Cクラス セダンの新車
新車価格: 720〜914 万円 2021年6月29日発売
中古車価格: 323〜1198 万円 (423物件) Cクラス セダン 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:Cクラス セダン 2021年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル
新型cクラス納車された方に質問です。
シガーソケットってありますか?Sには無いという話を聞いたので…
オールテレイン契約しましたが5月以降納車分にはusbの口も1個になるみたいで…。
1人以外で車乗った時、スマホの充電どうするんだろう?
書込番号:24557578 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ビールはやっぱりキリンだぜさん
もう新型が車庫に鎮座されてるんですねーーーー!!
羨ましい限りです。
納期の早さに誘惑されて即決したので納車が遅れるとテンション下がりますが2月中旬までには…とディーラーさんに言われてるので信じて待ちます(笑)
新車はやっぱり良いですよね〜♪
素敵なカーライフになる事をお祈りしてますね!
書込番号:24581305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレイン待ち 様
ありがとうございます😊
「納期が早いから」がキーワードで決められたのであれば、納期延びはお辛いですね。
これ以上延びない事を切に願っております。
我が車は既に飛び交っている花粉で薄黄色になっておりますT_T
書込番号:24581329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もーもーもーもさん
お返事せたつもりがかきこめてませんでした(汗)
そのようですね!
別のディーラーにも展示車が入ってました。
契約時の1/19にはディーラーさんからあと2、3日で日本に入庫します。と言われてたので何で遅れてるのか不明です。
車検証も既に出来上がってるんですがね(笑)
忙しそうなディーラーさんに状況をお聞きする電話をするのも気が引けて悶々としてます。
2月中旬までには頑張ります!と言われてるのですがどうなることやら(汗)
レザーシートのコーディングも追加でお願いしたのが原因かなぁ?とか勝手に思ってます。
書込番号:24581358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>9/0さん
えーー!!
花粉でそんな事になるんですね。知りませんでした(汗)
せっかくの新車、花粉が憎いですね!!
納期のご心配有難うございます。
早くこの悶々とした気持ちとさようならしたいです。
大体の時期でも教えていただければスッキリするのでしょうけど、初めてのディーラーさんというのもあり、遠慮してしまいなかなかこちらから連絡出来ずにいます(笑)
車検証は2/1に出来上がってるのにどういう状況で遅れてるのかさっぱり分からず余計に悶々です(笑)
車検証出来てるのに納期決まらないとかこんな事ってメルセデスさんではあるあるなんですかね?
書込番号:24581376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もテレイン契約して5月納車予定の物です。
私は皮の色を妥協できなかったためテレイン待ちさんの納車が羨ましいです♪
納車されましたらアップ期待しております。
書込番号:24583479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレイン待ち 様
納車日の遅れの「可能性」としてですが、
ディーゼルエンジン特有の排出ガス基準に関わる変更によるアップデート待ちかもしれません。登録ナンバーが決まっているようですが、その場合は納車後の定期点検時に対応するようですが、その辺りは状況によりケースバイケースになるかもしれませんね。
待たされるのは誰しも嫌ですが、待ちに待った納車、と思れば、車個体も更に愛おしく感じられるかもしれません。 勝手な事を言ってすみません。
書込番号:24583751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テレイン待ちさん
今年から新車の整備体制が変わってるみたいですね。入港してからの車両検査をMBJ側で全て行うようでお店に到着するまでに2週間くらいかかるようです。ディーラーオプションはそれからなので時間も余計にかかりますね。
書込番号:24583776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

名称は別として、シガーソケットはありますよ。助手席の足元右側です。
書込番号:24588616
0点

私も新型Cクラスにはソケットなしって聞いてましたから、空気清浄機用のメスソケットをアマゾンで捜してました。
テレインの助手席のグローブボックス右下にちゃんと鎮座してました。USB-Cは3か所ありますから十分ですね。
書込番号:24589338
0点

アクセサリーソケットがラゲッジルームにないのはちょっと寂しいです。電装品などは前で使うと電波干渉するので後ろから取りたかったんですが。
書込番号:24590074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日C180ですが納車しました。
シガーはやはり1つ、ステーションワゴンですが、トランク内に1つだけでした。TYPE Cソケットも前に1つだけで、メモリーで私は音楽を聴くので充電するなら1回外さないといけない状態です。確か当初は後部席にもTYPE Cソケットあったと思ったんですが、実際はありませんでした。
書込番号:24670318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷりなるさん
> 充電するなら1回外さないといけない
スマホ用ワイヤレス充電器は無しでしょうか?
書込番号:24672518
0点

categoryzeroさん
ワイヤレスは無いと聞いていたのですが、ちょっと怪しい部分があるので写真に写っていたので添付しておきます。毎日乗るわけではないので乗ったらiPhoneですが置いてみます。ただ狭そうなので携帯置けるのかな‥また分かり次第スレします。
書込番号:24688234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷりなるさん
なるほど、微妙ですね。
メルセデスの公開諸元表/装備表で、セダンですが、ワイヤレスチャージングは
MP202202版 無し
MP202201版 有り
となっています。
着いていると良いですね。
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/c-class/saloon-w206/c-class-sedan/technical/di-w206.module.html
equipment1>「機能装備」
書込番号:24688325
1点

>categoryzeroさん
>ぷりなるさん
テレイン2月に納車されましたが、シガーソケットは、助手席前に1、コンソールボックス内に2、ワイヤレス充電器もありました!
ワイヤレスチャージャーはスマホが入れ辛いです(笑)
書込番号:24688363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テレイン待ちさん
結局ご希望の物が全部ついていましたか。
よかったですね。
>ぷりなるさん
新型Cはまだ展示車をサラッと見ただけですが、取説によればその奥の所です。
写真は左ハンドル車の絵ですが、多分この辺りを左右作り分けていないと思うので左奥なのかなあ。
もし、搭載してあれば、です。
書込番号:24688571
1点

ぷりなるさん
ご納車、おめでとうございます。
S206(C220dステーションワゴン)乗りです。MP202202版です。スマホの置くだけチャージはコンソールボックス前方最奥右側に設置されています。もうご納車済みでしたら、購入されたお店のサービス担当者、担当セールスに直接確認された方が確実ですよ。
書込番号:24688864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>categoryzeroさん
今日改めて確認しましたが、ワイヤレスチャージャー付きでした!iPhone Xでチャージできました。営業に契約前に省かれたのは何?と聞いてたところ、チャージャーとフットトランクオープナーと聞いていたのでてっきり付いていないのかと思ってました。滅多に使わないんですが、いちいち線を取り出すよりはいいですよね。
ただシガレットに関しては前にはなく、トランク内に1つ。前はないので増設して空気清浄機を付けました。TYPE-Cもコンソールボックスを最初開けて探してたら、営業が外になってますと、ドリンクホルダー前に1つだです。
足りないので外付けのTYPE-Cアダプターは付けました。
モデルや納期で仕様は様々っぽいですよね。
書込番号:24689455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビールはやっぱりキリンだぜさん
ありがとうございます。ワイヤレスチャージャーありました!無いと聞いてたので、あってびっくりしましたが。
まだ納車したばかりで回数も乗っていなかったので詳しく内装は見ていませんでした。住まいが立体駐車場なのでゆっくりジージー見ることも出来ずで。今度洗車でも行った時に何でも詳しく見てみます。
スレ違いですが、納車された方のお話を聞きたかったので、新しくApple CarPlayの質問のスレを立てました。
よかったらご伝授願います。
書込番号:24689492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テレイン待ちさん
オールテレインにはシガレットは前にも付いてるんですね。180にはホント前には無いです、どこかに隠れてるのかなぁ?ですが。
ワイヤレスチャージャーだけは付いていたの、今更ですが確認できましたが、元々長時間出ないので充電が無くなるとかはないんですが、使うとしても使いずらいので多分使いません、TYPE-Cの外付けのソケットを付けましたのでそれで充電するかなです。
充電するものや、音楽を聞くUSBなど、昔の持ち物では現在のソケットでは対応できず、CLAからTYPE-Cに変わったので今はそのまま使用できていますが、全部変えなきゃでTYPE-Cも微妙ですよね。
スレ違いですが、206納車済みの方にお聞きしたくて CarPlayのスレを立てました。
何かご存じのことがありましたら、よかったら情報の方、宜しくお願い致します。
書込番号:24689507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル

>BANBANBIGAROさん
普段からタブレットを使っている私(71歳)にとっては、想定外の出来の良さに感心させられました。
特に、ワンタッチでアイコンの大きさの切り替えができて、
大きなアイコンの下部には二つの簡易アイコンがセットされていて、
その使いやすさに思わずニンマリするほどです。
デジタルアレルギーの方にとっては受け入れ難い装備かもしれませんが、
この操作性の良さに慣れてしまうと、他の車は運転したくないとなりそうな私がいます。
とは言え、改善要望点もあり、
プロファイル名を漢字登録してもフリガナの登録ができない為、
音声ガイドでは希望通りの名前では呼んでくれません。
その対処法としては、プロファイル名は平仮名またはカタカナでの登録となります。
ローマ字でも試してみましたが、英語読みで呼ばれるのでダメでした。
書込番号:24530695
5点

>BANBANBIGAROさん
w206はタッチディスプレーの使い勝手以上にハンドルリモコンの操作が思ったようにいかないのが一番イライラしますねw
AMGライン用のハンドルですが、特に右側上段(スピードメーター側の切替え)ですが、曲やFMの選曲が全く思うように行かず、次の曲に飛ばしたくても(タッチセンサーを横向きに動かしても)別の動作(縦方向の動きと捉えられてしまう)ばかりです。
曲を換えようと思うと、メーター表示が燃費やナビに切り替わってします。
皆さんのはそうでないですか?
書込番号:24546915
1点

W213後期(Eクラス)で同型と思われるトンボ型のステアリング触りましたがあれはゴミですね
タッチセンサーが全然反応してくれないと思ったらあるところでは過剰に反応、特に上下左右を選択する部分では上にしたいのに右に行ったり左に行ったり上に行き過ぎたり全く思い通りに動きませんでした
こんなの使ってたら事故るぞと思い触るのをやめました
ゴルフ8のステアリングタッチセンサーもそうですが物理キーで良いのにわざわざ感度・反応が悪いタッチセンサーにする意味がわかりません
書込番号:24546985
4点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル
glbをみにフラットディラーに立ち寄ったところ、glbはパワーシートがなくなる、納期が2年とふっかけられて、cクラスを勧められました。これが解消するのかしないのかも見通し立たずで、ヨーロッパでコロナがピークアウトしたら3月ごろに解消するのか、この先もパワーシートなんてA、Bにつける気もないのかわかりませんが、cの猛プッシュでした。本音はSUVなのですが、買えないのはしょうがないと言うことで、c180のワゴンか、c200ワゴンかで検討しています。
c200や220だと納期がかかって、180がおすすめと言われています。
リセールの時はやはり元値の差以上に180は値段が落ちるものでしょうか?実際は3、5年でどれほどになるのか。ご意見お聞かせください。
リセールをある程度狙う車種でもないところは承知です。ちょっと自分の年齢的(45)には落ち着きすぎかなというところも迷いポイントです。
そんなにブイブイ飛ばしたりせずゆったり走るタイプなのですが、どれぐらい200に比べてパワーが弱いのかも試乗してないので気になるところです。
装備については、200とw206については差分はなくエンジンのみと聞いてます。(ほんと?)前のモデルはランプが違ったみたいですが。
今のところc180にベージックとAMGラインをつけようと思っています。
書込番号:24542997 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>くまぁぁぁぁーさん
>c180のワゴンか、c200ワゴンか
現在(S206)のワゴンはカタログ上だとC200(ガソリン)とC220d(ディーゼル)の二車種ですが、C180があると言っていましたでしょうか?
それとも「c180のワゴンか、c200ワゴンか」はいずれも先代のS205のお話でしょうか?
S205ならC180が存在しました。在庫車で即納可能なのだと思います。
>どれぐらい200に比べてパワーが弱いのかも試乗してない
C180しか乗っていなければ何の不満もないと思います。
C200に乗ったら差は明らかだろうと思います。
C180とC200を具体的に比較した事はありませんのでただの想像ですが、過去幾つかの車種で200cc違うとアクセルを踏み込んだ瞬間に「違う」と言うことを何度も実感しています。
>装備については、200とw206については差分はなくエンジンのみと聞いてます。
お話のC200がS205の事でしたらS206とはフルモデルチェンジですから完璧に別物だと思います。
まだ実車を見ていないどころか試乗もしていませんが様々な公開資料や評論を見る限り、全くの別物の印象です。
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/c-class/estate-s206/c-class-wagon/explore/model-year-update-s206.module.html
書込番号:24543419
1点

>くまぁぁぁぁーさん
>categoryzeroさん
本国にはs206のc180の設定がありますので、入ってくるのかもしれませんね。c200の204psに対して170psで+20psのマイルドハイブリット仕様。
リセールバリューで比べればc180が良いかと思います。c180私も気になってます。これからオーダーだとc220dなどは一年かかると言われました。しかも半導体問題はcにも及んでいてブルメスターなしフットトランクオープナーなしですね。そういう意味では初期導入配車でc180が取れるなら良いかも、とか。ただマイルドハイブリット化により車重も上がっていてスライディングルーフなどつけると1.8トン超えてしまい立駐制限に引っかかるケースも出そうです。カタログに車両重量の記載がないところもあって困ります。
今月、来週くらいにかな、cのオールテレイン日本導入が発表されそうですね。もうかなりオーダー入ってるとか。そっちも気になります。
書込番号:24543514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>本国にはs206のc180の設定がありますので、入ってくるのかもしれません
さて、どうでしょうか。
「c200や220だと納期がかかって、180がおすすめと言われています。」と言う事は既にS205在庫(洋上だろうが日本陸上だろうが)と言う事だろうと思います。生産国完成車在庫(が残っているとして)引当てでも現在の物流混乱状況なら最低2ヶ月、ヘタをすると3ヶ月でしょう。現状でS206生産計画引当だと何時になるか分りません。
RHDのGB向けはC200/C220d/C300/C300d/C300eで、C180は(まだ?)設定していません。
4Maticも現時点ではD向けはありますがGB向けは無いようです。
書込番号:24543576
2点

>categoryzeroさん
文面最後のところからすればs205のc180在庫一掃セールの話みたいですね。失礼しました。
書込番号:24543972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現行ではなく、
新しいモデルで、来週ぐらいにはc180の情報が入ってくるとのことでした。
マイルドハイブリッド仕様
装備はエンジン以外は変わらず
価格が625(ワゴン)ぐらい(AMGライン33、ベージック15 含まず)
オールテレインとおなじタイミングのようですよ。
引き当てうまくできればと仰ってました。
ランフラットかもという噂もあるようです。
とはいえSUVの気持ちが落ち着かず、迷ってます。
でも納期がとんでもない。
書込番号:24544550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

c200のステーションワゴンのスレッドがあることに今頃気付きました。ワゴンも含めてのスレッドかなとかんちがいしておりました。
スレ違い申し訳ございません。
書込番号:24544559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くまぁぁぁぁーさん
suvでなければ、セダンもワゴンもかなり値落ちするので、リセールは180も200も差が詰まるためそれ程変わらないと思います。三年後で三分の一位になると思われます。
それで、200から300万位が妥当ではないかと思います。私は以前w205の200を売りましたが、3年落ちで195万でした。一番安い所は150万と言われました。
色々査定しましたが、180と200の差より、色の差や程度の差の方が大きかったように思います。パールホワイトならばマイナー色より30万以上高かった記憶があります。
書込番号:24544846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くまぁぁぁぁーさん
そうでしたか。206のc180導入なんですね。今月末の船便にcのオールテレインが乗ってるとは聞きましたが、c180もですか。
確かに人気のSUVに迷う気持ちは分かりますし、リセールも気になるところですよね。でもリセールを考えるなら国産車のほうがよいですし、車の使い方とかも含めて何を重視するかですね。スペースユーティリティならGLBよりも国産ワンボックスの方が断然使いやすいと思います。走行性能や質感ではABとCに越えがたい歴然の差があることは明らかです。特に206のISGは秀逸ですし。両方を求めていくなら頑張って来年出ると思われるGLCを狙うかですね。
書込番号:24544946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くまぁぁぁぁーさん
> 新しいモデルで、来週ぐらいにはc180の情報が入ってくるとのことでした。
そうでしたか。それは失礼致しました。
C180/S206はMBJのプレスリリースがありませんし輸入車専門のサイトにも情報が無かったうえ、「200とw206については」とわざわざ断っておいででしたので、S205の事かと想像致しました。
> とはいえSUVの気持ちが落ち着かず、迷ってます。
SUVにこだわりがあり新車にこだわりが無いのでしたら、この特殊状況下では中古車や同GLAも対象にお考えになるのは如何でしょうか。
書込番号:24544967
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル
Cクラス人気のようですね。
半導体不足で新車が大幅に不足しているようですが、CクラスもGクラスのように中古車にプレミア価格がついてしまうのでしょうか?
書込番号:24454174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プレ値は需要と供給のバランスが崩壊しているからで、そもそもセダン人気は下降しているので需要は期待出来ません。
SUV以外は値崩れする。と割り切る人が乗る車。セダンの方が乗り心地良いけどね。それを求める人は多くはいない。
書込番号:24454335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


Cクラスの中古車 (全4モデル/1,035物件)
-
- 支払総額
- 517.7万円
- 車両価格
- 497.2万円
- 諸費用
- 20.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 548.0万円
- 車両価格
- 525.8万円
- 諸費用
- 22.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 434.9万円
- 車両価格
- 414.7万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 260.9万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 554.3万円
- 車両価格
- 534.6万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜803万円
-
19〜678万円
-
29〜590万円
-
53〜948万円
-
58〜1830万円
-
36〜905万円
-
60〜387万円
-
82〜651万円
-
174〜1067万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 517.7万円
- 車両価格
- 497.2万円
- 諸費用
- 20.5万円
-
- 支払総額
- 548.0万円
- 車両価格
- 525.8万円
- 諸費用
- 22.2万円
-
- 支払総額
- 434.9万円
- 車両価格
- 414.7万円
- 諸費用
- 20.2万円
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 260.9万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 554.3万円
- 車両価格
- 534.6万円
- 諸費用
- 19.7万円