メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2021年モデル

Cクラス ステーションワゴン 2021年モデル のクチコミ掲示板

(8件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Cクラス ステーションワゴン 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cクラス ステーションワゴン 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
Cクラス ステーションワゴン 2021年モデルを新規書き込みCクラス ステーションワゴン 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きが可能かどうか

2022/11/17 08:55(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2021年モデル

先日は新車か認定中古車かの助言下さりありがとうございます。

新車で購入をすることにしたのですが、メルセデスは値引き等の交渉は可能なのでしょうか。値引き目標額というものが、価格comには書いてあるようです。
値引きしすぎて嫌がられるのも避けたいのですが、20-30万もの値引きが出来るなら相当大きいと考えています。

なお、見積もりとしては900万弱(乗り出し)となっています。

可能であれば在庫車から選びたいのですが、待つ事になってもオーダーでも可能です。

現金一括での購入(ディーラーさんが嫌がられなければクレカ、限度額なしのもの)を考えていたのですが、残価設定も六割以上の方が選択すると勧められました。
残価設定を購入させるノルマのようなものがあるらしいのですが、値引きをする上で残価設定をした方が有利なのでしょうか……

質問を重ねる形となり誠に申し訳ありません。

書込番号:25013246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/11/17 09:20(1年以上前)

値引きして欲しければ
値引きできますかと聞けば大丈夫です

カードで払いたければカード払いでも
よいですかと聞けば大丈夫です

残価はやめたほうがよいです

どう思われるかなんて気にしてはいけません、なんとも思われてませんから

書込番号:25013278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/11/17 11:29(1年以上前)

クレカ払いは決済手数料として事業者側が決済金額の数%をクレカ会社に支払う仕組みなので
高額支払いになればそのぶん手数料が嵩む。
数%とはいえ900万円の決済をすると手数料だけで相当な金額になるので
値引きした上で全額クレカ決済をOKするディーラーがあるとは思えない。
値引き無しならクレカOKってトコはあるかも知れない。

書込番号:25013455

ナイスクチコミ!4


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2022/11/17 17:41(1年以上前)

シュテルンは分かりませんが、
ヤナセは今でも在庫車は少しは値引き出来る様ですよ。
20万、30万とかなら可能性あるんじゃないでしょうか。

先日、買取の査定の際、
メルセデスの新車も扱っているユーポスさんと話をしたのですが、
ユーポスさんは基本的に受注してからの発注の様なので納車までの日程はかかりますが、
値引き額は以前と比べて悪くはなってないと言ってましたので一度相談してみても良いのかもしれません。

書込番号:25013880

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しがしさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/17 18:02(1年以上前)

値引きにつきましては車両価格の2〜3%というところが現在の相場とお聞きしたことがございます。
その他にディーラーさんとの関係や個人的な紹介なども多少影響するみたいです。

あと、OPに関しては当然多ければ多いほど値引き幅が多くなります。

カード決済につきましては既にご回答されている方がいらっしゃいます。カード手数料が発生しますのでディーラーさんは嫌がりますし、当然その分を乗せてきますので、値引きは無くなると思います。但しプレミアムなカードですとポイントが割増しでつきますし、マイルで使用するにはお得になります。値引き幅と付与マイル(ポイント)で比べるのも面白いと思います。

しかし、現在車両本体をカード払いできるディーラーさんってあるんでしょうか?一昔前ならAMEXとかダイナースでなんていうことは聞きましたが、ヤナセやBMWが自社で発行しているカードでさえ車両には使えないと聞いたことがございます。

なにぶん「うろ覚え」なのでどうぞご自分で確認のほどお願いいたします。

残価設定やローンはディーラーさんが一番喜びます。金利が入るので当然ながら営業さんの成績も上がります。法人で買うなら金利は損金計上出来るので、それも有りだと思います。残価設定のメリットは同じディーラーの車を乗り換え続ける時は良いかもしれません。

また、月々の支払いが抑えられるというメリットがございますが、スレ主さんのように一括購入を検討なさっているような資金的に問題ない方には必要ないと思われます。

購入時の値引き、ローンでの金利も考慮の上で総支払額がいくらになるかお聞きすれば教えてくれると思います。お支払い方法も行くつか提示してくださると思います。

もちろん法人名義の場合は税金などが絡んできますのでこの限りではございません(笑)

営業さんが密かに教えてくれた「裏ワザ」です。車庫証明やナンバープレート申請などご自分でやられる方も結構いらっしゃるそうです。それだけでも数万円の手数料が浮きます。

書込番号:25013897

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件

2022/11/18 05:14(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>しがしさん
お世話になっております。
前回は大変詳細なご助言をくださり本当にありがとうございます。
プレミアムなカードは持っておらず、個人用ではザ・クラス(JCB)、マリオットのプレミアムカード(AMEX)、あとはアメックスのそれなりのランクのものです。
正直言って、ザクラスはポイントもあまりつかないですし、メリットが感じられないため解約を考えています。少なくともザクラスであれば、車の購入に使用可能なようなのですが、確認をいたします。
残価設定やローンはやはりディーラー側にメリットがあるから勧めるのですね。お話を伺いますと、一括で買う方がいいのかもしれません。
値引きについては、オプションは可能であれば快適性高いものは付けるつもりです。フルオプションに近い形になるのかもしれませんが、そうすると値引き幅も大きくしてくれる可能性があるのですね。

メルセデスの購入でほぼ確定しております。
質問内容から外れてしまい申し訳ないのですが、しがしさんがおっしゃったナビを含めたパネルについて少し気になりました。パネル操作の下の部分(エアコン操作やデフロスターの位置)は表示場所が固定されているようなのでその点は安心したのですが、パネルの位置が視点から左斜め下になってしまうため、BMWのようにナビを見ながらの運転が難しいのではないかと感じました。ナビを見ようとすると、視線を下に向けなければならないので、少し危ないんじゃないかな、、、と感じました。前面に地図が表示されると聞いたのですが、使い勝手の点で気になりました。


>エルELさん
前回の質問ではご助言を下さりありがとうございました。
値引きできる可能性があるとのことで、ディーラーさんに確認をしてみます。
前回ご質問で助言下さっていたBMWのレスオプションにつきまして。メルセデスでも、半導体不足で、現在はPRE SAFE機能が搭載されておりません。これは私にとって残念なところです。
詳細は不明ですが、リアアクスルステアリングもない。
重視していない部分ですが(なくても仕方ないとは思いますが)BMW同様にワイヤレス充電もなく、3Dサラウンドシステムもないようです。
また、元々のメルセデスの仕様かはわかりませんが、真横のセンサーがない点が気になります。ポール等に擦ってしまうリスクがあるからです。

エルELさんおっしゃるように、BMWのレスオプションというのが実際にあるのだとしたら、BMWは選択しにくいです。
メルセデスも、HUDすら省かれるとかなり厳しいですね。

>MIFさん
手数料を考えると単純に数十万単位になるのでしょうから、ディーラーさんにとっては気持ちのいいものではないのでしょうね。
正直値引き交渉も中々勇気が出ないのですが、値引きなしでカードで購入するのか、現金で買うのか一度ディーラーさんに確認をしてみます。

>ルイス・ドコミトンさん
残価設定はやめた方がいいのですね。ディーラーさんが"非常に"強く勧めるので、残価設定の方がいいのかと気持ちが傾いてしまっていました。ディーラーも残価設定で買っている、といった言い方です。

皆様にきちんとご返信できず申し訳ありません。
メルセデスで確定しており、また再度ご返信内容を読ませて頂きます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25014427

ナイスクチコミ!1


しがしさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/18 09:56(1年以上前)

>釈迦如来@弥勒菩薩さん

ナビは外車にありがちですが、国産と比べると使い勝手は良くないです。私はcar playに繋いでgoogle mapを使用することが多いです。

また、ナビは縮小版ですが、フロントパネルに表示する事が出来ますので視線については問題ないかと思います。

センターパネルも一度設定してしまえば、私の場合は運転中に操作する頻度は限りなく低いです。また使い勝手は別として「音声認識」がありますので、運転中の不便さはあまり感じておりません。

書込番号:25014639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件 Cクラス ステーションワゴン 2021年モデルのオーナーCクラス ステーションワゴン 2021年モデルの満足度5

2022/11/18 14:51(1年以上前)

ナビですが、HUDにも簡易な地図表示と次に曲がる方向が表示されます。
加えて、しがしさんの仰る通り、デジタルコクピットにナビ画面表示できますし、アシスタンス画面でも次に曲がる交差点の表示がされるので、これでも十分です。私の場合はアシスタンス画面とHUDで事足りており、ほとんどナビ画面を見てません。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:25014943 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cクラス ステーションワゴン 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
Cクラス ステーションワゴン 2021年モデルを新規書き込みCクラス ステーションワゴン 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

Cクラス ステーションワゴン 2021年モデル
メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン 2021年モデル

新車価格:743〜935万円

中古車価格:329〜961万円

Cクラス ステーションワゴン 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Cクラスステーションワゴンの中古車 (全4モデル/533物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

Cクラスステーションワゴンの中古車 (全4モデル/533物件)