AVENTAGE RX-A8A
- 従来比約7倍の信号処理性能を持つQualcommの64bit SoC「QCS407」を採用した最高峰モデルの11.2ch AVレシーバー。
- AIが視聴中のコンテンツに含まれるセリフやBGMなどの音の要素を分析し、最適な音場効果を創出する独自のサラウンド機能「SURROUND:AI」を採用。
- 最大AURO 11.1chまで再生でき臨場感豊かな3Dサラウンドを楽しめる。「Dolby Atmos」「DTS:X」に対応、「Dolby Atmos Height Virtualizer」も搭載。
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 6 | 2021年7月6日 17:08 | |
| 13 | 2 | 2021年6月23日 15:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A8A
コロナの影響で発売延期です。1ヶ月遅れで済めばいいのですが。
https://jp.yamaha.com/news_events/2021/audio_visual/avr_rxa_release.html
RX-A4A 7月30日 → 8月27日
RX-A6A 8月31日 → 9月30日
RX-A8A 8月31日 → 9月30日
文面の抜粋です。
>AVレシーバー『RX-A4A』『RX-A6A』『RX-A8A』において2021年7月から順次発売を予定しておりましたが、当社生産拠点のあるマレーシアでの新型コロナウィルス感染再拡大による工場稼働の一時停止、及び、当面の政府指導による制限付きの操業が見込まれることから、生産スケジュールに大幅な遅延が発生してしまうことが避けられない状況となっております。つきましては、発売を延期させていただくことになりましたので、ここにご案内申し上げます。
9点
年末に RX-A6Aを買う予定でしたが、延期が1ヶ月で済むのか不安ですね…
私はどうせ延びるなら RX-A8Aにしようか頭を悩ませています。 RX-A6Aにパワーアンプを足して楽しもうか、
RX-A8Aで良いのかもう分からなくなってきました…時間があると色々考えてしまうので駄目ですね。
1ヶ月延期は仕方がないですが、発売日にはちゃんと買えればいいですね!
書込番号:24217101
4点
コロナは本当に色々インパクト与えてくれます。趣味までも。
>kijinoriさん
私もA6AかA8A狙いです。プリとパワー分けるの理想ですね。興味はあるのですが、オーディオが益々かさばり、重い、熱源が増える、値段も高くなるので自制してます。
Apple MusicのAtmos & Losslessが始まって他も追随してますので、AVアンプ活躍しそうです。
(2ch ヘッドフォンでAtmosってあるようですが、無理矢理感が酷すぎる)
新たなレビュー見つけました。A8A良さげです、高いけど。
AVアンプ離れしたHi-Fi音質、ヤマハ歴代随一の11ch「RX-A8A」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1324920.html
書込番号:24218930
3点
私もやっぱりA6Aが気になってます。ウチは映画とライブオンリーなので目当てはHDR10+とAuro-3D。あとはA2080がいくらで売れるかですね(笑
書込番号:24218962 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
解説見ても音の違いはさっぱり分かりませんが、グレードの位置付けはお値段に沿った形ですね。お財布と相談します。
【RX-A8A/RX-A3080】RX-A8AとRX-A3080の音質面での違いは? => X-A8AはRX-A3080の上位モデル
https://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/11580/c/1604
【RX-A6A/RX-A3080】RX-A6AとRX-A3080の音質面での違いは? => RX-A6AはRX-A3080の後継モデル
https://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/11579/c/1603
【RX-A4A/RX-A1080】RX-A4AとRX-A1080の音質面での違いは? => RX-A4AはRX-A1080の後継モデル
https://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/11581/c/1602
書込番号:24219312
2点
A8A予約しました。
8月末で買える予定で、A3080を6月初に売ってしまっていたので、今回の9月末への延期は辛いところです。
シアタールームはA5200コンビなので、A8Aが届いたらSURROUND:AIの比較をしたいと思います。
A8AはTV用なので、届くまではTVのショボい音で我慢ですね・・・
もう延期しないことを祈ります。
書込番号:24223707
3点
5.1.4chでもAURO 3Dは楽しめるとのこと。まっ過度な期待はしてませんが・・・
いずれにしても、ウチの5.1.4でAURO 3DとHDRは全てパススルーなら買ってもいいかな。
書込番号:24226183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A8A
公式のよくあるお問い合わせ(Q&A)がありましたので共有します。RX-A8A/RX-A6A/RX-A4A全てあります。
https://yamaha.custhelp.com/app/answers/list/c/1604/search/1
機能や音質について解説されているので一部抜粋しますね。詳しくはリンク先を。
【RX-A8A/RX-A6A/RX-A4A】旧シリーズとの違いは?
https://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/11511/c/1604
RX-A8A、RX-A6A、RX-A4Aは旧シリーズより大幅に機能面、音質面で見直しをしております。 ★★★音質面に期待!
主な変更点は..........
【RX-A8A/RX-A6A/RX-A4A】次世代ゲーム機との互換性について ★★★安心の明確回答、HDMI問題なし!
https://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/11508/c/1604
次世代ゲーム機器からの4K/120Hz( 4K120AB )など最新の映像信号について、映像や音声の出力に問題発生しませんか?
発生いたしません。
全ての入出力端子で40Gbps(10G/4Lanes)の伝送速度に対応し、 4K/120Hz( 4K120AB ) 、 8K/60Hz( 8K60AB) の映像フォーマットのパススルーが可能です。* 後日アップデートで対応
9点
うーん、2021年もAVアンプのHDMIは、いまだ40Gbpsのままですか。AVアンプのチップセットは難航してますねえ。
競合他社も含めて従来の120Hz対応!8K対応!といった恣意的で表面的なスペックではなく(絶対トラブルになるだろうなあと思ってたら、やっぱり大惨事になってしまった)、実際のゲーム機での120Hz対応を明記するようになったり、なにより実効帯域の10G×4レーンと書いてくれるようになったのはようやく前進ですが、結局HDMI2.1本来の48Gbps出ないということは、4:4:4の12bitで4K@120HzやDSCで8K@120Hz(これは本当に実現できるのか……)に対応できないのは確定です。
それで今すぐ問題が出るかはともかく、ハイエンド機種のユーザーからしたら、明らかなHDMIのスペック不足で買い替えの見えている一体型AVアンプほどダメな商品はありません。
HDMI2.1の発表は2017年1月な訳ですが、あれから4年以上経ってもフルスペックを実装した製品なし。ゼロ。テレビ(ただし海外製のみ)やPC用のグラフィックカードには12G×4レーンの機種もとっくに出ていますが、いくらお金を積んでも途中のAVレシーバーがスペック不足で足を引っ張るのが分かっている商品には手を出せません。
書込番号:24202088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Miu chanさん
今回HDMI2.1フル規格の製品が欲しかった思いは同じですが、製品化されるまでに時間がかかるので48GbpsとかDSC(圧縮伝送ですね)の製品で出るまであと一世代か二世代かかるのではないでしょうか。そのうち8K/120Hz対応パネル/プロジェクターが出るのと合わせてAVアンプも製品化されるのでしょう。
YAMAHAは昨年バグが出る(可能性のある)ハイクラスのアンプは出さずに、今年は問題のない製品をしっかり出していると捉えているので私は評価しても良いと思っています。(バグの出たアンプは無償で基盤交換となり極めて良心的)
自分的には今年購入する方向です。
話はそれますが、USB規格はもっともっと悲惨で、バージョン乱立(2.0、3.0、3.1、3.2、3.2 Gen 2、3.2 Gen 2x2、USB4....)、コネクタもType-A、B、C......電気特性も違うアウトローな状態からすると、HDMIは比較的ましではないかと見ています(笑)
書込番号:24202700
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)







