VIERA TH-58JX750 [58インチ]
- 「オートAI画質」を搭載した4K液晶テレビ(58V型)。AI技術を活用したシーン認識アルゴリズムで、自動で賢く画質調整する。
- 「エリアコントラスト制御PRO」により、映像を明部から暗部までコントラスト豊かな映像で表現。独自の高画質技術「ヘキサクロマドライブ」を搭載。
- BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵で、外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の裏番組録画に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
VIERA TH-58JX750 [58インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月18日

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 4 | 2023年5月5日 15:09 |
![]() |
28 | 15 | 2023年1月12日 12:57 |
![]() |
14 | 4 | 2022年12月13日 09:15 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2022年11月11日 06:58 |
![]() |
11 | 0 | 2022年11月7日 20:14 |
![]() |
22 | 7 | 2022年9月27日 10:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-58JX750 [58インチ]
セールだったのでFireTV4KMaxを買ったので取り付けたんだけど、どうにも動きがもっさりしててエラーが頻発。
入力するHDMI端子を変えたり工場出荷時にリセットしたりしたけど改善せず。
FireTV4KMax本体の不良かと思って保証を使って新しいの取り寄せたけど同じ症状。
もしやと思って他のTVに付けてみたら、他のTVではサクサク動いた。
ひょっとして相性とかあるのかな…?
ちなみにFireTVStick(第3世代)は問題なくサクサク動きます。
FireTV4KMaxを使ってる人で同じような症状の人いますか?
3点

>marusukekunさん
こんにちは
テレビの場所によってはwifiの感度が悪くなったりすることはあります。
付属のHDMI延長ケーブルを使ってfire tvをテレビ本体から少し離すと改善するかもしれません。
書込番号:25246931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不格好になるのが嫌な場合はスタンド型のアダプタもあったりします。
https://www.elecom.co.jp/products/DH-FTHDL01BK.html
書込番号:25247012
12点

一番軽快に動くはずの「FireTV4KMax」で、もっさりとは?
、
HDMI接続で、映像と音を表示しているだけだから、
場所により、Wi-Fiが不安定とか、Bluetoothが混雑して、リモコンがおかしな動作とか?
有線LAN接続した方が、映像のサーチなどのレスポンスが良いですよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LXP5TXI/
書込番号:25247248
11点

>bl5bgtspbさん
>ヤス緒さん
>プローヴァさん
みなさんレスありがとうございます。
実は延長コードも置き型のやつもすでに試してまして駄目でした。
他の部屋の別のTVだとサクサク動くし、FireTVのネットワーク設定でもアンテナマックスで速度計測でも問題なかったです。
1世代前のFireTV4K(第3世代)だと問題なくサクサク動くのでそちらを使うことにします。
TVの個体差みたいな感じなんでしょうかね…。
書込番号:25248679
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-50JX750 [50インチ]
サンワのサウンドバースピーカーを購入したので、ビエラのTVとつないでいるのですが、音がサウンドバーから出ません。ちゃんとTVの方はARC対応のHDMI端子(HDMI2)にしっかりケーブルを差し込んでいるし、サウンドバースピーカーの方も入力端子しかないのでそちらに差し込んでいます。
色々試してはいますが、どうもTVが外部接続のこのスピーカーを認識していないことが原因のようです。その証拠にサウンドバースピーカーの電源を入れてもしばらくすると勝手にオフになります。(テレビとの接続がないと15分でオフになる機能があるため)
テレビ側に問題があるのか、サウンドバー側に問題があるのかがわからないのですが、最近までHDMI2には子供のスイッチをつないで問題なく使えていました。
ちなみにHDMIケーブルもARC対応のものを使っています。
他にもサウンドバースピーカー付属の光ケーブルでもつないでみましたが、同様に音は出ませんでした。
どなたかアドバイスをいただけますと助かります。
0点

>にゃらきぃさん
こんにちは。
TVのメニューで音声出力先を変更しましたか?
メニュー > 音声調整 > 音声を切り換える
で「シアター」を選んでください。
書込番号:25090915
2点

>にゃらきぃさん
スマホアプリで音楽をBluetooth接続でサウンドバーから音声出力出来れば、テレビ側の外部オーディオ接続設定をすれば良いと思います。
書込番号:25091155 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

サウンドバーは下記の様なものですか?
たしかに入力端子と表記してますね。
通常は出力端子と繋ぐんですが1つしかないので表記ミスかな?
よくあるご質問というのも載っているので確認して下さい。
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SP094?ef_id=EAIaIQobChMI9vaTiJu8_AIVhU5gCh1saQerEAQYBCABEgLurfD_BwE:G:s&gclid=EAIaIQobChMI9vaTiJu8_AIVhU5gCh1saQerEAQYBCABEgLurfD_BwE
書込番号:25091226 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みなさまアドバイスありがとうございます。
>プローヴァさん
テレビのメニューは何度も確認しているのですが、メニューの音声調整の中に『音声を切り替える』という項目がないんです。
色々調べたら、機器設定のHDMIオート設定というのでモード1を選ぶというのはできたのでやりましたが変わりはありません。
その他にも「デジタル音声出力設定」を「オート」から「PCM」へ変更もしてみましたがダメでした。
>ダイビングサムさん
Bluetoothではまだ試していないので、仕事から帰宅したら試してみます。
これで音が出なかったらサウンドバー側の初期不良ですかね。
>人生は上々ださん
我が家のはサブウーハーがついてないタイプのものです。
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SP084
サウンドバー側のHDMIは入力端子ではなく『HDMI(ARC)ポート』と記載してありました。すみません。
よくある質問の「デジタル音声出力設定」を「オート」から「PCM」にしてもダメでした。
ダメ元で新しい別のHDMIケーブルを買って試してみようかと思っています。
書込番号:25091294
1点

>にゃらきぃさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350100/SortID=24539353/
上記はあくまで参考ですが、同じJX750で、シアターに切り替えようとすると通信に失敗する、なんてことはありますが、メニューにないと言われてしまうと。。。
リモコンにビエラリンクというボタンがあればそこからショートカットでも行けるのですが、JX750はついてないのかな?
書込番号:25091353
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>テレビのメニューは何度も確認しているのですが、メニューの音声調整の中に『音声を切り替える』という項目がないんです。
メニューに(ビエラ操作ガイド記載の)項目が無くなっている様では、壊れているようですね..._| ̄|○
購入店に連絡して、メーカーのサービスに診て貰って下さいm(_ _)m
ちなみに、「機器設定」→「ビエラリンク(HDMI)設定」が「オン」になっていますよね?
テレビに内蔵されている「ビエラ操作ガイド」は一通り読んだ方が良いですよ?(^_^;
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:25091383
0点

スマホをBluetooth接続したら音が出ました!そしてもう一度光デジタルケーブルで繋いでみたらこれでも音が出ました!
でもどうしてもHDMI接続では音が出ません・・・。メニューをくまなく見ているのですが、外部オーディオ接続設定というのがどこにあるのかがわからないんです。
書込番号:25091643 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>にゃらきぃさん
テレビにスピーカー出力設定はないですか。
音声設定では無いです。
まずは光ケーブル繋がってるので良かったですね。
書込番号:25091667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビの音声の詳細設定でeARCをオン、オフそれぞれ試してどうでしょうか?
書込番号:25091712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
リモコンにビエラリンクのボタンはないのですが、メニューボタンを押すと『ビエラリンク』は出てきます。でも機器選択にはHDMI1につないだディーガしか出てきません・・・。
>名無しの甚兵衛さん
ビエラリンクはオンにしてあります。HDMI1にはディーガを接続しており、ジャンプリンクでポータブルTVも接続したりしています。
取説や「ビエラ操作ガイド」は一通りどころか何度も参照してアレコレ試していますが、まだ解決していません。
>ダイビングサムさん
はい、とりあえず光ケーブルで音が出たのでホッとはしましたが、音量調整がテレビのリモコンではできなかったり、オンオフのリンクもできないのが残念です。なんとかHDMIでも接続させてみたいです!
>人生は上々ださん
eARCをオン、オフもやってはいますが、どちらもダメでした。・・・シクシク・・・
HDMIケーブルも新しくPanasonicのビエラリンク対応のものを買ってきてつないでみましたが、これもダメでした。
テレビとの相性が悪いと接続できないというウワサも目にしたので、時間をみつけてサンワサプライに問い合わせてみようと思います。
とりあえず光ケーブルでは音が出たので、返品はしないですむかなぁ。
書込番号:25092276
0点

>にゃらきぃさん
最初に光ケーブルで音が出ず、2度目で音が出たと言うことから、サウンドバーが誤作動していた可能性があります。
定番のテレビとサウンドバーのコードとケーブル全て抜いて10分放置で再度接続です。
これでだめだと、サウンドバー初期化されて見ては如何でしょうか。
書込番号:25092367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイビングサムさん
仕事から帰宅後、両者の電源を落として10分後に再度つなげてみましたが、やはり全くダメでした。そもそも外部接続機器一覧を見てもサウンドバーは出てこないので全く認識されていないようです。
皆様がおっしゃる『音声出力を切り替える』という項目も『シアター』の選択肢もくまなく探してもどこにもないのは、このサウンドバーがテレビ側に認識されてないからだと思います。でも全く繋がってないのかと思いきや、テレビをオフにするとこのサウンドバーも同時にオフになるので、全く繋がってないわけでもなさそうなんですけどね〜。ただテレビをオンした時はオンにはなりません。
とにかく色々試して調べまくった結果、このテレビとサウンドバーの相性が合わないのだという結論に至りました。光ケーブル接続では音は聞こえますが、やはり購入を決意した当初の目的とは違う方法なので返品しようと思います。
無事に返品できたら今度は素直にパナからビエラリンク対応のシアターバーを買おうと思います。
親身になってアドバイスをくださりありがとうございました。
書込番号:25093043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にゃらきぃさん
お疲れ様でした。
マニュアル見て気になったところが、HDMIオート設定で外部機器の音関係で問題有ればモード1に設定指示有るので、いじれるのはここだけですね。
もう少し頑張ってトライください。
書込番号:25093116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。そこはすでに「モード1」にしていますがダメですね〜(涙)
メニューからいじれるところは全部いじって、ビエラガイドも関係箇所は何度も確認しましたので、たぶんもうできることはないのかなぁと諦めてます・・・。
ホントに残念ですが、いい勉強になりました。
ありがとうございました!
書込番号:25093452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほどサンワサプライの方にも電話で問い合わせ、状態の確認をしましたが、やはりやれることは全部やったけどダメだということがわかり、返品(返金)ということになりました。
こちらでは皆様親身にアドバイスくださりありがとうございました。
心強かったです。
無事に返品した暁には、ビエラリンク可能なパナソニックのサウンドバー(シアターバー)を購入しようと思います。
書込番号:25093786
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-50JX750 [50インチ]
HDMI端子に指すだけなので使えます。
書込番号:25051067 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>megulinさん
こんにちは。
使用可能です。
テレビのHDMI入力に接続します。
ネットとは基本無線LAN接続になりますので家庭内LANが必要です(別途オプションで有線接続も可)
4Kコンテンツを見たければfire TV stick 4Kが必要です。
書込番号:25051082
1点

>tametametameさん
早速のご返答ありがとうございます。購入しようと思います🤗
書込番号:25051172
4点

>プローヴァさん
早速のご返答ありがとうございます。購入しようと思います🤗
書込番号:25051174
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JX750 [65インチ]
こんにちは。
初めての投稿です。
壁掛けから戻したいのですが、ネジを紛失してしまって
代替え品でもと考えておりますが、サイズが分かりません。
どなたか、アドバイスいただければと投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。
【使いたい環境や用途】
壁掛けから、スタンドに戻したい。
スタンドはあるがネジが見当たらず
【質問内容、その他コメント】
パナソニックサポートでも、たらい回しで対象のネジの購入もしくは適合サイズが不明。
ネジのサイズ確認方法が分からず苦戦中
書込番号:25003101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>補移民さん
こんにちは
トリセツによると
M4−24
との記載があります。
書込番号:25003118
6点

オルフェーブルターボさま
ご回答ありがとう御座います。
取説も見当たらず大変助かりました。
これで確認してみます。
書込番号:25003151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>取説も見当たらず大変助かりました。
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-65JX750_manualdl.html
から「PDFファイル」がダウンロード出来ますm(_ _)m
国内大手の家電メーカーであれば、同様に取扱説明書のPDFファイルを公開していますのでダウンロードして置くと良いと思います。
<「文字検索」が出来るので、逆引き的な使い方も出来ますm(_ _)m
書込番号:25004152
1点

名無しの甚兵衛さま
アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:25004264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JX750 [65インチ]
2022年式新型LXシリーズのリモコンは新たYouTubeボタンが増設してますが、確認したところ、JXシリーズに対応していません。ボタン押しても反応なしです。ご参考に。
11点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-40JX750 [40インチ]
所有している方に聞きたいのですが、4kモニターとしてはどんな感じでしょうか?
自分はLGの32型テレビを使っています。(使用して10年近く立ちます。)
LGは意外と見やすかったけど、パナの40型は見やすいでしょうか?(後々購入の検討中です)
見栄えは良さそうですか?
1点

百聞は一見にしかず
他人の感想を文章で聞いても得られるモノは少ないと思いますので
量販店で体験してきましょう
…って思ったけど、もしかして今、量販店って節電対策で店頭デモ消してるトコが多い?
書込番号:24938637
7点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>LGは意外と見やすかったけど、パナの40型は見やすいでしょうか?(後々購入の検討中です)
LGの製品は、どういうタイミングで見たのでしょうか?
その時にパナの製品は無かったのでしょうか?
<こういう状況が分からないのが..._| ̄|○
量販店に見に行って買うつもりの製品が決まっていないなら、色々と見た方が良いと思いますm(_ _)m
書込番号:24938679
4点

10年前です。32m6600です。
書込番号:24938740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーチューブの4K映像をよく見てますがかなり鮮やかに映ってますよ!
書込番号:24939034 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>takezou14さん
こんにちは
本機はVAパネルなので正面視のコントラストは良いですが視野角は狭めです。
PCモニターとして使うなら正面視がほとんどなので問題は少ないとは思いますが、あまり近接して視聴すると左右辺あたりが多少色づくかも知れません。
書込番号:24939196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店頭ではテレビとしの画面は見てますが、PCモニターとして使用している方もいるようなので、モニター用で使用している方の話を聞いて見たいです。斜めから見ると白っぽくなるのは、しょうがないけど、我が家の1回に置いてあるシャープの45US45は斜めから見ても40J]750と比べるとだいぶ違いますが・・
書込番号:24939860
2点

>斜めから見ると白っぽくなるのは、しょうがないけど、我が家の1回に置いてあるシャープの45US45は斜めから見ても40J]750と比べるとだいぶ違いますが・・
これは「パネル(VAとIPS)の特性」なのでメーカーとかは関係無いですm(_ _)m
<最近は、パネルの種類を公開していないメーカーも多くなってきているので、実際に見て確認する必要が有るかも知れませんm(_ _)m
書込番号:24941701
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





