録画はわかりませんが、恐らく大丈夫では
4K録画はパナ方式とSHARP、SONY方式があり、記録方式が違うそうです。2018年の頃の知識で私も止まっているので、詳細はわかりません。
AmazonBLACKFRIDAYで買った製品も12月末-1月25日に届くとメール来ましたが、待ちきれないです。早く使いたいので

書込番号:25039588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:824件

2022/12/05 11:34(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

回答ありがとうございます。
4K録画に関して調べてみたのですが、
TLV方式とTS方式があって、シャープ機はTS記録に属しているようですね。

KUMA&CAFEさんはパナ4Kレコも既に4台所有しておりとの事ですので、判ると想います。
パナ機はどちらかいずれかの記録も初期設定
の変更でフォーマット可能らしいそうです。
TS方式で記録すればシャープの4Kレコーダーでも再生可能ではないでしょうか?

私の場合はシャープを選ぶかパナソニックを選ぶかの選択は過去の2K資産を
シャープ機で再生可能かどうかできまります。
それが判らないから、安全パイのDIGAをみなさん選択するのでしょうね。

書込番号:25039772

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:824件

2022/12/05 12:59(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

追記
ちなみに2007年頃のソニー機のフラッグシップ機で長時間モードで録画したディスクは、
Panasonic製レコーダーでは再生できませんでした。
PS3では再生できたので長時間モードは、録画したメーカーしか互換は無いと見たほうが安全パイのようです。

書込番号:25039879

ナイスクチコミ!1


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:824件

2022/12/09 11:30(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

スレッドの趣旨に戻りますが、静止画では9900Lでも暗くなるのは変わらないそうです。
こうなるとかつてから懸念していた有機ELTVをかうわけにはいかなくなりました。
液晶のシャープのDP1をいずれ購入します。
といっても地元の量販店では在庫がもうないかもしれませんね。

書込番号:25045436

ナイスクチコミ!1


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:824件

2022/12/09 13:16(1年以上前)

追記
4T-C65DP1のレビューは地デジも綺麗だと絶賛ですが、55インチのレビューでは地デジが汚いとの感想があります。
どちらが正しいのかわかりません。

書込番号:25045566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オン、何秒で画面が出ますか?

2022/09/06 09:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9400S [65インチ]

クチコミ投稿数:222件

価格もこなれてきたので購入を検討します。

現在、改良前の65X9400を使用しており、買い足しの予定です。

前機種は電源オンで地デジが移るまで10秒近くかかります。唯一に近い不満な点です。

9400Sに関しては、地デジを映す場合、電源オンで何秒で画面が出ますか?教えてください。

書込番号:24910625

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/09/06 10:08(1年以上前)

>価格もこなれてきたので

ってことはある程度前から考えていたってことですかね?
その間に店頭で試せばよかったのにと思うのですが。
購入は量販店ですか?
それこそその時に試せばと思いますよ。

書込番号:24910674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件

2022/09/06 10:41(1年以上前)

早速の返答、ありがとうございます。
実を言いますと、2つの店頭で試してみたことがあります。

1つの店舗では7-8秒でやや早目、もう1つの店舗では10秒位と前機種と差がほとんどありませんでした。
新機種のオーナーの書込みを見ると5秒程との報告もあります。

ファームウェアや使用環境(?)、設定にて変化が出る可能性も考えましたが、説明書を見ても手掛かりがつかめず、オーナーさんから広く回答を得たいと思い、ザックリとした質問にさせて頂きました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24910712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/09/06 14:56(1年以上前)

ずっと使ってないときに電源オンするのと、電源を切ってすぐオンにするのとでもだいぶ違ってくるし(後者が断然早い)、内部の動作具合によっては電源オフ時からの起動でも早い

こんな感じじゃない?

書込番号:24910989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 65X9400S [65インチ]のオーナーREGZA 65X9400S [65インチ]の満足度5

2022/09/06 19:36(1年以上前)

こちら 55X9400S 使用者ですが。。。。

早速試したところ 私の使用機種では

1.ずっと使ってないときに電源オン・・・・7〜8秒

2.電源を切ってすぐオン・・・・7〜8秒

という事でした。

ご参考までに。

書込番号:24911272

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件

2022/12/01 11:14(1年以上前)

>どうなるさん

ありがとうございます。
確かに、起動時間は常に一定ではないですね。
ただ、9400も9400Sも起動時間に関しては大差ない様子です。


>gretsch1976さん

ありがとうございます。
ご使用中の9400Sは、ずっと使っていない状態でも7-8秒で起動するのでしょうか。
確かに、私の所有する9400も、朝一番の起動が早いことも時々あります。
いずれにせよ、もう少し早く起動してくれるとありがたいですね。

書込番号:25033724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 65x9400sのテレビスタンドについて

2022/11/25 15:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9400S [65インチ]

部屋のスペースの関係でテレビスタンドを使用して使えたらと思っています。
wall v4は使えるようなのですが他のテレビスタンドは軒並み適合しないと判定されました。
65x9400や9900L、8900Kだと適合するけど65x9400sだと不適合というスタンドが多いのですがこの機種だけ作りの違いがあるのでしょうか?

書込番号:25024442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/11/25 17:22(1年以上前)

X9400とX9400Sは全く一緒だから単にスタンドの適用が間に合ってないだけだろうね

X9400/X9400S(他の機種もある)は一番下の部分が出っ張ってるからネジのサイズ300×200が合ってても金具が下に伸びてるタイプだと取り付けできない(大半はこれが多い)、なのでそこだけしっかり抑えておけば取り付け自体はそんなに難しくはないよ

あとTV購入と同時に設置してもらうとかなら問題ないけど、重さがハンパないので後からスタンドだけ買う、取り付けは自分でやるとなったらかなり慎重にやらないとダメってことくらい?

書込番号:25024546

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2022/11/25 17:29(1年以上前)

>デニッシュメロンさん
こんばんは
X9400とX9400Sはスピーカーグリルの材質が違う程度で、あとは全く一緒ですから、X9400が適合してるスタンドならSも大丈夫です。

書込番号:25024558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件

2022/11/25 18:22(1年以上前)

>どうなるさん
>プローヴァさん

ありがとうございます。
9400が大丈夫なら9400Sもいけるとお聞きして安心しました。
かなり重量があるとのことで誰かに手伝ってもらってするよりもプロにお願いした方がよさそうですね。
その辺りもすごく参考になります。
本当にありがとうございました。

書込番号:25024639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]

スレ主 カ ロさん
クチコミ投稿数:48件

リモコンで電源を切った際に、数分後にカチッと音がします。
そのタイミングで光デジタル音声接続している機器の電源もONからOFFになります。
皆さんは如何でしょくか?

書込番号:24966521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/10/16 07:56(1年以上前)

何かおかしいとか疑問に思ったら、まずは説明書を隅から隅まで読んでみたまえ。


説明書187ページ「こんな場合は故障ではありません」より

● 電源「待機」時、電源「切」時にパネルメンテナンスなどの動作を開始・終了する際、「カチッ」という音が聞こえることがあります。

このテレビのユーザーじゃないが、
製品サイトから説明書ダウンロードして数分で上記記述を見つけられたぞ。

書込番号:24966676

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/10/16 09:16(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>リモコンで電源を切った際に、数分後にカチッと音がします。

「画面が消える」=「電源がOFFになる」
では有りません。
 <「デスクトップPC」で言えば、本体は点いたままで、ディスプレイの電源を落とした状態なだけ(^_^;
消費電力の大きいモニターを先に落として、内部で色々処理をした後、「もう何もする事が無い」という結果「スリープ(リモコン受信だけ)」の状態になります。

なので、何も問題は無いと思います。

また、音が鳴っているのは、「テレビ」では無く「USB-HDD」だったりしませんか?
 <電源連動タイプの「USB-HDD」だと、テレビが「スリープ状態」になると切れると思われます。

書込番号:24966768

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2022/10/16 11:01(1年以上前)

>カ ロさん
こんにちは
本機のようなスマートテレビはパソコンと同じくOSの上で動いているので、色々と裏プロセスが動いてます。

テレビの電源を切ってもこれらの裏プロセスが動いているうちはしばらく基板には電源が入って動いており、裏プロセスが終了すれば電源が切れます。この時カチッとリレー音がします。

裏プロセスが終わるまでにかかる時間はケースバイケースなので一定にはなりません。

そういうものと思って下さい。

書込番号:24966936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 カ ロさん
クチコミ投稿数:48件

2022/10/16 20:29(1年以上前)

>プローヴァさん
ご教示ありがとうございました。
リレーとかの音だったのですね。

書込番号:24967821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55X9400S [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9400S [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9400S [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55X9400S [55インチ]
TVS REGZA

REGZA 55X9400S [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月30日

REGZA 55X9400S [55インチ]をお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング