REGZA 55X9400S [55インチ]
- 人の肌をリアルタイムで検出し補正する「ナチュラル美肌トーン」を搭載した4K有機ELテレビ(55V型)。
- ブルーライトを夜の視聴環境で従来比約20%カットする「おまかせAIピクチャーII」や、高精細な映像を再現する「地デジAIビューティPROII」などに対応。
- 地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、いつでも視聴できる「タイムシフトマシン」を搭載。好みの番組を自動録画する「おまかせ録画」が可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 55X9400S [55インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月30日
このページのスレッド一覧(全112スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 4 | 2022年3月29日 21:59 | |
| 48 | 8 | 2022年3月27日 11:49 | |
| 12 | 2 | 2022年3月21日 11:11 | |
| 6 | 7 | 2022年3月17日 23:21 | |
| 20 | 7 | 2022年3月15日 23:21 | |
| 24 | 3 | 2022年3月13日 00:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9400S [65インチ]
外部スピーカーに繋いだ場合、テレビと外部スピーカー同時に音が出るのでしょうか?10年以上前のものですがパイオニアのオーディオラックB-07につなげようかと思ってます。
書込番号:24673559 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>外部スピーカーに繋いだ場合、テレビと外部スピーカー同時に音が出るのでしょうか?
https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=100023&sid=1
から、取扱説明書がダウンロード出来るので、159ページを良く読んでみて下さいm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:24673858
10点
>ぽんちゃん328さん
こんにちは。
本機のスピーカー出力をB-07のスピーカー入力につないで音出ししたいということでしょうか?(B-07の専用オプションのアンプは使わない)
テレビのスピーカー出力をオンにすると、内蔵スピーカーは鳴りません。
内蔵アンプの負荷を考えた設定でしょうが、同じコンテンツを違うスピーカーから同時出音しても混変調で音が濁るだけですので。
書込番号:24674065
![]()
3点
>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
事前に説明書も確認したのですが、記載されている内容が良く理解できなかったので…。
そもそもテレビ側、外部スピーカー同時に音声を出力する設定は無いということですよね。
大変失礼致しました。
書込番号:24675188 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>プローヴァさん
ありがとうございます。
スピーカー出力をオンにすると、内蔵スピーカーは鳴らないのですね。 知りたかったことがわかり大変助かりました。同時出音しても音が濁ってしまうとのことでアドバイスありがとうございました。
書込番号:24675196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]
55X920を3年ほど愛用しています。機種がやや古いのでここに投稿しました。
【困っているポイント】
通常録画の予約が突然消えてしまう。原因不明で気持ち悪い。
【使用期間】
2019年2月より
【利用環境や状況】
リビングで通常に使用。ヤマハの古いAVアンプをHDMI接続。
【質問内容、その他コメント】
先日、スイッチを入れ電源ランプがついたのに画面も音も出ない、AVアンプの電源も連動しない、ということがありました。
本体の電源ランプ長押しでリセット等で直りましたが、通常録画の予約が全て消えてしまいました。録画済みの物は平気で残っています。タイムシフトもその他の設定も当方で変更した状態で全てOK、通常録画の予約だけが消えました、連ドラ予約も単発の予約も全部です。実は、1-2か月前にも同じように消えてしまったことがあります。その時今回のように電源が入らないというトラブルがその前にあったかどうかは憶えていません。
気持ち悪いのですが、コンセント外してリセット等を念のために行い、予約し直して使っています。
経験上、メーカーの電話相談やメール相談は頼りないのでここに質問しました。
・同様の現象を経験された方はいませんか?
・何が起こっているのでしょう?
・対応はこれで良いでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
4点
故障じゃないですかね?
ここより購入店かメーカーに相談した方がいいでしょう。
それは技術者でなければわからないでしょう。
書込番号:24667444 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>no78063さん
こんにちは。
予約が消えた、という書き込みはレグザのクチコミでは記憶にないですね。なのでレアな不具合だろうと思います。ソフト的な不具合ならリセットでよいと思いますが、ハード的な不具合なら延長保証があるうちに直したいところですね。
しばらく様子見て、再発したなら、再発時にできるだけ動画や写真を残しておいて、サービスを呼べばよいと思います。サービスが来たときに再現しなければ写真や動画を見せてください。
書込番号:24667500
![]()
1点
>no78063さん
電源長押しのリセットなら正常時でも出来ると思うのでそれでも予約が消えてしまうなら仕様の可能性もあるかも知れませんがサポートに聞くのが一番でしょうね。
書込番号:24667853 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>55X920を3年ほど愛用しています。
機種がやや古いのでここに投稿しました。
なんでX9400Sのクチコミ板にX920の質問を
している事を注意しないんだ?
X920に関する質問をX9400Sのクチコミに
書きこまれても、無意味だし迷惑じゃね?
https://s.kakaku.com/item/K0001051345/?lid=sp_ksearch_kakakuitem
質問するならX920のクチコミに書けよ。
書込番号:24668147 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>55X920を3年ほど愛用しています。機種がやや古いのでここに投稿しました。
そういう考えが間違っています。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
常連の方達は、
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html
こういうページを見ているので、新しい製品とか古い製品とか関係有りません。
>ヤマハの古いAVアンプをHDMI接続。
こういう曖昧な情報も困ります。
「型番」を書いて貰えないと、「〜は出来ますか?/〜は有りますか?」→「出来ます/出来ません/有ります/有りません」の無駄なやり取りが増えます。
>・同様の現象を経験された方はいませんか?
>・何が起こっているのでしょう?
>・対応はこれで良いでしょうか?
「55X920」以外の情報が曖昧過ぎて、どこに問題が有るのかは分かりませんm(_ _)m
「55X920」の口コミに書き直した方が良いと思いますm(_ _)m
https://help.kakaku.com/community.html#QA000083
書込番号:24668523
5点
>六畳一人間@スマフォからさん
>名無しの甚兵衛さん
申し訳ありませんでした。気をつけます。
初心者の言い訳をすると、「55X920」の口コミを探したのですが、有機EL・55インチ・東芝で絞り込んだら、X930までしか出てこなくて、ここに投稿した次第。
教えていただいたリンクにちゃんとあるので探し方が悪かったのですね、すみません。
>S_DDSさん
>プローヴァさん
レアな不具合と言うことが分かりました。アドバイスに従い、様子を見て再発したらメーカーを呼びます。
ありがとうございます。
ただ、予約がいつの間にか消えた、と言うだけなので、写真や動画と言っても難しいです。呼んだときに再現はしない可能性が高いです。
>人生は上々ださん
誤解を与えたようで申し訳ありません。リセットしても予約が消えたりはしません。
原因不明で2回起こり、直近のトラブル時には気が付く直前に「スイッチを入れ電源ランプがついたのに画面も音も出ない」という現象があった、ということです。もしかしたら無関係かもしれません。
書込番号:24669070
3点
>no78063さん
>>写真や動画と言っても難しいです。呼んだときに再現はしない可能性が高いです。
呼んだ時に再現しないと思うからこそ、証拠っぽいものを残しておくわけです。
その場で再現しない場合、基板交換等の修理も見込みではしてくれないことが多いですよ。
なので、取り敢えず予約が入ってる時に予約リストを写真に撮っておく、その後、また予約が消えたら予約の消えたリストを写真に撮る、その二枚を見せれば、取り敢えず再現したことにして、基板交換程度してくれるかと。
書込番号:24669207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プローヴァさん
ありがとうございます。
早速、予約リストを撮影しました。
もしまた起きたらアップします。今度はX920の方に書きます。
書込番号:24670957
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]
この3連休で安くしたようで、198000円の10%ポイント還元で出てました。
この機種だけタイムシフト用4THDD同時購入で25000円引き(HDDの支払い2500円)。
x8900も同じ値段、z740xsが179000円ほどでしたから、特別安くしている印象がありました。
ヨドバシドットコムの下取りキャンペーンの件を話したら、更に15000円お値引きしてくれました(リサイクル料別途)
あとはここにキャッシュバックが乗ると、液晶よりお安くなる可能性ありますね。
書込番号:24659442 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
すみません、サイズは55型、55x9400sとなります。
書込番号:24659474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
朝は旅サラダ様
情報ありがとうございます。
55X9400Sで、20万切ってるってことですね。
昨週のヨドバシさいたま新都心店?の価格は、48X9400(Sなし)と間違えて設定して売ってしまったとの情報も聞き、買い時に悩んでいたところです。
新購入品、楽しめるといいですね。
書込番号:24660323 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X9400S [48インチ]
【ショップ名】
ヨドバシカメラさいたま新都心駅前店
【価格】
REGZA 48X9400S [48インチ]
\164,780
【確認日時】
3月13日(日)18:00
【その他・コメント】
東芝の他機種もセールをやっていました。
買い替え応援キャンペーン?でさらに\10,000値引きになりました。
3月14日(月)朝、ヨドバシ.comで確認したところ、まだ同じ価格でした。
4点
情報ありがとうございます。16時30分確認したところ、ヨドバシ.com、248000円、10%ポイントバックでした。残念!さいたま新都心行って購入しようかと思いましたが、少し様子見でしょうか。
書込番号:24649221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヨッシーJMさん
ヨドバシ.comで「在庫のある店舗」からスクロールして、さいたま新都心駅前店の価格を確認すると、まだ\164,780(税込)ですよ!
書込番号:24649288
1点
情報ありがとうございます。サイト確認してみます。間に合えばいいかなと思います。
書込番号:24649620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
情報ありがとうございます!
さらに1万円引きとは東芝の他機種がでしょうか?
それとも、この48X9400Sがでしょうか?
書込番号:24652755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>510aさん
この機種がさらに\10,000値引きになりました。
書込番号:24654336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hossyi88さん
ご返信ありがとうございます!
とても安いですね!!
実はこちらの情報を見て取り置いてもらっているのですが、hossyi88さんは購入されましたでしょうか?
さらに1万円引にチャレンジしたいので、
もし宜しければレシートをアップして頂くことは可能でしょうか…?
どうぞ、宜しくお願い致します。
書込番号:24654521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も今晩行って買ってきました。
値.札は24万…でしたが、店員さんに聞いてみると上記の通り\164,780(ポイント10%)でした。
平日夜のだーれもいない店内で全く活性がない感じでしたので、hossyi88さんの1万円引きについてはもう聞かなかったのですが、会計の段になって「リサイクルもあるので5000円引いておきます」とよくわかりませんが向こうからさらに5000円引いてくれました。
レシートにはクーポン値引と書かれてますが、クーポンって??
延長保証も今回もらったばかりのポイントで処理してくれました。
なお、この値段はいつまでか聞いたら「今日までの予定です」とのことでしたが、これはセールストークでしょうね。
仕事終わりに回り道して新都心まで行きましたがいい買い物ができました。情報ありがとうございました。
書込番号:24654849
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X9400S [48インチ]
48X9400Sの購入を検討中です。55X9400S以上の機種と比較して、スピーカーが少ないようですが、外付けのサウンドバーなどが無いと許容できないようなものでしょうか?
価格コムの評価もあまりコメントが見当たらず、実機も店頭で確認してみたのですが、周囲の音が大きく、判断がつきませんでした。ご存知のかたはいらっしゃいましたら、情報共有いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:24648061 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>_φ(・_・さん
こんばんは
48型はトップツイーターとバズーカウーファーが付いていません。55以上は両方ついてます。
55以上でバズーカウーファーと言っても実はラジオ程度の小口径スピーカーなので、重低音は出ませんが、無いよりは低音感は明らかにマシです。
48型はフルレンジ片側2発とツイーターの構成になります。スピーカーが前を向いてますので普通に音の抜けは良く、薄型テレビによくある底面スピーカーの籠った音とは違ってクリアな音ですが、低音だけはさすがに出ません。
サウンドバー等を繋いだ方が、低音含め、普通に満足できる音で鳴るのは事実です。
ただ、スレ主さんがどの程度の音で満足されるのかは他人にはわかりませんので、テレビを買ってみて音がおかしいと感じたら、サウンドバーを追加購入されるのが良いと思います。
書込番号:24648110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>55X9400S以上の機種と比較して、スピーカーが少ないようですが、外付けのサウンドバーなどが無いと許容できないようなものでしょうか?
こういう抽象的な質問って、本当に難しいんですよね...
どういう製品でも同じだとは思いますが、「どうやって使うのか」を教えずに「この製品は?」って..._| ̄|○
4畳半の部屋に置くならこのレベルのスピーカー出力でも十分だろうけど、30畳のLDKに置くとなると、音を大きくする必要が有るため、スピーカーの負担が大きくなり音質が悪くなる可能性も考えられます。
そういう前提を置かずに「許容出来るか?」「音質は良いですか?」って聞かれても、
明確に答えられる人は多分居ないと思いますm(_ _)m
<>_φ(・_・さん自身を知っていて、家の中も知って居る方なら答えられるかも知れませんが...(^_^;
書込番号:24648382
6点
プローヴァ様
ありがとうございます。
ウーハー有無の差があるが、感覚には個人差があり、気になるようなら装備追加で対応可とのことと読解いたしました。(違っていたら申し訳ございません)
トップツィーター?の有無は、それほど無いという感じでしょうか。(これをべだ褒めしてるサイトがあったので…)
書込番号:24649815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
名無しの権兵衛様
未熟な質問ですみません。
現在、集合住宅の7畳ほどのフローリングの部屋で、10年前のREGZA 37zp3で、音声を誤魔化し(聞き取りにくく音割れもするので、無理矢理、たまたま在庫にしていたBose companion3を接続)て、過ごしている状況です。
TV更新の際、サウンドバーなしで使用できればと思っております。
書込番号:24649849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>_φ(・_・さん
その理解でOKです。
トップツイーターは音の定位を少し上に引き上げる程度の効果しかありません。ベタ褒めサイトについてはあまり信用しない方が宜しいかと。
書込番号:24649970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プローヴァ様
ツィーターの件、ウーハーの件 ご教示ありがとうございました。参考にします。
書込番号:24651747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]
55z740xsと55z9400sのどちらかで迷っています。それぞれのいい点、悪い点教えて欲しいです。用途は地デジ、ゲーム、アマプラ、YouTubeなどです。
書込番号:24645398 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>L1lyさん
こんにちは
東芝は現在、東芝独自OSの機種とAndroid搭載の新機種とありますが、候補の2機種とも東芝独自OSモデルですので安定しておりおススメです。欠点があるとすれば両者ともPS5の出す4K120P信号に対応していない程度です。
Z740XSは東芝液晶機の中では最上位モデルになりますが、他社比で言えば液晶ミドルレンジ機種になります。東芝はハイエンドモデルには有機ELを位置付けていますので液晶ハイエンドモデルは今やありません。
という事で、X9400Sは有機EL方式のハイエンド機種ですので、X9400Sの方が序列的にZ740XSよりは上位機種になりますね。
有機ELと液晶では、画質面で有機ELの方が圧倒的に上ですので、液晶の方が勝る点はありません。
機能面では両者共にタイムシフトマシンに対応しており、ほぼ互角になります。
という事で、上位機種のX9400Sが買えるならそれに越したことはありません。下位モデルZ740XSのアドバンテージは特にありませんので。
書込番号:24645420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
書込番号:24645423
3点
z740xsとx9400sを両方所持していました(現在はx9400sのみ)ので参考になりましたら。
用途別にコメントします。
「地デジ」
圧倒的にx9400sの方がキレイです。コントラスト、人肌の発色の良さなど。家族で使用したり少しでも横から見るならx9400sです。z740sは横から見ると画面が白浮きします。これは許容範囲か電気屋で確認してください。白浮きが気になっていた家族もx9400sのキレイさに満足です。立ち上がり時間、画面の切り替え、リモコンの反応はほぼ同じです。消費電力が有機elは少し高いです。
「ゲーム」
xbox sxやps5でアクションやレースゲームをするのですが、z740sの方がコントローラーに対する応答速度が早く、ゲーム向きです。画面の明るさもz740xsの方が明るいです。特に昼間は違いがでます。前機種のx9400の掲示板にコメントしましたが、x9400sでゲームをすると、有機elの画面保護処理が働き何か画面暗いな?と言う事があります。発色の良さやコントラスト、暗部の描画能力はもちろんx9400sが上です。FPSなど素早い処理、画面応答速度を求めるなら液晶のz740xsです。が現在ps5でホライゾン2やスパイダーマン2をやってますが、普通にゲームをする分には全く困りません。私は画面のキレイさをとりました。応答速度はあくまで比べればです。
「アマプラとYouTube」
内蔵アプリで観てますが、間違いなくx9400sの圧勝です。画面のきめ細やかさ、コントラストの豊かさ、暗いシーンで何が行われてるか見えます。発色も良く、人肌がとてもキレイに見えます。
「音質」
地デジやゲームをする際に大切な音質もx9400sの圧勝です。
「質感」
デザインは好みですが、フレームの細さや、スピーカーのメタリック感などx9400sの方が所有感、高級感あります。
タイムシフト等は同等なので、ゲームの画面応答スピードが何より大事、業界最速が良い!位の気持ちならz740s。キレイな画面、キレイな音で使用したい!ならx9400sと感じています。
書込番号:24646388 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





