VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月21日 発売

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(65V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
  • 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
  • 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] の後に発売された製品VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]とVIERA TH-65LZ2000 [65インチ]を比較する

VIERA TH-65LZ2000 [65インチ]

VIERA TH-65LZ2000 [65インチ]

最安価格(税込): ¥275,000 発売日:2022年 8月 5日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ] のクチコミ掲示板

(2485件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入後 ゲーム中 チラつき

2021/10/11 13:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 jinsmzさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは

二週間程前に楽天にて th-55jz2000を購入

ps5にてゲームをしていると、30秒に1回ほどの間隔で
画面下の一部分がチラつきを起こしてしまいます。

メーカーに問い合わせをして、解決策をもらい
テレビのソフトウェアの更新、hdmiオート設定、ps5のアップデート更新、画面設定など
試しましたが、改善しません。


普段地上波やcsなどを見ている時はチラつきなどは起こることは一切ありません。ゲームをしている時のみです

試しに、家にある違うテレビでゲームをしても、チラつきなどが起こることはありません。
同じような方いますか?

書込番号:24390376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/11 15:42(1年以上前)

音の遅れや、音飛び、ノイズなどは有りますか?

書込番号:24390554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2021/10/11 18:30(1年以上前)

>jinsmzさん

PS5に繋いでいるHDMIケーブルは純正のものですか?
元々付いてたケーブルはあまり物が良くなく
他の人もちらつきやノイズ報告が上がってるので、
別途で購入した方が良いかもしれません(^。^;)

書込番号:24390813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jinsmzさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/11 20:19(1年以上前)

>f_n_t_さん
ノイズ等は特にありませんでした。
たまにチラつきが起こる以外は映像も綺麗ですし特に問題はありません

書込番号:24390975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jinsmzさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/11 20:22(1年以上前)

>tyekiruさん

僕もそう思いhdmiケーブルを家電量販店で別途購入しましたので使用しているのは純正品ではありません

チラつきが起こる以外は至って普通なのですが…

書込番号:24390981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2021/10/11 21:47(1年以上前)

>jinsmzさん

そうなんですね
失礼しましたm(__)m

それならばテレビの何かしらの制御との相性とかもありそうですね…(^^;)

書込番号:24391132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokko15さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度4

2021/10/12 09:47(1年以上前)

>jinsmzさん
絶対の自信があるわけではありませんが、PS5が普通に動いてて、VIERAもゲーム以外では問題ない、となるとHDMIケーブルかなって気がするんですけどね
一応CAC-HD21ES15BKみたいなウルトラハイスピードつまりHDMI2.1対応なら無難かと思いますが
国内メーカーでも微妙なケーブルだったり途中に変換器かましてたりするとチラつきというのは僕も経験してますので
新規格の為どこでもノートラブルとはいかないようなので、現状ではAmazonレビューを参照して問題なさそうな有名メーカーの品で選ぶしかないと…
https://kakaku.com/kaden/hdmi-cable/itemlist.aspx?pdf_Spec006=1&lid=guide_2211_sec02_bt_05
一応一覧を上げておきます

書込番号:24391749

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2021/10/12 10:04(1年以上前)

>jinsmzさん
こんにちは。
PS5の付属ケーブルが品質に問題があるって話は最近ちょくちょく聞きます。PS4までは付属ケーブルならまずは安心と言えたのですが。

HDMIケーブルは何を買われましたか?

HDMI2.1対応のケーブルなんかもアマゾンなどで検索するといっぱいヒットしますが、HDMI Committeeの認証品のケーブルが安心ですよ。特性を測定して承認を受けていますので。
認証品の中では、エレコムがコスパが良くていいと思います。

私もHDMI2.0の中華品で何度か返品する羽目になったことがありますが、見た目は立派にできていても中身が信用ならない場合は往々にしてあります。

書込番号:24391771

ナイスクチコミ!1


スレ主 jinsmzさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/12 10:05(1年以上前)

>kokko15さん

そうなんですよね。いろいろ試してみたのですがhdmiケーブルの点しか残ってないんですよね…

urlありがとうございます。参考にしてみます

書込番号:24391773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/10/17 15:58(1年以上前)

その後、解決しましたか?

書込番号:24400473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ネット価格ヤバ

2021/10/10 21:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:660件

ネットからは買いませんが楽天で私の場合はこの価格になります。実質327206円
やす!

店舗で安く買いたいな

書込番号:24389481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2021/10/10 22:42(1年以上前)

楽天は知りませんが、こういうポイントって有効期限が短かったりするのですよね。

何かしら追加で買う予定のある方ならいいのかもしれませんが、、、但し店舗でも抱き合わせで買うと値引きが増えるってこともあるでしょうね。

この手の通販のポイントはついつい乗せられて要らないものまで買ってしまいそうになるので注意ですね。

大型家電は搬入やサポートのことを考えるとやはり店舗で買いたいものですよね。

書込番号:24389630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:660件

2021/10/11 06:45(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
手で持てるサイズの大きさの物は通販で買いますが
TV、冷蔵庫、洗濯機クラスはアフターが大事なので店舗で買いますね。
1番は自分1人じゃ運べませんしね

楽天のポイントって期間限定ポイントでも楽天ペイで普通にそこら辺のお店でも使えるので重宝しますよ。

書込番号:24389980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダ電機

2021/10/10 18:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

スレ主 opartsさん
クチコミ投稿数:148件

購入を検討しています。
超大型店や本店などでは、月末や割当、ノルマ達成などで販売員に
価格について裁量を任せられてる場合があるようです。

こちらを直近で買われた方いますか?
価格等お知らせいただければ幸いです。

書込番号:24389162

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/10/10 19:01(1年以上前)

>超大型店や本店などでは、月末や割当、ノルマ達成などで販売員に
>価格について裁量を任せられてる場合があるようです。

お店は、店員に無駄に給料を払っている訳では無いので、「お客に売ること」を要求するのは至極当然だとは思いますm(_ _)m

ヤマダに限らないでしょうし、別に大型店や本店に限った事でも無いでしょう。
これらは、「営業職」と呼ばれる人達は全て同じだと思いますm(_ _)m
 <「居るだけの店員(社員)」に給料を払うような慈善活動している会社は無いと思います(^_^;

書込番号:24389237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]の満足度5

2021/10/10 19:14(1年以上前)

今、通販で金曜日からJZが大手家電でセール中です。楽天主体?ノジマも通販では最安です。それが終了すると値段が上がると思います。今日で終わり?ちなみに運良く大手家電量販店で昨日55をノジマwebの値段で購入できました。家電量販店以外の価格com最安は通用しないと思いますので早めの判断をした方がいいです。

書込番号:24389255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2021/10/10 19:40(1年以上前)

>opartsさん
こんにちは。
以前から、池袋では4台ほどテレビを買いました。1番最近は一年半ほど前で65GZ2000です。本機ではありませんので直接の参考にはなりませんが。。。

経験的に池袋駅で値切り交渉するのであれば、価格コム最安値の-7%程度の実質価格を目安にされれば良いと思います。
店員さんも価格コムの最安値を参考にしていますので過度な値切りは出来ません。
実質価格とはポイント還元込みの実質価格です。
本機の場合、価格コム最安値が352000円なので、-7%で327000円程度になります。
税込み385000円のポイント15%バックくらいは十分いけると思います。

池袋だとヤマダとビックの対決で値段を引き出す感じになりますね。
両店ともケーズのような現金値引きだと実質価格はかなり高くなりますのでその方向は難しいとおもいます。
ビックの場合延長保証料を売価の5%取ろうとすることがありますが、ヤマダは無料なので条件が違う、と言えば無料になったりしますのでうまく交渉されてください。

書込番号:24389294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 opartsさん
クチコミ投稿数:148件

2021/10/10 21:33(1年以上前)

返信頂いた方々
ありがとうございます。

ポイントバックだと現金の;0.6計算くらいでしょうか
外付けHD分浮けば良いくらいの気持ちでのぞんでみます。

書込番号:24389485

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2021/10/10 22:38(1年以上前)

>opartsさん
ポイントバックで買ったものにポイントはつかないのでポイントバックは現金値引きとは同列に語れませんが、値引き交渉の際はとりあえずその議論は無しにして交渉された方がいいです。話がややこしくなるので。
元々ポイントがほとんどつかないアップル製品などをポイントで買えば損しません。

書込番号:24389621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

VIERA TH-55JZ2000を購入しました。

アプリのうち、NETFLIX、HULUはログインできましたが
TELASAを選択してもログイン画面まで進みません。
手順は次のとおりです。

1.アプリ一覧を開く。
2.TELASA(旧ビデオパス)を選択。
3.「接続中です。しばらくお待ちください。」の画面(黒背景に白文字)
4.10秒くらい経つと、真っ白な画面となり先に進まない。

このような症状が発生している方はおられますか?
原因および対処方法を教えてください。

接続機器は次のとおりです。
VIERA TH-55JZ2000
 -(HDMI2)- ヤマハ YAS-209(サウンドバー) - DIGA DMR-UCX8060
ネットワークは有線LAN接続。

書込番号:24389087

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/10/10 18:20(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>TELASAを選択してもログイン画面まで進みません。

「TH-55JZ2000」のソフトウェアは最新でしょうか?
 <アプリのバージョンは最新でしょうか?
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/hdfw/tvhw/down_32.html

「電源リセット」は試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

アップデートされているなら、一度「電源リセット」を試して見て下さいm(_ _)m

書込番号:24389147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/10/10 19:10(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
 こんばんは。回答ありがとうございます。

>「TH-55JZ2000」のソフトウェアは最新でしょうか?
 バージョンは1116-XXXXXになっているので最新のようです。

>「電源リセット」は試しましたか?
 電源切って1分待ち、電源再投入は試しましたが、
 コンセントは抜いていないので、
 「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」を試しました。

しかし、相変わらず白い画面が出る状況です。

書込番号:24389242

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2021/10/10 22:24(1年以上前)

>109さんさん
こんばんは
ログイン情報を入れる以前でつまづいているのですよね?

念のためルーターやONUの電源も一度切って立ち上げ直してみてください。

書込番号:24389587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/10/11 17:25(1年以上前)

>プローヴァさん
  こんばんは。回答ありがとうございます。
  ルーターやONUの電源も一度切って立ち上げ直してみましたが、症状は変わりませんでした。

  何か他に原因となりそうなものがないか見てみます。

書込番号:24390683

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2021/10/11 17:36(1年以上前)

>109さんさん
だめですか。
であれば順番としてまずはTELASAに問い合わせてみましょう。アプリの不具合は基本配信業者の責任領域です。
パナソニックに言ってもおそらくそのように言われるかと。他の動画配信アプリでも不具合があるなら話は別ですが。

書込番号:24390701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/10/11 17:38(1年以上前)

自己レスです。

試しにLANケーブルを繋ぎ変えてみたところ、先に進めるようになりました。
原因は、LANケーブルのカテゴリの問題だったということのようです。

回答いただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:24390707

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/10/13 07:25(1年以上前)

ルーター側というか、インターネット接続サービスの「IPv6」のサービスは有効でしょうか?
 <これが原因とは限りませんが、「IPv6」が有効に出来ると接続出来る様になるかも?

書込番号:24393168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用中に気をつけること

2021/10/09 23:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 六凪さん
クチコミ投稿数:21件

本日JZ2000を購入しました。
有機ELテレビは初めてなのですが、1日でも長く使い続ける上で焼き付き対策としてどのようなことに気をつければいいかあまり分かっていません。

現時点で私が把握している限りだと、

・輝度を上げすぎない
・固定表示を長時間表示させない
・ゲームをする時は普段の視聴よりも更に輝度を下げ長時間のプレイは控える
・固定表示を長時間表示させたらその時間と同じかそれより長い時間16:9の動きのある映像を流す

このぐらいなのですが他に気をつけたほうがいいことがあれば教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:24387715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2021/10/09 23:55(1年以上前)

>六凪さん
こんばんは
それで問題ないと思います。
固定表示がでがちな朝番組の右上や左上の部分は高輝度が長続きしないようテレビ側で自動的に調整されます。

HDRではコンテンツ側で高輝度が長く続がないようグレーディングされてますし、平均輝度信号レベルは低いですから、輝度は高く設定しても問題無いです。
それよりSDRコンテンツの輝度設定に注意して下さい。普通なら明るさ50前後で十分明るく感じると思います。100まで上げてもHDRピーク輝度の半分しか出ないようパネル側でコントロールされますが、SDRで100は眩しいと思いますので。

書込番号:24387794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 六凪さん
クチコミ投稿数:21件

2021/10/10 00:12(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんは。

SDRの輝度設定ですね(^-^)
まず50まで下げてそこから微調整していこうと思います。
ちなみにめざましテレビの時刻やゲームの固定表示が焼き付いたと口コミをたまに見かけますが、これらは基本的に必要以上な輝度の上げ過ぎからきているのでしょうか?
私が自室で今使っているテレビは輝度30ぐらいで見てちょうどいい明るさに感じていますが、知り合いが使用しているテレビはどうやら出荷時のままの輝度マックスで映像モードもあざやかで見ているみたいです。
私はあのギラギラした感じはとにかく目が疲れ苦手ですが、逆にあのギラギラが好みという人は有機ELテレビでも輝度100で見て結果焼き付きに繋がっているのかな?と少し気になりました。

書込番号:24387822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:129件

2021/10/10 00:31(1年以上前)

有機ELテレビの画質劣化は個体の当たり外れなんです。確かにお書きになったことをすれば外れを引いたときに若干の延命になるかもしれませんがまあ精神安定剤ですね。私は外れが多いと噂の2017年製の外れを見事に引いたのですが懲りずにまた2020年製有機ELテレビを買い、最近の製品では外れはほとんどないと信じて何も特別なことはせずに使っています。

書込番号:24387847

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:129件

2021/10/10 00:39(1年以上前)

忘れてました。お勧めするただ一つの対策はちゃんとした長期保証に入ることです。

書込番号:24387858

ナイスクチコミ!2


スレ主 六凪さん
クチコミ投稿数:21件

2021/10/10 01:17(1年以上前)

>クロピドさん
当たり外ればかりはどうにもならないので今回購入した物が外れでないことを願うばかりですm(__)m

長期保証はケーズデンキの保証に入りました。
残念ながら焼き付きに関しては故障扱いにならないので保証の対象外みたいです…

書込番号:24387888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:129件

2021/10/10 01:43(1年以上前)

「焼き付き」というのは発光素子の劣化による光量低下のことを言います。
これは有機ELテレビのパネルの場合は基本的な機能で回避されています。
有機ELテレビの多くの不具合(私のものを含む)では発光素子ではなくその前にあるフィルターが劣化します。それも赤のフィルターだけです。これはTV中央にぼんやりとした山形の模様が現れることが特徴です。この辺りに人物が映ることが多いので赤が頻繁に使われるからです。このことを理由に「焼き付き」ではなく故障だとして無償修理の対象になっている例がここでもYouTubeでも見受けられます。万一、画質不良になったときはそういう例を集めて「これは焼き付きではない」と論陣を張りましょう。

書込番号:24387914

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2021/10/10 11:17(1年以上前)

>六凪さん
>>めざましテレビの時刻やゲームの固定表示が焼き付いたと口コミをたまに見かけますが、これらは基本的に必要以上な輝度の上げ過ぎからきているのでしょうか?

どうなんでしょうね。
同じパターンを長時間にわたって同じ位置に高輝度で出し続けないと焼き付き(部分的な輝度劣化)は原理的に起こりようがありません。

ただ地デジSDRでは元々ピーク輝度輝度半分ですし、時刻表示領域などはパネル側で輝度調整されるから普通は起こらないと思うのですけどね。

パネルの製造上の問題で色むらが起こって画面中央が緑っぽくなる症状が17年モデルでありましたが、これは焼き付きではないし、最近はそういう報告もないですね。

ネット上に散見される焼き付き写真は、焼き付きなのか、その前駆症状のイメージリテンションなのかも全くわからないのでなんとも言えません。イメージリテンションは一時的な症状なので動画を映していると自然に解消します。

サムソンが有機開発に失敗し撤退した時に、成功したLGを攻撃するために世界規模でネガキャンを繰り返した時期があるので、17年頃にはこの手の画面写真が横行しましたが、最近の投稿は少ないと思いますよ。

うちには2台有機がありますが、古いLGの16年製の有機は1万時間をゆうに超えて、焼き付きっぽい症状は皆無です。勿論新しいGZ2000の方もですが。

書込番号:24388377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2021/10/10 19:15(1年以上前)

>プローヴァさん

昔から口コミにおられるようなので当時の事も詳しいと思い、
お聞きしたいのですが17年モデルが焼き付き?(色ムラ)症状が多かったイメージなのですが、
その当時の各々の有機ELテレビは今あるような焼き付き防止みたいなものは組み込まれてたのでしょうか?

無かったのなら、今よりも焼き付きが起こる可能性は昔は高かったという事ですよね?(^^;)


>六凪さん

やっぱり有機ELというと焼き付きの心配が出ますよね
口コミの話では聞いた事がありますが、
画像でゲームの焼き付きっぽいものは見た事が無いんですよねー

自分も有機ELでゲーム(と言うかゲームのみ)して
1年が経ちますが焼き付き等は今の所大丈夫ですね
初めの頃はミニマップやステータスバーが
ずっと出てるゲームは気にしてましたが、
今はあまり気にせずゲームしてますね(^_^)ノ

使用TV:BRAVIA A9G
明るさ:20/50
1日の平均ゲーム時間:3〜4時間(長い時は合計時間で6〜7時間ほど)

書込番号:24389256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 六凪さん
クチコミ投稿数:21件

2021/10/10 21:05(1年以上前)

>クロピドさん
確かに仮に焼き付いたとしてもメーカーにただ焼き付いたと言っても突っぱねられるだけですが、クロピドさんが言うようにしっかりと筋道を立ててメーカーが言う焼き付きによるものではない故障だと伝えれば対応してくれる可能性は高そうです(^-^)

>プローヴァさん
もしかしたら私が確認したのも17年モデルなのかもしれません。
結局は個々人の使い方次第なのでしょうね。
極端に雑な扱いはあれですが、あまり神経質になるのも楽しめないので少し気を配る程度のスタンスで有機ELテレビを楽しもうと思います。

>tyekiruさん
そうですね、有機ELテレビの特徴を調べるとデメリットの部分で必ずと言っていいほどに焼き付きが取り上げられているのでつい気になってしまいます^^;
私がゲームで焼き付きについて以前確認したのが正確にはゲームプレイではなくゲーム実況の動画を長時間視聴し続けて焼き付いたというものでした。
たしかゲームはマインクラフトで焼き付いたのは画面下部に表示されるハートの形をした体力ゲージだったはず…

明るさが20/50ということはPanasonicだと40/100ぐらいですね。
一回あたりのプレイ時間もけっこう長くてそれで焼き付きが起きていないのなら焼き付きについてはあまり神経質にならなくて良さそうで少し安心しましたd(^_^o)
ちなみに20/50の明るさでプレイされていてtyekiruさんの感覚的に明るさの面で物足りなく感じたりすることはありましたか?

書込番号:24389430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:129件

2021/10/11 04:21(1年以上前)

>tyekiruさん

プローヴァさんがお答えにならないので僭越ながら代わりに。

>その当時の各々の有機ELテレビは今あるような焼き付き防止みたいなものは組み込まれてたのでしょうか?

はい、昔からしっかり組み込まれていました。プローヴァさんのは2016年の湾曲モデルですが書かれているように10,000時間を超えて未だ問題はないのです。予想された基本的な問題である「焼き付き」に対してはしっかり対策されていたのです。2017年モデルに多い「色むら」についても現在ではすでに対策済みであることは十分期待できると思います。この辺はメーカーは何も言っていないので私の空想・妄想ではあります。

>1日の平均ゲーム時間:3〜4時間(長い時は合計時間で6〜7時間ほど)

画面劣化は5,000時間辺りから気になり始め、9,000時間くらいで我慢の限界に達するというパターンが多いのです。あなたの場合は1,500時間/年ということなので万一外れを引いたとしてもこれから2年先までは快適に使えることでしょう。

書込番号:24389917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:129件

2021/10/11 05:05(1年以上前)

>六凪さん
>確かに仮に焼き付いたとしても…

外れを引いた場合、長時間点灯していたところでははっきりとした模様が出てきますから(それも赤だけですが)100歩譲ってこれを「焼き付き」と認めたとしても中央部は「色むら」としか言いようがなく、これを根拠に保証の範囲であると主張できます。実際ヤマダ電機はそういう対応をしているという報告をここでもYouTubeでも見ることができます。「焼き付きではなく色むら」を3回となえましょう。

補足:赤画素の劣化は黄色(=赤+緑)が緑に、マゼンタ(=赤+青)が青になってしまうことで目立ちます。それなら白(=赤+緑+青)がシアン(=緑+青)になるのかというとLGの有機ELパネルには白画素があるので白は白のままです。このおかげで劣化が始まってもしばらくは我慢できるのです。

書込番号:24389927

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2021/10/11 06:51(1年以上前)

>六凪さん
ご心配なく。
クロピドさんもおっしゃってるように、焼き付きと色むらは分けて考えるべきで、色むらの方は筋道立てて説明すればパネル交換修理が可能です。色むら原因はおそらく製造工程でのパネルの封止不良と思います。

サービスマンはテレビエンジニアではないので、その辺り事情を知らないことが多く、少し前は色が変わっただけで焼き付きと断定する場合があったようですね。

書込番号:24389983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:129件

2021/10/11 12:02(1年以上前)

2017年と2020年のOLEDの比較

最近のOLEDは昔に比べて劣化しにくくなっているのではないかという願望を書きましたが実際にピクセルの構成を確かめてそこを補強します。
以下は「しのチャンネル」さんの「有機EL(OLED)テレビ焼き付き簡易確認動画」の肌色画面を顕微鏡機能を持ったスマホで写したものです。ピントや色味が安定せず、全く雰囲気の違った写真になりましたが少なくとも以下のことは確認できます。

2020モデルの方が
1. 全体に発光部の割合が増している(=黒い部分が減っている)。
2. その中でも赤の割合が増している。
このことから各画素の負担が減って寿命が延びていることが期待されます。また赤画素はやはり何か事情があったのでしょう、特に面積を増やして負荷を減らしています。

注意:緑の左側には今は光っていないだけで青があります。全部光った写真を撮りたいところですがそれはこのパネルではできないのです。

書込番号:24390266

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2021/10/11 16:39(1年以上前)

>クロピドさん

今と変わらない防止対策があったのなら、
やっぱり有機EL出始めで所有者が気を付けていなかった(輝度を上げすぎて使用していた)的な事もあるのでしょうかね

確かに焼き付き的な画像は最近のものでは無いのが多いですよね

元々綺麗な画面でゲームしたいと買ったものだったので
出来るだけ使用時間を減らす為にゲームでのみ使っております
分かりやすいコメントありがとうございます

書込番号:24390624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2021/10/11 16:53(1年以上前)

>六凪さん

普段使ってる明るさからMAXに上げると画面によっては明るいのが分かりますが、殆どは多少明るくなるぐらいですし使ってる時は暗いと思う事は無いですね
Maxと比べると多少暗いとは思いますが(o^^o)

書込番号:24390643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2021/10/11 17:28(1年以上前)

>tyekiruさん
こんにちは
当方16年モデルも持ってますが、この時点で今と同等の焼き付き防止策は入ってます。

焼き付きではありませんが、17年モデルのパネルは画面中央に色むらが出て変色したように見える現象がありました。18年モデルでは解消されているとの事です。これはおそらく封止不良パネルの混入かと思います。ハズレパネルを引くと早期に症状が出るけどそうでないパネルは無症状のまま行くのだと思います。

当時見られた焼き付きに見える画面写真は、サムソンのネガキャンもあってimage retentionかどうかすらわからないと思います。

書込番号:24390690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 六凪さん
クチコミ投稿数:21件

2021/10/11 17:42(1年以上前)

>クロピドさん
なるほど、焼き付きと色むらの違いについてキチンと把握する必要がありそうですね。
もしかしたら過去にはユーザーが色むらの症状を焼き付きと勘違いしてそのままメーカーに焼き付いたと報告して無償で済むところが有償扱いになったみたいなことがあったのかもしれないかと思うと少し恐ろしいです…
自分のテレビで焼き付きか色むらが発生した時に誤った判断をしないよう今のうちから情報収集をしておこうと思います。
ありがとうございます(^-^)

>プローヴァさん
無償で済んでいたものが判断ミスで高額な有償修理になるかもしれないのであれば、自分でもある程度判断できるように勉強しようと思います。
ありがとうございます(^ ^)

>tyekiruさん
明るさマックスで劇的に変わるものだと思っていましたが、微々たる差ならそんなに気にする必要は無さそうですね。
テレビが届いたら暗く感じすぎないギリギリのラインで調整をしてみようと思います。
ありがとうございますd(^_^o)

書込番号:24390717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2021/10/11 18:28(1年以上前)

>プローヴァさん


ありがとうございます

ピクセルシフトなどは最近の技術だと思ってましたが
そういうのもあったんですかね

確かに昔の画像は色ムラに分類されるものが多いですよね
でもそういう知識が無い人なら『焼き付いた』と言ってしまうのはしょうがないと思いますね

上のは故意に作ったものかどうかは分かりませんが
以前誰かが貼られていたもので面白かったので取り込んでた画像です
これだけ焼き付いたら逆に笑ってしまいますね(笑)(^。^;)

書込番号:24390808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:129件

2021/10/11 20:04(1年以上前)

>これだけ焼き付いたら逆に笑ってしまいますね(笑)(^。^;)

いいえ、笑えないのです。これを「色むら」だと言っているのです。この写真はおそらく外れの個体を8,000時間以上使ったものだと思います。右上のはっきりした図形は焼き付きと言っても良いかもしれません。しかしこれだって赤画素だけが劣化しているのです。青や緑の画素が劣化した例がないのです。この個体も全青画面や全緑画面は何の乱れもなく表示されるはずです。
赤画素だけが弱い結果として中央部にぼんやりとした影ができています。ぼんやりとしていることが特定の映像を映し続けたのではないという証拠になっています。したがって通常の使用で起こった不具合であって無償修理の対象だということなのです。

書込番号:24390949

ナイスクチコミ!1


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2021/10/11 20:27(1年以上前)

>クロピドさん

真ん中辺りのは色ムラで四隅の方は焼き付きかなと認識はしております
笑ってしまうと書いたのはここまで色んな所に不具合が出る前に
気付かなかったのかなぁと思った所です

急に一気になったのならしょうがないかも知れませんが…

今まで見た画像の中で一番凄かったので(^^;)

書込番号:24390987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ54

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

動作の速さを知りたいのですが

電源を切り、消費電力が0.5Wほどの無動作時から
リモコンで電源を入れ、番組表が表示するまでの
動画をみたいです

このような動画でお願いします
https://dotup.org/uploda/dotup.org2609687.mp4

書込番号:24381549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/06 17:37(1年以上前)

なんの意味があるのかな?

書込番号:24382251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


haya8888さん
クチコミ投稿数:33件

2021/10/06 18:17(1年以上前)

もちろん加工して叩きの素材にするためですが?

書込番号:24382311

ナイスクチコミ!11


スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2021/10/08 09:02(1年以上前)

誰もJZ2000買ってないの?
GZ2000でも良いですよ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1446263325109620747/pu/vid/1280x720/QvjPYU7qieMfJ1aW.mp4

書込番号:24384839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の満足度5

2021/10/08 11:19(1年以上前)

自分で買いましょう。

書込番号:24385028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2021/10/09 10:21(1年以上前)

自分はTVの番組表は見ません。
スマホアプリnasneで録画予約してTVで観てます。
JZ2000 65インチksで買う予定です。

しかしネット価格急激に下がりましたね35万は安いね。店舗で交渉して今いくら位でしょうかね?

書込番号:24386442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2021/10/09 12:32(1年以上前)

>ちょんまげ ださん
こんにちは
急に旧モデル並みに安くなりましたね
製造コスト的にも旧モデルよりも安く出来てますし
地震破損の買い換えご祝儀でしょうか?

書込番号:24386642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2021/10/09 12:56(1年以上前)

スマホのVideo & TV SideViewを開いて番組表 2秒
BRAVIAの電源を入れ番組表 3秒か5秒
テレビ視聴中 0.5秒ですね

書込番号:24386682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haya8888さん
クチコミ投稿数:33件

2021/10/10 23:08(1年以上前)

誰も興味ないのですが…

書込番号:24389688

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月21日

VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <602

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング