NE-MS268
- メニューが充実し使いやすい26Lのオーブンレンジ。「中華10分」を搭載し、2〜3人分の中華定番3メニューが10分で調理できる。
- 下ごしらえしやすい状態にする「全解凍」、和洋中の煮物が手軽に作れる「煮物10分」のほか、「パスタ10分」、「野菜スイーツ」などを搭載。
- 「ロック機能(チャイルドロック)」を備え、子どもがいても安心。手動設定を簡単にするために、手動ダイレクトボタンを設置。

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 1 | 2023年1月26日 07:31 |
![]() |
4 | 2 | 2023年1月23日 23:10 |
![]() |
6 | 0 | 2023年1月5日 00:12 |
![]() |
21 | 2 | 2022年12月25日 21:26 |
![]() |
21 | 4 | 2022年11月22日 01:52 |
![]() ![]() |
37 | 9 | 2022年11月2日 05:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-MS268
私は普通の温め(通常は75度に設定)と500Wもしくは600Wでの暖めしか使ったことがないのでその限りの回答となります。
普通の温めの場合はカウントは表示されません。
500Wもしくは600Wの温めは最初に時間を設定しますので、その時間がカウントダウンされ表示されます。
その他の機能はまだ使ったことがないので、わかりんません。
あまりお役には立てないとおもいましたが、回答がつかなかったので参考にしてください。
書込番号:25113632
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-MS268
購入を考えているのですが、レンジを置くスペースの奥行きが47センチしかありません。
こちらの商品は40センチとのことですが、無理なく置けるでしょうか?
後ろにコードが付いているのならやや強めに曲げないといけないと思い気になりました。
後ろのスペースを確保するために前面をギリギリに配置すると見栄えが悪いかな?とも思いますし…
よろしくお願いします。
1点

本体寸法 横幅500mm 奥行き400mm 高さ347mm。
推奨設置寸法 左右+20mmづつ +高さ100mm 下方と後方0mm。
なので後方はべったり壁につけてもいいようです。
今回は電源コードを強く曲げる必要はありません。
しかし、他の家電や電気を使う製品を使う時に、電源コードを急激に曲げて使うと、ビニール内の銅線を痛め、発熱や亀裂のため、火災の原因になります。
取説 ダウンロード先
https://panasonic.jp/range/p-db/NE-MS268_manualdl.html
書込番号:25107803
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-MS268
NTT-X Storeで、31,000円から1,200円の値引クーポンが出ており29,800円で購入可能です。
クレカ決済もできます。
クーポンは今だけらしく、在庫も残り僅かみたいです。
書込番号:25083066 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-MS268
ヘルシオからの買い替えを検討中です。
基本、温め、解凍メインで使おうと思ってるのですが、今のヘルシオが普通の温めしてもご飯が温まり過ぎて、かなり硬くなったり、肉の解凍もほぼ解凍してなかったりです。
なるべくムラなく仕上がるのがいいのですが、こちらはどうですか?
他にもオススメ教えてください!!
書込番号:25043355 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

あたためむらは少ないです。
初期設定では自動あたためは温度が70度で止まるようになってるけど、少しぬるめだと感じることが時々あるので75度に変更してます。
(一度変更すると、あとは何もしなくてもその温度になります)
書込番号:25044001
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-MS268
自動メニュー 11
返す必要はあります。
トーストの使用頻度が高いなら、安いトースターの購入を勧めます。
取説 80ページ トースト
https://panasonic.jp/range/p-db/NE-MS268_manualdl.html
書込番号:25019768
2点

https://panasonic.jp/range/p-db/NE-MS268_manualdl.html
で取説を見られる。
中にレシピ集があり、『トースト』のメニューがある。
書込番号:25019772
4点

自分はPanasonic製電子レンジの同じくらいの価格帯のを使っています。
自分のはメニュー 7番で、やはり裏返しで焼けます。
朝の忙しい時に裏返すのは面倒かもしれません。
トーストは専用機に任したほうがいいかもしれません。
書込番号:25019818
3点

>MiEVさん
>不具合勃発中さん
>MiEVさん
皆さん、ありがとうございます!
電子レンジは単独機能にして、トースターは別に購入することを検討してみます。
書込番号:25019832
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-MS268
【比較している製品型番やサービス】
この機種NE-MS268-Kは店によっては販売中止等の表示がありますが何故でしょうか?販売値段等のことで
メーカーから販売店にプレッシャーを掛けて商品供給停止が掛かっているのでしょうか。
少しでも安価な物を購入したいのですが、販売中止の表現だけでは消費者には理解出来ないですね。
16点

>マクロ的さん
こんにちは
販売中止の表示が 見当たりません。
またNE-MS268-Kという商品は、ヒットしてきません。
書込番号:24987919
3点

新商品に入れ替わるからと思います。
ヨドバシカメラのサイトでは、新商品に切り替わっており、値段も上がっています。
当方は在庫がなくなる前に急いで購入しました。
書込番号:24987922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このジャンルも1年毎モデルチェンジです。
NE-MS268-K(Kはブラック?)は2021年7月発売、26L、販売当時は40,000円くらい。
2022年9月発売、26Lだと、価格的にはNE-MS4Aが後継モデルでしょうか。
この機種は45,000円くらいで売っています。
今年に入ってPanasonicも発売済みの製品の値上げを発表しています。
NE-MS4Aの値段もNE-MS268の後継的値段だと思います。
書込番号:24987947
4点

店によっては、でしょう?店毎に違うのでは、店側の都合とも考えられますね。
生産終了ではないけど、入荷の予定が未定だから一時的に中止している、とか。
書込番号:24987980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>S_DDSさん
>MiEVさん
>ばんばん200さん
>オルフェーブルターボさん
皆様早速のご連絡有り難うございます。この前の商品(NE-MS261)調子が悪く(メインスイッチのon機能がやや不確実)買い換え時期かもと思い新しい物を探しているところですが NE-MS268が既に古い型式になって居るのカモですね。
ヤマダ電気では販売中止の表示が出ているのを見ました。
何処のメーカーにするかは今後決めなくてはですが何処もますます値上げ傾向ですね。
書込番号:24988270
1点

スレ主殿
この夏あたりでもネット上では販売停止になっている情報が屡見られました。なのでモデルチェンジ前の在庫払底という理由だけではない様に思います。
当時家電店店頭で聞いてみた限りでは 「評判が良くて非常に良く売れているので品切れ」、「品切れしてたのがやっと数台再入荷したが価格は変更」、「何しろ最近のベストセラー機なので」というような説明が多かったです。
単純に売れ行きが良過ぎて生産間に合わず販売一時休止になったり、価格変動したりしていたというのも一部あったのではないかと。
書込番号:24988397
3点

単純に後継機が発売になるから現行機種の生産終了でモノが入ってこない、ていうことではないのですかね
書込番号:24990104
1点

多くの皆様色々とご意見頂き有り難うございました。
それぞれの理由ももっともらしく考えられます。 今後の動向も踏まえ、新製品も考慮しながら注視したいと思います。
書込番号:24990700
1点

自分のと似たような型番だったので確認したら、NE-S266で違っていました。
使用期間を考えると、そろそろ不具合が出てもおかしくない時期になりました。
2013年発売でした。
書込番号:24990707
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





