OLED65G1PJA [65インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月31日 発売

OLED65G1PJA [65インチ]

  • 色の再現性と明るさがさらに向上した有機ELパネル「LG OLED evo」採用の有機ELテレビ(65V型)。AI対応映像エンジン「α9 Gen4 AI Processor 4K」を搭載。
  • 映像のジャンルをAIが分析し、それぞれに合わせて臨場感あふれるバーチャル5.1.2chサウンドに変換する「AIサウンドプロ」を採用。
  • 上下左右に振るとカーソル&スクロール操作が可能な「マジックリモコン」が付属。多彩なネット動画アプリに対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 OLED65G1PJA [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED65G1PJA [65インチ]の価格比較
  • OLED65G1PJA [65インチ]のスペック・仕様
  • OLED65G1PJA [65インチ]のレビュー
  • OLED65G1PJA [65インチ]のクチコミ
  • OLED65G1PJA [65インチ]の画像・動画
  • OLED65G1PJA [65インチ]のピックアップリスト
  • OLED65G1PJA [65インチ]のオークション

OLED65G1PJA [65インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月31日

  • OLED65G1PJA [65インチ]の価格比較
  • OLED65G1PJA [65インチ]のスペック・仕様
  • OLED65G1PJA [65インチ]のレビュー
  • OLED65G1PJA [65インチ]のクチコミ
  • OLED65G1PJA [65インチ]の画像・動画
  • OLED65G1PJA [65インチ]のピックアップリスト
  • OLED65G1PJA [65インチ]のオークション

OLED65G1PJA [65インチ] のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED65G1PJA [65インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED65G1PJA [65インチ]を新規書き込みOLED65G1PJA [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 転倒防止器具について

2022/12/12 17:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65G1PJA [65インチ]

スレ主 ruintionさん
クチコミ投稿数:4件

昨年のモデルで価格がかなり手頃になってきたので、購入を検討しております。

私は田舎住みで、実機をみる機械がほとんどありません。
曖昧な質問で申し訳ないですが、古いモデルですが、新型と比べ、今のタイミングでの購入はあまりよくないでしょうか?

また、テレビ台での利用を検討しており、転倒防止器具を着けたいと考えておりますが、背面にはネジをつけられるのでしょうか?市販の転倒防止器具の装着は可能でしょうか?
背面図をみてもわからなかったので質問させて下さい。

書込番号:25050221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/12/12 18:51(1年以上前)

>曖昧な質問で申し訳ないですが、古いモデルですが、新型と比べ、今のタイミングでの購入はあまりよくないでしょうか?

「必要な時」が買い時ですm(_ _)m

「セール」を狙っているなら、「ボーナス商戦」「年末年始セール」「年度末決算セール」が狙い目です。


>また、テレビ台での利用を検討しており、転倒防止器具を着けたいと考えておりますが、背面にはネジをつけられるのでしょうか?市販の転倒防止器具の装着は可能でしょうか?
>背面図をみてもわからなかったので質問させて下さい。

「転倒防止専用ネジ穴」というのは無いと思います。
大抵の場合「壁掛け用ネジ穴」を利用して固定すると思いますm(_ _)m
 <市販の転倒防止器具で、どういう仕組みで設置するのか説明が有ると思いますm(_ _)m
  設置(取り付け)方法が無いと流石に厳しいでしょうし...(^_^;

書込番号:25050342

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruintionさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/12 20:07(1年以上前)

詳しい回答ありがとうございます!
予算が30万ほどで、65インチの有機ELを検討していたので、これがよいかと思っていました。

質問ばかりで申し訳ないですが、おすすめはありますでしょうか?
メインはゲームやネット配信を考えております。

サンワダイレクト テレビ 転倒防止ベルト VESA取付 クランプ式 【粘着/穴開け不要】壁固定対応 100-PL023 https://amzn.asia/d/0ZqtCMf

説明不足で申し訳ないです。
このような市販のものを、壁用の穴で固定できるのでしょうか?
LGのホームページで、図面を確認したのですが、わからなくて、、

書込番号:25050456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:230件

2022/12/12 20:09(1年以上前)

>ruintionさん

転倒防止器具についてですが、

下記リンクでダウンロードできる取扱説明書
https://www.lg.com/jp/support/manuals?csSalesCode=OLED65G1PJA.AJLG

9ページに、「転倒防止バンド取付用ネジ」「転倒防止バンド(1 本)」が付属する旨書かれています。
また、18ページに、転倒防止の方法が書かれています。転倒防止固定用ネジ(市販品)が必要なようです。

書込番号:25050460

ナイスクチコミ!3


スレ主 ruintionさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/12 20:25(1年以上前)

ありがとうございます!

確認しましたが、市販のねじはテレビ台につけられれば何でも良いとの解釈なのでしょうかね。

取扱い説明書をみましたら、よくわかりました。
ありがとうございます

書込番号:25050503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2022/12/12 20:34(1年以上前)

>ruintionさん
こんばんは
G1は昨年モデル、G2は今年モデルなので、G1もさほど古くはありません。
どちらも新型パネルを使っているのですが、今年バージョンのEXパネルの方が基本的な寿命が伸びています。
その分輝度もアップしていますので、わずか一年の改良とは思えないほど、良くはなっていますね。

地震対策に関しては、正直なところ大袈裟な対策をしなくても、付属の耐震ベルトをテレビボードとテレビの間に取り付けるだけで大丈夫かと思います。メーカーはその状態で耐震試験していますので。

書込番号:25050520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruintionさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/12 20:38(1年以上前)

わざわざありがとうございます!
やはり新型は進化していますか、、
新型では予算をかなりオーバーしてしまうので、難しいです。
まだ子供が小さいので、物損保険の付属を検討していまして、その費用も考えると最新モデルはかなり高額になってしまうかとおもいます。

それは知らなかったです!
情報ありがとうございます

書込番号:25050532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

光ファイバーのHDMI2.1ケーブル

2022/11/13 12:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65G1PJA [65インチ]

クチコミ投稿数:5件

このテレビを購入し、DENONのアンプAVR-X2700Hと接続しようとしています。
テレビとアンプが離れているので15mのSUPRA HDMI 2.1 AOCというHDMIケーブルで接続しようとしました。

そうするとテレビの音はARCで聞こえるもののアンプとつないだブルーレイレコーダーの映像は出ず。
fire stick tv 4kmaxの音もARCでは出ず。

いろいろ不具合が出てしまいました。。。
ネットでほかの人のレビューなど見ていると同様な内容もあったり。。

せっかく良い画質がうつるのに結局今もHDMI1.4のケーブルでつないで宝の持ち腐れとなってます。

光ファイバーのHDMIケーブルでアンプとこのテレビをつないでいる方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:25007559

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2022/11/13 12:12(1年以上前)

>しゅんくんの父さん
こんにちは
AOCケーブルは方向性がありますが、それはきちんと守って接続してますか?

逆に繋いでも、ARCはメタル配線なので動作しますが、光通信で伝送される映像は映りません。

書込番号:25007567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/11/13 14:25(1年以上前)

接続はプロの業者に頼みました。
何度も確認しながら接続してたので間違いないです。

書込番号:25007786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2022/11/13 15:47(1年以上前)

そうかな、業者と言ってもピンキリですよ。
2週間前にブレーカーが壊れ、自分で入れ替えました。
なぜか、アッテネーターが-10dbが減衰されていました。
当時付けた業者はCNを測って設置していました。
業者がやったといっても安心出来ませんよ。

書込番号:25007893

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2022/11/13 16:44(1年以上前)

>しゅんくんの父さん
業者にやってもらったという事は、自分では正しい配線かどうかは判断できないという事になりますかね?
また、結果的に画が出ないということは、接続後に画出し確認もしない程度の業者という事になりますかね?

テレビ側のプラグにDISPLAYと書いてあって、アンプ側がSOURCEとなっていれば正解ですよ。逆なら不正解です。

正解にもかかわらず画が出ないなら、業者を再度呼んで、画が出ないから直してくれと言えば良いと思います。

書込番号:25007991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/11/13 16:56(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

では、接続が問題なくできていたという前提でケーブルの相性などご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:25008006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/11/13 17:41(1年以上前)

>接続はプロの業者に頼みました。
>何度も確認しながら接続してたので間違いないです。

「何度も確認」というのは、映像と音声が出ることを確認したと言う事でしょうか?
 <具体的に「何を確認したのか?」が分からないので...

施工時は映像も音声も出ていたのに、自分で操作したら出ないなら、何か操作が不足しているって事なのでは?
 <施工業者が「使う時は〜という操作をして下さい」などの説明は無かったのでしょうか?


最初に、

>このテレビを購入し、DENONのアンプAVR-X2700Hと接続しようとしています。
>テレビとアンプが離れているので15mのSUPRA HDMI 2.1 AOCというHDMIケーブルで接続しようとしました。

と、まだ接続中の様な書き方をしているので、話が分かり難くなっていると思いますm(_ _)m
 <これを業者がやったんじゃ無いのですか?

書込番号:25008082

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2022/11/13 17:52(1年以上前)

>しゅんくんの父さん
テレビの裏に回ってプラグを見ればすぐ確認できるわけですが、見ないんですね。

AOCケーブルはメタルケーブルと比べても一般的に相性は少なく繋がりやすい方です。
スープラは定評あるケーブルなので、そこはあまり心配に及ばないかと。

HDMIケーブルの場合、仮に相性が出たとしても、この機種とこの機種は相性NGと言った機種間相性ではなく、この個体とこのケーブルはと言った、よりシビアな個体間相性なので一般論的には言いにくいかと。
繋いでみて初めてわかる感じですが、この点はあまり心配ない気もしますが。

書込番号:25008098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:230件

2022/11/13 18:04(1年以上前)

>しゅんくんの父さん

HDMI認証品の光ケーブルでも、
「RTX3080/3090をLGC1/LGBXと互換性がありますが、RTX3080/3090およびLGC9/ LG B9 /LGCXとの互換性がありません。」
https://www.amazon.co.jp/dp/B09855FNX7/

というものがあり、改善版を別型番で出しているメーカーがあるようです。上のメーカーもその一つ。Amazon.comでも検索すればいくつかのメーカーで同症状がヒットします。
一部で相性問題がある様子。
でも、お使いの環境はPCでもないし、使用TVはLG 65G1なので、関係なさそうですね。
ケーブルの向きか、ケーブルの破損か、これも考えにくいですが。

書込番号:25008114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2022/11/13 19:18(1年以上前)

>すずあきーさん
ありがとうございます!
そのようなアドバイスだと大変参考になります。

書込番号:25008278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:230件

2022/11/13 20:42(1年以上前)

>しゅんくんの父さん

相性問題は、それを知っただけでは問題解決になりませんよね…

まずはケーブルの方向が合ってるかの確認ですね。確認して、合っているかこちらに報告されるといいです。
合っていれば、今度は、ケーブル破損の可能性がないか、相性はないかの確認です。アンプのARC端子につながっているSUPRAケーブルのHDMIコネクタを、ブルーレイレコーダーのHDMI出力端子につなぎかえます。
これでブルーレイレコーダーが映らなければケーブル破損の可能性が高く、これで映ればアンプとテレビの相性の可能性が高くなります。
壊れないので心配することはないですが、もし戻せそうもないなど、心配なら業者にこの書き込み文章を見せてやってもらえばいいかと思います。

書込番号:25008395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/11/13 20:51(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

そんなに向きの間違いが多発していることを知りませんでした。

SOURCEとDisplayの差す向きは業者も私も何度も確認して付けております。

HDMIケーブルをレコーダーに差し替えたりもしました。

ケーブル破損も考えて、業者は同じ型の別のケーブルを取り寄せてやり直しました。
それでもダメでした。


私は同じような環境で光ファイバーのHDMIを使い、問題なく出来ている方がいれば、そのHDMIケーブルのメーカーや型番を伺いたかったのですが、いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:25008405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/11/13 23:30(1年以上前)

>SOURCEとDisplayの差す向きは業者も私も何度も確認して付けております。

それで「Source」は、どちらに繋がっているのですか?
 <「アンプに繋がってるはず」では無く、実際に「目視確認」して下さいm(_ _)m

結局「向き」を確認しただけで、映像が出ることは確認していないのですか?
 <なぜ、その場で映像と音声が出ることを確認しなかったのでしょうか?..._| ̄|○

書込番号:25008680

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2022/11/14 10:13(1年以上前)

>しゅんくんの父さん
>>そんなに向きの間違いが多発していることを知りませんでした。

プロなら普通こういう単純ミスはしません。でもプロなら接続後の音出し確認するはずですし、音が出ないなら対応策を検討する筈ですが、それらについてスレ主さんが何も書いてないので、どの程度のプロなのか疑問に思うわけです。

>>SOURCEとDisplayの差す向きは業者も私も何度も確認して付けております。

この情報が最初に書かれてないから、私含めてみなさん指摘しているだけのことです。
また、業者が問題解決に動いていいないことも解せません。まだ書かれてないことがありますか?

アマゾンで売っている中華系ケーブルでは、相性問題が出た時に単発で情報が掲載されることはありますが、テレビとアンプなど、機器間の網羅的な相性検証については、工数的にテストのしようがないので通常どこのメーカーもやりません。ですからこの手の情報は実用性が低いです。

スープラでだめならAIM電子でしょうね。
スープラはHDMI認証を通していませんがAIMは通していますし、個体の全数検査もやってますので。
15mならLS-U15ですね。

書込番号:25009047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55G1PJA [55インチ]

スレ主 putiseikoさん
クチコミ投稿数:25件

価格が下がってきたので購入して1ヶ月ほどになります。
1つ質問があります。
bluetoothイヤホンを当機に接続しようとして、設定からBluetoothの項目をいじっておりますが、イヤホンを認識しません。
当機のbluetooth項目で表示されるアイコンもマウス・キーボード・コントラーラー等はあるのですが、ヘッドホンやイヤホンの類は見当たりません。
イヤホンをbluetoothで接続することはできないのでしょうか?
ご存知の方、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24959047

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2022/10/10 15:35(1年以上前)

https://www.lg.com/jp/support/product-help/CT20160005-20152338133848

これによると、SBCとaptXに対応している。

繋げようとしているイヤホンの型番は何ですか?

書込番号:24959075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 putiseikoさん
クチコミ投稿数:25件

2022/10/10 15:41(1年以上前)


お答えありがとうございます。
と、言う事は私が接続手続きを上手くできていないだけなのでしょうか。
ちなみにイヤホンはSONYのwf-1000xm4 です。

書込番号:24959083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16002件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2022/10/10 16:06(1年以上前)

>putiseikoさん

XM4はペアリング待ち状態にしていますか?

書込番号:24959119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 putiseikoさん
クチコミ投稿数:25件

2022/10/10 16:21(1年以上前)

>よこchinさん
ええ。
イヤホンからも音声で「ペアリング接続モード」と流れてきますが、TV側で認識しません。
取説を見ても有線イヤホンの接続方法は記載されていますが、Bluetooth接続に関してはゲームパッド・マウス・キーボードの記載があるのみです。
Bluetoothでのヘッドホンやイヤホンの接続は出来ないのでしょうか?

書込番号:24959135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2022/10/10 17:04(1年以上前)

http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w21_mr3/arib/Apps/w6.0_mr3_j02/j_jpn/settings.html#

は、確認してますか?

書込番号:24959207

ナイスクチコミ!2


スレ主 putiseikoさん
クチコミ投稿数:25件

2022/10/10 17:32(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ありがとうございます。
確認してるんですよ。。。
ここ数年の20万円近くのTVでイヤホンのbluetooth機能が無いなんて機種あるんですかね。(笑)

書込番号:24959257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2022/10/10 19:02(1年以上前)

G1PJAの音声設定からBluetoothを選択していますか?

書込番号:24959382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2022/10/10 19:11(1年以上前)

>putiseikoさん
こんにちは。
イヤホンをペアリングモードにした後で、
TVのスピーカー設定をbluetoothにし、次に詳細設定からbluetoothペアリングでできませんか?。

書込番号:24959393

ナイスクチコミ!0


スレ主 putiseikoさん
クチコミ投稿数:25件

2022/10/10 19:42(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
スピーカー設定のbluetoothデバイスからようやく設定できました。ありがとうございます。

そこでまた問題が。。。(笑)
私はスマホ等と同じでイヤホンを取り出せば自動的に音声がイヤホンに切り替わり、イヤホンをしまうと元に戻ると考えていたところ、家では、スピーカー設定をHDMI(ARC)デバイスを選び、本体スピーカーの音量を0にしてサウンドバーを使用しているのですが、この状態でイヤホン使用を終えると、元のHDMI(ARC)デバイスではなく、本体スピーカーが選ばれてしまいサウンドバーから音が出ません。(つまりは無音)
これはどうしようもなさそだなと思案しているところです。(笑)
まずは、ありがとうございました。

書込番号:24959438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 画質設定について

2022/07/11 19:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65G1PJA [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

本日ヤマダ電機にて購入しました。
店頭在庫が無かったため、取り寄せで来週始めに家に届きます。
事前勉強としまして、よろしければ皆さんオススメの画質設定を教えてください!

書込番号:24830703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/07/11 20:49(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>事前勉強としまして、よろしければ皆さんオススメの画質設定を教えてください!

まずは、「設置環境」で、設定は全く変わりますし、「嗜好」の違いでも設定が変わります。

まずは、
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w21_mr3/userguide_w6.0_mr3_j02.html
を一通り読んでみては?


「映像設定」で、「モードの選択」から、ご自身が「コレが一番良い」と思う設定を先ずは見つけて、そこから微調整して行くのが一番楽だとは思いますが、「もーどの選択」が出来ていない状態では、どこを調整していけば良いのか分かりませんm(_ _)m

書込番号:24830797

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2022/07/11 23:25(1年以上前)

>マッピー!さん
こんばんは
やや古いC6Pのユーザーです。
画質パラメータの設定は正解があるわけではなく、視聴環境や照明色、好みなどに合うようにカスタマイズ設定するものです。

なのでお勧め設定というのはありませんが、参考までに私のセッティング方法をお教えします。
これは原信号忠実再生を目指したセッティングなので、濃い色や眩しいほどの明るさやギラギラの輪郭などハデなセッティングがお好みの方には全く参考になりません。普段使いには自然で長時間見ても疲れない設定です。
世代違いでパラメータの名前などが一部変わっている可能性はあります。

・映像モード:シネマ1orシネマ2 お好みで(シネマ2の方が色温度が低め)
 シネマ1,2にしないと調整できないパラメータがあるため。
・映像オプション
 映像省エネ設定 オフ ・・・照度センサーが切れる
 アイケア オフ
・画面サイズ設定
 ジャストスキャン ・・・オン
・映像省エネ設定 オフ
・眼精疲労低減モード オフ(ブルーカットの設定です)
・詳細設定・プロ設定
 ダイナミックコントラスト オフ
 ダイナミックカラー オフ
 ガンマ 中
 色域 自動
 ホワイトバランス
   色温度 低 or 中 or 高
    (電灯ON時:部屋の照明色に合わせて設定、低:電球色〜高:昼光色)
    (電灯OFF時:お好みで。映画は低い方が雰囲気が出る)

・映像-映像モードの設定
 有機EL輝度 50
 コントラスト 85
 シャープネス 25

書込番号:24831050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/07/12 06:49(1年以上前)

迅速にお教え頂き、ありがとうございます!

書込番号:24831242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

本機種できた質問C

2021/10/20 20:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55G1PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:40件

本日ここ最近で9回目の実機視聴してきました。

そこで質問なのですが、やはり地デジ画質をもっと改善できれば本機種を買いたいのですがその手段について画質調整があるのだと思います。

ただ、試行錯誤、現地でやってみたのですが、

どうしても、本機種では、芸人の額のシワがつぶれて表現され、同時視聴で確認できた、他の国内メーカーのフラグシップでは、同芸人の額のシワがリアルに表現されていました。

これを改善する色調整は、ズバリ何をどの数値にすればいいのでしょうか?

ご存知の方、教示ください。

書込番号:24405278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2021/10/20 20:31(1年以上前)

>用心棒55さん

大分以前ですが https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000868138/SortID=20491184/#tab

書込番号:24405302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2021/10/23 22:02(1年以上前)

里さん

ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:24410383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/10/24 07:04(1年以上前)

私は壁密着の壁掛け設置したくて購入を検討しています。
下記によると評価は上々ですね。

https://www.google.co.jp/amp/s/online.stereosound.co.jp/_amp/_ct/17455526

https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000105.000023289.html

書込番号:24410706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/24 08:10(1年以上前)

番組表も見た方が良いですよ

BRAVIAの番組表
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1446263325109620747/pu/vid/1280x720/QvjPYU7qieMfJ1aW.mp4

無動作待機からの番組表
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1445377382039359490/pu/vid/720x720/l1375sHLlkVvJ1qP.mp4

Abemaのチャンネル 上内臓アプリ 下Fire TV Stick 4K
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1447940385196630025/pu/vid/720x720/imoMPVsdHHlt4EDP.mp4

書込番号:24410762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

本機種の続報・続質問

2021/10/08 19:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55G1PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:40件

下記スレの続報ですが、
電車で片道一時間かけて、大手量販店で本機種の実機見てきました。

地デジの見え方(アプコンの特性)について、
@本機種:人肌の塗りつぶし感が強く、どんな人でも明るい顔になりがちで、それできれいに見せている。
ASONYa90j:人肌の塗りつぶし感はあるが強くはない。明るめの顔になりがちだが、本機種ほどではない。
BREGZA9400S:人肌の塗りつぶし感はあまり感じないが、全体的に暗い顔(影をつけている?)になりがちで、それでリアル感を出している。

という感じでした(ただ精細さは5年前のLG液晶テレビ(2K)の方が勝ってました。。)。

現状、ますます悩んできました。。

もしもご知見や違った印象をお持ちの方がいらっしゃれば、ご助言ください。

書込番号:24385701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2021/10/08 23:39(1年以上前)

その展示品って、デフォルトの色ですか、いじった話ですか。
それでもかなり見た目が変わりますが。

書込番号:24386044

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2021/10/09 01:01(1年以上前)

>用心棒55さん
こんばんは
当方C6Pのユーザーです。
店頭モードのダイナミック等の映像モードや標準モードではたしかに色がべったりするような傾向はありますね。アプコンではなく店頭モードの画作りの特性です。

シネマモードでは、各種のオート系のパラメータがオフになるので、ここを起点に明るさや色温度を部屋に合わせていけば、とてもモニターっぽい画に出来ますよ。

書込番号:24386106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2021/10/09 16:11(1年以上前)

miさん
プロさん

ありがとうございます。

確かに画質調整までは思い至りませんでした。
しかも、その設定次第で、人肌の見え方までだいぶ変わるんですね。。。

再度、トライしてみます。またLG社製品の実体験、大変参考になります。

引き続きどうぞよろしくお願いします。





書込番号:24386996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2021/10/12 19:16(1年以上前)

家電量販店に昨晩行ってきました。

LG社員によれば「地デジで一番きれいなのは@東芝で、次にAその他国内メーカー群、その次にBLGですよ。エンジンがは全く違い、地デジに資源集中してますから。LGは先代モデルにあったXDRモード(映像モードの一つで、地デジの人肌とか精細に表現できるもの)が現行になく、ホントにネット動画やゲーム主体の仕様に特化してしまった。」とのことでした。

実際に、REGZA9400Sが、SONY、SHARP、Panasonic、LGのいずれよりも、地デジが精細で色が濃く出ている点で私的には大変値段相応の絵づくりだなと思いました(全て有機フラグシップモデルでの比較)。

だんだん、REGZA9400Sに惹かれてきましたね。。。。LG液晶テレビユーザーとしては本機種あきらめきれませんがw


以上です。

書込番号:24392415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2021/10/12 19:20(1年以上前)

なお画質モード設定で、シネマ系試しましたが、肌のつぶれ感は多少改善しましたが、全体が暗くなるため好みではありませんでした、あくまでも主観です。

ただLG店員いはく、アプコンが地デジに優位なものになってないため、そして、何より肌のつぶれ感はシネマにしても現行機種のばあいは特に、改善しにくいとのことでした。

でも本機種あきらめきれませんが。

書込番号:24392427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2021/10/12 21:24(1年以上前)

>用心棒55さん
上に書きましたように、シネマ系にしただけでは輝度のデフォルト値が暗くなるので、そこを起点に明るさと色温度を調整してから視聴しないと明るい店頭では全く意味がないですよ。

東芝は昔から色がコッテリな画作りで有名です。それでも他者を横目にかつてのコッテリ感よりは昨今だいぶ落ち着きましたが、まだ濃いですね。

元画質に忠実な再現ではありませんので私は好みではありませんが、コッテリが好きな人には良いんじゃないですか?

ちなみに他社機でも「色の濃さ」をあげれば東芝的な画作りは簡単に再現可能です。
逆に東芝機でも色の濃さを落とせば忠実再生は簡単に作れます。

こういうのは画「質」の差ではなく単に画「作り」のデフォルト設定値の差であって、それが好みに合うかどうか、といった画の本質とはちょっと離れた話になるのです。

せっかく視聴されたのに身も蓋もない話と思われるかもしれませんが、ざっくりいってソニーでもパナソニックでも東芝でもLGでも、モードを選んで画質調整すれば好みの画はほぼ間違いなく作り出せます。

画質調整のやり方を解説したサイトもありますがそういうのがうざい場合はデフォルト値が好みに合うメーカーを選ぶのもやむを得ないと思いますね。

実機を見て決めろ、というアドバイスはよくありますが、画質調整できないなら好みの画質が出てるテレビを選ぶために実機見るしか無いよね、ってことになりますね。

まあそんな感じなので、上記どのメーカーの有機を選んでも自宅視聴では、結果的に大きく後悔する事はないと思いますよ。

書込番号:24392675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2021/10/12 23:30(1年以上前)

プロさん

ご丁寧に親切に、アドバイスくださり、本当にありがとうございます。

色温度の調製は怠りましたね、確かに。

LG店員の属人的な方針や説明でTOSHIBAを進められたため、流れに任せてしまいました。。

もう一度トライしてきます。

そうこうしているうちに、価格がSONY以外のフラグシップは、値札上は下がってきましたw

引き続きどうぞよろしくお願いします。

書込番号:24392913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2021/10/16 13:45(1年以上前)

色温度や輝度の設定を店舗で試みましたが、なかなか思う画質にならなかったですね。力量なのか先入観なのか。

しかし、次世代evolパネル使った本機種があきらめ切れず、悩む日々ですな。。。

書込番号:24398465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLED65G1PJA [65インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED65G1PJA [65インチ]を新規書き込みOLED65G1PJA [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED65G1PJA [65インチ]
LGエレクトロニクス

OLED65G1PJA [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月31日

OLED65G1PJA [65インチ]をお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング