HT-A9 のクチコミ掲示板

2021年 8月 7日 発売

HT-A9

  • 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」を採用したホームシアターシステム。リビングが音で満たされるような360度立体音響を体験できる。
  • ワイヤレス接続により自由にレイアウトが可能。4つのスピーカーは必ずしも視聴者を中心に正方形に設置する必要がなく、高さを合わせる必要もない。
  • 「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。8K HDRや4K120のパススルーにも対応し、映画や音楽、ゲームなどのコンテンツを高品質な画と音で楽しめる。
最安価格(税込):

¥159,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥159,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥159,800¥328,230 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:504W HT-A9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-A9の価格比較
  • HT-A9のスペック・仕様
  • HT-A9のレビュー
  • HT-A9のクチコミ
  • HT-A9の画像・動画
  • HT-A9のピックアップリスト
  • HT-A9のオークション

HT-A9SONY

最安価格(税込):¥159,800 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 8月 7日

  • HT-A9の価格比較
  • HT-A9のスペック・仕様
  • HT-A9のレビュー
  • HT-A9のクチコミ
  • HT-A9の画像・動画
  • HT-A9のピックアップリスト
  • HT-A9のオークション

HT-A9 のクチコミ掲示板

(2277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-A9」のクチコミ掲示板に
HT-A9を新規書き込みHT-A9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信1

お気に入りに追加

標準

音飛び解決しました

2023/01/30 00:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

クチコミ投稿数:9件

他の方々も口コミで書かれていますが、私の場合はWifiを完全にオフにできないことと、スピーカーからWifiルーターを遠くに設置できないため、結局、音飛びは解決に至りませんでした。
が、いろいろ考えた挙句、解決しましたので、その方法をお伝えいたします。
結論としては、自宅のWifiで5GHz帯を使わないようにすることで、音飛びがなくなりました。

まず初めに、「元々」の自宅の環境をお伝えいたします。
TV1 Wifi 5GHz
  HDMI Fire TV stick Wifi 5GHz
HDMI HT-A9 Wifi 5GHz
HDMI PS5 Wifi 5GHz
TV2 HDMI Fire TV stick Wifi 5GHz
Projector HDMI Fire TV stick Wifi 5GHz
スマホ 3台 Wifi 5GHz
タブレット 2台 Wifi 5GHz

このように、すべての機器はWifiで5GHz帯を使っていました。

これまでに、まかせなーさんや、パソコンのマニアさんの口コミを参考にしてみたのですが、解決に至りませんでした。が、自宅の5GHz環境を確認すると、5GHz帯に「HiddenSSID」というソースが存在していることに気が付きました。HT-A9の場合、コントローラーと各スピーカーとの通信には5GHz帯の電波を使っているようだと、どこかの口コミで見ましたし、HT-A9の電源を切るとHidenSSIDが消えることから間違いないと思われます。

そもそも音切れが起こるタイミングっというのは、私の場合、TV1でNetflixを見ながら、スマホなどで動画を再生していることが多いことに気が付きました。そこで、スマホやFireTVStickの通信量が多い時に、何かしら電波障害が起こっているのではないかと推測しました。(もしかしたら全く間違っているかもしれません)
そこで、自宅の5GHzのチャンネルをそのHiddenSSIDからなるべく遠ざけ、チャンネル幅も20MHzに狭めました。
が、それでも音切れはなくなりませんでした。

それからしばらくして、そもそもスマホやFireTVstickで5GHzを使わないようにしてみてはどうだろうか。。。と思い立ち、まず、有線LAN接続できるTV1やPS5などは、有線にし、その他の機器は、すべて2.4GHz帯に変更しました。
すると、音切れが全く無くなりました。
すでに一週間経ちましたが、音切れはそれ以来発生していません!
音切れが頻繁に発生することから、HT-A9を手放すことも考えていましたが、これなら大丈夫です。
スマホやタブレットは2.4GHz帯でも、正直全く問題ないので、私の場合は、これを解決策とします。
みなさまにとっても、参考になれば幸いです。

書込番号:25119157

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/03/01 16:57(9ヶ月以上前)

音飛びしてる時点でスピーカーとして成立しないですよね。
他の機器を犠牲にして成立つ製品は粗悪だしリコール対象じゃないですか。

書込番号:26094082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

Apple TV 4K対応のHDMIセレクターについて

2022/08/30 21:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

クチコミ投稿数:3874件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 Flickr「marubouz」 

未整理でスイマセン

Apple TV 4KとUHDプレーヤーを使う度に抜き差ししていました。
テレビはREGZA 55X910なのでeARCではありません。

HT-A9を購入当初にHDMIセレクターを探してみたのですが、Apple TVの信号は特殊なのか、ATMOSには対応していないというような情報しかありませんでした。

HT-A9を購入して1年になり、再度Apple TV 4Kに対応したHDMIセレクターを探していたところ、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09S5YS68P/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
こちらの製品の英語のレビューで、Apple TV 4Kで使える・・・と言った記述を見つけたので購入してみました。

写真のとおり、Apple TV 4KとUHDプレーヤーの両方でATMOS表示が出ています。
手動切替かつ2系統しかありませんが、Apple TV対応の物はなかなか見つかりませんので、報告させていただきました。

参考まで。

書込番号:24900756

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信21

お気に入りに追加

標準

SONYストアで試聴してきました。

2021/12/29 18:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

クチコミ投稿数:288件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 アメーバーブログ 

HT-A9の低音がちょっと軽めのため、皆さまのおすすめもあってサブウーファーの試聴にSONYストアに行ってきました。
別室のシアタールームでの試聴では、低音がとっても響いて空気の振動まで伝わって来ますね…!
音量50くらいでしたが、家で聴くより音が小さく感じました。家では20超えると大き過ぎる感じです。

SA-SW5とSW3を比較しましたが、SONYストアの環境では違いが分からず…。
小さい音で聴くならSW5の方が安定感あるのかも…と思いつつ、お値段と大きさに怯んでしまってSW3を予約してきました。
SW5は在庫ありでしたが、SW3は1月半ば以降の出荷となっておりました。

SONYストアに行く前に、映画を観に行ってきたのですが、家の方が音が良いかも…?(場所によると思います)ってなってしまいびっくりしております。
オーディオ趣味の方が、映画館が必ずしも音が良いわけではないって言われる意味がわかった気がします。

書込番号:24517945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:288件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 アメーバーブログ 

2021/12/30 00:52(1年以上前)

>kockysさん

ありがとうございます!
試聴時にSW5の方は低音の振動が凄くてSW3はちょっと控えめだったと言う違いはわかったのですが、家が木造フローリングというのもありまして、SW3にしちゃいました…。

>映画館はあれだけ座席が沢山あって。。全てに満足できるように鳴らす必要がある。
自宅では聴けない爆音で鳴らしてごまかそうという確信犯的な雰囲気があります

こちらのご意見今までは、へー、そうなんだ?くらいにしか思ってませんでしたが、HT-A9導入してから映画館で観るとすごく納得しました。
簡単セッティングのHT-A9ですらこう思うので、オーディオ趣味の方のシステムなら、自分の家で聴く方がそりゃ音が良いわ!と思いました。

これ以上を求めると、環境や電源、ケーブルとかシステムが恐ろしくなってきそうなので、あまり良い音源を聴かないようにしますねw

書込番号:24518473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件 HT-A9の満足度5

2021/12/30 08:47(1年以上前)

>すぴねるさん

シアタールームだと音響効果あげる対策してるんでしょう。それで、sw3とsw5に差異無かったのかも知れません。このサブウーハーは上品な低音出しますし、A9音量低めとは言ってもBRAVIAセンターと合わせて、sw3でも力不足にならないはずです。音響が安定してサブウーハーのおかげで、高音域も伸びて今より音量上げられるようになると思います。

私も最近映画館で、ヴェノムを立体音響で観ました。ソニーの映画なので、360音響入っているシーンが有りましたが一瞬後ろからも音が聴こえてビックリです。映画音響は映像と音チェックは映画館のど真ん中で調整してますから、そこがお勧めです。但し爆音です(笑)。
sw3来ましたら、またレビュー聞きたいですね。

書込番号:24518694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 アメーバーブログ 

2021/12/31 18:42(1年以上前)

>ダイビングサムさん

こんばんは!
とうとう買ってしまいました…。
SONYストアでは高音もクリアな感じで余裕があるように聴こえました。
そこが環境なのか実力なのか、届きましたら家でどう聴こえたか書かせて頂こうと思います。

見たのがスパイダーマン(試写会)と呪術廻戦0でしたのですが、なんか前からしか音が聴こえない…?ってなってしまいましたw
IMAXシアターとかならまた違うんだろうなーと思っていますが、これ以上耳が肥えると沼にハマりそうですので怖いです(笑)

書込番号:24521083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件 HT-A9の満足度5

2021/12/31 20:55(1年以上前)

>すぴねるさん

ソニーのシアタールームの壁が吸音対策していれば、サブウーハーの低音は一般的家庭の視聴環境で2ー3割減衰します。床に厚手のラグとカーテンがあれば、吸音しますので有利ですね。BRAVIA85インチとサブウーハー合わせてA9の完成形ですし、これは独自の音響システムなので、A9独自の360音響がお気に入りでしたら、他のシステムは考えなくて良いです。何より昔と違いブルーレイもアトモス音声が普及し、これ以上機材に投資する必要がないくらいです。
サブウーハーの低音チェック用に映画ソフトのBDアクアマン使ってますが、お勧めです。1000円位で買えます。全編サブウーハー効果確認出来ます。特に脈動する低音と水中のヌメヌメした低音が素晴らしいです。また、音の定位、輪郭と移動スピードまた、高音の伸びが検証でき、ダイナミックレンジが素晴らしく広いので爆音で無くても効果確認出来ます。
A9音響が好みだと、後は映画館ではIMAXしか無いかもしれません(笑)。

書込番号:24521281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 アメーバーブログ 

2022/01/02 10:31(1年以上前)

>ダイビングサムさん

明けましておめでとうございます。
シアタールームは重厚なカーテンと絨毯がセッティングされてましたので吸音してそうです。
家の環境はカーテン…は普通ですが、床はフローリングそのままなので響きまくりかも…(涙)

A9は音が気に入ったというよりは、製品コンセプトがすごく好みで試してみたら音も良かったっていう感じです。
このシステムの後継機で凄く画期的っていうものでなければ、おそらく機材に投資しないと思うのですが…現在は初めてのサウンドシステムなので、耳が肥えてきたらやばいな、とは思っていますw

おすすめBlu-rayもありがとうございます。
現在、年末にFF7リメイクを買ってやってみましたが映像も音もすごかったです。
後ろから足音聞こえて振り返るくらいリアルでした。
IMAXシアターまだ行った事がないんですよね…。
今まで音が気になった事がなかったので…今後が怖いですw

書込番号:24523202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件 HT-A9の満足度5

2022/01/02 16:01(1年以上前)

>すぴねるさん

今年も宜しくお願いします。ちょっと不思議だなと思ったのはソニーストアーで音量が50でご自宅で20設定で、ご自宅が良く聴こえるのは本当に不思議です。音量50(出力50%)はA9で爆音に近いです。
やはりBRAVIAを壁掛け、スピーカースタンド使ってること、部屋とスピーカー位置、BRAVIA高さのバランスと視聴位置が絶妙なんでしょうね。
PS5でゲームやってる方は音の遅延とか敏感ですから画面と音の移動はA9完璧なんですね。足音後ろから聴こえるシーンは、映画では無いです(笑)。これなら、サブウーハー心配無さそうです。サブウーハーでブーミング出たら、置く位置ずらしたり、正面の首振れば良いぐらいです。

書込番号:24523624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 アメーバーブログ 

2022/01/02 22:04(1年以上前)

>ダイビングサムさん

SONYストアで音量50でも普通に聴こえたのは単に部屋が広いのと床や壁がシアタールーム化されているからかと思いました。
家の環境ですと部屋自体は18畳ありますが、HT-A9のスピーカー内の空間は6畳未満くらいですので…。

PS5でちゃんと設定してゲームしたのが今回初めてでしたので、音も凄くてびっくりでした(笑)
しかしながら新年早々、猫がスピーカーの上に乗って倒したせいで、パンチングメッシュが凹んでしまって悲しいです…。
修理とかしてもらえるんでしょうか…。
音には影響少ないという話も聞きますので、修理代金によってはしばらく我慢しようかな…。

書込番号:24524286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件 HT-A9の満足度5

2022/01/02 22:39(1年以上前)

>すぴねるさん

そうなんですね。それでしたら、納得できました。A9は3mx3mのスピーカー空間が理想みたいです。こちらもサルーキの犬と野良の家猫いますけど、オーディオやる時は、出て行って貰ってます(笑)。やはり、PS5音響凄いみたいですね。また、宜しくお願いします。

書込番号:24524354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 アメーバーブログ 

2022/01/19 23:27(1年以上前)

先月に注文していたサブウーファーが届きました。
コンセントに繋ぐだけで勝手に接続されて使えるのでびっくりでした。

地デジでしか聞いてませんが、高音域がちょっと聴き取りやすくなって、低音の振動感がありました…。
フロント右のスピーカーを修理中ですので、2月はじめごろまでスピーカー3本とサブウーファーの運用になりますので、本格的な試聴はそれからですね…。

まだ少ししか聴いてませんが、皆さんがサブウーファーをお勧めされる理由がわかりました。
早く4本揃って欲しいですねw

書込番号:24553153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2022/01/20 05:41(1年以上前)

修理代金いくらでした?
1万位?

差しさわりなければ教えてください。

書込番号:24553339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 アメーバーブログ 

2022/01/20 07:21(1年以上前)

>んc36改さん

おはようございます。
部品代と技術料でギリ1万いかない感じでしたよ。

てっきり裏から押すのかと思ってましたが、交換になりました。

書込番号:24553396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件 HT-A9の満足度5

2022/01/20 09:41(1年以上前)

>すぴねるさん

導入良い感じなんですね。早く修理できると良いですね。クレジットカードにショッピング保険あれば、確か猫ちゃんの物損事故で補償される場合有るかもです。

書込番号:24553538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 アメーバーブログ 

2022/01/20 09:50(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます♪
やはりサブウーファーはあった方がいい感じですね!

保険なのですが…テレビとサブウーファーはSONYストアで物損つけてて、その他PS5やBlu-rayプレーヤーも物損保険かけてるのですが、唯一HT-A9だけエディオンカードの5年延長保証無料で自然故障のみなんですよ…。
保険入ってないやつに限って故障したりするし、なんなんですかね?w

書込番号:24553553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件 HT-A9の満足度5

2022/01/20 10:07(1年以上前)

>すぴねるさん

そうですか。スタンドに乗せてるA9一番破損リスクあり怖いですね(汗)。

書込番号:24553576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 アメーバーブログ 

2022/01/20 12:25(1年以上前)

>ダイビングサムさん

スピーカー倒されてすぐくらいにイオーノスタンドをフロント側にも導入しましたので次からは大丈夫のはずです♪
リア用に買ったときより仕様が変更されていて使いやすくなってましたw

気に入ってたハヤミのスタンド…どうするか悩みます……。

書込番号:24553727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2022/01/20 13:08(1年以上前)

ハヤミのスタンド
エアコンのフィルター替えたり台にして上の物を取ったり車の洗車にも使えますよ(笑)

書込番号:24553791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件 HT-A9の満足度5

2022/01/20 15:27(1年以上前)

>すぴねるさん

ハヤミのスタンドは適当に改造して猫ちゃん用に階段作りましょう。SW3はバスレフ型だったんですね。サブウーハーに穴があると思います。この穴に吸音材入れると上品な低音に変化を付けられますのでやってみても面白いです。天地逆さまに置いても大丈夫です。まだ届いたばかりで音が硬いと思いますが、使ってる内にしなやかな低音が出ると思います。A9にはバスレフの方が相性良いのではと思います。サブウーハーの穴に、猫ちゃん入らないようご注意ください(笑)。

書込番号:24553942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 アメーバーブログ 

2022/01/21 08:38(1年以上前)

>んc36改さん
スタンドじゃなく別の使い方ですか!
60センチの小型スピーカー用なのでちょっと足場にするには危なそうですが、何か使用方法考えますね(^ ^)
ありがとうございます。

>ダイビングサムさん
サブウーファーって上下逆でも大丈夫なんですね!
4つ目届いたらいろいろ試してみようと思っております。
新しいもの好きなネコ共はスタンドよりもサブウーファーに興味深々で、穴…すでに狙われてる感じです…どうしようかと。
吸音材の代わりになれば良いのですがw
扇風機の指入れ防止の網みたいなの被せても大丈夫ですかね?
見た目悪そうですがw

書込番号:24554927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件 HT-A9の満足度5

2022/01/21 09:30(1年以上前)

>すぴねるさん

何か不具合出ると良くないのでやはり、サブウーハーを通常の取り扱いにしましょう。逆さ置きは良いけれど仰向けと横置きはダメと言われた事が有りますが、家も猫がいて逆さ置きにしたことがあります。
対策は今お考えの方法が良いと思います。

書込番号:24555008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2022/01/22 20:45(1年以上前)

家にもにゃん子二匹おります(わんこ死にました)

私が大嫌いで寝室には来ません。


さて1階リビングにまたたび置いてますがかなりお気に入りで取り合ってがりがりしてます。
ストレス解消かスピーカーには見向きもしません。

バイクも過去に野良猫上に乗ったりしてましたが、猫除け防止スプレータオルにかけて置いてたらいつの間にか来なくなりました。
色々試したらいいと思います。

またたび大好きですよ。

書込番号:24557431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

皆様のおかげで

2021/09/18 16:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

クチコミ投稿数:12件

無事購入に踏み切りました!
ありがとうございます。
ただ、テレビを見るとかなり音声と映像がずれます
設定しても補正しきれないみたいです。
なにか、方法はありますでしょうか?

書込番号:24349240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/09/18 18:11(1年以上前)

>らくちやんさん

リップシンクで音を遅延させてもダメという事ですか?
調整範囲最大でダメならば厳しいと思います。

望み薄ですが考えられる方法。
テレビを電源から抜いてしばらく放置リセットする。 テレビで何らかの不具合が発生している場合の解消。
本機の入力にレコーダーを入れて音の遅延が出るか? レコーダーのチューナーでズレが出ないならばこれで使う。

書込番号:24349466

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件 HT-A9の満足度5

2021/09/18 18:12(1年以上前)

>らくちやんさん

テレビ側HDMI入力をBRAVIAリンク、REGZAリンク等の指定された所に差し込み連携してはいかがでしょうか。それでもダメでしたらスピーカー間隔狭めるとか

書込番号:24349467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/09/18 19:04(1年以上前)

>kockysさん
ありがとございます
電源入れ直したら音と映像が合いました!
あ本当にありがとうございます

書込番号:24349568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

到着しました

2021/08/05 15:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

8/7発売ですが、本日配送されてきました。ソニーストアではありません。

セッティングしてデモ音源を聞いた程度ですが、音はなかなかの迫力です。
サラウンド感はすばらしく、天井から降り注いでくる音もバッチリです。

ソニーストアでデモを見たとき、テレビ側で本機の設定をいろいろと変えていたのですが、TVがブラビアでないせいかそれは出来ませんでした。
コントロールボックスに表示窓があるので、TVの音声を流しているときはそこで確認です。

ちょっと戸惑っているのは、ARCでTVの音声を流したとき、TVと本機の両方から音声が流れてくることです。
取説にはTVか本機の音声を消音して下さい、とありますが、ヤマハのサウンドバーを使っていたときはTVの音声は勝手に消えたような。
まあ、そんなに手間にはなりませんけどね。

ちょうど夏休み中なので、いろいろな音源聴いてみてレビューしたいと思います。

書込番号:24273917

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/07 09:06(1年以上前)

>けんぞー2006さん
はじめまして、ご購入おめでとうございます!
私も購入を検討しております(おそらく購入します)購入の際にはスピーカースタンドも合わせて購入しようと思っておりますので対応したスタンドを探しています、そこでお聞きしたいのですがスピーカーの背面のスタンドへの固定用のビス穴の高さを教えていただけないでしょうか?

書込番号:24276177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度4

2021/08/07 11:03(1年以上前)

>souhei & sakuさん
こんにちは。
背面のカバーがなかなか取れないので正確には測れないのですが、大体20cmかとおもいます。
スピーカー底面からビス穴までの距離ですよね。
ご参考までに。

書込番号:24276383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/07 11:13(1年以上前)

>けんぞー2006さん
貴重な情報ありがとうございます、私が購入しようとしていたスピーカースタンドが高さ18cmまでのビス穴対応なのでダメですね他のスタンドを探してみます、SONYが対応のスピーカースタンドを一緒に販売してくれれば問題なかったんですが...。

書込番号:24276399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirox4さん
クチコミ投稿数:8件

2021/08/15 08:41(1年以上前)

小型スピーカー用のこのスタンドもピッタリでした。何より安い。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08C9MFC67/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:24290460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/15 19:01(1年以上前)

専用スピーカースタンドオプションで販売しても数が売れないので高くて買わないでしょうね。推進とかあればいいのにね。

書込番号:24291523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

試聴してきました

2021/08/01 17:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

銀座のソニーストアで試聴してきました。
・音は思ったよりいい
・サラウンド感は素晴らしい。音に包まれる感じ。
・ATOMSの天井からの音は今一つ感じられなかった。
・2CHの音源を試したが、ちゃんとサラウンド感がありました。

ということで、ヤフーショッピングで予約しました。
小さい方のサブウーファー込みです。

技術の進歩はすごいですね。

書込番号:24268328

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3874件Goodアンサー獲得:158件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 Flickr「marubouz」 

2021/08/02 09:05(1年以上前)

>けんぞー2006さん
レポートありがとうございます。
試聴もせずに予約していますので、参考になります。

https://tecstaff.jp/2021-07-21_ht-a9_review.html
こちらのレビューでは上からの音も効果有りとなっていますね。
もっともこちらは宣伝ですが。

イネーブルドのアトモスは、天井の高さ、材質によって変わりますから、ご自宅でどうなるかですね。
私は以前の経験で効果あると感じています。
https://review.kakaku.com/review/K0000696980/ReviewCD=1061018/#tab

うちはマンションなので、サブウーファーは無しで発注しました。
またこちらもレビューしていただけるとありがたいです。

週末が楽しみですね。

書込番号:24269196

ナイスクチコミ!2


shin.bさん
クチコミ投稿数:108件

2021/08/02 12:28(1年以上前)

>けんぞー2006さん
お世話になります。
試聴羨ましいです!
実機はやはり想像より大きい感じでしょうか?
感覚的な話ですみませんが、またお教え頂けると幸いです。
また、レビューお待ちしておりますね!

書込番号:24269401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度4

2021/08/02 14:14(1年以上前)

>shin.bさん
こんにちは。
私は写真で大きいなぁ、と思っていたせいか、実物を見たときはそれほど大きくは感じませんでした。
あくまで私の感覚的な見解です。

書込番号:24269515

ナイスクチコミ!0


shin.bさん
クチコミ投稿数:108件

2021/08/02 16:10(1年以上前)

>けんぞー2006さん
有難うございます!
確かに記事では結構な大きさで載ってましたので、その覚悟で見れば、私もそれほど思わないかもです(笑)
それ以上に自由なレイアウトが魅力ですね♪
またレビューお待ちしてます!

書込番号:24269622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件 HT-A9の満足度5

2021/08/02 21:34(1年以上前)

>けんぞー2006さん
今後の立体音響で注目するのはこれだけだと思います。サウンドバーを越えるのは間違い無いでしょう。ただ気になるのは、アトモス音声ダメでしたか?

書込番号:24270067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度4

2021/08/02 22:09(1年以上前)

>ダイビングサムさん
こんばんは。
アトモスはダメだったというか、思ったより効いてないな、という感じがしました。あくまで主観です。
デモルームは天井がむき出しの配管になっており、反射用のアクリル板が吊ってありました。
環境的には自宅の方が格段と有利かと思います。
自宅での立体音響に期待しています。

書込番号:24270139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件 HT-A9の満足度5

2021/08/03 08:46(1年以上前)

>けんぞー2006さん
デモルーム環境、ソニーの配慮が足りないんですね。がっかりですね。有難うございます。

書込番号:24270565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/08/05 04:08(1年以上前)

私も、先日銀座に飛び入りで試聴させてもらいました。
A9とST7000両方ともじっくり視聴が出来たので投稿させて頂ます。
元々、私の環境は
A1+st5000を自宅で使っていますので、そこからの比較となります。
まず、SONY製品にすごく言えることはどの製品も小型のコーンのせいかある程度エージングされていないとペラッペラの音質になると感じています。
なので、SONYストアの様なある程度物好きがガンガンに鳴らしている物で試聴しないと本当の良さって判りづらいと思います。
特にフラグシップによればよるほど同様の状況に陥る気がしています。
なので、実際に電気屋で試聴すると3万円前後の製品の方がバランスが良く聞こえます。
それもそのはずで、フラグシップは棚にあるだけでほとんど鳴らされてないです。
なので、ST5000も初めて家に届いた時はペラペラでした。正直後悔したレベルです。
しかし、使うに連れて音の深みが増してきました。
なので、試聴されたい方は許される限りSONYストアでの試聴をお勧めします。

実はそれだけSONY贔屓していたのに、今回の機種発表前までソノスのパースピーカーが断然素晴らしく、あと1ヶ月遅ければソノスを確実に購入していました。
何が素晴らしいって、試聴環境にSONYの様なアトモス専用のアクリルがなくても音の包み込まれるレベルが圧倒でした。恐らく、サイドに出ているビームツイーターがいい仕事してるのかと思っています。
しかし、PS5での利用を考えた時に、HDMIの入力ポートの足りなさがネックになりなかなか決めかねていました。
前置きが長くなりましたが、そんなグズグズしたなか新製品がでたので興味深々で、視聴してきました。
ST7000が元々僕の中で本命でした。
ST7000は確かに、ST5000に比べると圧倒して空間能力が向上していて、まさに包み込まれる環境作りは良くなっています。ウーファーもとてもいい仕事してますし、やはりリアに物理スピーカーを置くのは違うなと改めて実感しました。
そして、今回はサイドにも出力があるのでこれのおかげかと。
しかしながら、ウーファーを内蔵してしまったことは少々残念に感じました。
A1の空間作りは全くの別物で本当に技術に驚く限りです。
比較したら、比べ物にならないのではないでしょうか?
僕は上からの音もとても感じ、特に目をつぶった時にどこにスピーカーがあるのかイメージ出来ないレベルで疑似体験が可能です。
また、テレビのセンタースピーカーモードが素晴らしく、声の聞こえ方も従来のサラウンドよりもよりはっきり聞こえ映画館そのものを感じとることができます。
センタースピーカーモードがとても優秀なので、あとはサラウンドさえ頑張ってくれれば!!
と言うことなんだと思います。
だとすると、ST7000は単純にお互いのチャンネルの足し算?
A9はそれぞれが足りないところを補った掛け算ではないでしょうか?
盛りすぎですかね笑
現状、アンプに360リアリティーオーディオに対応した製品が無い為、その手の音響を聞くのであれば本機一択ではないでしょうか?
ただ、皆さんのおっしゃる通りデカイです。
我が家の場合リアスピーカーの置き場所に困ります。
そして何より黒を出してくれなかった事が1番のネックですね。
実際に僕自身は触ってしませんが、テレビのメニューでより細かい設定がいじれる様になっていたので、これも期待大です。
あと、強いて言えばせっかく受信機を個別にしたのだからもう少しHDMI端子を増やして欲しかったです。
4k 120hzパススルーの出来る分配器を待たなければならなそうです。
また、銀座の環境がスレ主さんのおっしゃる通りであまりリスニング環境には不向きな為、家や壁がある状態でより仮想技術が効いてくれる事を期待しております。

スタッフさんもA9の予約の方が遥かに多いとおっしゃっていました。
A9と高い方のウーファー、ST7000とリアスピーカーと高い方のウーファー
全部本気で揃えたらどっちの方が音がいいのか?
という質問には好み!
と言われてしまいましたが、A9は専用のデモ動画が用意されているので、どう考えてもA9に力がはいってるのではないか?
と思います。
長々となりましたが、僕のオーディオ環境が現在黒に統一している為、本当に困りました、、、
でも、近々A9を買うことになると思います。

書込番号:24273282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「HT-A9」のクチコミ掲示板に
HT-A9を新規書き込みHT-A9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-A9
SONY

HT-A9

最安価格(税込):¥159,800発売日:2021年 8月 7日 価格.comの安さの理由は?

HT-A9をお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング