Aterm WX3600HP PA-WX3600HP
- 8ストリームのWi-Fi6(11ax)に対応し、最大2402Mbpsの高速無線通信を実現するWi-Fiホームルーター。
- 複数端末と接続して安定した通信が可能な「OFDMA」とビームフォーミングを利用して複数端末との同時通信を実現する「MU-MIMO」を備える。
- WANインターフェイスに2.5Gbpsのポートを搭載。実効速度1Gbps超え回線やWi-Fi6の高速通信を最大限活用できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1668
最安価格(税込):¥14,080
(前週比:±0
)
発売日:2021年 6月 3日
このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 36 | 1 | 2021年6月14日 17:08 | |
| 15 | 1 | 2021年6月10日 21:53 | |
| 29 | 4 | 2021年6月4日 21:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP
先日、発売日配信のアプデが配信停止となってましたが、本日再開されたようです。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2021/info0614.html
「MAP-E(v6プラス/IPv6オプション/OCNバーチャルコネクト)回線における不安定な事象を改善しました。」なので、やっぱりIPv4 over IPv6絡みでしたね。
書込番号:24188228 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
自己レスですが。
アプデしたところWAN側が切断されることなくIPoEでも快適になりました!恐らく、これが標準の状態でしょうし、発売日にコケたのは勿体無かったですね。
書込番号:24188382 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP
発売日当日に配信されたVer.1.1.3が配信停止だそうで。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2021/info0603.html
ルーターモードでIPv4 over IPv6接続の時にWAN側が切断される件ですかね。
今のところIPv4をPPPoE接続にしてみたらルーターモードでも安定してます。
書込番号:24182133 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
やはりファームに問題あったのですね・・・
書込番号:24182196
3点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP
同社11ax機で中継器になれる機種はAX1800HP / WX3000HPの2スト
リームばかりでしたが、ようやくWX6000HPと4ストリーム11axで
中継可能機種の発売です。価格も低廉に抑えてきた印象です。
WX3000HPは発売初期価格が25K程度でしたからね。
WSR-3200AX4Sあたりの価格を参考にしたのかも。
メッシュは省かれましたが一点気になるところが。
WX3600HPを中継器として親機と5GHzで接続するにはW52にする
必要があることです。WX3000HPを中継器にする場合はこのような
制限がありません。
あとから発売した機種なのに制限が増えているのは意外です。
購入検討中の皆さんお気をつけください。
21点
>家電道楽さん
ホームページに記載のこのことですよね。よく気が付きましたね。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
最初の表の※9ですね
子機で使用する予定なので、関係ないのかなと思いきや同様に記載がありますね。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/aterm-wirelesslan.html
最初の表の※7
親機使用後は子機として頑張ってもらうおうかと思っていたので、とても残念です。
ファームで更新してくれないのかな。やっと購入しようかと思ったのに少し判断が鈍ります。
書込番号:24162819
2点
>こまったもんですさん
子機モードもW52限定とは指摘されるまで気づきませんでした。
子機・中継器としてはW52限定、親機としてのみW52/W53/W56が
使えるという謎の機種となりました。
将来のファームで改善されるのか、現状では使い辛いですね。
書込番号:24162836
4点
子機・中継器モードのW52限定は親機のステルス機能を有効に
した場合で、ステルスオフだとW53/W56いずれも現状で使えそうな
ニュアンスです。この制限は将来のバージョンアップで修正されそうです。
https://www.aterm.jp/support/tech/2021/0603.html
あと本日付で新ファームが出ました。
https://www.aterm.jp/support/verup/wx3600hp/hist.html
書込番号:24170185
2点
>家電道楽さん
こんなページがあったのは気が付ませんでした。
情報ありがとうございます!!
子機として使用するのは先のことなので、購入対象として考えたいと思います。
書込番号:24172269
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






