REGZA 55X9400S [55インチ]
- 人の肌をリアルタイムで検出し補正する「ナチュラル美肌トーン」を搭載した4K有機ELテレビ(55V型)。
- ブルーライトを夜の視聴環境で従来比約20%カットする「おまかせAIピクチャーII」や、高精細な映像を再現する「地デジAIビューティPROII」などに対応。
- 地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、いつでも視聴できる「タイムシフトマシン」を搭載。好みの番組を自動録画する「おまかせ録画」が可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 55X9400S [55インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月30日
このページのスレッド一覧(全43スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 53 | 6 | 2023年8月2日 01:14 | |
| 14 | 5 | 2023年7月27日 03:10 | |
| 18 | 6 | 2023年7月25日 14:14 | |
| 16 | 6 | 2023年7月19日 23:34 | |
| 27 | 9 | 2023年7月17日 16:45 | |
| 33 | 4 | 2023年5月29日 20:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9400S [65インチ]
映画を見てると、セリフと銃や爆発などの音声に差があってセリフに合わせれば爆発などが爆音になり、爆発に合わせるとセリフが聞こえづらくなります。
この音量差は外部スピーカーを接続すれば改善されますか?
もし改善されるならば以下の質問も回答いだだけると幸いです。
・この機種には外部スピーカー出力端子がありますが、そこに接続したらHDMI接続したサウンドバーのようにテレビの電源を入れたら連動してスピーカーもつくのでしょうか(音量調整もリモコンでできますか?)
・サウンドバーは接続の仕方によって音声の遅延が生じますが、外部スピーカーも遅延はありますか?
書込番号:25366428 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>映画を見てると、セリフと銃や爆発などの音声に差があってセリフに合わせれば爆発などが爆音になり、爆発に合わせるとセリフが聞こえづらくなります。
具体的には、どの設定を何にしているのでしょうか?
<そもそも設定方法を間違っていませんか?
「高」とか「強」が「最善/最適」では無いですよ?(^_^;
音量を大きくしていたりしませんか?
https://youtu.be/6lhsIY00QJI
https://youtu.be/OSkuvj4YDEU
https://youtu.be/I2kKxSajQsw
こういう動画も参考になるかも!?
書込番号:25366547
12点
今はダイナミックというモードです(この機種は初期設定がダイナミックだったと思います)
デフォルトのままでいじってません。
重低音:中
サラウンド:シネマ
オートボリューム:オフ
こんな感じです。
オートボリュームはオンにすると音量を一定にしてくれますが、機械でいじったような音になり違和感がすごくてオフにしてます。
クリア音声という声が聞き取りやすい設定もありますが、こちらも声に違和感がつくので使ってません。
何度か設定をいじってますが音量差を上手く改善できず今はデフォルトで使ってます。
書込番号:25366581 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>最中ミックスさん
こんばんは
映画コンテンツでは、映画館での音響設計を前提に、効果音とセリフの音量差が大きくなっている場合が多いです。アクション映画などでは特にそうですね。
その様に制作されているので、その様に再生されるのがまずは正しいのです。
ただおっしゃる様に、自宅で静かな夜間などではセリフに音量を合わせると効果音が大きくてびっくりしますよね。
AVアンプや一部のサウンドバーでは、コンテンツの大きい音と小さい音の差を少なくして、小音量でもセリフを聞きやすくする様な機能がある物もあります。
DRC(ダイナミックレンジコントロール)やナイトモードなどの機能のついたものを選べば、ご希望に近い効果が得られます。
外部アンプといってもAVアンプでなければ通常そう言う機能はありません。
電源連動機能はHDMIリンクで実現されてるので、普通のステレオアンプでは連動はありません。
AVアンプやサウンドバーでは、HDMIリンクでオートリップシンクが効きますので、画と音は基本的に同期します。
光デジタル接続でも画と音は同期しますが、ロスレスマルチなど高レートの信号が通せないので音質が多少劣化する場合もあります。
書込番号:25366589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>最中ミックスさん
テレビ側音声出力をPCM設定にするだけでフラットな音響になりますよ。
サウンドバーで音がズレる場合はテレビ側にAVシンク機能が有ればいじってみてください。音が先に行ってるので遅らせます。
書込番号:25367000 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>最中ミックスさん
補足です。
>>・この機種には外部スピーカー出力端子がありますが、そこに接続したらHDMI接続したサウンドバーのようにテレビの電源を入れたら連動してスピーカーもつくのでしょうか(音量調整もリモコンでできますか?)
本機の外部スピーカー端子は単に内蔵スピーカーの代わりに内蔵アンプに外部スピーカーを接続するだけなので、内蔵スピーカーと同じように使えます。電源連動も音量調整もOKです。
>>・サウンドバーは接続の仕方によって音声の遅延が生じますが、外部スピーカーも遅延はありますか?
内蔵スピーカーと同じ扱いなので、遅延はありません。
書込番号:25367010
![]()
3点
>最中ミックスさん
映画の音声が5.1CHなどで収録されている場合普通のスピーカーで聴くとセンタースピーカーが無いためセリフが極端に小さくなります
BDで視聴の場合デフォルトで5.1CHで再生されるので2CHに切り替えると改善されます
地上波などで見ていて元々2CH音声だったらすみません、このコメントは無視しといてください
また、原因がこれであった場合で2CHに切り替えが不可能な場合はサウンドバー導入で改善されます
書込番号:25367688
10点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9400S [65インチ]
REGZA 65X9400Sを購入予定なのですが、
タイムマシンシフト専用HDDと通常録画用HDDも購入検討中です。
出来るだけ容量の多い外付けHDDを付けたいのですが何GBまでの外付けHDDでしたら接続可能でしょうか?
全く知識も無く、ネットを見てるのですが正解が見つからず路頭に迷ってます。
教えて下さい。
書込番号:25348860 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ジャンキーチュンさん
こんにちは。
外付けHDDとTVは少なからず相性問題がありますので、周辺機器メーカーはTV各機種に対して互換性テストを行ってその結果を公表しています。無駄なトラブルに巻き込まれないためには、互換性確認済みの機種を買うのがいいでしょう。例えばバッファローは下記になります。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=TVS+REGZA+%2F+%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=X9400S%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=&lv5=&lv6=
ここで見ればわかる通り最大8TBまでは確認済みですね。
タイムシフトマシン用は8TBx2=16GB、通常録画は8TB、確認済みの中ではこれが最大でしょう。
自己責任でやるならHDDケースにHDDドライブで大容量に挑戦する方々もいらっしゃって過去には口コミも見ていますが、どれもつないだら動いたレベルの報告で、容量終わりまで使い切ってどうなる、みたいな周辺機器メーカー並みの厳密なテストは行われていません。
書込番号:25349169
![]()
3点
ありがとうございます。
無知な私に丁寧に教えていただき助かりましたm(_ _)m
さっそく8TBのHDD探しを始めていきます!
書込番号:25349361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカー公式?
https://www.youtube.com/live/ieC90t751tQ?feature=share
1時間過ぎた辺りに知りたい情報が...(^_^;
書込番号:25350287
![]()
6点
ありがとうございます(^^)
さっそく動画チェックしました!
なんと16TBが2台付けれるんですね!!
目から鱗でございます!!
16TB繋いでおけば容量に困ることなさそうですね!
書込番号:25352594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>名無しの甚兵衛さん
64TBのあれって8TB×4台のRAID0を2台繋げたってことですか。
凄過ぎ!
うちは6TBで深夜昼間除いて一週間がやっとなので、8TB×2台に更新しようかな。
書込番号:25360595
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]
この機種でTVerは見れますか?
やっぱりFireTVなどが必要でしょうか?。その際、4KのFireTVでなかったら画質も落ちてしまいますか?
ちなみに普通のFireTV(第3世代)を所有しています。よろしくお願いします。
書込番号:25340387 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
残念ながら観れません
fire stickで観れます
tverは4K関係なかったと思います
4kstickは今プライムデーで安くなってますよ、
書込番号:25340427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tomo?さん
X9400Sは地デジのタイムシフトマシン付きなので録画用HDDを準備すればTVerが見れなくても困らないのでは?
地デジもTVerも2K(正確には1.44K)画質なので普通のFireTVで充分では?
YouTubeやNetFlixなどの4Kネット動画を4K画質でみるときもX9400SをFireTVを使わないでネット接続すれば見れるのでは?
FireTV4Kは必要ないと思います。
書込番号:25340431
2点
>tomo?さん
FireTVでなくFireStickでした。
書込番号:25340438
0点
>この機種でTVerは見れますか?
>やっぱりFireTVなどが必要でしょうか?。その際、4KのFireTVでなかったら画質も落ちてしまいますか?
最新バージョンにアップデートすればTVer見れるうになったよ(他にNHK+、WOWOWオンデマンドに対応)
TVer=ネット接続なんでサクっとアップデートすればオッケー
https://www.regza.com/support/tv/x9400s
書込番号:25340514
9点
みなさん、ご丁寧にありがとうございました。助かりました。
書込番号:25340623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お礼を兼ねて、ついでですが。
こちらの書き込みを参考にTver観れる様になりました。
そしてついでにLenimoも観れる事に気付き嬉しい誤算でした。
我家のFireStickが第2世代でLenimo観れないため、本日の井上尚弥VSフルトン戦はスマホでミラキャストするしか無いと思ってたのですが、TVで観れる事に気付き本当に驚いてます。
有難うございました。
書込番号:25358684
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]
商品購入後しばらくしてから気づいたのですが、画面の左端と右端に輝度ムラのような縦筋がありました。
写真をアップしました。
わかりにくいかもしれませんが、いずれも縦方向に筋のようなものがあります。
初期不良で交換も考えましたが、説明書を読んでパネルメンテナンス機能というのを試してみたところ、この筋がスッキリ消えてしまいました。
これは有機ELならよくあることで気にしなくてもよい話なのか、念には念をでしっかり交換までするべきものなのかが分からず、皆さんのご意見をお伺いしたいものです。
なお、明日以降、メーカーに聞いてみでも良いかとも思ってます。
書込番号:25348658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
写真アップしてないよー
書込番号:25348742 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>セジさん
こんばんは。
写真がアップされてません。再トライお願いします。
書込番号:25348744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
明示的で繰り返し再現するなら、販売店にご連絡を
顕著なら自分の視覚を信じて良いのでは
現物を見られるのは貴方とサービスマンだけです
書込番号:25348779 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
皆様失礼しました。
写真アップミスのようです。もう一度アップ致します。
カメラだと遠くからだと写りづらく、接写となります。
わかりづらいかもしれませんがご容赦ください。。
なお、今のところ、と言っても2時間程度ですが、再度筋が現れたりはしていません。
書込番号:25349392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>セジさん
写真どうもです。
私自身は未経験ですが、過去、このように画面の一部に破綻映像が発生しているものが、パネルメンテナンスで解消した、といった内容のクチコミは数件見たことがあります。
原因等々はLGの中の人でないとわからないと思いますが、いずれにせよ、これに関しては再発とか頻発といった話も聞かれないので、直ったのであれば気にする必要はないと思います。
書込番号:25349468
3点
>プローヴァさん
ありがとうございます!
とても参考になりました。
今のところ全く再現はなく、この調子なら問題はないのかなと思います。
気にしていたのは設置時に運搬の方は1人で設置しており、パネルの真横そのものではないものの、やや無理やり両サイド背面を持たれていたので、その物理的な負荷でパネルにダメージが出たのでは…(だから両サイド限定…)という懸念でしたがら、それならパネルメンテナンス機能で復元するとはあまり考えづらく、長期在庫保管品?ということで初回電源投入時に一時的に乱れが出た、ということかと解釈しました。
返品交換と言っても相当に作業負荷は高いため、やらないにこしたことはないので大変助かりました。ありがとうございました!
隙間を見つけてメーカーにも一応照会はかけてみようかと思います。
書込番号:25351523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9400S [65インチ]
息子夫婦が出産後数カ月の予定で滞在することになり、リビングで使用中のレグザ50Z740xを息子夫婦の部屋に移動し、新たに有機テレビの購入を検討しています。
本来はパナソニックの有機フラッグシップモデルに魅力を感じていましたが自分で自由に設定できるタイムシフトを外すことは出来ずレグザ一択になります。
昨年モデルから音量ダウンや重宝している2画面機能がカットされたのとリモコンの上部にネット動画ボタンが並んで本来のテレビ操作に不向きになったこともあり、型落ちになりますがアマゾンの特選タイムセールで225,600円プラス5年延長保証11,690円で販売されている本機が第一候補です。
但しリビングの窓が三方にあり昼間の映り込みが気になります。(テレビ設置場所は添付画像中央で雨戸とカーテンで遮光します。)
何せ型落ちのため店舗で確認することも出来ず、同機種を同様の環境下で使用されている方のご意見を頂戴できれば幸甚です。
映り込みが強いようであれば液晶も視野に入れたいと思います。
2点
遮光できるなら映り込みは心配ないかとおもいませよ、ですがツルツルした画面は少なからず反射しますから
現物を1度確認したほうがはよいかとおもいます
またテレビが映ってるときは発光しているので気にしたことないです
有機ELですが。。
書込番号:25333032 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>熟女事務員のミニスカート姿さん
早速のご返信感謝いたします。
現物視聴するのが一番ですが旧品のため店舗展示がなく困っています。
現在使用中の液晶テレビは映り込みが少なく、ご使用の方のご意見を伺いたくスレした次第です。
熟女事務員のミニスカート姿さんのおっしゃる通り視聴中は気にならないのではないかとのご意見で踏ん切りがつきました。
本機を購入します。
書込番号:25333098
7点
z740xから買い替え、x9400s所有です。左右の写り込みはおっしゃるようにカーテン遮光である程度防げると思います。
私がリビングで使っていて、左右よりも、天井のled照明からの光で暗転した時に観てる人が映ります。画面反射は夜の方が気になります。ただ圧倒的画質の良さと引き換えと考え気にしてません。
あと日中のリビングでの光量はz740xの方が明るいです。この機種というより有機elは明るさでは液晶に勝てないと感じますが、圧倒的コントラストと美麗画質との引き換えと考えておけば買った後に後悔はなくなると思います。画質、本当に良いですよ。
書込番号:25333177 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>oodakoshouwa3151さん
こんにちは。
写真を見ると画面の左右に見える窓は反射光が直接視聴者の目に入りそうにないので大丈夫だと思います。
有機ELを液晶と比べた際の特長は、反射率自体が半分以下で、映り込みの輝度そもそも暗くて気になりにくいこと、輪郭は液晶よりはボケ少なめに設定されていることが多いこと(乱反射成分を抑えて濡れたような艶感ある黒を実現するため)ですね。
ですから液晶を見ていた位置に有機ELを設置しても、液晶で問題なく見ていたのなら、有機だからと言って反射や映り込みを特段気にする必要は一般的にありません。
3方向窓とのことで、もう一つの窓がどこにあるかは写真ではわかりませんが、今までも液晶で必要に応じてカーテンを閉めて対応していたのであれば、その対応で十分ですね。
書込番号:25333561
0点
>oodakoshouwa3151さん
追加ですが、LGディスプレイ製の有機ELパネルは、22年モデルから重水素プロセスを導入して信頼性がアップしています。
信頼性アップ分を一部輝度アップに振り向けることで、X9900LはX9400Sよりはピーク輝度が明るく長寿命になっていますのでそこは留意しておいてください。
書込番号:25333573
1点
>ぎんmkvさん
本日会社勤務のためご返信が遅くなり申し訳ございません。
使用者ならではの貴重な情報を戴き感謝します。
LED照明は天井に付いているので画面反射に影響するとは思いませんでした。
それを差し引ても液晶よりも大きなメリットがあるとのことですので一安心です。
アマゾンの特選タイムセールが終了直前に注文した甲斐がありました。
ありがとうございます。
>プローヴァさん
いつもながら誠意あるプロフェッショナルなご教授を頂戴し痛み入ります。
2022年からの精度アップは別のスレでブローバァさんからお聞きしていて
9900Lの価格も28万円台とこなれてきて買い安くはなってきてはいますが
如何せん冒頭に書きました3件が引っ掛かり本機の選択になりました。
パナソニックの有機フラッグシップモデルにタイムシフト機能が搭載される
ようなことがあれば迷わず買いですが(笑)
書込番号:25334121
0点
>oodakoshouwa3151さん
3件はパネルの長期信頼性やピーク輝度より気になる事項なのであればそれはそれでよろしいんじゃないですか?。
方針がはっきりしているなら外野が口出す道理ではありません。
書込番号:25334185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プローヴァさん
度々のご返信ありがとうございます。
今回の質問の趣旨は有機テレビの使用が初体験になりますので、先ずはタイムマシン必須で今時点で液晶レベルの価格帯の本機を所有の方々から使用感を伺いたかったためです。
この目的はプローヴァさんを含めて投稿して頂きました皆様によって達成出来たと思慮します。。
急遽の展開でしたので次回購入する際は、本機を使用した経験や事前調査を十分に行い納得出来る機種を購入したいと思います。
書込番号:25334307
0点
>熟女事務員のミニスカート姿さん
>ぎんmkvさん
>プローヴァさん
この度は色々とアドバイスありがとうございます。
最終的には本機ではなくX9900Lを購入することになりました。
また機会がありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:25348159
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X9400S [48インチ]
こちらに機種に接続できるHDDの容量上限はどれくらいでしょうか?
メーカーのHPを確認しましたが、記載が見つけられず。
ご存知の方は教えてください。
8TBを2台で検討しています。
5点
>Boo.Comさん
ここの口コミ検索するだけでも
色々出てきますよ、
https://s.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=TB&bbstabno=2&topcategorycd=15&categorycd=9999&prdkey=K0001348152&act=input&sact=
書込番号:25277784 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
>メーカーのHPを確認しましたが、記載が見つけられず
このX9400Sの商品ページしか見なかったのでしょう。
こういう場合は、サポートページページを見てください。
https://www.regza.com/support/tv/x9400s#section2
書込番号:25277846
![]()
11点
>Boo.Comさん
こんばんは
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=TVS+REGZA+%2F+%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=X9400S%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=&lv5=&lv6=
バッファローの上記検索では少なくとも8TBまで対応がある様です。
周辺機器メーカーは各メーカーの個別テレビに対して互換性検証をしていますので、リストの中から選んだ方がいいですよ。
書込番号:25278102 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
BRAVIAで、ですが、SeagateのUSB3.0タイプ
2TB 4TB 6TB 8TB 10TBは
空き容量が正常に認識しましたよ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07NPMMZ8C
書込番号:25279435 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)









