JN-IPS4302UHDR [43インチ] のクチコミ掲示板

2021年 6月25日 発売

JN-IPS4302UHDR [43インチ]

  • 視野角上下左右178度のIPSパネルを採用した43型4K液晶モニター。リフレッシュレート60Hzでなめらかな動きを表現。
  • 4K解像度でHDCP2.2に対応。レコーダーやゲーム機、スマホなどと接続して4K対応の各種動画サービスで楽しめる。
  • MHL対応のスマートフォンデバイスを接続することでスマホの映像や写真、ゲームをモニターで楽しめる。また、音楽再生も可能。
最安価格(税込):

¥44,982

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥44,982¥59,799 (30店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:43型(インチ) 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ハーフグレア(半光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60Hz 入力端子:D-Subx1/HDMI1.4x2/HDMI2.0x1/DisplayPort1.2x1 JN-IPS4302UHDR [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • JN-IPS4302UHDR [43インチ]の価格比較
  • JN-IPS4302UHDR [43インチ]のスペック・仕様
  • JN-IPS4302UHDR [43インチ]のレビュー
  • JN-IPS4302UHDR [43インチ]のクチコミ
  • JN-IPS4302UHDR [43インチ]の画像・動画
  • JN-IPS4302UHDR [43インチ]のピックアップリスト
  • JN-IPS4302UHDR [43インチ]のオークション

JN-IPS4302UHDR [43インチ]JAPANNEXT

最安価格(税込):¥44,982 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 6月25日

  • JN-IPS4302UHDR [43インチ]の価格比較
  • JN-IPS4302UHDR [43インチ]のスペック・仕様
  • JN-IPS4302UHDR [43インチ]のレビュー
  • JN-IPS4302UHDR [43インチ]のクチコミ
  • JN-IPS4302UHDR [43インチ]の画像・動画
  • JN-IPS4302UHDR [43インチ]のピックアップリスト
  • JN-IPS4302UHDR [43インチ]のオークション

JN-IPS4302UHDR [43インチ] のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JN-IPS4302UHDR [43インチ]」のクチコミ掲示板に
JN-IPS4302UHDR [43インチ]を新規書き込みJN-IPS4302UHDR [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

JN-IPS4302TUHDR との違い

2025/02/02 10:23(7ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > JAPANNEXT > JN-IPS4302UHDR [43インチ]

クチコミ投稿数:27件

本製品と JN-IPS4302TUHDR (https://kakaku.com/item/K0001549333/) は何が違うのでしょうか?
JN-IPS4302TUHDR の方が少し安いようです。

書込番号:26059140

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/02 10:55(7ヶ月以上前)

>あでみつさん
パネルとか全てに違いがありますね。(*^◯^*)
その質問ではそう答えるしかありません。

書込番号:26059171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/02/02 11:03(7ヶ月以上前)

かぐーや姫さん

ありがとうございます。どこかで違いを見れますか?
JN-IPS4300TUHDRではなくて、 JN-IPS4302TUHDR との比較になります。
少しの値段の違いなので、その値段の違いを気にしないなら、高い方(本製品)が間違いないかなと思っています。

書込番号:26059185

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2025/02/02 11:48(7ヶ月以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001549333_K0001364811&pd_ctg=0085

JAPANNEXT公式サイトから。

JN-IPS4302TUHDR
>パネル種類 IPS系
>バックライト D-LED
>表示色 10.7億色 sRGB:96%
https://jp.japannext.com/products/jn-ips4302tuhdr

MHL対応は書かれていない。

JN-IPS4302UHDR
>スマートフォンの楽しみ方が広がるMHLにも対応しています。
>パネル種類 IPS
>バックライト D-LED
スペック表には書かれていないけど、sRGB:100%
https://jp.japannext.com/products/jn-ips4302uhdr?srsltid=AfmBOop0bGZgLuhzWaXATOKm8ZmJu5VwT2E6A7Lw5sMpn_bdDMshGoqh

書込番号:26059252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/02/02 13:11(7ヶ月以上前)

キハ65さん

分かりやす比較をありがとうございます!

書込番号:26059381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お使いの方にスピーカーの質問です。

2023/01/27 15:34(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > JAPANNEXT > JN-IPS4302UHDR [43インチ]

クチコミ投稿数:2件

テレビ代わりに購入を考えています。

以前、同様にモニターを購入したところ、音量調整が1〜100なのですが、
ほぼ違いがわからないくらいの商品で、1になると急に大きな音が鳴るようなものでした。

今回は失敗したくないので、こちらのスピーカーは普通のテレビのように音量調整が可能かどうか教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25115378

ナイスクチコミ!1


返信する
CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2023/01/27 18:53(1年以上前)

>まおにゃんこさん

こんばんは。

回答ではありませんが、アマゾンの「カスタマー Q&A」で質問なさったほうが(実際の購入者さんからの)回答が得られる可能性はあると思います(ただし、質問できる文字数が制限されていますので、短い文章で的確な質問を投稿する必要があります)。

43インチ 大型液晶ディスプレイ 4K HDR PCモニター JN-IPS4302UHDR PIP/PBP機能
https://www.amazon.co.jp/dp/B096V2K4K6

書込番号:25115611

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2023/01/27 20:03(1年以上前)

「ご購入前のお問い合わせ」でメーカーサポートへ問い合わせてはどうでしょうか。
https://japannext.net/japannext%e3%80%80%e3%81%94%e8%b3%bc%e5%85%a5%e5%89%8d%e3%81%ae%e3%81%8a%e5%95%8f%e5%90%88%e3%81%9b%e3%80%80cs%e9%83%a8/

書込番号:25115692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件 JN-IPS4302UHDR [43インチ]のオーナーJN-IPS4302UHDR [43インチ]の満足度5

2023/01/28 14:46(1年以上前)

まおにゃんこさんへ所有者からの返信です。

ふだんはMac→オーディオアンプを経由し、外部スピーカーでハイレゾ音楽
を聴いているので、改めて本機でボリューム・コントロールを行ってみました。

■入力ソースとシグナルラインは以下の二種
 1.MacBook Pro(ソース:YouTube音楽動画)→ 本機HDMIポートへ
 2.アイワ製ラジオ(民放FMステレオ・トーク番組)→ Audioポートへ

■状況について
 聴取位置は、モニター下面のスピーカーから約1メートル。
 (43インチのサイズですから、実際にはもっと離れて聞いています。)
 結果、表示80でそこそこの音量、100でも物足りないくらいでした。
 0と1の音量差は蚊の羽音程度のものです。
 出力5W×2のカタログ数値であり、大音量で鳴りひびかせる能力は備えて
 いない(必要とされない)ものでは?
 テレビとしてお使いであれば、“EARPHONE”ポートに外部スピーカーを
 接続する必要があるでしょう。
 ANKAR Soundcore2で試したところ、十分な音量でした。

書込番号:25116702

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/01/31 09:46(1年以上前)

>CwGさん
>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。

>S.Nakayamaさん
わざわざ、ご自身の環境を変えて実験して頂きありがとうございます。
とても、とても参考になりました。

やはりモニターのスピーカーとテレビのスピーカーでは用途が違うのでしょうか。
独自のスピーカーだけをあてにできないことがよーくわかりました。
これからテレビの値段も上がるという情報も得ましたが、
スピーカー別でもモニターの方がいいのかな?と自分の中では解決しました。

本当にありがとうございました!!

書込番号:25120843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Fire TV Stick のリモコンに未対応

2022/11/29 07:58(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > JAPANNEXT > JN-IPS4302UHDR [43インチ]

クチコミ投稿数:74件

先日、JN-IPS4302UHDRを購入しました。
JapanNextのモニターは初めてなんですが、用途としては、エンタメ視聴が主目的で、Fire TV Stickが一番、見る機会が多いです。

ところで、Fire TV Stick のリモコン に本機は未対応とのことも事前に確認しているのですが、Fire TV Stickのリモコンと本機付属の
リモコンが似ており、良く間違えてしまいます。(-_-;)
早く、AmazonがJpanNextのTVに対応してくれないかなぁ?と期待してますが、ここで質問ですが、

Fire TV Stickの初期設定で、TVのリストが出てくるのですが、当然、リストに、JapanNextはありません。
どこかのメーカーを選択すれば、偶然、電源もしくは、音量調整が可能にならないか?と淡い期待を持っておりますが
どなたか情報をお持ちであれば、よろしくご教示願います。

書込番号:25030394

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/29 10:08(1年以上前)

これ、モニターですよね?テレビならまだ可能性はあったかもしれませんが、モニターでは、対応する可能性は皆無かと。しかも、あまり聞かないメーカーでは・・・

学習リモコンに両方のリモコンを学習させるのが早くて簡単でしょう。

書込番号:25030559 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/29 12:11(1年以上前)

専用リモコンはどんどん増えて邪魔だよなw

Fire TV Stick を使ったことがないから、そのリモコンやモニターのリモコンでどんな機能を操作したいのかわからないけど、プレイヤーアプリを操作したいなら、パソコンをかましてBluetoothのマウスやキーボードを使うといい
ボタンやキー毎の機能の割り当てを変更できる製品を使えば、マウスやキーボードがリモコンとして使える

書込番号:25030698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2022/12/09 20:59(1年以上前)

予め、判っていたこととはいえ、2つのリモコンの操作が面倒になり、質問させて頂きました。

回答頂いたご両名には、感謝いたします。ありがとうございました。

アドバイス頂きました学習リモコンという手がありますので、これで、何とかリモコンを1本化したいと考えています。

では。では。

書込番号:25046066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/26 01:40(1年以上前)

既に「解決済」ですが...m(_ _)m


>早く、AmazonがJpanNextのTVに対応してくれないかなぁ?と期待してます

「FireTV Stick(4K)のリモコン」でテレビに向けて操作できるのは、「HDMI CEC」という「テレビ用拡張機能」のおかげです。
「JN-IPS4302UHDR」は「PC用モニター」なので当然「HDMI CEC」には非対応です。
 <他のメーカーの「PCモニター」でも対応している製品は無いと思いますm(_ _)m
  「HDCP」と勘違いする人も居るかも知れません(^_^;

「HDMI CEC」が出来て大分経ちますが、未だに対応製品は出ていない事を考えると、今後も対応モニターは出てこないでしょう(^_^;


ちなみに、「チューナーレステレビ(スマートモニター)」なら、「HDMI CEC」に対応していると思います(^_^;
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Display_Type2=7&Pixel_All=8294400&
 <「AndroidTV」なので、「FireTV Stick」が不要になり、「FireTV Stickのリモコン」も不要に!?(^_^;

書込番号:25069133

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JN-IPS4302UHDR [43インチ]」のクチコミ掲示板に
JN-IPS4302UHDR [43インチ]を新規書き込みJN-IPS4302UHDR [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

JN-IPS4302UHDR [43インチ]
JAPANNEXT

JN-IPS4302UHDR [43インチ]

最安価格(税込):¥44,982発売日:2021年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

JN-IPS4302UHDR [43インチ]をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング