Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV20 FF
- 「Dyson Hyperdymiumモーター」を搭載したコードレスクリーナー。小型で軽量のモーターが毎分最大125,000回転し、パワフルな吸引力を生み出す。
 - 5段階にわたりゴミを捕集する設計で0.3ミクロンの微細な粒子を99.99%捕らえる。液晶ディスプレイに吸引したゴミのサイズと量をリアルタイムで表示。
 - 「Laser Slim Fluffyクリーナーヘッド」を採用。正確に照射角度を調整したレーザーがフローリングの見えないホコリを可視化し、取り逃しを防ぐ。
 
Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV20 FFダイソン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月26日
掃除機 > ダイソン > Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV20 FF
知人の事なので詳しくはわかりませんが、
この機種の掃除機の青いジャバラが破れて吸わなくなったようです
5年保証なので、家電店に持って行っても消耗品なので
保障外らしいです。普通のタイプのジャバラ(山が13)はネットでたくさん売っているし
ユーチューブでも交換方法が出ていました
このタイプはなかなか無くて、なんとか見つけて(山が10)分解したみたいですが、外れないところが
有るようです(黒いボタンの上?)
もしかしてこの機種は、ジャバラ交換が出来ない仕様なのでしょうか?
わかる方がいらっしゃれば、教えてもらえますか?
よろしくお願いします。
書込番号:25781791
0点
ジャバラって、どこ?
そうの言い方しますか?
キャニスタータイプのホースを蛇腹と言うならわかりますが、ハンディタイプでジャパラというものは無いのでは?
通称でも言わないのでは。
青の部品ならサイクロンの空気を筒で細かく分ける部品?
セパレートツール?
どうせ保証外で買わないといけないなら、販売店に持っていき、「ここが欲しい」って言って注文すればいいだけでは。
書込番号:25781876
0点
すみません。説明不足でした。
一番下のクリーナヘッドの真ん中に付いている青い10センチほどの
蛇腹ホース(この名前で販売していたので)です。2-3年で破れたらしいです。
ダイソンだと修理費用が2万ほどするらしいので、部品がネット(互換品?)
で売っていたので、自分で直そうとしたのです。
スリムタイプは、個人で直せるのかどうか知りたかったのです。
スリムタイプじゃないのは、動画で見たのですが蛇腹ホース交換していました。
お返事ありがとうございました。
書込番号:25781925
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイソン > Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV20 FF」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 3 | 2024/06/22 15:18:01 | |
| 0 | 2023/07/31 10:36:05 | |
| 3 | 2022/07/26 16:26:32 | |
| 3 | 2022/03/20 7:07:14 | |
| 4 | 2022/03/10 15:01:18 | |
| 4 | 2022/01/26 22:41:58 | |
| 19 | 2023/12/09 0:39:05 | |
| 3 | 2021/12/12 18:32:58 | |
| 1 | 2022/01/14 16:10:09 | |
| 2 | 2021/11/19 11:55:47 | 
「ダイソン > Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV20 FF」のクチコミを見る(全 137件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)







