HORIZON Pro のクチコミ掲示板

2021年 7月15日 発売

HORIZON Pro

  • 1500 ISOルーメンの高輝度を備え、4K映像を最大200型のスクリーンサイズに映すホームプロジェクタ。暗い部屋ではやわらかく見やすい投影へ自動調整する。
  • 数秒で高速起動し、画面とスクリーンのサイズを自動で調整。手動台形補正機能もでき、最大45度の横方向からの投影が可能。
  • フレーム補完技術「MEMC」により画像の乱れを最小限に抑制。独自開発の特殊なアルゴリズムでブレや残像を防止し、クリアな映像が維持する。
最安価格(税込):

¥128,502

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥128,502

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥128,502¥197,890 (31店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:DLP パネル画素数:3840x2160 最大輝度:1500ルーメン 4K:○ HORIZON Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HORIZON Proの価格比較
  • HORIZON Proのスペック・仕様
  • HORIZON Proのレビュー
  • HORIZON Proのクチコミ
  • HORIZON Proの画像・動画
  • HORIZON Proのピックアップリスト
  • HORIZON Proのオークション

HORIZON ProXGIMI

最安価格(税込):¥128,502 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 7月15日

  • HORIZON Proの価格比較
  • HORIZON Proのスペック・仕様
  • HORIZON Proのレビュー
  • HORIZON Proのクチコミ
  • HORIZON Proの画像・動画
  • HORIZON Proのピックアップリスト
  • HORIZON Proのオークション

HORIZON Pro のクチコミ掲示板

(403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HORIZON Pro」のクチコミ掲示板に
HORIZON Proを新規書き込みHORIZON Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

周囲の明るい部分

2022/07/19 07:52(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

クチコミ投稿数:42件

画面の周囲にうっすら明るい部分ができてしまうのは、不可避でしょうか?
できるだけ台形補正が無いように真正面にセットして、この点が気になってきました。
自動で縮小調整されて、その分パネルの画素を使っていない部分があるとすれば、損した気がします。
物理的に本体をスクリーンから少し距離を離せば、
その部分をスクリーン外に持っていくことはできますが。
ユーザーの方々、どうされています?

書込番号:24840561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
yhpさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/20 18:30(1年以上前)

遅いレスでごめんなさい。どなたも書かれてないようなので‥。

今回、ベッドの後ろの窓下にある、長い作り付けの机から投影している関係で、スクリーンまで距離ができ、デジタルズームを使って110インチスクリーン外に余白がほんのり光る状態で、本機を投影しています。

自動調整はさすがで、スクリーンへジャストになり、歪なく、また目立つ補正感もなく投影はされるのですが、やはり画素的にはもったいない感じはしますね。4Kのところが、3K台になっている感じです。光学ズームに比べ、こう言う置き方の場合、明るさも結構損していると思います。

ただ2週ほど使って、実際は気にならなくなりました。当初位置を変えることを考えたのですが、ベッドから配線が見えたり、床に置いているお気に入りの(でかめの)Yogiboに干渉したりと、今回は諦めています。(予定があるので)引っ越したらまた位置は考えようかなといったところ。

素材が良ければ2Kとの違いは明確に出ますし、全画素使用の画面とあえて見比べなければ、なかなか綺麗です。ほんのりした明かり部分も気になったのは、個人的には最初だけでした。家族は全く気にもならないようで、すごく綺麗!を連発してました。

これまでエプソン(引退)やオプトマ(別の部屋で現役、4K)を使ってきてまして、小型のこういったタイプは初めてなのですが、可搬性が良いのが利点ですから、あまり気にせず楽しめばいいと感じています。置き場所の掃除や、ちょっとした位置の変更、片付けたい時も出してきた時も、自動調整で楽ですよね。

寝室はサラウンドも今時の360度対応のものに変えたのですが、そちらも効果的でなかなか好評。だだ距離とデジタルズームにより明るさは損しているので、質の良いスクリーンは必須でした。余談になりますが、レンズカバーがないため、純正のカバーはおすすめです(Amazonで注文すると、中国から一週間ほどで届きました)。

お答えになっているかわかりませんが、そういう機種なので、あまり気にせず楽しく使ってください(^^)。

書込番号:24886094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2022/08/21 00:04(1年以上前)

ごちゃごちゃしててすいません

yhpさん、コメントありがとうございます。
確かに、2Kと4Kの違いって、SDと2Kの違いほどは無いですね。
2Kの中には「これ4K?」というぐらいの高画質ソフトもありますしね(アクアマンのブルーレイとか)。
この機種でデジタルズームによる若干の圧縮でも、画質の悪化はさほど認識できない、というのも同意です。

ただ、もし可能であれば台形補正もデジタルズームも使わない素の画質を極めたいと思い、結果としてなんとかなりました。

この機種は、観たいときにポンと置いて終われば片づける、というようなカジュアルな使い方がウリなので、あまりセッティングを追い込んで、というマニアックなことを考えると苦労。

レンズシフトも光学ズームもないので、デジタルズームさえ使わないとするとスクリーンに対しベストな位置はワンポイントしかありません。
それは、私の場合、90インチのスクリーンから約2.8mの距離で天吊りにして、スクリーンの上端と逆置きにした本体のレンズの上側が水平になる高さです。
普通の置き方だと視聴位置と重なってしまうので、天吊りマスト。かつ動作音や発熱も気にならなくなるメリットがあります。

ただし、アーム等を使って吊るすには天井の強度に不安があるので、背後のクローゼットの上段からL型アングルを使って棚を延長し、そこに逆置きしました。
ここから微調整するのですが、これが一苦労。この簡易棚がちゃんと水平が取れていないので、スペーサーや厚紙などをかまして水平にしながら、スクリーンと画面がジャストになるように前後調整するというのがしっかり決まりません。傾いたり台形になったり。
最終的にはamazonで写真のような上下と前後に調整できるアームを買って、棚にねじ止めしました。
これで容易に水平を保ったまま前後に動かせるので、画面周囲の明るい部分はスクリーン外にとばすことができ、今は満足しています。

書込番号:24886526

ナイスクチコミ!1


yhpさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/21 02:49(1年以上前)

なるほど、書き込みからひと月の間に、位置を追い込んで、工夫してつけられてるんですね。

いやいや、そこまでやられたのなら、十分フルに性能が発揮できて、本機もいいオーナさんに出会えて幸せなんしゃないでしょうか(^^)。

引っ越したら(リノベ前なので設計から工夫して)天吊もいいかもしれないと、読ませていただいて感じました。ありがとうございました!

書込番号:24886618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

システムアップデート V2.4.122について

2022/07/03 22:18(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

スレ主 クンテさん
クチコミ投稿数:13件

6月下旬に最新のシステムアップデートV2.4.122が公開されました。前回のアップデートではバグが発生して、3D視聴が出来なくなり、ダウングレードしました。今回のアップデートの内容をご存じの方がいらっしゃれば、教えてくだされば、幸いです。よろしくおねがいします。

書込番号:24820710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2022/07/04 06:14(1年以上前)

・XGIMI カスタマーケア
https://jp.xgimi.com/pages/support

メール、チャット、電話で問い合わせできます。

書込番号:24820956

ナイスクチコミ!1


スレ主 クンテさん
クチコミ投稿数:13件

2022/07/04 08:23(1年以上前)

情報をいただき,ありがとうございました。
早速問合せをしてみます。

書込番号:24821074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/09 16:38(1年以上前)

アップデート内容はアップデート画面にて項目確認可能です。(英語表記ですが)

つい先日アップデートを行いましたが、以前のバージョンで出ていた3Dのバグは解消されています。

私の普段使いの上では他の不具合等は現状出ていません。

最新アップデートのまま様子を見たいと思っています。

書込番号:24827825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 クンテさん
クチコミ投稿数:13件

2022/07/09 17:48(1年以上前)

>000112さん

情報ありがとうございます。
私もバージョンアップしました。バージョンアップ直後は,画面が上下に分割され,3D視聴ができませんでしたが,問合せをして,設定(輝度)を変更したところ,正常に3D視聴が可能となりました。

書込番号:24827916

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 投影サイズの縮小/設置方法について

2022/06/19 23:17(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

クチコミ投稿数:3件

購入を検討していますが、以下で悩んでいるところ
でして、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて
下さい。

@投影サイズの縮小について
 投影距離が4m近くになりそうなのですが、100
 インチの電動スクリーンにデジタルズームで縮小
 して映せるでしょうか?難しい場合、どれくらい
 までなら縮小可能でしょうか?

A設置方法について
 スクリーン正面の天井付近から投影させたいと考
 えておりますが、天吊吊り下げ方法しかないでし
 ょうか?それとも、天井付近に棚を設けて、据置
 で斜め下方向に投影も可能でしょうか?(因みに
 投影距離は上記@で、天井高さは床まで2800mm
 程度となります)

宜しくお願い致します。

書込番号:24801669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
j-yossyさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:35件

2022/06/30 14:42(1年以上前)

ズーム最大

ズーム最小

>●リョウ●さん
レスしようと思ってたら時間が経ってしまいました。
当方、このプロジェクター所有してます。

投影サイズ縮小の件、主さんの設置環境での100インチ、問題ないと思いますよ。
当方、プロジェクターからスクリーンまでの距離、3mほどで、100インチスクリーンにズーム最大で投影してます。

参考でこの位置でズーム最大と最小で投影した際の画面サイズがわかる写真を添付します。
写真を見ていただけるとお分かりのとおり、最小にすると投影面積はかなり小さくなりますので、4m離れていても、調整は可能かと。

それと天吊りではなく棚での設置、これも問題ないでしょう。
自動台形補正が結構優秀なことに加え、手動での微調整もでき、納得いくまでセット出来ますよ。
まあでも、Amazonや楽天で天吊り金具が2000円程度で売ってますから、それらを利用して設置する方が簡単且つ見映えもいいと思いますが。

しかし、4Kの超高画質プロジェクターが17万円程度で手に入るなんて、本当にいい時代になったと思います。
購入を迷っておられるなら、背中を押す意味で一言。
「これ絶対買いなはれ!」

書込番号:24816310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/06/30 23:08(1年以上前)

質問内容に丁寧にご回答頂き有難うございました。
大変参考になりました!
写真まで載せていただきとても分かり易く、安心しました。
設置方法についても棚でもいけそうとの事でこちらも安心しました。
クチコミで見かけたのが据置にすると斜め上方向に投影される設定に
なっていると見かけましたので、天井付近から斜め下への投影は厳し
いのかなと思っていました。
リフォーム検討中な状況であり、設置方法など、まだどうにでもできる
ので天吊についても検討してみますね。
また何か気になったら、ご相談させて頂けると幸いです。

書込番号:24816863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/09/10 11:57(1年以上前)

もし分かれば教えてください。

1)デジタルズーム(縮小)した場合と、この機能を使用せず設置位置を調整した場合とで
  画質はどのように違うでしょうか?

2)斜め投影(30度前後)を考えているのですが、こちらも画質は変わるのでしょか?
  こちらも、デジタルズーム(縮小)を使用するのとしないので画質は違う(落ちる)ように
  見えてしまうのでしょうか?
  あまり気にならないレベルでしょうか?

書込番号:24916367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 天吊り設置について

2022/04/05 16:56(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

クチコミ投稿数:24件

天井設置できるプロジェクターを探してます。
候補として、この機種が浮かんだのですが、天吊り設置は可能でしょうか?

書込番号:24686045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2022/04/05 17:15(1年以上前)

YouTubeにあります。
>【XGIMI】4kプロジェクターの天吊りに挑戦!【HORIZON Pro】
https://www.youtube.com/watch?v=KYtHuWpeDT4

書込番号:24686071

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/04/05 22:51(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます!

更問ですが、動画では底面4ヶ所にマウント用のネジ穴があるようですが、別のサイトの写真だと、真ん中にしか無いようです。

https://makuring.com/xgimi-horizon-pro/

4ヶ所のクッション?を取れば、ネジ穴が現れるんでしょうか?

書込番号:24686677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2022/04/05 22:59(1年以上前)

すみません、自己解決しました!
4ヶ所の足を外せばネジ穴が現れるみたいですね。

ありがとうございました!

書込番号:24686693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 3Dビデオ設定再生について

2022/03/28 01:15(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

クチコミ投稿数:9件

3Dブルーレイの再生が可能という記事をいくつか見かけて(過去の口コミに有ったものも拝見しています。)、つい先日に本機を購入した為、実践してみたところ3D再生が出来ない状況です。
実際に3Dブルーレイの再生は可能なのでしょうか?

アマゾンレビューにあった、PS4でゼログラビティを3Dビデオ設定の上下で再生という方法を行いましたが、画面がズレる※添付画像状態。
パイオニアの3D再生可能プレイヤーでも同様の状態です。


書込番号:24672261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/30 13:43(1年以上前)

HORIZON PRO ユーザーです。
写真の画面は正常ですよ、裸眼ではもちろん3Dには見えません。
3Dシャッター方式なので専用のグラスを使えば臨場感あふれる3D映像に浸れます。
映画館で使ったグラスや3D対応TVの3Dグラスではダメでしたが
XGIMIの公式アクセサリーコーナーに3Dグラスがあり、これを使えば3D映像が楽しみますよ
https://www.amazon.co.jp/XGIMI-3D%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8D-DLP-Link-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%94%A8-%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%BC%8F/dp/B09JS8XCQ8?ref_=ast_sto_dp

書込番号:24676094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/03/30 18:48(1年以上前)

ご返信頂きありがとうございます。

正にご紹介いただいた3Dメガネを所持しています。
Horizon Pro購入前はBenq MH530で3Dを視聴していました。

通常左右の僅かな視差で3Dを表現しているのだと思いが、
それが上下に大幅にズレている状況です。

この記事の投稿後に、ツイッター上で同様の症状が出ていた方に問い合わせたところ、ファームウェアのアップデートで症状が発生したとのことで、サポートに問い合わせ、ファームウェアの巻き戻しで復旧したとのことです。

私も現在サポートに問い合わせているところです。

書込番号:24676488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/03/31 23:59(1年以上前)

その後ですが、XGIMI サポートに連絡したところ親切に対応してくれました。
結果、最新ファームウェアのバグらしく、ファームウェアのダウングレードで正常に再生出来ました。

書込番号:24678678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

故障

2022/03/10 16:28(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

スレ主 赤戦士さん
クチコミ投稿数:10件

発売され半年経過しましたが故障やちょっと調子悪い?とか不具合の出た方いらっしゃいますか?

書込番号:24642264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2022/03/10 18:34(1年以上前)

ユーザーではありません。

ここのログや他所のレビューで共通しているのは、
・Netflixが観られない
・Bluetoothで音ズレが発生する
ですね。
他にもいろいろあると思いますので、いろいろ見て回ると良いでしょう。

書込番号:24642450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/05/23 00:01(1年以上前)

入力切替時にHDMIの認識ができずに固まったり入力そのものができないなどの不具合に悩まされています。
AVアンプのオンオフを繰り返したりして何とか視聴しています。
しかし、視聴できても入力表示の案内が消えずにそのまま画面に残ったままになります。
故障なのか、ケーブルが悪いのか、設定の問題なのか、あるいはAVアンプの問題なのか・・・
時間があるとき検証してみようと思います。

画質はまあ、キレイですが、画面が全般的に明るすぎて、ハリウッド映画なのに日本のドラマを見ているような感覚になります。
もっともこちらは設定でどうにでもなるとは思います。

書込番号:24758265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HORIZON Pro」のクチコミ掲示板に
HORIZON Proを新規書き込みHORIZON Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HORIZON Pro
XGIMI

HORIZON Pro

最安価格(税込):¥128,502発売日:2021年 7月15日 価格.comの安さの理由は?

HORIZON Proをお気に入り製品に追加する <344

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング