REGZA 55X9400S [55インチ] のクチコミ掲示板

2021年 4月30日 発売

REGZA 55X9400S [55インチ]

  • 人の肌をリアルタイムで検出し補正する「ナチュラル美肌トーン」を搭載した4K有機ELテレビ(55V型)。
  • ブルーライトを夜の視聴環境で従来比約20%カットする「おまかせAIピクチャーII」や、高精細な映像を再現する「地デジAIビューティPROII」などに対応。
  • 地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、いつでも視聴できる「タイムシフトマシン」を搭載。好みの番組を自動録画する「おまかせ録画」が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション REGZA 55X9400S [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55X9400S [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9400S [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9400S [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のオークション

REGZA 55X9400S [55インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月30日

  • REGZA 55X9400S [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9400S [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9400S [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9400S [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]

REGZA 55X9400S [55インチ] のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55X9400S [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9400S [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9400S [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9400S [65インチ]

スレ主 robinotitiさん
クチコミ投稿数:12件

有機ELは焼き付く

REGZA55X94000Sを2022年4月に購入しました。一日4時間くらいのドラクエをやっていましたが2年に満たないのに焼き付きました。
ヤマダ電機の長期保証では焼き付きは対象外とのことした。今日池袋ヤマダに行きましたが保証外でむげんに断られました。
リフレッシュをしても改善されませんでした。
有機ELはやはりゲームには使えませんね。
REGZAは6台使い続けていて、有機ELは3台目でしたが今回の9400Sだけが焼き付いたんでが、有機ELはゲームには使えないとのことでした。
皆さんの参考になればと思い投稿しました。

書込番号:25607553

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/02 22:53(1年以上前)

>robinotitiさん

有機ELの焼き付きはどこのメーカーも補償対象外なのだから仕方ないでしょうし

ゲームをやっている人で何年も焼き付かない人も居るのだから

単純にハズレを引いたと思って下さい

焼き付かないと書き込む人は見た事ないけど・・

書込番号:25607584

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2024/02/03 08:38(1年以上前)

>robinotitiさん
こんにちは。
情報ありがとうございます。
これは色むらではなく真正焼き付きですね。
3000時間足らずですかね。
ちなみに教えていただきたいのですが、焼きついてるドラクエはこの時間のうち何割くらいのプレイ時間なんですか?
このパターンは焼きつきが割と見えやすいですが、昔よく投稿されていたものよりはまだまだ薄い感じはしますね。

書込番号:25607874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2024/02/03 11:48(1年以上前)

>robinotitiさん

こんにちは
自分も有機ELでゲームしてるので参考までに教えて頂きたいのですが、普段ゲームしてる時のTVの明るさは最大値に対してどれくらいだったのか?

ゲームされていた時のTVのモードは何でされていたのか?
以上2点が気になります
よろしくお願いします

因みに自分は別の機種ですがもう3年近くほぼゲームだけで使用し多い日では7時間以上(1日合計で)ゲームする事もあります

明るさは20/50(最大値)、スタンダードモードとゲームモードどちらも使います

書込番号:25608053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 robinotitiさん
クチコミ投稿数:12件

2024/02/03 22:01(1年以上前)

>プローヴァさん
ゲームはドラクエのみです。100%ドラクエです。

書込番号:25608814

ナイスクチコミ!1


スレ主 robinotitiさん
クチコミ投稿数:12件

2024/02/03 22:04(1年以上前)

>tyekiruさん
映像メニューは「おまかせAI]です
画面の明るさは初期設定のゼロです

書込番号:25608820

ナイスクチコミ!6


meriosanさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:107件

2024/02/03 23:16(1年以上前)

テレビ番組などを視聴する比率が低く、ほぼゲーム用だとして一つのゲームをひたすらやりこむタイプの方は有機ELは向いていないのかもしれませんね。
特にMMOなどの、UIが常に同じ位置に表示され続けるタイプのゲームだと特にでしょう。

書込番号:25608897

ナイスクチコミ!5


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2024/02/04 09:23(1年以上前)

>robinotitiさん

返信ありがとうございます
自分もほぼゲームでしか使ってないので、たまに気になって一色映像でチェックしております
焼き付いたらしょうがないか精神で有機EL使用しておりますが、いざなったとしたらショックだと思います…
昔の頃よりだいぶ改善されてきてるみたいですが、
まだまだ注意は必要だと再認識させられました


>meriosanさん

自分もRPGやサバイバルゲーム(インベントリショートカットが常に表示)やスレイザスパイア(動きが少ないゲーム)など色々やりますが、1つのゲームを延々にってのは確かに無かったですね
クリアするまで100時間近く同じゲームをするって言うのはありますが…

書込番号:25609194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2024/04/20 23:10(1年以上前)

私も同じようにゲームで焼き付きが発生しました。
REGZA55X94000Sの購入は2021年9月です。
私の場合はマインクラフトのゲームが原因です。常時表示されるライフゲージのハートと持ち物を表示する枠が焼き付きました。。

書込番号:25707868

ナイスクチコミ!3


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2024/04/21 07:25(1年以上前)

>takkekichiさん

参考までにゲーム時使用してたモード、明るさ、マインクラフトのトータルゲーム時間、普段どれくらいの時間をプレイするのか等
お暇なときに教えて頂けると幸いです

サバイバルクラフトゲームはインベントリの枠などが常時表示されてますもんね
自分もマインクラフトはやりませんがサバイバルクラフトゲームは好きでよくプレイします
(ark、スモールランド、サブノーティカ、スターサンド、ポルティア、サンドロック、スタランデッドディープ、現在はグラウンデッド)

一部サバイバルではないですが(笑)

書込番号:25708092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 電源ON

2023/12/18 23:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]

スレ主 yu0719さん
クチコミ投稿数:4件

質問させて下さい。
こちらの商品を購入したのですが、コンセントを差し込むと勝手に電源ONとなるのは正常な動作でしょうか?
夜中に電源OFFにしていると、瞬停が原因なのか勝手に電源がONになることがあり困っています。

書込番号:25551608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:695件

2023/12/18 23:52(1年以上前)

勝手に電源がONになるとは具体的に、詳細にはどういう状況ですか

「電源」表示が緑色と赤色に交互に点灯

であれば、ソフトウェアの更新中です
取扱説明書の173頁に記述があります

それでなければ何でしょうか。わかりません

コンセントを差し込むと勝手に電源ONとなる

電源OFFにしていて勝手に電源がONになる
との
異なる2つの現象のご質問でしょうか

そうであるならば後者の可能性のひとつは前述の通りです

前者は、そういうこともあると思います
コンセントを差し込んで毎回、電源ONになるならそれはそれで正常だと思います

書込番号:25551645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu0719さん
クチコミ投稿数:4件

2023/12/19 00:22(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
返信ありがとうございます。
分かりにくい文章で申し訳ございません。

詳細は以下の通りです。
1.今まで使用していた東芝製液晶テレビ
コンセント差し込み→待機状態→リモコンor本体のスイッチにて電源ON→起動(画面表示)
2.55X9400S
コンセント差し込み→起動(画面表示)

電源OFFから勝手に起動する症状については、100V電源がコンセント側で瞬間的に落ちて2の条件となっているものと推測しています。

本機種をご使用されている皆様も同じ動作となるのか、確認させていただきたく質問させていただきました。

書込番号:25551677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:695件

2023/12/19 00:48(1年以上前)

本機をお持ちの方からの情報が最善ですね
要らないレスをしました
申し訳ないです

質問は単に、本機のコンセントを差し込んだら本機が起動するのは正常ですか?で良いと思います

今まで使用していたテレビの動作はご質問者の推測の参考となる別機の動作で、本機の動作の様に記述されているから(追加情報でわかるようになりました)誤認、混乱すると思います。寧ろ無くても良いと思います。あるいは本機とは異なるテレビの動作とわかるように、今までのテレビとは動作が異なるんだけれど?という尋ね方
情報が小出し、後出しだと解決までに手数はかかります

書込番号:25551688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2023/12/19 02:41(1年以上前)

>電源OFFから勝手に起動する症状について

TVに繋いだ東芝レコにディスク入れたままにしてませんか
東芝レコは、ディスク入れたままにしてると、予約実行時にディスクへのアクセスが生じて、HDMI-CEC経由でTVに起動信号が出ます。

書込番号:25551728

ナイスクチコミ!6


スレ主 yu0719さん
クチコミ投稿数:4件

2023/12/19 08:04(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
質問内容のご指摘頂きありがとうございました。
今後気を付けます。

>DECSさん
返信ありがとうございます。
レコーダーは接続しておらず、HDMIはswitchと firetvのみです。

書込番号:25551842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2023/12/19 08:24(1年以上前)

>yu0719さん
こんにちは
そもそも本当に瞬停が起こっているのは確認したのですか?

そうでないなら、まずはファームウェアを最新にアップデートして様子を見るしかないのでは?
瞬停でもないのに毎日夜中に電源がつくのなら、初期不良交換かサービス呼んで修理という流れになると思います。

書込番号:25551854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu0719さん
クチコミ投稿数:4件

2023/12/19 08:50(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは。
返信ありがとうございます。
瞬停はあくまで推測の域です。
なにか確認出来る方法があればいいのですが。

直接メーカーに問い合わせしてみます。
皆様ありがとうございました。

書込番号:25551888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2023/12/19 12:48(1年以上前)

>yu0719さん
瞬停が起こっても普通は起こる前の状態が維持されます。瞬停をきっかけに電源オンは普通は無いと思います。

書込番号:25552104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を考えていますが。。

2023/11/29 13:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X9400S [48インチ]

クチコミ投稿数:1件

購入を考えています。
有機ELディスプレイ、48インチ、タイムシフト付きということで、探している条件ではピッタリです。
お値段的にもですね。。
引っかかるのが、発売年2021年との事ですが、今さら買ってもメリットがありますでしょうか?

書込番号:25525791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:216件

2023/11/29 14:24(1年以上前)

>RYUICHIさんさん

・有機ELディスプレイ、48インチ、タイムシフト付きということで、探している条件ではピッタリです。
→テレビ単体でということなら、これしかないようです。

  アマゾンのセールでは139800円ですね。

  古さが気になるなら55インチ以上にするとかテレビとレコーダーの組み合わせならいろいろと
  ありますので焦らずに検討しましょう。

書込番号:25525834

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2023/11/29 14:36(1年以上前)

>RYUICHIさんさん
こんにちは
設計がやや古いのを心配されてると思いますが、画質や音質は特段問題はありません。

HDMI2.1回りの実装がない点が古いといえば古いですね。具体的にはeARCがない、PS5の一部のソフトの出す4K120Pハイフレームレート信号が受けられない、などになります。
そういう機能を使う予定がないなら十分バリューはあると思いますよ。

書込番号:25525846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/11/29 16:53(1年以上前)

>有機ELディスプレイ、48インチ、タイムシフト付きということで、探している条件ではピッタリです。

21年モデルだからと言うか有機EL、48インチ(50以下?)、タイムシフトというのに全て当てはまるのはこれしかないんだしそれが最大のメリットということでは?

書込番号:25526013

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/11/30 10:03(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>有機ELディスプレイ、48インチ、タイムシフト付きということで、探している条件ではピッタリです。
>お値段的にもですね。

同様のレグザだと、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001333410_K0001348152_K0001229651&pd_ctg=2041
となります。


>引っかかるのが、発売年2021年との事ですが、今さら買ってもメリットがありますでしょうか?

今までのテレビの情報が無いので、それとも比べられないので何所にメリットがあるかは判りませんm(_ _)m

https://kakaku.com/item/K0001348152/pricehistory/
9月に底値になったみたいですが、今の価格でも十分底値に近いと思いますし、良いんじゃ無いんですかね?


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:25526926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめ音声設定

2023/10/07 19:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9400S [65インチ]

スレ主 室奈美さん
クチコミ投稿数:32件

音声メニュー:ダイナミック
サウンドリマスター:オート
重低音:強
イコライザー:そのまま~お好み
サラウンド:オフ
オートボリューム:オフ
トップツイーターレベル:3

これで3万円レベルのサウンドバーと同等レベルの音が出てきます。

書込番号:25453029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ239

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 2年半で故障

2023/09/03 20:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]

スレ主 瓢鮎図さん
クチコミ投稿数:1件

当時、映像関係の方よりREGZAなら問題ないと勧められ、有機EL55インチを奮発して30万円程で購入しました。問題なく試聴しておりましたが、2年半程して急に画面に横筋が入るようになりました。通常使用で、落としたりなど思い当たることはなく自然故障なので、東芝の修理の方を呼びました。信頼して5年保証入らなかったのでちょっとはかかるかなと思っていたら、「原因不明ですが、これは修理したら20万程かかります。同じ様なものが今20万弱で出てるので、それと買い替えるかですね…」とあっさり云われ愕然。外れたといえばそれまでなのでしょうが、高額商品のあまりにも早い故障に、もう東芝さんへの信頼はなくなってしまいました。涙。5年保証は入った方が良いかと思います。

書込番号:25407789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/03 20:30(1年以上前)

当時、映像関係の方よりREGZAなら問題ないと勧められ、
なんの根拠で壊れないと信じたんでしょうか?東芝でも1年しか保証しないのに映像関係の方の問題ないは信用したんですかー?
映像関係の方に言えばよいのでは?
あなたを信じて買ったんだから終了後払えと。
5年保証自動的にしてくれる所でかいましょうね、エディオンカー持ってたらカード払いでも現金でも5年保証がついてきますよ。

書込番号:25407836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:4480件Goodアンサー獲得:346件

2023/09/03 21:27(1年以上前)

東芝,SONYは出荷台数が多いこともあり、此所価格コムでも故障報告が多いですね。
ご自身も書いておられる通り、ハズレをお引きになったんですね。
(*^_^*)

書込番号:25407945

ナイスクチコミ!24


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2023/09/03 21:28(1年以上前)

>瓢鮎図さん
こんばんは
映像関係といっても幅広いですからね。
テレビメーカーでテレビの設計をしている人でなければ、○◯社の製品が問題ないといった判断はできる道理がありませんし、逆にそう言う人に限ってその手の安直な発言はできないのではないかと思います。

サービスマンや店頭の派遣ヘルパー、店員風情は適当な自説は安直に言いますが、統計的な情報を持っているわけではなく、ほぼ役に立ちません。
要は埒外の人が言った適当な言動に振り回されちゃったって事ですかね。

延長保証に関しては、無料でついてこないお店で購入し、さらに延長保証つけなかったと言うことですかね。まあ保証はいわば賭けですから何をもとにスレ主さんが判断したとしても、それは結局自己判断ですし、賭けに負けたと思うしかないんじゃないかと思います。

愚痴ったところでどうにもなりませんので、早めに気持ちを切り替えてテレビの買い替えを検討した方が良いのではないかと思います。

書込番号:25407946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/09/03 21:57(1年以上前)

今さら言っても仕方ないことではあるけど、REGZAに限らず普通はメーカー保証は1年なんだからそれ以降に壊れると当然有償

そんなに高くない商品で壊れたら買い替えればいいやってやつだったり、延長保証に入るのが本体代金の半値とかなんだったら壊れたときに買い替えても結果的にそんなに変わらないと言えなくもないから保証なしってのもありかもだけど、延長保証って有料でも5%とかそんなもんなんだし30万円のTVを買うんだったら「このメーカーなら大丈夫だろう」とかいうあやふやな根拠じゃなく「壊れたらまた買えばいいだけ」みたいに思えるとかでもなければ延長保証に入らないという選択肢は無いと思うんだけどねぇ

書込番号:25407991

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/03 22:28(1年以上前)

>もう東芝さんへの信頼はなくなってしまいました。

男は黙って、ドン・キホーテ
https://www.donki.com/products/smart_tv/

書込番号:25408036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/09/04 03:41(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>2年半で故障

ご愁傷様ですm(_ _)m
まぁ、そんな事も有ります(^_^;

「電源リセット」は試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


>当時、映像関係の方よりREGZAなら問題ないと勧められ、有機EL55インチを奮発して30万円程で購入しました。

「REGZAなら問題無い」って「画質に問題が無い」って話しなのでは?「映像関係者」なんですよね?「電子機器メーカー関係者」じゃ無いんですよね?(^_^;


>高額商品のあまりにも早い故障に、もう東芝さんへの信頼はなくなってしまいました。

この手の「新規ID」の方の常套句ですね...(^_^;

今までのテレビは東芝(TVS REGZA)以外のメーカーを買った事が無いのでしょうか?
 <これまでの東芝テレビは5年以上とか使えたのに今回だけ3年弱で故障?それで信頼0?


そもそも「延長保証」でさえ、冷蔵庫等は10年延長保証してくれるのに、テレビやレコーダーは5年しか保証してくれない事からも寿命が短い(壊れ易い)と考える必要が有ると思いますm(_ _)m

書込番号:25408282

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2023/09/04 06:38(1年以上前)

最大のミスは大型家電の保証延長をしていないこと。

書込番号:25408318

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/09/04 07:01(1年以上前)

もう東芝はテレビ作ってないから問題ない

書込番号:25408332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:216件

2023/09/04 09:22(1年以上前)

>落としたりなど思い当たることはなく

持ち運んだのですか?
だとしたら、その時何かあったのかも!

どっちみち修理する気がないなら、買い替えしかないですよね!

延長保証があってもどのメーカーであっても壊れるときは突然なので、そういつつもりで
次も買うしかない。

書込番号:25408484

ナイスクチコミ!19


Lyrisさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2023/09/04 09:50(1年以上前)

REGZAは東芝から中国のハイセンスに事業譲渡しているので、もう東芝では製造していません。
テレビと白物家電は中国メーカーのを東芝名義で販売している感じですね。

日本でやっているのはパナソニックの有機ELと、ソニーの有機EL、ソニーの液晶だけです。
ソニーの方は公式ストアで無償で5年保証or3年保証(物理的な破損も含む)を選べるくらいなので、
品質面は良いですね。

といっても日本メーカーでも中国メーカーでも壊れるときは壊れますので、
諦めるしかないかなと思います。

書込番号:25408519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/06 06:14(1年以上前)

自動車の任意保険と考え方は同じ必ず五年保証は加入さらに実店舗購入ならスムーズな処理が出来ます

書込番号:25410934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ53

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外部スピーカーについて

2023/07/31 20:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9400S [65インチ]

クチコミ投稿数:18件

映画を見てると、セリフと銃や爆発などの音声に差があってセリフに合わせれば爆発などが爆音になり、爆発に合わせるとセリフが聞こえづらくなります。
この音量差は外部スピーカーを接続すれば改善されますか?
もし改善されるならば以下の質問も回答いだだけると幸いです。

・この機種には外部スピーカー出力端子がありますが、そこに接続したらHDMI接続したサウンドバーのようにテレビの電源を入れたら連動してスピーカーもつくのでしょうか(音量調整もリモコンでできますか?)

・サウンドバーは接続の仕方によって音声の遅延が生じますが、外部スピーカーも遅延はありますか?

書込番号:25366428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/07/31 21:54(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>映画を見てると、セリフと銃や爆発などの音声に差があってセリフに合わせれば爆発などが爆音になり、爆発に合わせるとセリフが聞こえづらくなります。

具体的には、どの設定を何にしているのでしょうか?
 <そもそも設定方法を間違っていませんか?
  「高」とか「強」が「最善/最適」では無いですよ?(^_^;

音量を大きくしていたりしませんか?


https://youtu.be/6lhsIY00QJI
https://youtu.be/OSkuvj4YDEU
https://youtu.be/I2kKxSajQsw
こういう動画も参考になるかも!?

書込番号:25366547

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18件

2023/07/31 22:23(1年以上前)

今はダイナミックというモードです(この機種は初期設定がダイナミックだったと思います)
デフォルトのままでいじってません。
重低音:中
サラウンド:シネマ
オートボリューム:オフ
こんな感じです。

オートボリュームはオンにすると音量を一定にしてくれますが、機械でいじったような音になり違和感がすごくてオフにしてます。
クリア音声という声が聞き取りやすい設定もありますが、こちらも声に違和感がつくので使ってません。

何度か設定をいじってますが音量差を上手く改善できず今はデフォルトで使ってます。

書込番号:25366581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2023/07/31 22:28(1年以上前)

>最中ミックスさん
こんばんは
映画コンテンツでは、映画館での音響設計を前提に、効果音とセリフの音量差が大きくなっている場合が多いです。アクション映画などでは特にそうですね。

その様に制作されているので、その様に再生されるのがまずは正しいのです。

ただおっしゃる様に、自宅で静かな夜間などではセリフに音量を合わせると効果音が大きくてびっくりしますよね。

AVアンプや一部のサウンドバーでは、コンテンツの大きい音と小さい音の差を少なくして、小音量でもセリフを聞きやすくする様な機能がある物もあります。
DRC(ダイナミックレンジコントロール)やナイトモードなどの機能のついたものを選べば、ご希望に近い効果が得られます。

外部アンプといってもAVアンプでなければ通常そう言う機能はありません。

電源連動機能はHDMIリンクで実現されてるので、普通のステレオアンプでは連動はありません。

AVアンプやサウンドバーでは、HDMIリンクでオートリップシンクが効きますので、画と音は基本的に同期します。
光デジタル接続でも画と音は同期しますが、ロスレスマルチなど高レートの信号が通せないので音質が多少劣化する場合もあります。

書込番号:25366589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:1040件

2023/08/01 11:38(1年以上前)

>最中ミックスさん

テレビ側音声出力をPCM設定にするだけでフラットな音響になりますよ。

サウンドバーで音がズレる場合はテレビ側にAVシンク機能が有ればいじってみてください。音が先に行ってるので遅らせます。

書込番号:25367000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2023/08/01 11:52(1年以上前)

>最中ミックスさん
補足です。

>>・この機種には外部スピーカー出力端子がありますが、そこに接続したらHDMI接続したサウンドバーのようにテレビの電源を入れたら連動してスピーカーもつくのでしょうか(音量調整もリモコンでできますか?)

本機の外部スピーカー端子は単に内蔵スピーカーの代わりに内蔵アンプに外部スピーカーを接続するだけなので、内蔵スピーカーと同じように使えます。電源連動も音量調整もOKです。

>>・サウンドバーは接続の仕方によって音声の遅延が生じますが、外部スピーカーも遅延はありますか?

内蔵スピーカーと同じ扱いなので、遅延はありません。

書込番号:25367010

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/08/02 01:14(1年以上前)

>最中ミックスさん
映画の音声が5.1CHなどで収録されている場合普通のスピーカーで聴くとセンタースピーカーが無いためセリフが極端に小さくなります
BDで視聴の場合デフォルトで5.1CHで再生されるので2CHに切り替えると改善されます
地上波などで見ていて元々2CH音声だったらすみません、このコメントは無視しといてください
また、原因がこれであった場合で2CHに切り替えが不可能な場合はサウンドバー導入で改善されます

書込番号:25367688

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55X9400S [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9400S [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9400S [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55X9400S [55インチ]
TVS REGZA

REGZA 55X9400S [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月30日

REGZA 55X9400S [55インチ]をお気に入り製品に追加する <586

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング