REGZA 75M550K [75インチ] のクチコミ掲示板

2021年 8月 6日 発売

REGZA 75M550K [75インチ]

  • 放送番組やネット動画、ゲームを高画質で視聴できる4K液晶テレビ(75V型)。鮮やかで高精細な映像を楽しめる直下型パネルを採用。
  • 高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZR I」を搭載。「レグザ重低音立体音響システム」を採用し、「Dolby Atmos」にも対応する。
  • おまかせ録画で自動録画した番組や通常録画した番組を、おすすめの番組やジャンル、タレントごとにサムネイルで表示。見たい番組を簡単に探せる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 75M550K [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 75M550K [75インチ] の後に発売された製品REGZA 75M550K [75インチ]とREGZA 75M550L [75インチ]を比較する

REGZA 75M550L [75インチ]

REGZA 75M550L [75インチ]

最安価格(税込): ¥199,800 発売日:2022年 8月31日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 75M550K [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75M550K [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75M550K [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75M550K [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75M550K [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75M550K [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75M550K [75インチ]のオークション

REGZA 75M550K [75インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 8月 6日

  • REGZA 75M550K [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75M550K [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75M550K [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75M550K [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75M550K [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75M550K [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75M550K [75インチ]のオークション

REGZA 75M550K [75インチ] のクチコミ掲示板

(892件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 75M550K [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75M550K [75インチ]を新規書き込みREGZA 75M550K [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

REGZA LINKについて

2022/06/19 16:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65M550K [65インチ]

スレ主 ヴゼルさん
クチコミ投稿数:1件

テレビ55Z700XのタイムシフトとこのテレビとはREGZA LINKなりますか?(テレビが古いので)

それとREGZA LINKなった場合タイムシフトとのリンクの操作は簡単ですか?
ボタン操作多くなるのかな?

書込番号:24801075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2022/06/19 17:02(1年以上前)

レグザリンクと言ってもいろいろある。

↓に詳しいことが書かれているし、機種によって何ができるかが判る。
  
https://www.regza.com/support/regza-link

Z700Xなら、配信元にも受け側にもなるんじゃない

書込番号:24801151

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2022/06/19 17:53(1年以上前)

>ヴゼルさん
こんにちは
末尾KのAndroidモデルはDLNA非対応ですが、タイムシフトリンクはついていますので、Z700Kのタイムシフトマシン録画物をネット越しに見ることはできます。
過去番組表等速から録画物を探せますので、便利に使えると思いますよ。

書込番号:24801217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/19 22:03(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テレビ55Z700XのタイムシフトとこのテレビとはREGZA LINKなりますか?(テレビが古いので)

「テレビ同士」での「レグザリンク」は、「レグザリンク・シェア(DLNA)」しか有りません。
https://www.regza.com/support/regza-link


>それとREGZA LINKなった場合タイムシフトとのリンクの操作は簡単ですか?

「タイムシフトリンク」の事ですかね?
https://www.regza.com/tv/lineup/m550k/features/comfortable
こういう所は見た事が無いのでしょうか?


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:24801581

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ65

返信9

お気に入りに追加

標準

ホーム画面が勝手に出て困ってます

2022/01/30 01:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550K [55インチ]

スレ主 ぴな2さん
クチコミ投稿数:3件

先月65M550Kを購入しました
視聴中に何も押してないのにホーム画面になってしまいます
頻度的には毎日、何度も、です
視聴していた動画はリセットされてしまうのでとても不便です
本体の方のマイクはオフにしてあるのですが
何か音声を拾ってしまうのでしょうか?
仕様なのか、初期不良なのか判別できずに困っています
同じ様な状況の方、解決方法を知っている方、がいましたらアドバイスお願い致します

書込番号:24570202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/01/30 03:37(1年以上前)

>ぴな2さん
こんにちは

定番のコンセントを抜いて 10分ほど待って再投入するという 作業は行われたでしょうか?

まだでしたら、一度試してみてください。

書込番号:24570230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/01/30 03:44(1年以上前)

リモコンで操作し終わったら電池を抜く、もしくは操作し終わったら信号が飛ばないように箱の中に入れて隠すなどしてリモコンが誤動作してないかをチェックしてみる

これで切り替わらなくなったらリモコンの問題
それでも切り替わるならTVの問題で次の対処法を探ってみる(故障、不良、設定など)

書込番号:24570234

ナイスクチコミ!7


スレ主 ぴな2さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/30 07:37(1年以上前)

ありがとうございます
早速試してみます

書込番号:24570319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2022/01/30 10:18(1年以上前)

初期化ですね。

ACコードの抜き差しだけではリセットされません。

パソコンで言う所の再起動がTVでは初期化です。  変な記憶が残っているのかな?

パソコンに近づこうとしてるTVのマイナス面です。 (笑)

書込番号:24570535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2022/01/30 13:32(1年以上前)

今は、BRAVIA KJ-55A8Hを使っていますが、再起動は、リモコンの電源ボタンを長押しで出来ると思いますよ。
2月5日には、別室で使用中のPioneerのKURO KRP-500Aからの買い替えで、75M550を搬入予定なので、楽しみにしているところです。

書込番号:24570943

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぴな2さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/30 17:31(1年以上前)

ありがとうございます
電源長押し
試してみます

書込番号:24571381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2022/02/24 21:27(1年以上前)

>ぴな2さん
こんにちは
その後症状は改善しましたか?
自分のは機種は違いますがREGZA初のAndroid機の48X8900Kですがやはり似たような現象が起きます
https://s.kakaku.com/bbs/K0001357205/SortID=24538242/
気長にソフトウェアのアップデートを待つしかなさそです

書込番号:24618623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2022/04/18 19:15(1年以上前)

>ぴな2さん
ソフトウェアのアップデート来ましたよ

C.M0310
実施内容
テレビ視聴中にホーム画面が表示されることがありましたが改善しました。
無操作電源オフが正常に動作しないことがありましたが改善しました。
リモコンの電源ボタンでパネルが点灯しないことがありましたが改善しました。
動作の安定を図りました。

不具合内容も含まれてるので症状改善されるかもですよ

書込番号:24706127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件

2022/06/17 23:10(1年以上前)

所詮は安物だから文句は言えないのでしょうが、同じような症状に困ってます。

また、Googleアシスタントは余計な声を拾って勝手にテレビがつくのでオフにしてます。

購入検討中の方、安物買いの銭失いになる可能性があるので、他メーカーのテレビにしておきましょう。

書込番号:24798503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

よく見かける

2022/05/30 11:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65M550K [65インチ]

クチコミ投稿数:8件

このテレビに無線LANでネット接続してますが、よくファイヤースティック付けてると見ますが、付けてるのと付けてないのでどう違うんでしょうか?速さが早くなるとか操作しやすいとか?

だいたいの人は付けてYouTubeなりNetflix見てるんですか?

書込番号:24769558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:169件

2022/05/30 12:47(1年以上前)

>ニャハハのニャさん

外部機器を使用するにしても回線は同じ無線LANを使うと思いますので、
回線の速度というよりも処理能力の違いによる恩恵が大きいと考えます。

テレビ単体でYouTube等の視聴速度が変えれるかは分かりませんが、
音声有りの早見再生を実施したら違いが顕著に分かると思います。

書込番号:24769660

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2022/05/30 12:55(1年以上前)

>ニャハハのニャさん
こんにちは。
本機android OS採用のスマートテレビですが、Netflixアプリに非対応です。
Netflixを見たい場合、fire TV stick 4K外付けが一番安価なsolutionになるかと思います。

書込番号:24769674

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/05/30 14:10(1年以上前)

>ニャハハのニャさん
こんにちは

どうしても欲しいテレビに、VODサービスに対応していない場合などに

Fire TV Stickを使用して、VODサービスを見る、もしくは有線LANにしか

対応していないか、有線配線が手間になるテレビで、無線LANにてVODサービスを見る、といったところでしょうか。

書込番号:24769782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/05/30 15:26(1年以上前)

>よくファイヤースティック付けてると見ますが、付けてるのと付けてないのでどう違うんでしょうか?速さが早くなるとか操作しやすいとか?

このTVに限ったことじゃないけど、
・TVの機能で見れるサービスよりFireTVStickの方が対応してるサービスが多いので用途によってはFireTVStickを持ってないと見れない
・一般的にTVの機能より動作が速いことが多いのでTVで見るより快適に使える
・値段が安いので1つ2つ買ってもさほど負担にならない
・元々持っててTV買い替えてもそのまま使ってる

この辺じゃない?

一番影響あるのは一番上の、TVで見れないサービスを見るためってやつになるけど(それ以外は絶対に必要というわけではないので)、現状で困ってないならどっちでも良いと思うよ

書込番号:24769869

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2022/05/30 16:38(1年以上前)

皆さんありがとうございました!親切な説明で理解出来ました^ - ^

書込番号:24769944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/05/30 17:43(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビに無線LANでネット接続してますが、よくファイヤースティック付けてると見ますが、付けてるのと付けてないのでどう違うんでしょうか?

1.対応VOD
2.アマゾン・プライム・ビデオで、「Dolby Vision」が見られるかどうか
  「65M550K」は、「外部入力」では対応しているけど、インストールされている「アマプラアプリ」は対応していない様子...


>速さが早くなるとか

「速さ」?
何の速さを考えているのでしょうか?

高画質で「20Mbps」の動画の場合、例え「10Gbps」の環境でも、「20Mbps」でしかデータは読み込まれませんよ?


>操作しやすいとか?

これは、人に依るので何とも言えませんm(_ _)m
先に使った方が慣れるのも早いので、そっちの方が使い易いと思うかも知れませんし、後からの方が実際使って見ると、最初の方よりも使い勝手が良かったなんて事も有るかも知れません。

書込番号:24770019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/10 17:54(1年以上前)

REGZA C350Xにファイヤースティック装置してますがREGZAリモコンの方が自分は使い勝手が良いです YouTubeで起動時間はファイヤースティックよりREGZAアプリの方が速いです しかしREGZA 55Mは最新のZR1搭載なので
更に起動時間は速いと思います
クルクル表示が一切表示されないかも?
皆さんが良く20M〜30Mbps有れば良いと言ってますが 実際 統計情報で4K HDR60などですと 30Mでは1440になります
2160で安定にするにはやはり持続的に
60〜80Mbps必要です
ファイヤースティックは4K対応が良いと思います。
同じ4K動画でコネクションスピード
比べるとファイヤースティック4Kが高い数字になります 処理能力の違いだと思います。

書込番号:24786687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プラズマテレビとの比較について

2022/06/05 21:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550K [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

初めて質問させて頂きます。
家電音痴なのですが、こちらの機種に買い替えを検討しています。
現在、
2021年製 HITACHI WOO 50インチ
のプラズマテレビを視聴しています。
購入当時は液晶テレビよりこのプラズマテレビの方が映像がきれいに見えたため購入したと記憶しています。

時代も11年も経ち色々と技術向上していると思うのですが、11年前のプラズマテレビよりもこちらの液晶テレビの方が当然きれいに映りますよね?
ちなみに設置場所は戸建でアンテナは4k非対応の古いものになります。
(有機ELや上位機種は予算オーバーのため検討していません、こちらの機種を購入したいと考えています)
よろしくお願いします。

書込番号:24779800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/05 22:18(1年以上前)

今2032年でしたっけ?
あれ未来から質問ですか
あれついにタイムマシン完成ですかね

書込番号:24779884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/06/05 22:49(1年以上前)

失礼しました!
年式大間違いしました。2011年製です。

書込番号:24779951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/05 23:47(1年以上前)

お店で確認すればわかります
綺麗かそうじゃないかは
あなたが確認するしかないです

書込番号:24780035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2022/06/05 23:52(1年以上前)

>アップルパイ39さん
こんばんは
ディスプレイの発光原理からして違いますのでそう簡単には行きません。
プラズマはインパルス点灯デバイスなので動きの速い動画でもボケたり滲んだりせずにスッキリ見えます。また、自発光なので視野角も広く斜めから見ても色が変わったり黒が浮いたりしません。

対して液晶はホールド型素子なので動きボケが酷く、改善するには倍速駆動などが有効なのですが、本機はエントリーモデルなのでそう言った機能は搭載していません。なので動きボケはプラズマよりは確実に悪いです。
テレビ事業は利益を産まない事業に成り下がっていますので、本質に切り込む開発は遅々として進まず、10年前と比べても驚くほどの進化はありません。

M550Kの方が確実に良いのは4Kテレビなので4Kコンテンツを見れば解像感は格段に高い事、10年使用のへたったプラズマと比べれば明るさが確実に明るい点でしょうね。

テレビにおいて明るさは七難隠しますので、明るさがアップしただけで画質がアップしたと勘違いする場合は多いと思います。
スレ主さんがどう感じるかはスレ主さん次第です。

書込番号:24780042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/06/05 23:59(1年以上前)

>アップルパイ39さん
私は4k液晶は持っていないのですがこういった意見があるみたいです。

https://xn--u9j1gsa8mmgt69o30ec97apm6bpb9b.com/2018/07/04/kaikae/

ちなみに私はプラズマの故障で4k有機ELに買い替えですが、有機ELでも動きに関してはプラズマが上の印象です。
倍速機能があるのでまだいいのですが。

液晶の動画は残像が強く現れそこは今も昔も変わらないと思います。
上で書いた倍速機能はその残像を軽減する機能ですがこの機種は倍速機能が無く残像の強い動きの映像を見ることになりますので買うにしても倍速に対応したZ570K以上の機種がいいと思います。

この機種でも優ってるところは4k映像を映せることくらいな気がします。

アンテナは4k対応でなくてもあまり問題ないかもしれないです。
私は4kBS見れますが見たい番組が無いので。
ネット環境があればVODで4kが十分楽しめますし。

買い換えるなら必ず時間を掛けて視聴はした方がいいですよ。
私は結構な時間を掛けて見比べました。
でもプラズマが不調とかでないのなら大事に使い続けるのもアリだと思います。

書込番号:24780049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/06 00:59(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>2021年製 HITACHI WOO 50インチ
>のプラズマテレビを視聴しています。

>時代も11年も経ち色々と技術向上していると思うのですが、11年前のプラズマテレビよりもこちらの液晶テレビの方が当然きれいに映りますよね?

https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=33&LstSeries=7&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&
どれか分からないと、比較出来ません。
 <ちなみに「Wooo」と「o」が3個です(^_^;


「綺麗」と思えるかどうかは、ご自身の感性の話なので、他人に任せるのでは無く、ご自身の目で確認して下さいm(_ _)m
 <逆に、気にしないなら、ココで聞く必要も無くなりますよね?(^_^;


>ちなみに設置場所は戸建でアンテナは4k非対応の古いものになります。

本当に非対応なのかが分からないので何とも言えませんm(_ _)m
 <「BS/CSパラぼたアンテナ」自体はあるのでしょうか?
  現在、全てのBS放送が観られるなら、「BS4K」も見られる可能性は高いですよ?


量販店などで確認する場合は、「今のテレビとの視聴距離」で確認して下さいm(_ _)m

書込番号:24780100

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2022/06/06 09:19(1年以上前)

皆さん色々と教えていただきありがとうございます。
WOO →WOOOでした。失礼致しました。
P50-XP03でした。
数日前に量販店で実物を見てきたのですが量販店では有機ELと液晶テレビの明暗などの違いはよくわかったのですが自宅のテレビがどの位の明暗だったかは比較が出来ず...でした。
アンテナは八木式の地デジアンテナとBS/CSの丸いアンテナがついています。
ネット環境はあるので4kが観れると聞き安心しました。
もう少しじっくり考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:24780386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/08 01:05(1年以上前)

>アンテナは八木式の地デジアンテナとBS/CSの丸いアンテナがついています。

https://kakaku.com/kaden/article/4k8k-broadcast/#lid=guide_2041_sec01_txt_01
こういうページも参考になると思いますm(_ _)m

書込番号:24783007

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2022/06/09 21:42(1年以上前)

ありがとうございます!
じっくり読んでみますm(__)m

書込番号:24785571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

録画関係で質問

2022/06/04 15:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550K [55インチ]

いつもありがとうございます。

今のところ、こちらを買おうと思っていますが
録画関係で質問があります

1.今使っているテレビのバックライトが壊れました。一緒に使っている外付けHDDの中身を救済したいです。ギリギリ2〜3分なら映るので、その間の作業で何とか中身を移す方法はありますか?↓のHDDレコーダーが活用できたらベストです。

2.テレビを買い替えた際にも使えるようにするには「HDDレコーダー」が必要だと思いますが、おすすめのレコーダーはありますでしょうか。メーカーや容量などです。価格は数万円?を想定しています。

3.これ自体はちょうど良いと思っていますが、55型くらいで画質は良くなくてもいい、ダブル録画希望、もし安いものがあれば、他にテレビのおすすめがあったら教えてください。

書込番号:24777486

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10件

2022/06/04 15:57(1年以上前)

自己レスですみません

バックライトが壊れたテレビはレグザ43J10 です
リコールに気づきませんでした

書込番号:24777492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2022/06/04 22:25(1年以上前)

>1.今使っているテレビの
バックライトが壊れました。
一緒に使っている外付けHDDの
中身を救済したいです。
ギリギリ2〜3分なら映るので、
その間の作業で何とか中身を
移す方法はありますか?
↓のHDDレコーダーが活用できたら
ベストです。

>バックライトが壊れたテレビは
レグザ43J10 です

バックライトが切れたTV(レグザJ10?)
でダビングできるかは物理的には?
だけど
主の記した情報が確かならJ10なら
レグザリンクダビングに対応している
ので、同社(東芝)レコーダーを用意して
LAN接続、設定すればTV→レコーダー
へ録画番組をダビング(移動)する事は可能。

なんだけど…何でTVが壊れるまで
TVのUSB-HDDに入れっぱなしに
していたの?
「壊れてからでもワンチャン救出方法が
あるんじゃね?」
と思っていたわけ?
今まで入れっぱなしだったなら、今後
視聴する機会は無いんじゃないの?
ならば、その録画番組群はスッキリ
消去しても良いのでは?

2〜3分程ならTVのバックライトが
点いて表示可能といっても、まずは
レグザリンクダビングを行う為に
TV側の設定を行なきゃいけないから、
ダビングのハードルは高いと思う。

たらればだけど、M550Kを買っても
J10のように2番組同時録画はできるけど
その他の機能はJ10より劣っているから
録画機能は使わずM550Kは見るだけ、
録画はレコーダーに任せるようにして
スタイルを変化させた方がいい。


>2.テレビを買い替えた際にも
使えるようにするには
「HDDレコーダー」が必要だと
思いますが、おすすめのレコーダーは
ありますでしょうか。
メーカーや容量などです。
価格は数万円?を想定しています。

先にも書いたけどJ10からの「ダビング」
が目的なら
レグザブランド(東芝)レコーダー一択。

もうJ10で録った番組は諦めるから
M550Kとレコーダーを買うというなら
何処のメーカーでも良いから自身が
使いやすいと思ったモデルを買えばいい。
(要デモ機を操作して使ってみる事。)






書込番号:24778139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/06/04 23:00(1年以上前)

ありがとうございます
仕事が忙しいのもあって、まだ壊れないと思ってました
東芝製のレコーダーなら良いのですね、ありがとうございます

録画した番組は確かに消しても問題ないものが多いのですが、一部永久保存したいものもありまして、移行できるならしたいと考えていました

M550Kは良くないのですね、J10、当時は良い機種だったのか・・・
何とか短時間で設定して、データのダビングに挑戦してみます。ありがとうございました。

書込番号:24778202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/04 23:32(1年以上前)

補足というかREGZAのレコーダーを買えばダビングは出来る

但し、設定もそうだけど番組を選んでダビング指定して…みたいなのが2〜3分で出来るのか?っていうのと、あとダビング出来たとしてダビングはめちゃくちゃ時間かかるので、TVがちゃんと映る場合でも大量の番組をダビングってのは正直現実的じゃないので、どれくらいの本数なのか?って感じだろうね

書込番号:24778234

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/05 03:09(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>1.今使っているテレビのバックライトが壊れました。一緒に使っている外付けHDDの中身を救済したいです。ギリギリ2〜3分なら映るので、その間の作業で何とか中身を移す方法はありますか?↓のHDDレコーダーが活用できたらベストです。

https://www.regza.com/support/regza-link#expand-collapse-0
こういう所を読んでみて下さいm(_ _)m


>3.これ自体はちょうど良いと思っていますが、55型くらいで画質は良くなくてもいい、ダブル録画希望、もし安いものがあれば、他にテレビのおすすめがあったら教えてください。

https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=55&Monitor=&Digital_TunerCount=3&

こんな風にすると探せます。


>バックライトが壊れたテレビはレグザ43J10 です

ちなみに、「43J10X」という製品も有ります(^_^;
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000742667_K0000700352

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
こういう所も読んでおいて下さいm(_ _)m


>リコールに気づきませんでした

東芝製品で最近リコールになった製品は無いと思ったのですが...いつの間に..._| ̄|○
 <https://www.regza.com/news/psc
  https://www.regza.com/news?category=tv&tag=support
  https://www.regza.com/news/important-notice
どこの情報でしょうか?メーカーも公表していないとなると、結構問題になりそうな...リコール隠し?

リコール対象の故障で有れば、無償での修理や同等製品との交換をして貰えると思いますm(_ _)m

書込番号:24778357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/06/05 15:21(1年以上前)

ありがとうございます

どうなるさん、ダビングにかかる時間と、録画番組の必要性を天秤にかけて、自分で取捨選択してみます

名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます
価格.comってこんな検索もできるんですね。価格を調べるのと質問するところしか機能を知りませんでした
これからは調べてみますが、自分の素人考えより人に直接聞いた方がよりよい答えになると思っています
例えばこの検索だと、アイリスオーヤマ製を選んでしまいそうですが、実際にはどうなのでしょうね
レグザの後継ぽいハイセンスとアイリスオーヤマとで、どちらが良いかは分かりません

43J10は、2020年8月まではリコール対象でした
最近ではないですが、私にとっては最近かもしれません


43J10Xは画面分割できるのですね、私の持っているものは画面分割できないので、43J10で合っています

こんなに詳しく答えていただけるとは、本当に感謝です ありがとうございました

書込番号:24779109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/06/05 15:24(1年以上前)

今、調べてみたら、43J10 ではなく42J8 でした

さらに、リコールではなく、無償修理期間延長 という意味だったようです
リコールならもっと大々的に言いますよね・・・


お詫びして訂正します。失礼致しました

書込番号:24779117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/06/09 21:08(1年以上前)

ありがとうございました

ここでいろいろ比較対象を教えていただいた結果、レグザ後継のハイセンスを選びました
同レベルのテレビで価格が安いからです

書込番号:24785502

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDの容量について

2022/06/06 00:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550K [55インチ]

クチコミ投稿数:20件

どなたかご存知の方がいたら教えていただきたいのですが、こちらのテレビで録画をする際に外付けハードディスクが必要だと仕様書に記載がありましたが、接続するハードディスクは容量どれくらいまで認識されるのでしょうか?
量販店で販売されてるような4T程度なら問題なく認識されるのでしょうか?どこにも制限の記載がないので、記載ないと言うことは認識されるということなのか、実際お使いの方がいらっしゃったら教えていただきたい次第です

よろしくお願いします

書込番号:24780076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/06/06 00:40(1年以上前)

>ガチ太郎さん
カタログには8Tまで載っていてこの機種は8Tまで対応してました。

書込番号:24780090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2022/06/06 00:40(1年以上前)

IOデータ検索結果
https://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=241592

BUFFALO検索結果
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=M550K%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=55V%E5%9E%8B&lv5=2021%E5%B9%B4&lv6=8%E6%9C%88

>>量販店で販売されてるような4T程度なら問題なく認識されるのでしょうか?

上記の検索結果でUSB HDDの最大用量は8TBです。
4TBは問題有りません。

書込番号:24780091

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/06 01:03(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>こちらのテレビで録画をする際に外付けハードディスクが必要だと仕様書に記載がありましたが、接続するハードディスクは容量どれくらいまで認識されるのでしょうか?
>量販店で販売されてるような4T程度なら問題なく認識されるのでしょうか?
>どこにも制限の記載がないので、記載ないと言うことは認識されるということなのか、

https://www.regza.com/tv/lineup/m550k/features/recording
は読みましたか?


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:24780104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/06/06 01:08(1年以上前)

>人生は上々ださん
早速のお返事ありがとうございました
とても助かりました!

書込番号:24780107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/06/06 01:09(1年以上前)

>キハ65さん
なるほど!
参考になりました
ありがとうございました!

書込番号:24780108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/06/06 01:12(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
なんてこった!
こんな見やすい資料が用意されてたなんて
貴重なご意見
ありがとうございました!

書込番号:24780111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 75M550K [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75M550K [75インチ]を新規書き込みREGZA 75M550K [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 75M550K [75インチ]
TVS REGZA

REGZA 75M550K [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 8月 6日

REGZA 75M550K [75インチ]をお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング