『スチーム式かハイブリッド式』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2021年 発売

EE-RR35

  • フィルター不要な独自の広口容器で、給水・手入れがしやすいスチーム式加湿器(加湿量350mL/h)。沸騰させた清潔な蒸気を約65度まで冷まして加湿。
  • 「チャイルドロック」「ふた開閉ロック」「転倒湯もれ防止構造」のトリプル安心設計を採用し、ペットや小さな子供のいる家庭でも安心して使える。
  • 「湿度センサー」と「室温センサー」のデュアルセンサーが快適な湿度を自動コントロール。「しっかり」「標準」「ひかえめ」と3段階選択できる。
EE-RR35 製品画像

画像提供:ディーライズ

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥8,980

(前週比:+180円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,980¥16,401 (56店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥9,380 〜 ¥11,150 (全国706店舗)最寄りのショップ一覧

加湿タイプ:スチーム式 タンク容量:2.2L 適用畳数(木造和室):6畳 適用畳数(プレハブ洋室):10畳 設置タイプ:据え置き その他機能:自動運転/チャイルドロック EE-RR35のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • EE-RR35の価格比較
  • EE-RR35の店頭購入
  • EE-RR35のスペック・仕様
  • EE-RR35のレビュー
  • EE-RR35のクチコミ
  • EE-RR35の画像・動画
  • EE-RR35のピックアップリスト
  • EE-RR35のオークション

EE-RR35象印

最安価格(税込):¥8,980 (前週比:+180円↑) 発売日:2021年

  • EE-RR35の価格比較
  • EE-RR35の店頭購入
  • EE-RR35のスペック・仕様
  • EE-RR35のレビュー
  • EE-RR35のクチコミ
  • EE-RR35の画像・動画
  • EE-RR35のピックアップリスト
  • EE-RR35のオークション

『スチーム式かハイブリッド式』 のクチコミ掲示板

RSS


「EE-RR35」のクチコミ掲示板に
EE-RR35を新規書き込みEE-RR35をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スチーム式かハイブリッド式

2023/03/28 14:14(2ヶ月以上前)


加湿器 > 象印 > EE-RR35

クチコミ投稿数:28件

子どもが生まれるので、加湿器の購入を考えております。質問する前に色々自分なりに調べたつもりですがわからないのでご意見をいただけたらと思い、書き込みさせていただきました。
候補として、象印は、手入れがしやすい 私の中で気になるのは、騒音とスチーム式はやけどをするのではないか?と言う点です。

ダイニチ ハイブリッド式 手入れが大変 加湿機能としてはどうなのか?

シャープ 加湿器と空気清浄機の両方の機能がある
アイリスオーヤマも↑あると聞きました。

親が喫煙するので、空気清浄機は購入したのですが、一台で賄えるのであれば加湿器+空気清浄機がいいなと思っています。家電量販店でみにいくと10万くらいしたので、それは予算オーバーです。
なので加湿器のみで構わないと思ってきていますが、
音が静か 手入れが簡単 安全性 2万円以内 +空気清浄機機能があれば…(なくても大丈夫です)
と思っています。この条件にあうものはありませんか?

まとまりのない文章ですみません。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25198884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:547件

2023/03/28 19:57(2ヶ月以上前)

スチーム式やハイブリッド式など、いくつか加湿器を使用しています。

こんなこと言うと身も蓋もないですけど、まぁ、ちゃんとやろうと思うとどれもフィルターなどの手入れは面倒です。

騒音については、気化式を含むハイブリッドはそれなりにファンの音がするので、静音性ならスチーム式ですね。

スチーム式のメリットは水を加熱するので、ある程度殺菌が期待できること、部屋が寒くなりにくいことなどですね。
気化式やハイブリッドでファンが回るタイプは、多少加熱するものは近くにいると寒いことがあります。
また、体感的にはスチーム式のものが一番加湿力があります。

反面、小さい子がいるとやけどのおそれがあることや電気代が高めです。

もっとも、赤ちゃんなどはハイブリッド式でもあまり触らせない方がよいですね。
水をこぼすぐらいならともかく、回転しているパーツに指を突っ込んだりしても危ないので。

空気清浄機に加湿機能があるモデルも使用していますが、やはりスチーム式には劣る印象です。
もっとも、除湿したい方が多い地下での使用ですし、純粋な加湿というよりは、空気清浄機能の一部だと思っています。

赤ちゃん(孫)が生まれるなら、親御さんには禁煙してもらえるのが一番ですけどね…。

書込番号:25199266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:223件

2023/04/02 10:02(1ヶ月以上前)

>まゅみん☆さん

この機種の動作音はかなり大きいです。
気化式のファンの音のほうが静かでしょう。

安全性では蒸気口に触れるくらいなら火傷するほどではないと思いますが、ずっと手を当ててれば火傷するだろうって感じです。

手入れと清潔性はこの機種に適うものはありません。

畳数より能力が大きい加湿器を設置する事で静音と消費電力を抑える事ができます。

書込番号:25205609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:19397件Goodアンサー獲得:3208件

2023/04/07 18:10(1ヶ月以上前)

加湿機能付きの空気清浄機なら、2万円どころか1万6千円程度から買えますよ。
例>https://kakaku.com/item/K0001508147/

サイズ的に設置場所は必要ですが、加湿専用機に劣らず使いやすいと思います。
ご自宅がどの程度乾燥するか分かりませんが、取り敢えず加湿空気清浄機が手軽だと思います。

書込番号:25212607

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「象印 > EE-RR35」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スチーム式かハイブリッド式 3 2023/04/07 18:10:31
送料無料 税込 6980円 0 2023/03/12 19:04:24
送料無料 税込 6150 円 0 2022/12/07 3:01:49

「象印 > EE-RR35」のクチコミを見る(全 6件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EE-RR35
象印

EE-RR35

最安価格(税込):¥8,980発売日:2021年 価格.comの安さの理由は?

EE-RR35をお気に入り製品に追加する <162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング