購入の際は販売本数をご確認ください
Creative T60 SP-T60-BK [ブラック]CREATIVE
最安価格(税込):¥10,800
(前週比:±0 )
発売日:2021年 6月中旬

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2022年5月27日 15:16 |
![]() |
13 | 1 | 2022年3月8日 06:50 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年2月17日 09:51 |
![]() |
0 | 12 | 2021年10月6日 06:23 |
![]() |
1 | 2 | 2021年8月31日 08:40 |
![]() |
5 | 4 | 2021年8月21日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー > CREATIVE > Creative T60 SP-T60-BK [ブラック]
最近Creative APPのアプリケーションが1.2.14.3にバージョンアップしたところ、スピーカーのボリュームやミュートがアプリ上でできるようになったのはいいのですが、起動時のデフォルトがスピーカーミュートなのですよね。
添付画像左下部分
これ起動時のデフォルトでミュート解除できるようにできないですかね?
0点

https://jp.creative.com/support/kb/welcome.asp?catid=1&pid=23239&sid=200427
その前に上記URLに該当するPCではないですよね?
書込番号:24764934
0点

確かにAMDのRyzenですね。この問題がソフトの挙動に関係するのでしょうか?
書込番号:24764981
0点

持ってないですが、不具合が想定される機器使用だと、アプリが正しく終了・起動されるとは考えにくいのではないでしょうか?
その先の詳しい動作仕様についてはメーカーに尋ねるしかありません。
書込番号:24765004
0点

ありがとうざいます。
いただいたページのリンクをたどると、1年以上前にUPDATEされて改善されている問題のようですね。
メーカーに問い合わせてますので、何かわかりましたら、ここで共有します。(全く期待してませんが・・・)
Updated AGESA Coming for Intermittent USB Connectivity
News
We would like to thank the community here on r/AMD for its assistance with logs and reports as we investigated the intermittent USB connectivity you highlighted. With your help, we believe we have isolated the root cause and developed a solution that addresses a range of reported symptoms, including (but not limited to): USB port dropout, USB 2.0 audio crackling (e.g. DAC/AMP combos), and USB/PCIe Gen 4 exclusion.
AMD has prepared AGESA 1.2.0.2 to deploy this update, and we plan to distribute 1.2.0.2 to our motherboard partners for integration in about a week. Customers can expect downloadable BIOSes containing AGESA 1.2.0.2 to begin with beta updates in early April. The exact update schedule for your system will depend on the test and implementation schedule for your vendor and specific motherboard model. If you continue to experience intermittent USB connectivity issues after updating your system to AGESA 1.2.0.2, we encourage you to download the standalone AMD Bug Report Tool and open a ticket with AMD Customer Support.
書込番号:24765222
0点



PCスピーカー > CREATIVE > Creative T60 SP-T60-BK [ブラック]
質問される側の立場になって自分の質問文を読み返してみて欲しい。
その3行でアナタの環境を全て把握し原因を特定して的確なアドバイスが出来るとしたら
それもうエスパー通り越してもはや神の領域だから。
書込番号:24638306
13点



PCスピーカー > CREATIVE > Creative T60 SP-T60-BK [ブラック]
現在、同じCreativeさんの「T12 wireless」を所持していて、iPod touchとBluetooth接続をしています。
朗読のBGMで使う時、徐々に音量を小さくしてフェードアウトしたいのですが、有線接続だとスムーズにできるのですが、Bluetoothだとごく小さな音までは下がったあと、最後「プツッ」と音が切れるような感じになります。
これはもう、Bluetoothの性質として仕方ないものでしょうか?
それともBluetoothのバージョンで変化がありますでしょうか?(仕様を見ると、T12はBluetooth 2.1+EDRで、T60はBluetooth5.0となっています)
Bluetoothに詳しいかた、T60をお持ちで試していただけるかた、もしいらしたら宜しくお願いいたします。
0点



PCスピーカー > CREATIVE > Creative T60 SP-T60-BK [ブラック]


>AUXから音が出力されない
AUXポートはアナログ入力ポートです。 音は出せません。
書込番号:24380291
0点

ノーパソ - AUX入力 - Headset Port で、ヘッドホン/イヤホンからの音出しはできるはずです。
もちろん ノーパソ - USB - Headset Port
ノーパソ - Bluetooth - Headset Port も同じです。
書込番号:24380300
0点

失礼しました。皆様の仰る通りヘッドホン端子です。
ヘッドホン端子から音が出ないのです。
書込番号:24380356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@AUX入力 - Headset Port
AUSB - Headset Port
BBluetooth - Headset Port
@だけ音が出ないのですか? それとも全部のパターン?
どれであれ、ヘッドホン出力しないのは異常です。 メーカー問い合わせを。
書込番号:24380492
0点

但し3.5mmプラグを、しっかり奥まで挿し込んだという前提ですよ。
書込番号:24380493
0点

Creative T15 Wireless
https://jp.creative.com/p/speakers/creative-t15-wireless
自分はこれを使用です。
Bluetooth接続と、3.5mm接続ができる機種で、ヘッドホン出力からはちゃんと音は出ます。
書込番号:24380496
0点

iPhone用のイヤホンはアカンかもですよ。
書込番号:24380546
0点

>@AUX入力 - Headset Port
>AUSB - Headset Port
>BBluetooth - Headset Port
→USBのみ音を確認しております。
headphon端子、AUX端子にしさてもどちらも聞きません
書込番号:24380604
0点

>AUX端子にしさても・・・
AUX端子に挿したのはPCの何処の端子からですか?
言葉より画像がハッキリしますので、写真撮って教えてください。
書込番号:24380654
0点

あ、失礼しました。
AUX入力でスピーカーとして音は出てるのなら、単に異常です。
メーカー問い合わせされてください。
書込番号:24380672
0点

遅くなりましが、画像を添付します。
ノートパソコンのヘッドホン端子からAUXにいれてるじょうたいです。
書込番号:24381433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCスピーカー > CREATIVE > Creative T60 SP-T60-BK [ブラック]
3極ステレオミニプラグのマイクを接続してTeamsやWebEXなどのWeb会議で利用をしているのですが、
全く自動でミュートがかかりません。
どなたかうまく動作している方いらっしゃいますか?
Creativeのサポートに問い合わせても全く容量の得ない回答しかこず、・・・
音声は非常に良くて満足しているものの、自動ミュートに期待して購入したので、
かなり期待外れのトホホな状況です。
環境は以下の通り
OS:Windows 10 Pro
接続:USB接続、付属のA→C変換プラグ利用
マイク:サンワサプライ PCスタンドマイク MM-MC32
※4極の製品(サンワサプライ PCスタンドマイク MM-MCF01BK)も試しましたが、同じ状況
1点

ご質問の回答になるのか分かりませんが、ミュート関係のファームアップが出ています。
ご確認ください
https://jp.creative.com/support/downloads/download.asp?MainCategory=4&nRegionFK=&nCountryFK=&nLanguageFK=&sOSName=®ion=2&Product_Name=Creative+T60&Product_ID=23689&modelnumber=&driverlang=1041&OS=52&drivertype=0
書込番号:24315279
0点

>だいだぶるさん
マイクの音は入っているのですよね?
あとはSmartComms Kitの調整しだいかと…。
https://www.youtube.com/watch?v=5Fcqzd353Fs
Advancedをチェックして、VoiceDetectのAuto Adjustのチェックを外し、手動でVoice LevelやEnvironmental Noiseを調整してみては…。
書込番号:24316253
0点



PCスピーカー > CREATIVE > Creative T60 SP-T60-BK [ブラック]
機能、性能に不満は無い。ヤフオクで新古品として手に入れました。
タイトル通り、音を鳴らしている時、勝手に電源が切れます。で、勝手に復帰。
USB接続でも、pin入力でも切れるし、10分で3回切れる時もあれば、1時間鳴らしても切れないこともあり、切れる条件が分からず解決に至りません。
サポートに問い合わせしましたが、レシート等が無いため返品・修理不可とのこと。
あー、やってしまった。
同症状の方いらっしゃいませんかね?
1点

>kaira0808さん こんにちは
症状から推測ですが、電源アダプターの容量不足ではないでしょうか。
電圧が同じで別のアダプターお持ちでしたら取り換えてみてください。
書込番号:24298025
0点

参考にならないかもしれませんが、10日ほど使用しましたが、僕の個体ではそういう症状出ていないです
書込番号:24298073
1点

ためしにマスターリセットしてみてはどうでしょうか?説明書にやり方が書いてあります
書込番号:24298087
1点

>里いもさん
なるほど、アダプター探してみます。
>おたまにえろさん
やっぱり、私は外れを引いてしまったのですね。
マスターリセットは試しました。何も変わらず・・・。
書込番号:24300094
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





