PRIME H570-PLUS のクチコミ掲示板

2021年 4月30日 発売

PRIME H570-PLUS

  • H570チップセットを搭載したATXマザーボード(ソケットLGA1200)。第11世代/第10世代intel Coreプロセッサーに対応。
  • VRM用ヒートシンク、M.2用ヒートシンク、PCH用ヒートシンク、ハイブリッドファンヘッダー、「Fan Xpert 2+」を搭載し、包括的な冷却を行う。
  • グラフィックス出力機能にはDisplayPort 1.4×1、HDMI 2.0b×1を装備。ネットワーク機能にはGigabit LANポート(intel I219-V)×1を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1200 チップセット:INTEL/H570 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 PRIME H570-PLUSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PRIME H570-PLUSの価格比較
  • PRIME H570-PLUSのスペック・仕様
  • PRIME H570-PLUSのレビュー
  • PRIME H570-PLUSのクチコミ
  • PRIME H570-PLUSの画像・動画
  • PRIME H570-PLUSのピックアップリスト
  • PRIME H570-PLUSのオークション

PRIME H570-PLUSASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月30日

  • PRIME H570-PLUSの価格比較
  • PRIME H570-PLUSのスペック・仕様
  • PRIME H570-PLUSのレビュー
  • PRIME H570-PLUSのクチコミ
  • PRIME H570-PLUSの画像・動画
  • PRIME H570-PLUSのピックアップリスト
  • PRIME H570-PLUSのオークション

PRIME H570-PLUS のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PRIME H570-PLUS」のクチコミ掲示板に
PRIME H570-PLUSを新規書き込みPRIME H570-PLUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BIOS 1410でプチフリーズ発生

2022/03/27 10:36(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME H570-PLUS

クチコミ投稿数:127件

BIOSを1410に更新してみたら、プチフリーズが発生するようになりました。
現象としては、プチフリーズ後に、USB接続機器がリセットされるような感じです。
(外付けHDD、マウス、キーボードなどが一端接続が解除され、再度接続されるような動きをします)

BIOSを前のバージョン(1203)に戻してみたところ、上記の症状は発生しません。

環境によるのかもしれませんが、原因と対処方法が分かる方はいらっしゃいますでしょうか・・・

以下、当方の簡単な構成です。

CPU: Core i7 11700F
メモリー: DDR4 3600MHz 16GB×2 (XMP I)
HDD: SSD M.2 1TB
接続USB機器: キーボード、マウス、HDD、プリンター、Webカメラ、DAC

書込番号:24670852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/03/27 10:52(1年以上前)

当方は UF GAMING B560M-PLUS でBIOS 1410使用中です。

OS : Windows10
CPU: i5 11400
GPU: GTX1650
Mem:: 16GB 4000MHz
500GB SSD他
TVチューナー、Webカメラ、外付けHDD(使用時のみ接続)
プリンタ(WiFi) 

こちらではプチフリ現象は今のところありません。

書込番号:24670882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

i3-10100で内臓グラフィック生きず。

2021/10/12 18:36(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME H570-PLUS

クチコミ投稿数:10件

数年ぶりの改造でh570-plusとi3-10100の組み合わせ。
グラボ無しで試起動。ビープ音は短音一発の後、数秒後長音1短音4ディスプレイは真っ黒(笑)。

手持ちのグラボ刺して、そいつにディスプレイ繋いで再起動で画面登場こんにちわ(・ω・)ノ。
画面登場となり色々操作可能、Osも起動となりましたが・・グラボ無しでも、MbのHDMIからは映像無し。
OSは変更前のSSDでそいつから起動出来ています(Windows10_64B)

i3-10100 グラフィック内臓だと認識していますが、どうやった生かせるのか?

※オンボードグラフィック使用方法ご存知の方からのコメントお待ちします。

書込番号:24392339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/12 18:55(1年以上前)

i5 11400 + TUF GAMING B560M-PLUS(ASUS) ですが、何もせずに普通に内蔵出力で映しています。
BIOS項目には、このような項目もありますが、Autoの状態です。

CPUか、マザーボード どちらかの原因か分かりませんが、ワンコイン診断等で見極めてもらうしかないですね。 

書込番号:24392367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2021/10/12 19:09(1年以上前)

CPU対応リストには記載があります。BIOS更新は行っているのでしょうか?

書込番号:24392404

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2021/10/12 19:19(1年以上前)

[質]ではなく[悲]
安さに吊られて,真逆の i3 10100F ・・・・

書込番号:24392424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:71件

2021/10/12 20:11(1年以上前)

CSMとか?

過去スレにいっぱいあります。

書込番号:24392524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/10/12 20:23(1年以上前)

>あずたろうさん
ご案内ありがとうございます。

こちらもオートになっていました、設定をアネーブルにしましたが駄目でした。
もう一度この画面に行きたいのですが行方不明になってしまいました(笑)。

たどり方を教えて頂けませんか?

以後ご返信は明日以降になります、すみませんm(__)m。

書込番号:24392548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/10/12 20:26(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご案内ありがとうございます、BIOSは更新済みです。

書込番号:24392551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/12 21:27(1年以上前)

Adavanced - System Agent(SA) Configuration - Graphics configuration - Primary Display

書込番号:24392679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/10/13 15:01(1年以上前)

>あずたろうさん,小豆芝飼いたいさん,沼さんさん,ありりん00615さん

現時点で解決できていませんが、皆さんありがとうございました。
テックウィンドに問い合わせました、あとやれる事は、ケース無しでの試起動みたいです(/ω\)。

何か進展の際はまた投稿致します。

※次回投稿は未定。

書込番号:24393814

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2021/10/13 17:38(1年以上前)

CSMは無効にしてください。
互換モードでは使えません。

書込番号:24394018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/11/08 15:39(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

購入はアマゾンからでした、返品後の電話通話によると、返品後の不良確認はされてないそうでした。
その為はっきりとした原因はわからず終いです。

私の場合全額返金となりましたが、値上がりした本ボードで無く、MSIのボードを買うことにしました。

では失礼致します、またお世話になります、よろしくお願いいたします。

書込番号:24436074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

Amoury Crateで不具合発生

2021/07/03 14:57(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME H570-PLUS

クチコミ投稿数:830件

このマザーボードはWindowsをセットアップすると自動でAmoury Crateというソフトをインストールするようになっています、
しかし!このソフトがなかなかのくせ者でして、LANドライバーのインストール中にリセットがかかるという不具合を持っています
結果再度Windowsをセットアップしないといけなくなってしまいました
Amoury CrateはBIOSのメニューから無効に出来るので、Windowsのセットアップ前に無効にしておくことをおすすめします。

書込番号:24220343

ナイスクチコミ!4


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2021/07/03 18:56(1年以上前)

取り敢えずBSODの再起動なのか、ドライバー導入のリセットなのかどちらでしょう?
前者ならハードウェアの不具合も考えられます。
確かに無理に入れる必要はないですが、ハードウェアの不具合なら今正しておいた方が後々安心だと思います。

書込番号:24220687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件

2021/07/03 19:12(1年以上前)

>uPD70116さん
bsodではないです。
ドライバーインストール中にブラックアウトして再起動、という流れです。

書込番号:24220725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/07/08 15:51(1年以上前)

まったく関係ない質問になってしまい申し訳ないのですが、このマザーボードにddr4 2666mhzメモリはさすことができますか?商品説明を見ても4600(oc)mhzと表記されていてわかりませんでした。パソコン初心者ですみません。

書込番号:24229543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件

2021/07/08 19:23(1年以上前)

>あんぽこあんぽこさん
実際にやってみましたが、立ち上がりませんでした。
このマザーの場合はDDR4-2133でないと立ち上がりません。
オーバークロックメモリーのようにプロファイル未適用でDDR4-2133の速度で動くメモリーなら使えます
当方ではCorsairのオーバークロックメモリーを使って起動を確認しました

書込番号:24229850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件

2021/07/08 19:25(1年以上前)

>あんぽこあんぽこさん
すみません!ほかのマザーと勘違いしていました。
実は最近Z270 Taichiを使っていまして、そのマザーだとDDR4-2666は全然動きませんでした。
このマザーならDDR4-2666でも動きます。

書込番号:24229853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/07/08 22:43(1年以上前)

ありがとうございました。corei7 10700を乗せようと思っていて調べた結果2666と3200の価格差があまりなかったので3200にしようと思います。

書込番号:24230180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PRIME H570-PLUS」のクチコミ掲示板に
PRIME H570-PLUSを新規書き込みPRIME H570-PLUSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PRIME H570-PLUS
ASUS

PRIME H570-PLUS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月30日

PRIME H570-PLUSをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング