メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル

Cクラス セダン 2021年モデル のクチコミ掲示板

(184件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Cクラス セダン 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cクラス セダン 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
Cクラス セダン 2021年モデルを新規書き込みCクラス セダン 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル

スレ主 NoWoNoCryさん
クチコミ投稿数:9件

W206 220dに 4月から乗っています。これまでW205, W213(後期)と乗ってきましたが、エンジンを始動すると、前回エンジンを切った時のラジオ局が選択されて自動的に始まっていたと思います。 ところがW206は、エンジン始動しても「無音」で、毎回ラジオを画面から選択(または声で選択)しないとラジオが始まりません。 ラジオくらい、エンジン始動とともに自動で始まって欲しいです。解決法ご存じの方あればご教示ください。ほかのW206ユーザも同じ症状なのかも知りたいです。
 何か設定があるのかと思って調べていますが、見つかりません。iPhone のApple Car Playはワイヤレスでつながっていて、エンジン始動時にそれに自動でつながった旨メッセージが出ます。的外れかもしれませんが、これが怪しい(Apple Car Play が優先選択)ようにも思っています。

書込番号:24726278

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件

2022/05/03 02:19(1年以上前)

>NoWoNoCryさん

それは不具合ですのでdラーへご連絡下さい。

私も納車1日目で気が付き、日によってテレビ→USB
USB→無音 Bluetoothで通話後→無音 などと色々とありました。

現在その件も含めて既に入庫中です。別な不具合もありまして。まだ納車数が少ないのでそちらは身バレしそうなくらい珍しい不具合なので記載はできませんが、間違いなくその無音になったりは不具合になります。

書込番号:24728658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 NoWoNoCryさん
クチコミ投稿数:9件

2022/05/03 08:45(1年以上前)

>ぷりなるさん
情報共有ありがとうございます。症状も繰り返し再現しているのでdに行ってみます。大変ありがとうございました。

書込番号:24728851

ナイスクチコミ!1


スレ主 NoWoNoCryさん
クチコミ投稿数:9件

2022/06/16 20:43(1年以上前)

ほかの懸案もあり、時間がかりましたが、ディーラー作業で問題解決しました。
解決方法はディーラーでのナビソフトのアップデートです。ラジオの問題も解決したし、ナビは、いわゆる「ゼロレイヤー」インターフェースになり非常に使いやすくなりました。やはり初期ロットは「人柱」ですね。

書込番号:24796752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2022/06/16 22:59(1年以上前)

>NoWoNoCryさん

無事解決されてよかったです。私も概ね他の件も含めて安定はしていますが、たまにエンジン始動すぐに一瞬1秒ないくらいですがUSBなどの音が鳴りますが、まぁいいかと思っております。完璧ではないですが確かにアップデート後は使いやすくなりました。

ちなみにエンジン始動すぐのクリープが異常に早いと私は思って、入庫した際にも確かにとゆう感じで何かしらはして頂いたのですが、極端に変わりなく、やっぱり早いなぁなんですが、NoWoNoCryさんのお車はどうでしょうか?向かい側が壁だとか、駐車場から出る時とか、本来ならソロソロ出たいのにいきなり飛び出すので、びっくりします。エンジンは冷えてるとかではないんですが、30分くらい停車した後でもまた早くなるので。今までのメルセデス、3台乗り継ぎで今4台目ですが長時間停車ではないので早いのは初めてでした。

書込番号:24796981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NoWoNoCryさん
クチコミ投稿数:9件

2022/06/17 17:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
220dではクリーピングが特に気になったことはないですねー。ブレーキを踏みながらエンジンを起動して、PからDにして、ゆっくりブレーキを解除してます。何回かブレーキ離すタイミングなのか、若干車がうわっと発進した記憶はあります。特に気になる感じはしませんが、気にして様子みます。

書込番号:24798034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2022/06/18 04:47(1年以上前)

>NoWoNoCryさん
返信の方、ありがとうございます。

220dではもしかしたらさほど気にならないくらいのクリーピングなのかも知れないですねえ。180は私はホントびっくりするくらい早いので、私のもあちこち問題が他にもあったので入庫の際に伝えて、確認もしてもらい、確かに早かったらしいのでバージョンアップかなにかしてもらいましたが、したけどさほど‥とは言われて戻ってきましたが、うーん、変わらずだなって思っていたんで、他の方は参考までにどうかなと思って質問させて頂きました。最近仕組み的に少し待てばとわかってきましたが、忘れると急に出庫です。汗

書込番号:24798658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:84件

2022/06/18 14:45(1年以上前)

BSG時代のC200(W205後期)もクリープがやたら速く、代車を受け取ってディーラーの駐車場をのそのそ動こうとしたらクリープでいきなり飛び出してブレーキを踏む始末
かといってその辺を普通に走ると今度はレスポンスが悪く、加速が遅いからと踏むと二呼吸あってからようやく嫌々加速
エンジンとモーターの協調熟成不足、なんというギクシャク車と結論付けましたが

W206のISGもなのかなぁ W213のISGは問題なかったんですが

書込番号:24799349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/06/18 15:46(1年以上前)

x118をs206が出るまで乗ってましたが、x118前はw205前期を乗りましたが、前期でクリープ速いはなく、x118に乗り換えた時もちょっと速かったですが、納車して約1年乗りましたが、気にならくなってたので、学習もあるんでしょうかね?

まだ1000キロも走ってないのでもう少し様子見てみますが、でも決定的な違いは長時間放置で冷え冷えの状態だったらかけたては多少速くは仕方ないと思いますが、30分くらい走行してから駐車、30分1時間くらいたってからまたエンジン始動で速いとゆうのはw206だけなんですよね。もちろん今時期、冷えるはないし、暖かい時期なのでそれでも速っ!ってなります。毎回でもなく、ランダムなので速いと忘れて出庫しようとなると、おー!って急ブレーキです。時間は2、3時間停めたらもう確実に速くなってます。自宅(長時間駐車)から出たら今まで途中駐車で有り得ない現象なんですよね。なんなんでしょう。

自宅も機械式駐車場で前方540cmしかないんでヒヤヒヤです。

書込番号:24799445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple CarPlayについて

2022/04/07 23:35(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル

クチコミ投稿数:28件

w206 S206 オールテレイン納車済みの方にご質問です。

Apple CarPlayは契約していないし、ダウンロード?もしていないのですが、乗車すると wifiに接続してない時?にCarPlayに接続できます的にiPhoneに出たり、乗車中LINEを使って送信すると、送信音(シュポッて感じの)がスピーカーから聞こえます。

契約もしてないし、なのでBluetoothで電話だけ繋げてるだけですが、206は CarPlay契約無しで使えるんでしょうか?表示も右上にひっそり CarPlayのボタン表示もありますが‥

書込番号:24689470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2022/04/08 07:25(1年以上前)

>206は CarPlay契約無しで使えるんでしょうか?

Apple CarPlayは契約して使うような機能ではありません。対応しているiPhoneとカーナビを接続すれば使用できます。(カーナビによって無線、有線接続が異なります)
https://matome.response.jp/articles/4607

書込番号:24689711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/04/08 08:07(1年以上前)

>ぷりなるさん

Siriを有効にしたiPhoneと車両のUSB端子をlightingケーブル(必ず純正かMFi認証品)でつなぐと自動的にCarPlayの設定プロセスが始まります。

https://support.apple.com/ja-jp/HT205634

https://support.apple.com/ja-jp/HT210892

車両側のUSB端子はCarPlay用マークが表示されているものを使います。無表示の端子につなぐと使えません。

上の方法でCarPlayの設定プロセスが始まらない場合はCarPlayの使用を有効化(有償)する必要があります。
メルセデスの場合、クラスとグレードと年次によって標準装備の場合と有効化が有償の場合があってややこしいです。

有償の場合の有効化はMercedes meのstoreで購入します。クレジットカード払いです。一度有効化すれば無期限のはずです。
操作が難しければディーラで手伝ってもらって下さい。

書込番号:24689758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/04/08 08:56(1年以上前)

>エメマルさん

諸元表を確認したところCarPlayは標準装備ですからそのまま使えるでしょう。

もしワイヤレスCarPlay対応なら、iPhoneのWiFiオンでBluetooth接続済みから、ステアリングの音声ボタン長押しで設定プロセスを開始できます。
(ワイヤレスは未体験なので耳学問です)

書込番号:24689806

ナイスクチコミ!0


9/0さん
クチコミ投稿数:4件

2022/04/08 12:36(1年以上前)

ビールはやっぱりキリンだぜ です。
なぜかニックネームが変わってしまいました。改めて。

GoogleCarPlayの接続ですが、お手持ちのスマホをBluetoothに繋げておけば自動で操作は可能です。MBUXにも繋がっているので問題は無いかと。
Googleマップは多用しています。ベンツ純正のナビは使い物にならないので(汗)
スマホで見るより大画面で見れますし、運転中の安全面を考えてもこちらの方が良いと思います。ただ、運転中のディスプレイ注視は違反になってしまうので、くれぐれもご注意ください。>categoryzeroさん

書込番号:24690034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2022/04/08 23:28(1年以上前)

>categoryzeroさん

今日確認してみましたが、勝手に繋がってました!
納車の時も CarPlayの表示が出てたので試したんですが繋がらなくて、やっぱり契約してないからねぇと営業と話してたんですが、ただまだBluetoothに繋げてない時だったかもです。

現行CLAも先日まで乗ってましたが、そちらは CarPlayは有料(メルセデスmeでダウンロード?)だったのでてっきり有料なのかと思ってました。

確かに純正ナビは使えないですよね‥
私はYahooカーナビ派ですが、Yahooカーナビも CarPlayで使えました。ただLINEは乗車していない時にダウンロードとか、変なこと言ってるんですが。

〇〇さんにメッセージって言っても〇〇さんはいませんって言われてしまいます(^_^;)

LINEはちょっと変ですね。何か設定はあるんでしょうか?

書込番号:24691047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2022/04/08 23:34(1年以上前)

>9/0さん

返信間違えてしまってました。

無事に接続は無料でできました!いつのモデルから無償になったんですかね?去年購入した現行CLAは有料でダウンロードしないとダメだったんですが、Cは無償になってたとは知らなかったです。ちょっと得した気分です^_^

確かに純正ナビは使えないですよね‥
私はYahooカーナビ派ですが、Yahooカーナビも CarPlayで使えました。ただLINEは乗車していない時にダウンロードとか、変なこと言ってるんですが。

〇〇さんにメッセージって言っても〇〇さんはいませんって言われてしまいます(^_^;)

LINEはちょっと変ですね。何か設定はあるんでしょうか?

書込番号:24691061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2022/07/30 03:03(1年以上前)

Gのコマンドナビは無料でMBUXナビは有料で3万くらい掛かります。ホームページかメルセデスmeアプリから金払うと解除されます。

書込番号:24855134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

c180モデル

2022/01/13 22:10(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル

クチコミ投稿数:23件

glbをみにフラットディラーに立ち寄ったところ、glbはパワーシートがなくなる、納期が2年とふっかけられて、cクラスを勧められました。これが解消するのかしないのかも見通し立たずで、ヨーロッパでコロナがピークアウトしたら3月ごろに解消するのか、この先もパワーシートなんてA、Bにつける気もないのかわかりませんが、cの猛プッシュでした。本音はSUVなのですが、買えないのはしょうがないと言うことで、c180のワゴンか、c200ワゴンかで検討しています。

c200や220だと納期がかかって、180がおすすめと言われています。
リセールの時はやはり元値の差以上に180は値段が落ちるものでしょうか?実際は3、5年でどれほどになるのか。ご意見お聞かせください。


リセールをある程度狙う車種でもないところは承知です。ちょっと自分の年齢的(45)には落ち着きすぎかなというところも迷いポイントです。

そんなにブイブイ飛ばしたりせずゆったり走るタイプなのですが、どれぐらい200に比べてパワーが弱いのかも試乗してないので気になるところです。
装備については、200とw206については差分はなくエンジンのみと聞いてます。(ほんと?)前のモデルはランプが違ったみたいですが。
今のところc180にベージックとAMGラインをつけようと思っています。

書込番号:24542997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/01/14 08:04(1年以上前)

>くまぁぁぁぁーさん

>c180のワゴンか、c200ワゴンか

現在(S206)のワゴンはカタログ上だとC200(ガソリン)とC220d(ディーゼル)の二車種ですが、C180があると言っていましたでしょうか?
それとも「c180のワゴンか、c200ワゴンか」はいずれも先代のS205のお話でしょうか?

S205ならC180が存在しました。在庫車で即納可能なのだと思います。

>どれぐらい200に比べてパワーが弱いのかも試乗してない

C180しか乗っていなければ何の不満もないと思います。
C200に乗ったら差は明らかだろうと思います。
C180とC200を具体的に比較した事はありませんのでただの想像ですが、過去幾つかの車種で200cc違うとアクセルを踏み込んだ瞬間に「違う」と言うことを何度も実感しています。

>装備については、200とw206については差分はなくエンジンのみと聞いてます。

お話のC200がS205の事でしたらS206とはフルモデルチェンジですから完璧に別物だと思います。
まだ実車を見ていないどころか試乗もしていませんが様々な公開資料や評論を見る限り、全くの別物の印象です。

https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/c-class/estate-s206/c-class-wagon/explore/model-year-update-s206.module.html

書込番号:24543419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2022/01/14 09:17(1年以上前)

>くまぁぁぁぁーさん
>categoryzeroさん
本国にはs206のc180の設定がありますので、入ってくるのかもしれませんね。c200の204psに対して170psで+20psのマイルドハイブリット仕様。
リセールバリューで比べればc180が良いかと思います。c180私も気になってます。これからオーダーだとc220dなどは一年かかると言われました。しかも半導体問題はcにも及んでいてブルメスターなしフットトランクオープナーなしですね。そういう意味では初期導入配車でc180が取れるなら良いかも、とか。ただマイルドハイブリット化により車重も上がっていてスライディングルーフなどつけると1.8トン超えてしまい立駐制限に引っかかるケースも出そうです。カタログに車両重量の記載がないところもあって困ります。
今月、来週くらいにかな、cのオールテレイン日本導入が発表されそうですね。もうかなりオーダー入ってるとか。そっちも気になります。

書込番号:24543514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/01/14 10:16(1年以上前)

>本国にはs206のc180の設定がありますので、入ってくるのかもしれません

さて、どうでしょうか。

「c200や220だと納期がかかって、180がおすすめと言われています。」と言う事は既にS205在庫(洋上だろうが日本陸上だろうが)と言う事だろうと思います。生産国完成車在庫(が残っているとして)引当てでも現在の物流混乱状況なら最低2ヶ月、ヘタをすると3ヶ月でしょう。現状でS206生産計画引当だと何時になるか分りません。

RHDのGB向けはC200/C220d/C300/C300d/C300eで、C180は(まだ?)設定していません。
4Maticも現時点ではD向けはありますがGB向けは無いようです。

書込番号:24543576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2022/01/14 14:59(1年以上前)

>categoryzeroさん
文面最後のところからすればs205のc180在庫一掃セールの話みたいですね。失礼しました。

書込番号:24543972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2022/01/14 21:38(1年以上前)

現行ではなく、
新しいモデルで、来週ぐらいにはc180の情報が入ってくるとのことでした。
マイルドハイブリッド仕様
装備はエンジン以外は変わらず
価格が625(ワゴン)ぐらい(AMGライン33、ベージック15 含まず)
オールテレインとおなじタイミングのようですよ。
引き当てうまくできればと仰ってました。
ランフラットかもという噂もあるようです。

とはいえSUVの気持ちが落ち着かず、迷ってます。
でも納期がとんでもない。

書込番号:24544550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2022/01/14 21:42(1年以上前)

c200のステーションワゴンのスレッドがあることに今頃気付きました。ワゴンも含めてのスレッドかなとかんちがいしておりました。
スレ違い申し訳ございません。

書込番号:24544559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 Cクラス セダン 2021年モデルの満足度5

2022/01/15 00:28(1年以上前)

>くまぁぁぁぁーさん

suvでなければ、セダンもワゴンもかなり値落ちするので、リセールは180も200も差が詰まるためそれ程変わらないと思います。三年後で三分の一位になると思われます。

それで、200から300万位が妥当ではないかと思います。私は以前w205の200を売りましたが、3年落ちで195万でした。一番安い所は150万と言われました。

色々査定しましたが、180と200の差より、色の差や程度の差の方が大きかったように思います。パールホワイトならばマイナー色より30万以上高かった記憶があります。

書込番号:24544846 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2022/01/15 03:10(1年以上前)

>くまぁぁぁぁーさん
そうでしたか。206のc180導入なんですね。今月末の船便にcのオールテレインが乗ってるとは聞きましたが、c180もですか。
確かに人気のSUVに迷う気持ちは分かりますし、リセールも気になるところですよね。でもリセールを考えるなら国産車のほうがよいですし、車の使い方とかも含めて何を重視するかですね。スペースユーティリティならGLBよりも国産ワンボックスの方が断然使いやすいと思います。走行性能や質感ではABとCに越えがたい歴然の差があることは明らかです。特に206のISGは秀逸ですし。両方を求めていくなら頑張って来年出ると思われるGLCを狙うかですね。

書込番号:24544946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/01/15 05:05(1年以上前)

>くまぁぁぁぁーさん

> 新しいモデルで、来週ぐらいにはc180の情報が入ってくるとのことでした。

そうでしたか。それは失礼致しました。
C180/S206はMBJのプレスリリースがありませんし輸入車専門のサイトにも情報が無かったうえ、「200とw206については」とわざわざ断っておいででしたので、S205の事かと想像致しました。

> とはいえSUVの気持ちが落ち着かず、迷ってます。

SUVにこだわりがあり新車にこだわりが無いのでしたら、この特殊状況下では中古車や同GLAも対象にお考えになるのは如何でしょうか。

書込番号:24544967

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cクラス セダン 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
Cクラス セダン 2021年モデルを新規書き込みCクラス セダン 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

Cクラス セダン 2021年モデル
メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン 2021年モデル

新車価格:720〜914万円

中古車価格:323〜1198万円

Cクラス セダン 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Cクラスの中古車 (全4モデル/1,035物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

Cクラスの中古車 (全4モデル/1,035物件)