Cクラス セダンの新車
新車価格: 720〜914 万円 2021年6月29日発売
中古車価格: 323〜1198 万円 (418物件) Cクラス セダン 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:Cクラス セダン 2021年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2023年7月25日 17:22 |
![]() |
11 | 5 | 2022年12月10日 21:06 |
![]() |
9 | 13 | 2023年6月12日 00:12 |
![]() |
9 | 4 | 2023年8月18日 11:56 |
![]() |
8 | 1 | 2022年8月25日 22:10 |
![]() |
7 | 3 | 2022年8月14日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル
こんにちは。
W205からW206に乗り換えて、後退時にバックモニターに表示されるガイド線が変わっていたので取説を見たのですが意図を得ず、ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
ステアリングの切れ角と同期しているタイヤの軌跡線より一番外側のガイド線は何を示しているのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

>Tachometerさん
取説「その時のステアリングホイールアングルによる走行路面(動的)」との記載のものでしょうか。
昔の取説には「その時のステアリング角度での車幅(走行路面)(動的)」と記載してありました。
車体最外部(車体の後部角)が通過する線だと理解しています。
この範囲内に障害物があるとボディ角がぶつかります。
書込番号:25358689
1点

>Tachometerさん
書き忘れました。
直進中(前進・後退)は最外部、つまりミラー幅、だと思います。
書込番号:25358802
0点

皆さん
早速のご回答ありがとうございます。
確かに舵角が少なくなってゆくとタイヤ軌跡のラインに近づいてゆくので、ご説明いただいた通りだと合点がゆきました!!
ありがとうございました。
書込番号:25358881
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル
W206 C200セダンに乗っています。
W206にお乗りの方にお聞きしたいのですが、ルームミラーの下側に照明のようなものがついていると思うのですが、皆さんの車両はこの照明点灯しますでしょうか?
Aクラスに乗っていた時には点灯していた記憶があるのですが、今のW206では夜間にルームランプをつけても読書灯をつけても点灯しません。
ディーラーに行く前に他の車両はどうなのか知りたく質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25040988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は、現行CLAからW206へ乗り換えなのですが、CLAには同様にミラー下部にライトがあり、かつジェスチャーでライトのオンオフができるものがついてました。
当然Cクラスにもついてるもんだと思ってましたが、私のも点灯しませんので、仕様と思われます。
取説にも記載なかったので、半導体の影響でもないのかもしれませんね…
書込番号:25045000 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>purely775さん
W206ではなく古い車なのですが、レスが一件のみなのでご参考に。
一番上はオフ状態。
二番目はヘッドライトがオンの状態(夜間・暗所走行時でDRLでは点かない)。
三番目はドアが開いた状態。
リーディングランプなどと併用かは未確認です。
書込番号:25045515
2点

>Taka-パパさん
やはり点灯しませんか、半導体不足の影響がこんな所にも出ているのでしょうか?
私の車は半導体不足の影響でUSBスロットが1口しか無い車両なので有り得ない話ではないのかもしれません...
ありがとうございました。
>categoryzeroさん
写真付きで詳しくありがとうございます。
まさに写真と同じものが現行Cクラスにも付いているのですが、ドアを開けても夜間になっても三つとも点灯はしません。
窓は有っても肝心のランプが入っていないのでしょうか...
近くリコールで入庫する事になるようなのでその時にそれとなく聞いてみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:25045948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買い物でディーラー近くに行ったのでついでに話を聞いてきました。
ディーラーの方も把握していない様子でしたが、現行Cクラスで最近入ってきた車両を見ると丸いランプの窓も無くなっており黒いカバーのみになっているそうです。
展示してあったAクラスセダンもルームミラー下部は黒一色になっていたのでコストダウンで無くなってしまったと言う事のようです。
書込番号:25047068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>purely775さん
省略されたのでしょうか。
あのランプは無くて困るほどの物でないですし、特にドア開閉連動のランプはルームランプと機能が重複する様子なので、昨今の状況を考えると無ければないでやむを得ないかなあとも思います。
ただ運転席側のランプ(日本語ではシャワーライトと言うそうです)の省略は主として運行される地域と時間帯によっては少し残念かも知れません。
書込番号:24759767
書込番号:25047584
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル
W206が2022年10月に納車されました。ちょっと気になることがありまして同様の問題が発生している方はおられませんか?
シートの背もたれの部分なのですが、発進時などにギシギシ(もしくはギギ)音が鳴ることがあります。
背もたれのプラスティックの部分がなっているような気もするのですが、どこが鳴っているかわかりません。
リクライニングの角度を寝かし気味にするとよく鳴るような気がしています。
購入質問をするとディーラーに見てもらいなさいというコメントがつきますが、ディーラーにはすでに見てもらっていますが、
治すのにはもうしばらく時間がかかるようです。私の車だけの個体差の問題なのかを知りたく。
同様の問題がある方がいれば教えてほしいです。
4点

季節関係なく、私のは無人の助手席のヘッドレスト裏から鳴ることがあります。シートポジションやヘッドレストの高さによっては鳴らないかもです。
ちなみにレザー仕様です。
書込番号:25009908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うぃんぐ787さん
返信ありがとうございます。そうなんですね。座っていない助手席がなるのですね。
私の場合は明らかに背もたれにテンションをかけたときにギギっとなるので
現象は異なりそうですね。
でも確かにシートの角度などで音が鳴りにくい、鳴りやすいはあります。
書込番号:25010055
0点

7月に220d納車になり、3ヶ月が経ちましたがそのような症状は出ていません。メルセデスは3台目になりますが経験はありませんね。
少しあたりが出るまで様子見て治らないならディーラーで調整ですね。
書込番号:25010660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トイプードルモカちゃん
ありがとうございます。
そうですね。気長にまって直していきたいと思います。
書込番号:25010793
0点

無人の助手席で鳴ります
ただし気温の高い夏場で鳴ります
今現在は鳴りません
ヘッドのプラスチック部分のクリアランスが気温差で伸縮して
音が鳴ってしまうとの事と回答頂いて
隙間にスポンジ入れました。が改善しないです。
改善方法教えて欲しいです。
書込番号:25015525
0点

ディーラーに入院中です。さてさて治るかな。。。
結果は、また、ここで報告したいと思います。
書込番号:25029242
0点

C200ワゴン12月納車です。
今日初めてワインディング道を走りました。
横Gが身体に掛かり。シートが押される度にギシギ鳴りました。
走りに支障はありませんが、やはり気になります。
一般道では鳴らないみたいです。
書込番号:25084245
0点

>C43SDさん
私もワインディングを走っているときにギシギシなることに気づいて、
それからは普通の道を走っていても、発進時になるようになりました。
症状は似ているのかもしれませんね。1月8日にディーラーに持っていて修理をしてもらう予定です。
また結果はこの掲示板で報告します。
書込番号:25084415
2点

修理してきました。初期不良なのでシートのフレームを交換したとのこと。今のところ音鳴りはなくなりました。中のバネがギッギとなっているとのことでした。また、再発しないかしばらく様子を見たいと思います。
とりあえず治まってよかったです。
書込番号:25095072
2点

>デブ左右衛門さん
ディーラーの修理からC200が戻りました。
シートの背中カバー部がフレームに当ってギシギシ鳴ってたみたいで、緩衝材を入れてもらいました。
Gを掛けて走ってみましたが、音鳴りはせず快適でした。
修理に出して良かったです、情報ありがとうございました。
(アイコン、修正しました)
書込番号:25135371
1点

解決済みとしましたが、結局一時治まったがまた音鳴りします。8か月たってもまだ治りません。残念。
書込番号:25298167
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル
W206 AMGラインに乗ってます。そろそろスタッドレスに変えようと思い、ホイールセットで色々物色していたら、W205 AMGラインの純正ホイールで良さげなものを見つけました。W206とW205のAMGラインのホイールオフセット差はフロントが4でリアが3です。この程度の差であれば無視できますか? というより、そもそもオフセット差は関係なくて、PCDもホール数も同じなので問題なく取り付けできると考えても大丈夫そうでしょうか? ご教示いただけますと幸いです。
1点

>流川大尉さん
> オフセット差は関係なくて、PCDもホール数も同じなので問題なく取り付けできると考えても大丈夫そうでしょうか?
詳しいことは知りませんが205/206のモデル別ホイールサイズの一覧です。
これは多分ご存じですね。
https://www.mercedes-benz.jp/owner/accessory/wintertyre_wheel/catalog/winter_tyre_catalog2022-2023_c.pdf
書込番号:24972514
3点

>流川大尉さん
>W206とW205のAMGラインのホイールオフセット差はフロントが4でリアが3です。この程度の差であれば無視できますか? というより、そもそもオフセット差は関係なくて、PCDもホール数も同じなので問題なく取り付けできると考えても大丈夫そうでしょうか?
タイヤが3〜4ミリ内側に入るか外側に出るかの程度ですからPCDもホール数も同じなら問題なく取り付けできますよ。
もしホイールオフセットの差が純正値より10ミリ以上も違ってくると操舵時にタイヤハウスと干渉したり、タイヤ側面が車幅よりはみ出たりして車検が通らない等の問題が出てきます。
書込番号:24973452
5点

解決しているとは思われますが、すみません。
私も205のAMG純正18インチホイールを206へ装着を検討しているのですが、
そのまま装着できたでしょうか。
ショップの方の話ではブレーキ干渉が生じるので取り付け不可と言われまして、、、
いかがだったでしょうか。
205AMG18インチホイールは以下の数値です。
F:7.5J×18 インセット44 純正品番:A2054011100
R:8.5J×18 インセット49 純正品番:A2054011200
PCD:112−5H
ハブ径:約66π
書込番号:25387866
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル
s206、w206の装備が発表当時から供給問題で省かれてますが、GLBはMp202301から復活の話が出てきてます。
cクラスはどうなるのか、知ってる方いらっしゃいますでしょうか?
ちょっと裏事情を聞くと、現行車が装備削減仕様の在庫が実は余ってる関係で、旅行キャンペーンを打ち出して、さばきたい内情もあるようで、購入をためらっています。
情報お持ちの方、よろしくお願いします。
書込番号:24889216 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現在では半導体不足影響以前の初期型フルオプションモデルが不定期で入荷しています。
ただし台数が少ないため購入希望ユーザー顧客のみに案内しているそうです。
書込番号:24893509 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル
W206対応のスマホホルダーを探しています。オススメのものがあれば教えてください。
例えば、中央のエアコン吹き出し口の一番右に取り付けられるタイプや、ミラーの裏側から吊り下げられるタイプ。
カーナビタイムアプリのドラレコ機能も試してみたいので、そうなると後者のタイプのホルダーですかね。
3点

流川様 こんにちは。
まとはずれな回答なのかもしれませんが、W206では AppleCarPlayやAndoroid Autoが使えるので、それを試されてはどうでしょうか?スマホのナビを大画面で使えるので超快適です。スマホホルダーは通常の用途では必要ないと思います。
下記に有料案内ありますが、新車ではただで使えるはずですですので、購入不要だと思います
https://shop.mercedes-benz.com/ja-jp/connect/pdp/Apple-CarPlayTM---Android-AutoTM/602
書込番号:24877474
0点

>NoWoNoCryさん
返信ありがとうございます。
質問が言葉足らずですみませんでした。
ご指摘の機能は別のスマホから活用予定でして、カーナビタイムアプリだけはさらに別のスマホ画面に表示させておこうと考えております。
いずれにしても、リンクの紹介もありがとうございました。改めて読んでみると新たな気付きも幾つかありましたので、勉強になりました。
書込番号:24877632
1点

>流川大尉さん
二刀流ですか。
私も車のナビは信用していない(出来ない)し、かと言ってスマホナビは操作性、特に縮尺変更、に難が有るので、ナビを必要とする時は二刀流です。ただスマホの方は案内音声だけ聞いていて画面は見ないです。
米アマゾンにhこんなのが有ります。
日本向け出荷も可能なようですよ。
https://www.amazon.com/CLEC-Mercedes-Dashboard-Smartphones-Magnetic/dp/B0B2RGNBJR
書込番号:24877775
3点


Cクラスの中古車 (全4モデル/1,026物件)
-
- 支払総額
- 319.8万円
- 車両価格
- 306.5万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 455.8万円
- 車両価格
- 440.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 545.1万円
- 車両価格
- 528.0万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
Cクラス C180アバンギャルド レーダーセーフティパッケージ・ブラインドスポットモニター・パワーシート・パワーシート・ETC
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 249.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜803万円
-
19〜678万円
-
29〜590万円
-
53〜948万円
-
58〜1830万円
-
36〜905万円
-
60〜387万円
-
82〜651万円
-
174〜1067万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 319.8万円
- 車両価格
- 306.5万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 455.8万円
- 車両価格
- 440.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
- 支払総額
- 545.1万円
- 車両価格
- 528.0万円
- 諸費用
- 17.1万円
-
Cクラス C180アバンギャルド レーダーセーフティパッケージ・ブラインドスポットモニター・パワーシート・パワーシート・ETC
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 249.8万円
- 諸費用
- 10.0万円