ES-W114-SL
- 「ハイブリッド乾燥NEXT」を採用した「プラズマクラスター」搭載ドラム式洗濯乾燥機。センサーで衣類の素材を見極め最適な運転で乾燥ムラを抑制する。
- スマホから「COCORO WASH」サービスへ接続すれば、外出先や離れた部屋から、本体で予約した洗濯終了予定時刻変更や乾燥運転の追加・取り消しが可能。
- 「液体洗剤・柔軟剤自動投入」機能を搭載し、洗剤自動投入タンク内の残量減少を「COCORO HOME」アプリで通知できる。
このページのスレッド一覧(全129スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 7 | 2022年10月25日 07:05 | |
| 12 | 5 | 2022年10月25日 08:08 | |
| 34 | 8 | 2025年2月6日 08:24 | |
| 4 | 2 | 2022年10月12日 14:53 | |
| 6 | 4 | 2022年10月14日 15:50 | |
| 6 | 1 | 2022年10月12日 23:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
みなさん、使ってますか?
アプリ起動させると洗濯状況が分かったり、
予約時刻の変更ができたりできますが、
終了したブザーやメロディって無いですよね?
画面を見て終わったかどうか知るしかないですよね?
2階にいて終了が聴こえない時は、アプリで残り時間見て、
その時間をキッチンタイマーセットしてます。
他に役立つ使い方があるものでしょうか?
5点
通知設定しとけば、携帯に通知が来ますよ。
私はしていませんが、携帯の鳴り分け設定が出来る機種なら
より分かりやすいですよね。
書込番号:24964263
0点
>カネマンさん
通知設定はアプリ内でするんですか?
タイムラインで見ることはできたのですが、
通知設定を探しているんですが、見つけられなくて…
もしよろしければ設定方法を教えて貰えませんか?
書込番号:24964311
0点
私、機械に疎いので詳しくはないのですが、
アプリ内の通知設定とiPoneの設定でCOCORO HOME内の通知を
「バナー・サウンド・バッジ」にしています。
書込番号:24964345
![]()
0点
書き忘れましたが、アプリ内の通知設定は左上部の3本線内のアプリ設定、通知設定です。
10分ぐらい前と終了時に「ピコーン」となります。
書込番号:24964365
![]()
0点
>ZR-7Sさん
>カネマンさん
iPhoneですと、設定のアプリ一覧からのCOCORO HOME を選択して
通知を開き通知を許可して、サウンドやバッジをONに設定ですね。
書込番号:24966786 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>カネマンさん
>fmnonnoさん
丁寧にありがとうございます。
Androidだから、私の設定が悪いのか…。
書込番号:24969706
1点
>fmnonnoさん
>カネマンさん
結局まだ実現できないままですが、
たくさんのアドバイスありがとうございました。
書込番号:24979729
0点
洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
10/9に届いて、10/10から使い始め、順調に洗い〜乾燥までできていたのですが、
10/13朝、「C25」エラーが出現しました。乾燥の異常みたいです。
以後、指示通りに電源を1分以上落としてトライしてもできません。
修理しかないんですかね?
その間、洗いは使っててもいいんでしょうか?
10点
10/9に届いたのであれば家電量販店の店舗で購入なら1ヶ月以内なので
購入店に相談して不良交換して貰って下さい。
早すぎです。
但し、家電量販店ではなくネットショップの場合は修理ですね。
書込番号:24963714
![]()
0点
ネットショップはショップは店によってかなり決まりが1週間、2週間のうちに
不良申告とか修理のみとか色々違うので個々のショップで早めに相談ですよね。
書込番号:24963725
![]()
0点
>グリーンビーンズ5.0さん
ちなみに、Amazonです。
地元量販店の方が5000円高いだけだったので、
本当はそっちで買いたかったのですが、
入荷に1ヶ月かかると言われてAmazonで買ってしまいました。
早速修理手配をしてみます。ありがとうございました。
書込番号:24963783
1点
>グリーンビーンズ5.0さん
初期不良ということで新品交換になりました。
ありがとうございました。
書込番号:24979733
1点
洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
日立のドラム式同様、排水ホースから排水口への排気で排気トラップの水が無くなり悪臭がするとの事ですが、口コミでその様な記事を見かけません。当機種では改善されたのでしょうか?
書込番号:24963244 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
情報源はいつのですか。
日立は以前乾燥時の排気が強く、トラップの水を無くし、乾燥終了時に下水の臭いが上がってきました。
しかし、近年は乾燥が終わると、配管に水を流しトラップに水を満たす仕様になっています。
ですから以前に比べ、下水臭の洗濯物に臭いがつく苦情は減ったはずです。
以前のままなら、ネット上に苦情があふれているのでは。
ドラム式の乾燥時の臭い上がりが心配なら、洗濯機の下に高めの洗濯ばんをはめ、トラップを新設すればいいでしょう。
床下の配管をいじるより、かなり安上がりですよ。
書込番号:24963261
5点
こんにちは。
シャープのドラム式ってそもそも、乾燥運転中に排水口へ(積極的に)排気する仕組みは無いですよ。パナ/東芝/Aquaも同様のはず。
その仕組みがあるのは日立だけです。
ただし、乾燥運転中の機内の空気の流れが悪くなっている(≒乾燥フィルターの手入れが悪く綿ゴミが詰まっている)とかの理由で、
乾燥運転時に本来なら内部を循環するだけのはずの空気が排水ホースへ向かって圧を掛けちゃう→それが排水口トラップ内の水を押し出しちゃう→トラップ内の水が空になって室内や機内へ悪臭が侵入?なんてことは無きにしも非ず、です。
シャープもその可能性を含めた予防策として、
「排水ホースの途中を高くしておけ」とアドバイス↓しています。
●においが気になる│ドラム式洗濯乾燥機│故障診断ナビ:シャープ
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/washer/navi_z100/diag18-1ro.html
まーそもそもそう頻繁にある事象なら、クチコミやレビューにそれなりの数の同様投稿があるはずですよね。。。
人って、嫌な思いをした時ほどこういう場にぶちまけたいものですから(苦笑)。
書込番号:24963800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この機種は外気排気しない代わりに排水菅に排気していると思ったのですが?
乾燥中に排気をしている音が排水口あたりから聞こえてきます。
ただし、日立のように威勢の良い排気はしていない様なので影響はすくないとは思います。
重要なのは取扱説明書の「設置のしかた」に記載されている様に設置業者にきちんと
設置してもらうのが非常に大切です。特に床下排水の場合は絶対に必要だと思います。
下部前面カバーを外しトラップを作る様に下から排水ホースを持ってきてから排水させる
様な経路を作らないとにおい戻りの原因になります。
購入前でも、メーカーのホームページで説明書の閲覧はできますし、
https://www.youtube.com/watch?v=zjrlprz5hDg ではより詳しく説明しています。
ちなみに私の場合もいい加減な設置をしようとしていたので、iPadで見せながらやり直してもらいました。
私の家ではニオイ戻りは全くしていませんが、もし購入をお考えなら自己責任でお願いします。
書込番号:24964317
![]()
6点
我が家では設置後、家族から洗濯物から温泉の臭いがすると言われたため、
排水管からの逆流と思い、排水ホースを途中で持ち上げてトラップを作り対策しました。
対策後は特に気になっていません。
書込番号:24964691 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>orange_boxさん
こんにちは。この機種のほぼ初代にあたるZ100を利用していてこの機種へ変更した者です。
Z100は、かなり風流で排水パイプを利用してた様で
直接排水管につなぐと、かなりの風が上がってきていましたので、途中に日立のいとくずBOXを加工し取付て利用してました。
がこの機種は直接排水パイプに接続したままです。
それほど風も上がらないので、改善はされていると思います。
書込番号:24966220 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
すみません、こちらの現象がうちでもおきてます。
どのように対策されたでしょうか。
排水溝、ホース、本体左下から引き出すゴミ受けのところを掃除したのですが全く臭いが無くならず。
マンションの脱衣所にあるため、お風呂や歯磨きのたびにドブの臭いがきつくて苦痛です。
洗濯物にも匂いがついてしまい、とても困ってます。
書込番号:25124340 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>orange_boxさん
私のことろでは、Z100より改善されていたのですが
排水口に風を全く送らないわけでないようなので
排水口の作りによるのでしょう。
排水パイプの途中に糸屑BOXを付けてみるのも一案かもしれません。
後、銀イオンホース付けると毎回排水も銀イオン化された水で排水されるので少し効果があるかも。
書込番号:25125454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今更ですが、排水溝の網目に蓋をするトラップカバーなるものが日立の方から販売されています。
それを使えばかなりニオイもれが軽減されます。
シャープ公式でそういう製品をオプションで出して欲しかったですね。
書込番号:26063901
2点
洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
先日こちらの洗濯機を購入し使用しています。
皆さまにお伺いしたいのですが、乾燥運転の終盤に本体下部から排水ホースあたりでガポガポと大きめの騒音がします。
恐らく、排水ホースに排気を逃す際に残水との反応により起きていると思われます。対策として説明書にはホースにトラップを確保するよう記載がありますが左排水なので確保は出来ていると思います。皆さまの乾燥運転終盤の音はどうでしょうか?また、メーカーに問い合わせもしており回答待ちですが、対策等ございましたらご教授いただきたく、よろしくお願い致します。
書込番号:24961648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まー1037さん
その現象ですが、
排水ホース内に残っている水を運転終了間際に、
乾燥時の排気で押し出す様な仕様になっていて発生してるのではないでしょうか
書込番号:24961776
2点
そうった仕様なのですかね?結構大きな音で洗濯機置場の引戸を閉めても気になるので皆さんどうしてるのか知りたかった次第です。
書込番号:24961894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
購入してはじめて洗濯乾燥させました。
すると扉を開けてドラムを手で回すと水の上をドラムが動いているような水の音がします。
これは正常音なのでしょうか?
横に倒したら水が出てくるような感覚の音です。
初期不良ではないと願いたい次第です。
宜しくお願い致します。
1点
正常です。
バランサーという部品の中に液体が入っているので回すと音がします。
書込番号:24961131 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
かなり前からドラム式も縦型のほとんどに、洗濯槽の縁の膨らんだ部分にバランス用の液体が入っています。
取説 76ページ
音や振動→ドラムを動かすと水の音がする
https://jp.sharp/support/washer/doc/esw114_mn.pdf
書込番号:24961228
![]()
0点
スーさんZさん こんにちわ
ドラム初心者から!多々出る質問ですが!
と言う事は、取扱説明書をチェック読んでないことですネ?
高価なドラムですがドラエモンの魔法の道具ではないですから
取説をチェックし 普段からのお手入れもしないと
乾燥低下や故障の原因になりかねません
上手に、使わないと モッタイないですョ
(シャープの回し者ではないですからw ウチはパナドラ LX125A)
ドラム君になりかわりw お手入れもヨロシクお願いします m(__)m
書込番号:24961612
![]()
4点
>デジタルエコさん
>MiEVさん
>ゆうSKさん
情報ありがとうございました。
気にすることもなくなりました^^
書込番号:24964529
0点
洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
毎年秋に最新のドラム洗濯乾燥機が発売になるとの事でこちらの新作を心待ちにしていましたが、発表されて価格が40万超えだったのでこちらを購入しました。
洗濯ものを干す手間が無くなり毎日の家事が一つ楽になり最高です!
洗剤が自動投入なので毎日の手間が省けました。
使ってみた感想は、乾燥しすぎるとTシャツがシワシワになります。ニットも縮みました。
なので乾燥中に1時間〜30分、早く取り出しています。
終了時間が予約運転できるので便利です。少し遅めの時間に設定して早めに取り出しています。
洗濯物の量が少し多めだと脱水できない事が多いです。
その2点に気を付けて使用したらとても良い買い物ができたと実感します。
AI機能でフィルターの掃除や洗剤の残量など教えてくれるのでとても便利です。
見た目もおしゃれで気に入っています!
4点
>Larry☆さん
私も使い始めたばかりです。
確かにTシャツがしわしわになっててびっくりしました。
COCORO WASHで「控えめに乾燥したい」にチェックしたら
自分好みになるのかなと期待しています。
それにしても徐々に値段が上がっていて、
お互いに早く買って良かったですね。
書込番号:24962507
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





