HORIZON Pro のクチコミ掲示板

2021年 7月15日 発売

HORIZON Pro

  • 1500 ISOルーメンの高輝度を備え、4K映像を最大200型のスクリーンサイズに映すホームプロジェクタ。暗い部屋ではやわらかく見やすい投影へ自動調整する。
  • 数秒で高速起動し、画面とスクリーンのサイズを自動で調整。手動台形補正機能もでき、最大45度の横方向からの投影が可能。
  • フレーム補完技術「MEMC」により画像の乱れを最小限に抑制。独自開発の特殊なアルゴリズムでブレや残像を防止し、クリアな映像が維持する。
最安価格(税込):

¥128,502

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥128,502

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥128,502¥197,890 (27店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:DLP パネル画素数:3840x2160 最大輝度:1500ルーメン 4K:○ HORIZON Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HORIZON Proの価格比較
  • HORIZON Proのスペック・仕様
  • HORIZON Proのレビュー
  • HORIZON Proのクチコミ
  • HORIZON Proの画像・動画
  • HORIZON Proのピックアップリスト
  • HORIZON Proのオークション

HORIZON ProXGIMI

最安価格(税込):¥128,502 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 7月15日

  • HORIZON Proの価格比較
  • HORIZON Proのスペック・仕様
  • HORIZON Proのレビュー
  • HORIZON Proのクチコミ
  • HORIZON Proの画像・動画
  • HORIZON Proのピックアップリスト
  • HORIZON Proのオークション

HORIZON Pro のクチコミ掲示板

(176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HORIZON Pro」のクチコミ掲示板に
HORIZON Proを新規書き込みHORIZON Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 黒浮きについて

2022/08/19 10:03(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

スレ主 kimura_mucさん
クチコミ投稿数:1件

先日購入しました。明るい場所でも映ることに感動しましたが、逆に部屋を真っ暗にしたときに暗部が締まらない黒浮き(?)が気になりました。暗いシーンが多い映画など画面上下(映像の映っていない部分)の明るさも気になってしまいます。

別のメーカーやDLP方式以外であればもっと黒を表現できるのでしょうか?20万円程度の安価な機種では限界なのでしょうか、、

ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:24884145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
omoiさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:38件

2022/08/20 10:11(1年以上前)

 迷光対策が必要です。

 要するにスクリーンの光が周りの壁に反射し、それが又スクリーンに
戻ると言うことです。

 ハイミロンと言うカーテンが有名ですが、少し高価でめんどくさいです。
それで私は、最初に上下、左右の壁に黒い壁紙にしてもらいました。(1.8m)
まあそれで満足しています。

書込番号:24885451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:38件

2022/08/22 20:29(1年以上前)

>kimura_mucさん
黒浮きに関係するスペックは明るさとコントラストですがXGIMIは非公表っぽいので、そこらへんは見識の無い人には予測しづらいですね
20万前後での黒浮き事情はこの機種が極めて悪いというほどでもなく、この機種より大幅に性能が高いものがあるか?と言われたらおそらく無いのでは

EpsonのTW7100あたりはこの機種より若干黒が沈んでいるかもしれませんが、二台並べて見てわかる程度でおそらく単体で見たときの印象は大きくは変わらないと思います
黒の沈みが大幅に改善するのは昨年まで売っていたTW8400あたりからです
昔はLCOSで20万くらいから買えるのがありましたが今は高価格帯に絞られてしまっているので残念ですね

せめてもの改善対策で明光への対応というのもありますが、大幅に改善するわけではないですがやらないよりは全然よくなるので、環境的にやれるならやった方が良いと思います

書込番号:24889127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2022/08/23 10:16(1年以上前)

ハイミロンは効果があるかと言えば、使っている立場から言えば迷光が極端に
減るのでかなりの効果はあります。

ただし、それを活かすのも機種しだいで、HORIZON Proでは効果が分かりにくい、
中古のDLA-X750R(約25万円程度)なら、違いははっきり出ると思います。

書込番号:24889828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

故障

2022/03/10 16:28(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

スレ主 赤戦士さん
クチコミ投稿数:10件

発売され半年経過しましたが故障やちょっと調子悪い?とか不具合の出た方いらっしゃいますか?

書込番号:24642264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:1913件

2022/03/10 18:34(1年以上前)

ユーザーではありません。

ここのログや他所のレビューで共通しているのは、
・Netflixが観られない
・Bluetoothで音ズレが発生する
ですね。
他にもいろいろあると思いますので、いろいろ見て回ると良いでしょう。

書込番号:24642450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/05/23 00:01(1年以上前)

入力切替時にHDMIの認識ができずに固まったり入力そのものができないなどの不具合に悩まされています。
AVアンプのオンオフを繰り返したりして何とか視聴しています。
しかし、視聴できても入力表示の案内が消えずにそのまま画面に残ったままになります。
故障なのか、ケーブルが悪いのか、設定の問題なのか、あるいはAVアンプの問題なのか・・・
時間があるとき検証してみようと思います。

画質はまあ、キレイですが、画面が全般的に明るすぎて、ハリウッド映画なのに日本のドラマを見ているような感覚になります。
もっともこちらは設定でどうにでもなるとは思います。

書込番号:24758265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 3Dビデオ設定再生について

2022/03/28 01:15(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

クチコミ投稿数:9件

3Dブルーレイの再生が可能という記事をいくつか見かけて(過去の口コミに有ったものも拝見しています。)、つい先日に本機を購入した為、実践してみたところ3D再生が出来ない状況です。
実際に3Dブルーレイの再生は可能なのでしょうか?

アマゾンレビューにあった、PS4でゼログラビティを3Dビデオ設定の上下で再生という方法を行いましたが、画面がズレる※添付画像状態。
パイオニアの3D再生可能プレイヤーでも同様の状態です。


書込番号:24672261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/30 13:43(1年以上前)

HORIZON PRO ユーザーです。
写真の画面は正常ですよ、裸眼ではもちろん3Dには見えません。
3Dシャッター方式なので専用のグラスを使えば臨場感あふれる3D映像に浸れます。
映画館で使ったグラスや3D対応TVの3Dグラスではダメでしたが
XGIMIの公式アクセサリーコーナーに3Dグラスがあり、これを使えば3D映像が楽しみますよ
https://www.amazon.co.jp/XGIMI-3D%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8D-DLP-Link-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%94%A8-%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%BC%8F/dp/B09JS8XCQ8?ref_=ast_sto_dp

書込番号:24676094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/03/30 18:48(1年以上前)

ご返信頂きありがとうございます。

正にご紹介いただいた3Dメガネを所持しています。
Horizon Pro購入前はBenq MH530で3Dを視聴していました。

通常左右の僅かな視差で3Dを表現しているのだと思いが、
それが上下に大幅にズレている状況です。

この記事の投稿後に、ツイッター上で同様の症状が出ていた方に問い合わせたところ、ファームウェアのアップデートで症状が発生したとのことで、サポートに問い合わせ、ファームウェアの巻き戻しで復旧したとのことです。

私も現在サポートに問い合わせているところです。

書込番号:24676488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/03/31 23:59(1年以上前)

その後ですが、XGIMI サポートに連絡したところ親切に対応してくれました。
結果、最新ファームウェアのバグらしく、ファームウェアのダウングレードで正常に再生出来ました。

書込番号:24678678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Netflixについて

2022/02/25 16:07(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

スレ主 nnuuuuuさん
クチコミ投稿数:1件

Netflixについてです
Fire TV Stick 4K MAXなどを使用せずに
現状本体アプリのみで4K(UHD)動画を見る方法はないのでしょうか?

書込番号:24619853

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 HORIZON ProのオーナーHORIZON Proの満足度5

2022/03/15 14:28(1年以上前)

https://santouka.tokyo/2021/07/24/where-xtv-manager/
この通りやったら見れるようになりましたよ。

書込番号:24650818

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

音ズレについて

2022/01/29 08:04(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

クチコミ投稿数:34件 HORIZON ProのオーナーHORIZON Proの満足度5

本体にブルーレイプレーヤーをHDMIで接続してBluetoothのサウンドバーで音声を再生しております。この場合、数コンマ秒音がずれてしまいます。解決方法はありますでしょうか?
因みサウンドバーはSONYのHT-X8500です。

書込番号:24568272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:1913件

2022/01/29 11:04(1年以上前)

下記どちらかの方法で有線接続すれば音ズレは無くなります。

1.ブルーレイプレーヤー → (HDMI IN)-HT-X8500-(HDMI OUT) → HORIZON Pro
2.ブルーレイプレーヤー → HORIZON Pro-(光デジタル出力) → (光デジタル入力)-HT-X8500

書込番号:24568518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 HORIZON ProのオーナーHORIZON Proの満足度5

2022/01/29 12:03(1年以上前)

ありがとうございます!
サウンドバーと有線接続すると、Bluetooth接続と併用できなくて困っています。何か設定はないものでしょうか?

書込番号:24568616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:1913件

2022/01/29 23:39(1年以上前)

>サウンドバーと有線接続すると、Bluetooth接続と併用できなくて困っています。

HORIZON Pro、HT-X8500 の、どちらがでしょうか?

あと、それぞれのBluetoothコーデックは何を使用されていますか?
HT-X8500は、SBCとAACに対応していますが、
HORIZON Proのコーデックが良く分かりません。(SBCのみ?)

下記方法でHT-X8500のAACがオンにできるか試してください。
いままでがSBC接続で、AACオンにできたなら音ズレが少しは改善すると思います。
※双方が aptX、aptX LL に対応しているとさらによくなるのですが。
  SBC → AAC → aptX → aptX LL の順に低遅延になります。

・本機のAACコーデック機能をオンにできない(HT-X8500)
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00228779

書込番号:24570040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 HORIZON ProのオーナーHORIZON Proの満足度5

2022/01/30 16:49(1年以上前)

いろいろと教えていただきありがとうございました。
結局、ブルーレイプレーヤー → プロジェクター → サウンドバー を光デジタルケーブルで接続して、サウンドバーのBluetooth機能をオフにして使用する事にしました。
やはり有線接続の方が音ズレもなく、格段に音質が良いですね。

書込番号:24571305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 XGIMI HORIZON PRO 初心者

2021/11/06 21:11(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

スレ主 SS72#さん
クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】
ACアダプターに接地と書かれてあるのですが、アース取る場所がなくて、このような場合アースなしで使用しても大丈夫なものなのでしょうか?初歩的な質問でお恥ずかしいですが、よろしくお願いします。

書込番号:24433162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2021/11/07 07:20(1年以上前)

そもそもアース線の役割なんですけど、
1.漏電対策
2.雷サージ対策
3.電磁波対策(電子レンジなど)
4.その他
というかんじなんですが、細かい解説は面倒なので省略します。
メインは1番の漏電対策なんですけど、
人体の抵抗は濡れた状態だと極端に低下するので
洗濯機や冷蔵庫、トイレ便座などの水回りに使う家電はアース必要ですけどね。

まぁぶっちゃけ私なら
・どうせ100Vだしなぁ。
・日本の家庭に設置されてる漏電遮断機は優秀だよ。
・さすがにプロジェクタを水回りで使うことはないだろ?
とか考えてしまいますけど、これらを考慮した上で、必要かどうかはご自分で判断してください。

書込番号:24433654

ナイスクチコミ!2


スレ主 SS72#さん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/07 22:40(1年以上前)

>MIFさん
早速の返信ありがとうございます。
自分にとっては大きな買い物で、
マニュアル通りにやろうとしたら
いきずまってしまいました(笑)

確かにおっしゃる通りだと思います!
全てのコンセント箇所にアースがあれば
併用するのですが、MIFさんのコメントで
解決しました。これで早速使えます!
ありがとうございます!

書込番号:24435127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HORIZON Pro」のクチコミ掲示板に
HORIZON Proを新規書き込みHORIZON Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HORIZON Pro
XGIMI

HORIZON Pro

最安価格(税込):¥128,502発売日:2021年 7月15日 価格.comの安さの理由は?

HORIZON Proをお気に入り製品に追加する <344

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング