REGZA 75M550K [75インチ]
- 放送番組やネット動画、ゲームを高画質で視聴できる4K液晶テレビ(75V型)。鮮やかで高精細な映像を楽しめる直下型パネルを採用。
- 高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZR I」を搭載。「レグザ重低音立体音響システム」を採用し、「Dolby Atmos」にも対応する。
- おまかせ録画で自動録画した番組や通常録画した番組を、おすすめの番組やジャンル、タレントごとにサムネイルで表示。見たい番組を簡単に探せる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 75M550K [75インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 8月 6日

このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 4 | 2022年7月3日 22:36 |
![]() |
147 | 14 | 2022年8月8日 23:10 |
![]() |
17 | 3 | 2022年6月27日 06:54 |
![]() |
6 | 3 | 2022年6月26日 09:16 |
![]() |
17 | 8 | 2022年6月26日 12:04 |
![]() |
29 | 3 | 2022年6月19日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65M550K [65インチ]
下らない質問かと思うので申し訳ないのですが、お答え頂けると助かります。
現在REGZA32S8を使用。
PS5購入に合わせてテレビを一新しようと決め、こちらの購入を検討しております。
ゲームの映像、音楽をもっと良くしたいという気持ちがあるので、更に上位の物の方が良いのか…でも予算もそんなに増やしたくないし…と悩んでいます。
現在使っているTVのスペックが低い為こちらの物でも十分感動する程違いを感じるのではないかと思う部分もあります。
ゲームは主にアクション、RPG、アドベンチャーでFPSは全くしません。
結局自分次第というお話ですが、参考にさせて頂きたいのでご回答頂けますと幸いです。
書込番号:24818821 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

主さんか高望みしないのであれば予算内で決めればよいかと思います。
音などは個人の好みですし、画質は、できれば実際に見るのがいいでしょう。
あ、どれを選ぶにせよ、延長保証などつけられる保証はみんなつけてください。
なにしろここには安さに騙されて保証を蔑ろにして後悔した方々が多いのですから。目先の低価格より長い目でみた保証付きの価格の方が大事ですよ。
書込番号:24818837 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ゲームの映像、音楽をもっと良くしたいという気持ちがあるので、更に上位の物の方が良いのか…でも予算もそんなに増やしたくないし…と悩んでいます。
>現在使っているTVのスペックが低い為こちらの物でも十分感動する程違いを感じるのではないかと思う部分もあります。
>ゲームは主にアクション、RPG、アドベンチャーでFPSは全くしません。
「アクションゲーム」が、一番関係有りそうですが、今の「32S8」でもプレイは普通に出来ているのですよね?
それなら、どのテレビでも大差は無いように思います(^_^;
ちなみに、「ゲームをプレイする時の視聴位置」と「テレビ番組を視聴する時の視聴位置」は同じでしょうか?
余り近くでゲームプレイをして居る場合、画面が大きくなると、画面酔いになったり、広い視野が必要になるため首などが疲労しやすくなる可能性も有りますm(_ _)m
先ずは、量販店に行って、「最新のテレビの映像」を確認してみては?
「音声」については、「サウンドバー」を購入する事お出、「32S8」でも良くすることは可能です。
先ずは「サウンドバー」を追加してみるのも手かも知れませんm(_ _)m
<https://kakaku.com/specsearch/2045/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&MaxOutputSurround=100&MaxOutputSurround=&
これくらいの製品なら、今後テレビを買い換えても十分対応出来ると思います(^_^;
書込番号:24819051
13点

>asmybiさん
こんにちは
今のテレビからですと画面サイズが2倍以上になりますので迫力の差は段違いでしょう。
ただ、今までのテレビと同じ距離から見たら地デジなどでは粗が見える可能性もあります。最低でも距離が2 - 2.4m程度取れれば安心ですね。
PS5の場合、最高で4K120Pの映像出力ができますが、本機は等速パネルなので、4K60P止まりになります。PS5の性能を100%引き出せるとはなりませんが、そこはこだわり次第ですかね。
PS5でも120P対応ゲームは限られますので、細かいことは気にしないというのも一理ありです。
書込番号:24819747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビにゲーム機を接続すると他の家族に気を使ってゆっくり、充実してゲームが出来なくなりますよ。
今はテレビでネット動画を楽しむ時代です。
ソニーがブラビアの技術を使ってゲーミングモニターとゲーミングヘッドセットを多数発売するようです。
インゾーンというブランドです。
PS5をじっくり楽しむには選択の検討にはよろしいとおもいます。
これがチュウナーレスのテレビ、モニターとしてパナソニックやレクザからも出して主流になって頂きたい。
書込番号:24820747 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550K [55インチ]
11年6ヵ月使用してきたREGZA 37Z1が突然死したため、急遽購入した。
背面のHDMI端子に接続しようとしたところ、メス端子と取付部の穴がずれていてパネルに干渉する始末。
以前のものはほぼ中心に位置していた。
私は許容範囲を越えていますが、皆様保有のテレビの程度はいかがでしょうか?
大きなずれはありませんか?
週末に交換対応を求めるつもりです。
書込番号:24813316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他人の話はどうでもよくて、不満なら販売店か、メーカーに苦情を言って、修理対応を依頼する。
まさか、うちのもそうですって、書き込まれたら納得して我慢できるのですか。
書込番号:24813348
12点

写真のプラスねじの位置が中心からずれてるように見えますもんね。
私だったらものは試しで、ねじを少し緩めて位置調整できないかやってみますけどね〜
しかし現状のままだと刺すこともできないんですか?
ちょっと無理くりでも刺せるのなら全く問題ないようにも感じますが...
物理的に刺せないのなら、まあ修理調整でしょうか。サービスの方が訪問されてちょちょいとやれば簡単に直せそうですね。
書込番号:24813411
14点

見た感じ2番と1番の位置合わせがズレたまま裏板閉めただけのようだから、
ちょっとこじればパチンと端子が出てくるンじゃねぇかな…と思うが。
書込番号:24813412
14点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>背面のHDMI端子に接続しようとしたところ、メス端子と取付部の穴がずれていてパネルに干渉する始末。
背面パネルとの位置合わせが上手くいっていないだけなので、背面パネルのネジを緩めて位置を調整すれば良いだけのようには思いますけどね...
>私は許容範囲を越えていますが、皆様保有のテレビの程度はいかがでしょうか?
>大きなずれはありませんか?
組み立て不良の統計を取りたいのでしょうか?
こんな一部のユーザーしか書き込みされない場所で聞いても意味は無い様に思いますm(_ _)m
多数の事例が有れば「リコール」になると考えているのでしょうか?
<この程度の事では、絶対にリコールにはならないので...(^_^;
>週末に交換対応を求めるつもりです。
そうですね。
ただ、週末まで放置するのは余り良い手とは言えないかも知れません。
電話等で先ずは一報を入れて置いた方が良いと思いますm(_ _)m
<今週末に連絡すると、対応に数日かかる事になり、結局翌週末に修理交換という可能性も有ります。
今週末に対応して貰うなら、早急に連絡すべきです。
量販店での購入なら、購入店に連絡して「初期不良交換」を相談するか、通販での購入なら、メーカーに連絡して、出張修理に来て貰うように相談するしか無いと思いますm(_ _)m
書込番号:24813480
15点

>名無しの甚兵衛さん
既に周辺のビスは緩めましたが、駄目でした。
裏パネル全外し等、これ以上私がやる必要もないので。
購入店には取り急ぎ、本日電話し、週末の対応をお願いする予定です。
書込番号:24813494 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>いないいないばぁ〜さん
干渉してHDMIケーブルが挿せないなら問題ですが、挿せているなら対応はしてもらえないかも知れませんね。
書込番号:24813497
1点

>いないいないばぁ〜さん
こんにちは
HDMIコネクタ受け部分は、基盤だけで持たせているので
あまり無理に曲げたりすると、接触不良になる恐れがあります。
共通線をやってしまうと、全端子が不良となる可能性もありますので、
メーカー等に任せた方がいいですね。それにしても、HDMI1は、すれがひどいですね。
書込番号:24813499
15点

こんにちは
シールがずれているようです。
購入店で交換してもらうか、メーカー修理でシール張り替えて(調整して)もらうか。
書込番号:24813513 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>MiEVさん
納得するわけないでしょ。
質問したのは単に自分だけ不良品に当たったのか?そもそも製品自体欠陥品の要素があるのか知りたかっただけ。
購入店に申し立てするのは確定事項。
書込番号:24813702 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ダンニャバードさん
刺さるには刺さりますが、奥まで刺さっているのか判断ができない状況です。
パネルに干渉するので。
書込番号:24813704 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>MIFさん
こじって破損させたら大変なので、そんなリスクのあることは私はやりません。
書込番号:24813708 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私も書き込むと、自分で何とか出来るとか、クレーマーとか言われます。
でも、極端な事を言うとネジを緩めただけで『あなたは触ったんですね』と、とられるんですよ。本来触らなくて良い所やきちんと出て来ている所がずれていたらクレーマーとかではなく正常範囲に戻してほしいだけと思います。まして、コネクターがきちんと刺さらないのなら最悪発火もあり得るはずです。私は、直ぐに聞くタイプなので買ったところに即電話します。
書込番号:24868792
3点

時間が経過したが、その後の経過について。
購入翌日に購入店に写真を苦情申し立てしたところ、製品としてあり得ないとの回答。
しかしながら送られてきた代品も同様で受け取り拒否。
再度購入店に足を運び、在庫品の状態を確認することとなった。
在庫20台以上を事前に店舗側で検品したところ、程度がよいものは1台しかなく、在庫品ほぼほぼ全て穴位置はずれていた様子。
東芝にも確認願ったが無理矢理にでも刺されば良品で、ズレなどは不良の内に入らないとの見解だった模様。
私もメーカー勤務であるが、どう考えても設計ミスか、4M変更時の検証不足があり穴位置がズレたものと推測する。
良品確保に時間が掛かったが、昨日無事入れ替えとなった。
書込番号:24869430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むらなかさんさん
全く同感です。
思い付き、思い込みで発言される方は、往々にして当該品を保有していないことが多いような気がします。
偉そうなことは自分で保有した上で言えと。
正直このスレッドに対してコメントいただいた方も、どれだけ同じテレビを保有されているのか大いに疑問を感じています。
というのも私の当初の問である『お持ちの方は穴位置がどうなっているか?』に対して、一切回答がなかったことがその理由です。
持っているなら、その旨宣言してもらいたいところです。
書込番号:24869442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550K [55インチ]
現在、ソニーの32インチ液晶テレビで倍速非搭載モデルを使用していますが、残像が気になるのは番組最後のテロップくらいでした。
55インチのテレビを購入しようと思いますが、画面サイズが大きくなると、残像ってきになるのでしょうか?
また、当機種を使用されている方の感想を聞きたいです。
書込番号:24811814 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

気になるなら、自分で店舗に行き、色んな放送番組を映して、確認されたらどうですか。
orange_boxさんの眼のタイプにもよります。
かなり注視して見る人、なんとなく見ている人、スマホなどを触りながら見る人。
映像とか色にこだわりのある人。
感じ方は人それぞれですから。
書込番号:24811865
5点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>55インチのテレビを購入しようと思いますが、画面サイズが大きくなると、残像ってきになるのでしょうか?
「画面の大きさ」は、関係有りません。
むしろ、視聴する人の「動体視力」の方が大きく影響すると思います。
>現在、ソニーの32インチ液晶テレビで倍速非搭載モデルを使用していますが、残像が気になるのは番組最後のテロップくらいでした。
との事なので、テロップの文字が滲んで読み難くて仕方が無いって事でしょうか?
スマホのカメラで、「スポーツ用(速いシャッター速度撮影)」の設定にしてテレビ画面を撮影してみては?
<本当に残像があるのか、動体視力が低くて残像に見えているだけなのかを確認出来るかも知れませんm(_ _)m
シャッター速度が指定出来れば、「1/60」や「1/120」に出来れば、テレビの表示を上手く撮影出来るかも知れません。
<撮影時は、「フラッシュ禁止」「部屋の照明を消す」という状態で撮影して下さいm(_ _)m
部屋が暗いとピンぼけしやすいので、画面を撮影する前にピントが合っていることを確認してから撮影して下さい。
シャッター速度としては「1/60」だと遅いので、手ぶれし易くなります。
出来れば、「スマホスタンド」を使って、「2秒タイマー」などを利用して撮影すると、ぶれずに撮影出来ます。
書込番号:24811966
3点

>orange_boxさん
こんにちは。
>>残像が気になるのは番組最後のテロップくらいでした。
動きボケはホールド型素子という表示原理を持つ液晶ディスプレイで原理的に起こる現象です。
32型で見ていてそういう状況であれば、55型でも同じです。32型より悪く見えることはありません。
テレビ自体の出す残像は画面サイズが、拡大するとより酷くなる様なことはありません。
視聴者の動体視力等ももちろん無関係です。
ただし、32型と55型を同じ距離から視聴すると、55型の方が大きく見える分、粗も拡大されるので、動きボケ現象もよりはっきり見えやすくなります。画面サイズを拡大した分、より離れてみるのが正解です。
粗の目立たない最適視聴距離は55型で地デジを見るなら2m前後になります。
このくらいの距離離れて量販店で視聴してみてください。
書込番号:24812098 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65M550K [65インチ]
昨日購入 東芝 55Z720X からの買い換えです
画質は良い感じ テレビとしての音はそれなり
テレビでの音声出力は問題なし しかし
HDMI+ARC 外付AVアンプに接続し
HDMIで Amazonfireと PCで 音が途切れる病気に
1.約1分半毎に約1秒 無音 これを繰り返す
2.リモコンボリューム操作時に 一時的に無音
設定を色々と操作しましたが改善せず 初期不良と考えられますが
本日は土曜日なので まだ問い合わせできません
同様の現象で 改善された方 お手数ですがお知らせ下さい
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>HDMI+ARC 外付AVアンプに接続し
こういう抽象的な情報では無く、「65M550K」の様に「型番(形式)」で書いて貰わないと、「ARC」の何かに問題が有っても分かりません。
<設定なのか、ケーブルなのか...
「HDMI連動」の設定は、行いましたか?
結構、「HDMIケーブルで繋げば、双方の機器が勝手に最適な設定になって利用出来る」なんて都合の良い事を考えているユーザーの方も多いので...(^_^;
ちゃんと設定しているなら、
>昨日購入 東芝 55Z720X からの買い換えです
との事なので、「55Z720X」との接続設定が、「AVアンプ」側に残っていて、その方法で「65M550K」と接続しようとして上手く行かなくなっている可能性も...
そういう場合は、「電源リセット」で再構築させると上手く行く可能性も有りますm(_ _)m
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
それでも上手く行かない場合は、一度「HDMI連動」や「ARC」に関する設定を「オフ」にして、「電源リセット」をした後、もう一度設定し直してみるとか...
<「テレビだけ」では無く「AVアンプ」も同時に行う必要が有ります。
書込番号:24809677
2点

こんばんは
HDMIケーブルを換えて変化しますか?
書込番号:24810053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます
みな様の指摘のとおり、HDMIケーブルでした
おそらく接触不良、中途半端に使えるので、ゲーブルとは考えませんでした
ケーブル交換後、問題解決、助かりました
書込番号:24810866
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550K [55インチ]

先ずはいつからか ? 、更にどんな”雲”か画像も上げないと・・・
書込番号:24809282
3点

「映像がモヤがかったみたいになる」とかならまだしも
>画面のところに、白い雲のようなのが出てる
それ発煙してるじゃん、ヤベェだろw
書込番号:24809303
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>画面のところに、白い雲のようなのが出てるんですか、これは不良品ですかね?
昨日(先日)まで何も無かったのに、今日(最近)になって全ての映像の状態でなるなら、「正常」と思う方が無理なのでは?
何時購入したのでしょうか?
先日購入して設置して数日で起きているなら「初期不良」として、販売店で交換して貰える可能性も...
<メーカーで「初期不良交換」は基本的に有りませんm(_ _)m
実際の状態を写真に撮って投稿した方が、文字だけでの説明より明確になると思いますm(_ _)m
<撮影時は、「フラッシュ禁止」「部屋の照明を消す」で撮影して下さいm(_ _)m
静止画では無く、動画でも良いと思います(^_^;
たまにこういう質問が有りますが、どこまでが「正常」「故障では無い」と考えているんでしょうね...(^_^;
書込番号:24809667
2点

あまり見かけない症状でしょうし、スレ主さんは何もしていないのであればメーカー保証で修理でしょうね。
書込番号:24810776
1点

>レミオ大好きさん
こんにちは
これはちょっと見たことのない症状ですね。
購入当初から起こっていたなら明らかに不良品かと思います。
購入当初は大丈夫で、急に症状が出始めたのなら、念のため電源コードをコンセントから抜いて10分程度放置してみてください。
それで直らないなら量販店購入1か月以内なら新品交換をお願いする、そうでなければメーカーのサービスを呼んで修理ですね。
書込番号:24810888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こんな感じなんです
大分ピンぼけですね...(^_^;
画面を圧迫したとか、画面に何かを立てかけたという事は有りませんか?
<直下型のLEDバックライトが、点灯したままの状態なので、接触不良や制御不良の可能性が...
まぁ、明らかに「故障」でしょうね...(^_^;
書込番号:24811084
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65M550K [65インチ]
テレビ55Z700XのタイムシフトとこのテレビとはREGZA LINKなりますか?(テレビが古いので)
それとREGZA LINKなった場合タイムシフトとのリンクの操作は簡単ですか?
ボタン操作多くなるのかな?
書込番号:24801075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レグザリンクと言ってもいろいろある。
↓に詳しいことが書かれているし、機種によって何ができるかが判る。
https://www.regza.com/support/regza-link
Z700Xなら、配信元にも受け側にもなるんじゃない
書込番号:24801151
15点

>ヴゼルさん
こんにちは
末尾KのAndroidモデルはDLNA非対応ですが、タイムシフトリンクはついていますので、Z700Kのタイムシフトマシン録画物をネット越しに見ることはできます。
過去番組表等速から録画物を探せますので、便利に使えると思いますよ。
書込番号:24801217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>テレビ55Z700XのタイムシフトとこのテレビとはREGZA LINKなりますか?(テレビが古いので)
「テレビ同士」での「レグザリンク」は、「レグザリンク・シェア(DLNA)」しか有りません。
https://www.regza.com/support/regza-link
>それとREGZA LINKなった場合タイムシフトとのリンクの操作は簡単ですか?
「タイムシフトリンク」の事ですかね?
https://www.regza.com/tv/lineup/m550k/features/comfortable
こういう所は見た事が無いのでしょうか?
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:24801581
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





