HORIZON Pro のクチコミ掲示板

2021年 7月15日 発売

HORIZON Pro

  • 1500 ISOルーメンの高輝度を備え、4K映像を最大200型のスクリーンサイズに映すホームプロジェクタ。暗い部屋ではやわらかく見やすい投影へ自動調整する。
  • 数秒で高速起動し、画面とスクリーンのサイズを自動で調整。手動台形補正機能もでき、最大45度の横方向からの投影が可能。
  • フレーム補完技術「MEMC」により画像の乱れを最小限に抑制。独自開発の特殊なアルゴリズムでブレや残像を防止し、クリアな映像が維持する。
最安価格(税込):

¥128,502

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥128,502

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥128,502¥197,890 (29店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:DLP パネル画素数:3840x2160 最大輝度:1500ルーメン 4K:○ HORIZON Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HORIZON Proの価格比較
  • HORIZON Proのスペック・仕様
  • HORIZON Proのレビュー
  • HORIZON Proのクチコミ
  • HORIZON Proの画像・動画
  • HORIZON Proのピックアップリスト
  • HORIZON Proのオークション

HORIZON ProXGIMI

最安価格(税込):¥128,502 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 7月15日

  • HORIZON Proの価格比較
  • HORIZON Proのスペック・仕様
  • HORIZON Proのレビュー
  • HORIZON Proのクチコミ
  • HORIZON Proの画像・動画
  • HORIZON Proのピックアップリスト
  • HORIZON Proのオークション

HORIZON Pro のクチコミ掲示板

(403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HORIZON Pro」のクチコミ掲示板に
HORIZON Proを新規書き込みHORIZON Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アンプ、Apple TVやFire stickとの接続について

2023/10/26 11:45(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

クチコミ投稿数:5件

先日horizonProを購入して、元々所有していたAVアンプに繋いで見ています。

使用していて気になった点があり、皆さんはどうなのか気になって書き込みます。

気になった点は、動画の読み込み中などに信号が途切れる?のか、HDMIの接続中画面が表示され、先に音のみ聞こえ、2秒くらい遅れて映像が流れ始めます。
遅れるというのは、冒頭の映像が流れないだけで、音ズレ等はありません。

繋ぎ方は下記です。

Apple TV、FIRE stick TV 4K
↓HDMI2.1
YAMAHA AVアンプ rx-v481
↓HDMI2.1光ケーブル
XGIMI horizon Pro

です。
音は通常通りすぐに再生されるので、アンプのパススルー処理が遅い?のかなと思っています。
(割と古いものなので、、、)

テレビに同様のつなぎをしていた時はこんなことなかったのですが、今回初めてプロジェクターを使用して気になったので書き込んで見ました。

改善策として、

YAMAHA AVアンプ rx-v481
↑HDMI2.1光ケーブル
XGIMI horizon Pro
↑ HDMI2.1
Apple TV、FIRE stick TV 4K

のように繋げば解決するのか、
その場合サラウンドなどの音声の劣化や遅延等あるのか?
最近流行りのサウンドバーは、HDMI端子の数から後者の繋ぎ方になるかなと思うのですがどうなんでしょうか。

もし知っている方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:25478909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2023/10/26 17:28(1年以上前)

>ガガガゼットンさん
こんにちは。

V481も4K60P/HDRに対応するようなので、機器の対応は4K120P入れない限り大丈夫です。

怪しいのは光HDMIケーブルだと思います。
私も経験あるのですが、おっしゃるようにこれを介すと一瞬画が途切れることはあります。たぶんネゴシエーションに時間がかかっているのでしょう。認証品の光HDMIでも発生することはあるので、評判の良いものを手あたり次第確認する位しか手がないですね。おっしゃるようにすぐ画は戻ると思うので、そういうものと思って気にしないのも手だと思います。

YAMAHA AVアンプ rx-v481
↑HDMI2.1光ケーブル
XGIMI horizon Pro
↑ HDMI2.1
Apple TV、FIRE stick TV 4K

上記の接続では、XGIMIのARC HDMIをアンプ接続に使うことになります。この場合余りのHDMI入力が1つだけになるので、AppleTVとFireTV両方を同時につなげることができません。

また、この場合プロジェクターの口がARCなので、ロスレスマルチチャンネルの音声信号が通せないので音質が劣化します。ただ現実問題AppleTVとFireTVがロスレスマルチを出すのかは別途検討が必要です。ネット動画配信のアプリはロッシーなマルチしか出さないので音質劣化はありません。
ブルーレイプレーヤなどをつないで市販ソフトを再生してARCで返すと、ロスレスマルチが出ますので、この場合確実に音質劣化になりますね。

最近のTV機器は、eARCに対応しているものであれば、ロスレスマルチも劣化無しに通せます。

書込番号:25479286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

新機種『HORIZON Ultra』先行販売中

2023/10/08 20:29(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

スレ主 minonaさん
クチコミ投稿数:63件

世界初 Dolby Vision対応の4Kプロジェクター、HORIZON Ultra。
海外では8月、日本でも9月末から一部のショップで販売されています。
https://jp.xgimi.com/pages/horizon-ultra

さっそく買ってHORIZON Proと入れ替えましたが、映像クオリティが全く違います。
Dolby Vision映像、通常の4K映像、フルHDのアプコン映像、どれも格段に良くなります。

まあ値段が高いし、新しい技術が使われているので当然だとは思いますが、Dolby Vision映像を
スクリーンで観たかったので大満足です。

書込番号:25454531

ナイスクチコミ!2


返信する
Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2023/10/13 14:48(1年以上前)

こんにちは

3D機能はお試しされましたでしょうか。

明るさが気になります。

もし確認済みでしたらそちらの感想もお願い致します。

書込番号:25461075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 minonaさん
クチコミ投稿数:63件

2023/10/13 15:04(1年以上前)

>Tackaさん
3D機能は再生機器を所持していませんので、未確認です。

明るさはHORIZON Proと比べて段違いに明るいですね。
とても鮮明で美しい映像が映し出されます。

書込番号:25461090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

倍速再生の有無について

2023/08/06 03:45(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

クチコミ投稿数:3件

所有者の方に質問です。
本機はyoutubeやu-nextでの倍速再生に対応しておりますか?
また、他のプロジェクターで倍速再生対応のオススメがありましたらご教示願います。

書込番号:25372522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:716件

2023/08/06 12:27(1年以上前)

>コタツ温暖化さん
>本機はyoutubeやu-nextでの倍速再生に対応しておりますか?

プロジェクターって再生機からの入力を映し出すだけじゃないでしょうか?

すなわち、YouTubeを再生させる機器(パソコンなど)に倍速機能があれば(通常は設定できます)、可能だと思うのですけど・・・。

書込番号:25372910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/08/06 12:47(1年以上前)

>JAZZ-01さん
ご回答ありがとうございます。
所持者の方でしょうか?

本機はAndroid TV 10.0搭載のため、
本機のみでサブスクの映像出力が完結する認識です。
そのため、倍速対応可能かを聞いておりましたが、
実は単体ではサブスクの映像出力できない商品なのでしょうか?

書込番号:25372933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:716件

2023/08/06 13:32(1年以上前)

>コタツ温暖化さん

この機種は保有しておりません。失礼しました。

私のは一般的なプロジェクターで、入力されたデータを出力するだけの物です。

書込番号:25372975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件 HORIZON ProのオーナーHORIZON Proの満足度5

2023/08/09 00:08(1年以上前)

本機と手元のAndroidTV搭載液晶テレビで純正YouTubeアプリから試してみましたがどちらも再生速度調節はもう項目にありませんでした。
個人的にこちらは使わないので「へぇ、いつの間にか無くなったんだ」って感じです。
U-NEXTについては私は契約も無く、ググると出来るようなことも書いていますが、こちらも最近は項目が無い可能性があるので実証しなければ真意は分かりませんね。

書込番号:25376138 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/08/09 09:51(1年以上前)

>偽業界人さん
ご回答ありがとうございます。
youtubeの倍速再生がメイン利用であったため、
倍速再生が使用できないのが分かっただけで大変助かりました。

書込番号:25376531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

残念

2023/07/07 21:43(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

😥同時出力不可でした。

書込番号:25334378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2023/07/07 23:42(1年以上前)

>みょんみょんモン吉さん
そうでしたか。
光デジタルだけはHDMIの制約を受けないので、通常は垂れ流しなんですけどね。

でも仮に同じ音を複数のスピーカーから同時出力したとしても、混変調で音が濁るだけですよ。
ソニーのスピーカーの方がクオリティは多分高いのでこちらに絞った方が良いのでは?

書込番号:25334491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2023/07/08 08:41(1年以上前)

・スピーカーについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001356307/SortID=25299233/#25299233
こちらのスレに貼るはずだった画像ですね。

書込番号:25334741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2023/06/12 20:59(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

すみません、スピーカー初心者ですので教えて頂けたら幸いです。
horizon pro 本機からLSPX-S2に有線で繋ぎたいんですが、両方のスピーカーから音を出す事はできますか?

また有線で繋ぐ場合、どのようなケーブルがオススメか教えて頂きたいです。本機とスピーカーの距離は2mくらいです。どなたかよろしくお願い致します🙇‍♀️

書込番号:25299233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2023/06/13 01:57(1年以上前)

>horizon pro 本機からLSPX-S2に有線で繋ぎたいんですが、両方のスピーカーから音を出す事はできますか?

有線は、ヘッドホンジャックと光デジタル出力があります。
本体スピーカーと光デジタルが同時出力できるなら、
光デジタル→アナログ変換 コンバーターを使用することで
実現できます。

光デジタル出力 →光デジタルケーブル→ コンバーター
→3.5mステレオケーブル→ LSPX-S2のオーディオ入力端子

先ずは、本体スピーカーと光デジタルが同時出力できるか
確認してください。
マニュアルや設定画面で分からない場合は、サポートに
問い合わせしてください。

書込番号:25299539

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2023/06/13 10:27(1年以上前)

>みょんみょんモン吉さん
こんにちは。
HALOの音声出力は3.5mmステレオミニプラグと光デジタル出力、HDMI/ARCです。
ステレオミニは挿しこむと内蔵スピーカーは切れますので同時出音不可。HDMI/ARCはLSPX-S2に直接つながりませんし、同時出音も不可です。と言うことでHALOからの同時出音なら、光デジタル一択です。

ところが、LSPX-S2の有線入力はステレオミニのみになります。

なので光デジタルはLSPX-S2に直接はつながらないので、間にADコンバーターをかます必要があります。

https://amzn.asia/d/8X3i57W
このようなものにHALOの光デジタルから入力し、ステレオミニ出力をLSPX-S2に入力すればいいと思います。
光デジタルケーブルと、3.5mmステレオミニのケーブルが別途必要になります。

しかし、同じ音を複数のスピーカーから出しても、にぎやかには感じるかも知れませんが、音は混変調で濁りますので、良い音にはなりませんよ。

書込番号:25299821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/07/05 23:34(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございます。
教えて頂いた通りに写真の通りに繋げて接続してみました。が
lspx-s2から音がでません( T_T)

ケーブルの問題?機器の問題?接続の問題?
設定の問題?

何が原因かわかりません。アドバイス頂けると助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:25331892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2023/07/06 13:02(1年以上前)

>みょんみょんモン吉さん

PROZORにDC5Vという電源入力があると思いますが、付属のケーブルでUSB等から電源を取っていますか?
写真ではつながってないようですが。

それと写真のPROZORのRCAピンのアウトプット赤白の左にある黒いのはボリュームつまみか何かですか?

書込番号:25332545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2023/07/06 15:49(1年以上前)

・PROZOR 192KHz デジタル to アナログ 音声変換器 音量調整でき 3.5mmジャツク PS3 XBox PS4などに対応
https://amzn.asia/d/blGBxB9

購入されたのは、こちらでしょう。

書込番号:25332728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2023/07/06 15:58(1年以上前)

>注意:本製品は5.1ch対応出来ません(例えばDTS AC3)。ご使用前にオーディオ出力フォーマットをPCM/LPCMに変更してください。

という注意書きがありますが、HORIZON Proを設定していますか?

書込番号:25332739

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2023/07/07 09:02(1年以上前)

>みょんみょんモン吉さん
違う商品を買われたんですね。電源がつながっているなら、あとはDACのボリュームを最大付近にしておいて、プロジェクタ側の設定ですね。

取説に詳細が書いてありませんが、リモコンでメニュー操作して、

 設定(歯車マーク)→機能設定→音声設定→デジタル音声出力

みたいなメニュー階層がありませんか?「デジタル音声出力」を探しあてられたら、PCMに設定してみてください。

書込番号:25333595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/07/07 21:39(1年以上前)

>プローヴァさん
>猫猫にゃーごさん
無事にスピーカーから有線で音が出ました。
が写真の通り同時に内蔵スピーカーと鳴らす事が不可能な機器でした。
ご協力頂きありがとうございました。

書込番号:25334371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2023/07/08 01:28(1年以上前)

・残念
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001356307/SortID=25334378/
画像はこちらですね。

最初のレスに書いた同時出力可否の確認をしてなかったんですね。

HORIZON Proの回りにスペースがあるなら、光デジタル出力を分配して
スピーカーを設置することができます。
※HORIZON Pro本体近くからも音を出したい場合。

@光デジタル入力可能なアクティブスピーカーを設置する場合。
 ・光デジタル出力ポート(1) → LSPX-S2を接続している音声変換器へ。
 ・光デジタル出力ポート(2) → 新しく設置するスピーカーへ。

Aアナログ入力可能なアクティブスピーカーを設置する場合。
 ・光デジタル出力ポート → LSPX-S2を接続している音声変換器へ。
 ・3.5mm Audioジャック  → 新しく設置するスピーカーへ。

@用・SOUNDFAM 光デジタル 分配器 ー1入力 ー 2出力 Toslink スプリッター 光オーディオアダプター 1オス入力 2メス出力 ホームシアター DVDプレーヤー デジタルテレビ プレイステーション用-ブラック
https://amzn.asia/d/dO5qc3o

A用・BLUPOW 多機能音声変換器【同軸・光デジタル to アナログ音声変換(DAC) & 光・同軸オーディオ変換(DDC)& デジタル音声切替・分配器 4入力3出力】光セレクター DAコンバーター Digital to Analog Converter 192KHz 24bitハイレゾ音源対応 リモコン付き VA501
https://amzn.asia/d/eekfFb7

書込番号:25334551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

クチコミ投稿数:5件

ホームシアターに導入するプロジェクター(天吊り)の候補として本機も考えており、
結構大きい電源アダプタをどう扱うかに目処をつけたく、
電源アダプタのサイズを把握したいと思っています。

手もとに実機があればこの場でお尋ねすることでもないのですが、
アダプタの置き場所やなるべく目立たないような処理ができそうであれば購入に踏み切れると思い、
Webでも探してみたのですがやはりなかなか電源アダプタのサイズまで載っていないのか見つけられずという状況です。。。

所有者さまからお教え頂けると大変嬉しいです!
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25261634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2023/05/15 20:31(1年以上前)

YAHOO! JAPANで「HORIZON Pro」で画像検索すると、
本体とACアダプターが一緒に移った写真が多数ヒットします。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&fr=crmas&p=HORIZON%20Pro&x=nl#c7f0ac3f31278ccfe35765e0ed001721

本体のサイズは分かっているのだから、比率計算すれば
ACアダプターのサイズを求められます。
※高精度(1mm単位とか)の情報が必要な場合は、
  実ユーザーからのレスを待ちましょう。

書込番号:25261721

ナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2023/05/15 21:22(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B09QPKNCWW/

Amazonで売ってるHORIZON Pro用ACアダプタの画像を見ると、型番はHKA250190A3-7Dとなっています。
この型番で検索すると外形寸法は175×80×37mmと出ました。

https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:_s2mRj_zFi0J:https://www.huntkey.com/en/products/d1571/index.html&cd=14&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-b-d

ACアダプタの製造メーカーの製品ページ……のキャッシュが上記になります。
なんかHPリニューアルでACアダプタ個別型番のページが無くなって、○○WクラスのACアダプタって感じのページだけになっちゃったっぽいです。

書込番号:25261810

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2023/05/15 21:22(1年以上前)

XGIMIサポートへ問い合わせてはどうでしょうか。
https://jp.xgimi.com/pages/support

なお、レビューによると、
>電源アダプタは結構大きいです。サイズは大体iPhone 13 Proより一回り大きいサイズでした。液晶テレビもこれぐらい大きなアダプタが付属していますよね。
https://taishon.nagoya/xgimi-horizon-pro-review/

書込番号:25261813

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2023/05/15 21:35(1年以上前)

ACアダプタの写真から比率計算すると、ざっくり170×80cm。厚さは分からない。

書込番号:25261828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/05/15 22:47(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
お返事ありがとうございます!
おっしゃるとおりなのですが、さすがに奥行きは難しいなと思いましてスレ立てさせて頂きました。。。

>ktrc-1さん
お返事ありがとうございます!
なるほどです!型番で探すという手がありましたね。。。ありがとうございます!勉強になりました

>キハ65さん
お返事ありがとうございます!
早速サポートにもメールしてみました

書込番号:25261946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/05/17 10:44(1年以上前)

サポートからサイズの回答をいただきました
需要ないと思いますが記しておきます

17.5p×8p×3.6p

ありがとうございました

書込番号:25263591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


j-yossyさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:35件

2023/05/20 12:33(1年以上前)

もう自己解決されたようですが、私もこのデカい電源アダプターの処理に苦労しましたので、お気持ち良く分かります。

何とかあの電源アダプターを目立たなくしたいと考え、DAISOの白いプラケースを加工して、その中に収め、金具で天井に固定して対応しました。
素人感丸出しですが、余るケーブル類も隠せるので、私としては満足しています。

ご参考まで。

書込番号:25267334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2023/05/20 14:04(1年以上前)

>j-yossyさん
アイデアありがとうございますっ!
お写真拝見する限り違和感ない印象ですね!
アダプタからの発熱とケース内の熱こもりってあまり気にしなくても大丈夫そうでしょうか?
隠すと通気は相反するのでどちらかを捨てる選択になるのだと思うのですが、なにか考慮なさったこととかありますか?

書込番号:25267458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


j-yossyさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:35件

2023/05/20 17:33(1年以上前)

>公タロウさん
昨年のGWからほぼ1年、毎晩使ってますが、今のところ不具合はありませんねえ。
プロジェクター本体を通気の悪いケースや棚に収めると過熱の問題もあるかもしれませんが、電源アダプターならあの程度のケースに押し込んでてもさほど気にする必要はないと思いますよ。

本題とは関係ありませんが、このプロジェクターを買って意外と嬉しかったのは、今更ながら3Dが楽しめたことです。
3DBlu-rayなんて今ではすっかりオワコンですが、3DBlu-ray対応のプレーヤーかPS3をこのプロジェクターに繋げて3000円程度の3Dメガネで観ると、迫力満点の3D映像が楽しめます。

あと、再生機器が無くても、youtube に転がっている3D動画でもOK。

今となっては3D対応のテレビも殆ど売ってませんので、嬉しいオマケでした。

書込番号:25267743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/05/20 19:23(1年以上前)

>j-yossyさん
発熱もそこまで気にする必要はなさそうですね
せっかくなので導入したら3Dコンテンツもモノは試しで体験してみます
所有者様からの貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:25267904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HORIZON Pro」のクチコミ掲示板に
HORIZON Proを新規書き込みHORIZON Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HORIZON Pro
XGIMI

HORIZON Pro

最安価格(税込):¥128,502発売日:2021年 7月15日 価格.comの安さの理由は?

HORIZON Proをお気に入り製品に追加する <344

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング