NA-LX129AL のクチコミ掲示板

2021年11月 1日 発売

NA-LX129AL

  • おしゃれ着洗剤タンク搭載の「トリプル自動投入」採用、斜めドラム洗濯乾燥機。「カラータッチパネル」「ナノイーX」を搭載したフラグシップモデル。
  • 液体洗剤や柔軟剤はもちろん、おしゃれ着洗剤まで自動で投入する。大容量12kgながら本体幅604mmで一般的な防水フロアに置ける。
  • スマホアプリが洗濯をサポートし、外出先から洗濯を開始したり、予約終了時刻を変更したりできる。「温水スゴ落ち泡洗浄」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
洗濯容量
  • 12kg
  • 比較表
開閉タイプ

種類 : ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式 : ○ 洗濯/乾燥容量 : 12kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入 : ○ 本体幅:60.4cm NA-LX129ALのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-LX129AL の後に発売された製品NA-LX129ALとNA-LX129BLを比較する

NA-LX129BL

NA-LX129BL

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年10月 1日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:12kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60.4cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-LX129ALの価格比較
  • NA-LX129ALのスペック・仕様
  • NA-LX129ALのレビュー
  • NA-LX129ALのクチコミ
  • NA-LX129ALの画像・動画
  • NA-LX129ALのピックアップリスト
  • NA-LX129ALのオークション

NA-LX129ALパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年11月 1日

  • NA-LX129ALの価格比較
  • NA-LX129ALのスペック・仕様
  • NA-LX129ALのレビュー
  • NA-LX129ALのクチコミ
  • NA-LX129ALの画像・動画
  • NA-LX129ALのピックアップリスト
  • NA-LX129ALのオークション

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-LX129AL」のクチコミ掲示板に
NA-LX129ALを新規書き込みNA-LX129ALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

自動投入お手入れ後の残量センサー

2022/04/07 17:51(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

クチコミ投稿数:92件

洗剤の自動投入のタンクのお手入れをした後、洗剤をタンクに入れても、「残量が少なくなりました」というお知らせ(ビックリマーク)が消えません。以前、柔軟剤のタンクのお手入れをした後も同じ症状が出ましたが、一度、すすぎ→脱水の運転を行ったら、ビックリマークが消えました。

とりあえず、その後はビックリマークはつかないので、そのまま様子見をしてました。

今回は洗剤のタンクで同様の症状です。

自動投入お手入れを行う→タンクに残った水を捨てる→洗剤を満タン投入→タンクを洗濯機にセット→ビックリマークが消えない→1度、洗いからすすぎまで行うと消える

このような感じなんですが、皆さんはお手入れしたあと、洗剤を入れるとビックリマークはすぐに消えますか??

センサーの不具合なのか、こういう仕様なんでしょうかね??センサーの不具合の口コミは以前にもあるようですが、一度洗濯をするとビックリマークは消えるので不具合とまではいかないのかなぁ…と修理依頼すべきか迷ってます。

タンクのお手入れをされたことある方、どうでしょうか??

書込番号:24689016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2022/04/08 12:37(1年以上前)

温室みかんさん  こんにちわ

お手入れの後、電源をいれなおしましたか

推測になりますが
洗剤投入時に、洗剤タンク内フロートをセンシングするのではないでしょうか?!

取説 P52 フロートのイラスト

サポートに問い合わせてみるのが確実かと

書込番号:24690035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2022/04/08 12:52(1年以上前)

>デジタルエコさん
返信ありがとうございます。
電源の入れ直しのみでは、ビックリマークは消えませんでした。洗濯を1度すると消えるという感じなんです。

以前、柔軟剤のタンクで同じ症状の時に、お客様相談窓口に電話して聞いてみましたが、センサーの不具合の可能性もあるとも一応言われました。

ただ、お手入れ後のみの症状で洗濯をすれば、ビックリマークが消えていたので、修理依頼をすべきか悩みどころでして…。こちらで一度お聞きした次第です。

書込番号:24690053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2022/04/08 15:55(1年以上前)

柔軟剤のタンクがだいぶ減っていたので、センサーの異常なのかどうかを判断するために、タンクを空にして、電源を入り切りをしてみましたが、残量が少なくなりましたというお知らせが出ません。やはりセンサー異常の可能性がありそうなので、問い合わせをしてみます。

書込番号:24690303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2022/04/09 14:41(1年以上前)

>温室みかんさん

その方がよいかもしれませんネ

フラグシップモデルのNA-LX129ALですか遠慮は無用
コロナ禍のセイカ?製品の歩留まりレベルが緩くなったのかも

ちなみに、ケース裏や側面などに、本体接したりする、マグネットなど
感知する場所は見うけられますか?



書込番号:24691913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件

2022/04/09 15:05(1年以上前)

>デジタルエコさん
返信ありがとうございます。
お客様窓口に問い合わせをいたしました。

色々、電話口の方と操作方法やタンク内の確認をしましたが、使い方などの問題ではなく、本来であれば、洗剤を入れたらその時点でビックリマーク(洗剤なくなりましたのお知らせ)は消えるはずとのこと。また、逆に柔軟剤のタンクを空にしているのにビックリマークが出ないのは、本体のセンサーの故障が考えられるとの話でした。

タンク内にフロートがあり、それが浮いたり沈んだりすることによって、洗剤や柔軟剤の量を検知していると言われましたが、見たところフロートに破損や異常はなさそうでした。

ただ、検知する場所というのが、私の目視ではよく分かりませんでした。マグネット部なども見あたりません。とりあえず、説明書の画像付けておきます。

タンクのフタに、フロートが付いており、これが洗剤の水面に浮き、洗剤が減ってくると、フロートが下へ下がり、量を検知しているようです。

フロートの動きも確認しましたが、特に問題ないなさそうでした。

一度点検した方が良いとのことで、明後日の月曜日に来てもらうことになりました。

また、後日、ご報告いたします。

書込番号:24691942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2022/04/09 16:14(1年以上前)

あっ、すみません。
よく考えたら説明書の画像は載せるまでもないですね(笑)
フロート部分の実際の画像載せます。

書込番号:24692034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2022/04/10 06:39(1年以上前)

>温室みかんさん

◎ よく考えたら説明書の画像は載せるまでもないですね

これから購入される方などには、大変貴重な分かりやすい情報ですョ (^^)/

書込番号:24693004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/10 09:26(1年以上前)

>温室みかんさん
私は洗剤側のビックリマークが表示されませんでした。
昨年12月6日に納品され1回は表示されましたが、されなくなりました。
柔軟剤は表示され、おしゃれ着は設定してません。
私でできる事として、フロート内にマグネットが入っているので洗剤側奥分にマグネット当てるも反応無しで、柔軟剤側は反応ありでした。
パナソニックに連絡しサービスマンに来てもらいセンサー交換して頂く前にダイアグで調べた結果洗剤側のマグネットの検知レベルは反応あるが若干感度が弱いとのことで、天板を外し内部の検知部センサー(3種類の自動投入感知部品)を交換して頂きましたが、症状は改善しませんでした。
サービスマン曰く、メインのコンピューターが駄目かも知れませんとの事、前例も無いとのことで本日初期不良として新品交換をして頂きます。
一度、サービスに点検依頼をされるのも良いかも知れませんね。

書込番号:24693165

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2022/04/10 10:20(1年以上前)

>creation_ariさん
貴重な情報ありがとうございます。
同じ症状の修理情報、とても参考になります。

センサーを交換しても直らなかったんですね。
最初から本体交換の方が手間もかからず、良さそうですが、パナのサービスマン次第でしょうかね。

明日、点検に来てもらうことになっているので、結果はまた報告させていただきます。

書込番号:24693253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/10 14:41(1年以上前)

>温室みかんさん
正直、本体価格もそれなりにしますし、気持ちが良いものではありません。
販売されまだ1年経っていませんですし。
明日、サービスマンが訪問されセンサー交換で正常になれば良いですが、もし直らない場合は「初期不良として処理交換希望です」と申すのも良いと思います。(センサー交換前に、センサー感度調整等で直るのでしたら、天板開けられる前にダイアグ(自己診断機能)での作業に入ってもらった方がよろしいかもしれません。
ステップ2の新品交換に関しては、サービスから販売店へ連絡とのやりとりになると思います。
私はヤマダデンキでしたが、思っていたよりもスムーズに処理されました。

書込番号:24693597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2022/04/10 15:20(1年以上前)

>creation_ariさん
アドバイスありがとうございます。
とりあえず、明日見てもらい、センサーの調整で直るのか、部品の交換が必要であるのか、もしくは本体交換になるのか、しっかりと話をして対応してもらうことにします。

この洗濯機、かなり高価な商品ですよね(笑)
値引きも一切無しでしたが、パナソニックを信頼して思い切って購入したのに、不具合で本当に残念です。納得いく対応をしてもらいたいです。

明日、また報告させていただきますね。

書込番号:24693647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2022/04/11 10:45(1年以上前)

>creation_ariさん

先程、修理に来てもらいました。

なんだかちょっと微妙なサービスの方でした。
コンピューターなどの故障診断もなく、詳しい説明もなく、いきなりセンサー交換しますって、作業に入られ、結局、センサーを交換しても直りませんでした。

基盤に問題がありそうなので、部品取り寄せて基盤交換しますって…。

なんだかなぁ…という感じで、とりあえず、初期不良として本体交換してもらえないですか?と聞いたら、サービスの我々では判断できません、販売店へお聞き下さいとのことで、購入したコジマへ電話し、現在返事待ちです。

サービスの方も流れ作業的な印象で、説明も少なく、不安しかありません。


書込番号:24694760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/11 16:34(1年以上前)

>温室みかんさん
パナソニックの修理部門は製品交換を出来る権限がないのは本当の事だよ
名刺を貰っているなら次回、修理に来てもらう時は別の人にしてもらうか、責任者に来てもらえばいいんじゃないの?また、同じ人が来ても困るでしょう。

コジマなら営業担当に連絡をして交換対応になると思うよ

書込番号:24695180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2022/04/11 20:19(1年以上前)

>parasalloさん
なるほど…。やはりメーカーの修理部門は交換などの権限はないんですねぇ…。まぁ、それは仕方ないとしても、故障個所の説明くらいはしっかりしてほしいものです。

販売店に早速、連絡し、経緯を詳しく話しました。メーカーと話をしますので、しばらくお待ち下さいとの返事でしたが、先程、連絡があり、メーカーも不具合は認めていますので、すぐに新品を手配し、交換します。と言っていただけました。コジマ電機の対応はとても良く、感謝です。

今後の参考にお聞きしたいのですが、今日来たサービスの方の名刺を見ると、パナソニック認定協力事業者となっているのですが、これはいわゆる下請け?提携事業者?とかなんでしょうか?パナソニックから直接サービスが来てもらうことはできないのでしょうか?

ご存知でしたら、今後のために教えていただけると幸いです。

書込番号:24695481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/11 21:22(1年以上前)

>温室みかんさん
パナソニック コンシューマーマーケティング株式会社(CS社)は、お客様がご購入されたパナソニック製品の訪問修理をおこなっています。各サービスセンターにて、修理技術員(業務委託)などを募集しております。

https://hitomgr.jp/kz2v/recruit/

書込番号:24695589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/11 21:26(1年以上前)

>温室みかんさん
パナソニックから修理の日程調整の電話連絡を受けた際に主任以上の責任者に対応してほしいと要望を伝えれば日程の調整をしてくれるよ
繁忙期間中 1から3月 6月から8月
だと調整に時間がかかる可能性が高いけど

書込番号:24695598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/11 21:30(1年以上前)

>温室みかんさん
購入した洗濯機について熱心にいろいろと投稿しているけど

スレ内のなかのはらさんの投稿などを参考にして手入れをしているの?
ヒートポンプの手入れ、排水フィルターカバーの購入、お掃除ブラシを購入してダクトの掃除、メーカー純正の洗濯槽クリーナーによる槽洗浄など

書込番号:24695607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2022/04/11 21:50(1年以上前)

>parasalloさん
返信ありがとうございます!
なるほど、サービスセンターが技術員を業務委託というかたちで募集しているんですね〜。出張修理はどんな方が来るのか分からず、毎回不安なので、教えていただけて助かりました。次回、修理依頼する際は主任以上の責任者で…とお願いしてみます。

今回の洗濯機は今まで私が購入した家電の中で一番の高額商品で、かなり思い切って購入したので、小さいことも色々気になってしまい、こちらのサイトでアドバイスをいただいたり、他の方の口コミで勉強させてもらってます。

ご指摘のあったお手入れに関しては、なかのはらさんの投稿もしっかりと参考にさせていただいております。お手入れブラシも購入し、乾燥する度に掃除しております。今後は乾燥経路の水洗いなどもやってみようと思っている次第です。

高価な洗濯機なのでできるだけ長く快適に使用できるよう、手入れもしっかり行っていきたいです。

この度はアドバイスありがとうございました。

書込番号:24695647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/11 23:19(1年以上前)

>温室みかんさん
追加のアドバイスになるけど

工進(KOSHIN) 蓄圧式 噴霧器 タンク 2.5L ミスターオート HS-251BT 1段ノズル 噴口 1個 防除 消毒 散布

工進(KOSHIN) 乾電池式 噴霧器 タンク 2L ガーデンマスター GT-2S 洗浄スイッチ付 単三 電池 4本


Amazonに上記の商品が売っているから水洗いをするならどちらか購入した方がいいよ


俺の場合は粘着性が高い洗剤だと自動投入経路が詰まりやすいため

シャボン玉石けん無添加 せっけんシャンプー 泡タイプ + 過炭酸ナトリウム

を併用してるよ

上記の洗剤は柔軟剤は不要


自動投入設定 30L 5ml 過炭酸ナトリウムカップ1杯を手動投入

過炭酸ナトリウムは洗濯槽のカビ予防にもなるよ

書込番号:24695791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/11 23:26(1年以上前)

>温室みかんさん
ふだん温水コースを使用しているかどうか分からないけど
60℃槽洗浄(2時間コース)を週1ペースでしておくと洗濯槽のニオイ対策になるからしておいた方がいいよ

電気代の目安 40℃コース 58円から68円 60℃コース 68円

15℃設定時 洗濯から乾燥 38円から48円


食べこぼし、汗、シミ、油汚れなどは40℃コースで洗濯から乾燥まですると綺麗に落ちるよ

毛布も温水で洗うとニオイ汚れ、ダニを退治出来るからおすすめ

書込番号:24695805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯機の

2022/04/07 10:17(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

クチコミ投稿数:26件

こちらの洗濯機を使っています。使用には全く問題はないのですが、洗濯機の両脇が凸凹なのと操作パネルの上側の接合部分に隙間があり押すとペコペコします。このシリーズをお使いの皆さんの洗濯機はどうですか?

書込番号:24688503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/04/07 11:49(1年以上前)

>にゃんち64さん
>>洗濯機の両脇が凸凹
というのは、具体的にどの部分なんでしょう。サイドパネルのデザインは、凸凹なんですが、それのことですか。
>>操作パネルの上側の接合部分に隙間があり押すとペコペコします
具体的にどの部分のことをおっしゃっているのか、よくわかりませんが、部品の接合部分に隙間ができるような設計製造はしないでしょうね。隙間があってペコペコするのなら、それは不良品でしょう。それって、購入時からですか。
とにかく、我家のNA-LX129Aには、接合部分の隙間も、ペコペコする部分もありません。

書込番号:24688598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/04/07 13:46(1年以上前)

写真を追加しました。
パネルの上に隙間があり、蓋の両脇が凸凹があります。

書込番号:24688724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/07 16:03(1年以上前)

気にしたことは、今まで一度もないけど、同じような状況ですよ。
一度大きな傷を自分でつけてしまえば、もう気にならなくなりますよ。
忘れる・無視すると言う対処法が身につくから。。。

書込番号:24688900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/04/07 18:43(1年以上前)

>にゃんち64さん
>>蓋の両脇が凸凹
というのは、写真ではよくわかりませんが、我家の個体は、青〇の部分はきれいなものですよ。
>>パネルの上に隙間
があるのは、写真で確認できます。我家の個体には、そんなものはありませんね。きれいなものです。もちろん、ペコペコなんかしません。
電気屋さんに並んでいる商品も凸凹も隙間もないはずですね。
購入後間もないようでしたら、販売店に交換要求。
交換が難しいようなら、サービスマンに来てもらって、部品交換してもらったらどうでしょう。

書込番号:24689067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2022/04/08 20:47(1年以上前)

>日産、三菱、ルノーさん
日産、三菱、ルノーさんの家の洗濯機も同じなのですね。洗濯は問題なくできるので気にしないようにします。ありがとうございます。

書込番号:24690705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/04/08 20:53(1年以上前)

>もともと28号さん
こんばんは。実は修理センターに電話してサービスマンに来てもらいました。初めは部品交換の予定はだったのですが、時間がかかるので洗濯機本体の交換となり交換してもらいましたが、新しい洗濯機も変わらず両脇の凸凹とパネルのの上の隙間がありました。諦めて受け入れようと思います。もともと28号さんの家の洗濯機はきれいなのですね。羨ましいです。
ありがとうございました。

書込番号:24690713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2022/04/08 22:36(1年以上前)

>にゃんち64さん
返信しようと思っていたら、解決済みのようですね。
一応、参考までに、書かせてもらいます。

我が家の洗濯機の上の接合部分(液晶画面の上)は同じ要な隙間がありますよ。ペコペコとまではいきませんが、隙間部分を強く押すと多少凹む感じはありますね。

確かに、私もちょっと気になった部分ではあるんですが、こういう作りなんだろうなぁ…と何故が納得してまして…(笑)そこの部分を左右に撫でると、微妙に波打ってる感じもします。う〜ん…高い洗濯機ですので、もう少し丁寧な作りだと嬉しいですけどね。

洗濯機の両側、ドラムの入り口の両端ですよね?
ここの凸凹はウチの洗濯機にはないような感じです。

交換されても、同じような状態ということは、そういう仕様なんでしょうね…。多少は個体差もあるのかな。

でも、交換対応してくれるのは良心的ですね。私も同じ隙間部分、若干気にはなっていたので、逆に仕様だと分かり、スッキリしました。ありがとうございます。

私も別件で今、修理依頼しています。こちらにもスレ立ててますが、無事に直ることを祈るばかりです。

書込番号:24690927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/04/09 17:09(1年以上前)

>温室みかんさん
こんにちは。温室みかんさんも修理お願いしてるのですね。
パナソニックさんのお話しだと両脇の凸凹を減らすように作るとパネルの上のところがどうしても浮いてしまうとのことで諦めることにしました。交換を待ったりしていたので、まだ洗剤の自動投入は使ってなかったのでこれから使う予定です。
良いお値段の洗濯機のため期待が大きかったので
残念度が高くなってしまっています。

センサーがうまく動くようになると良いですね⭐︎

書込番号:24692110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/04/09 18:27(1年以上前)

>にゃんち64さん
交換対応を受けられたようですね。
良心的な販売店で良かったのではないですか。
ただ、交換してもらっても同じでは意味なくて、残念ですね。
こういう工業製品の製造にかかわったことはないので、正しくはないかもしれませんが、前個体も交換品も同じロットというやつではないでしょうか。同じ時期に、同じラインで、同一検査基準で、同じように作られた2台ということでしょうね。
ところで、我家の個体を再度、よくよく検査?してみました。
操作パネルの上側の接合部分の隙間は、全く確認出ません。カタログ写真通りです。
ただ、蓋の両側の凸凹ですが、よくよく見てみると、向かって左側のみ、確かに緩やかに凸凹になっています。右側は、ほとんど凸凹を感じません。私の意見としては、この程度の凸凹は、許容範囲かなと思います。にゃんち64さん宅の個体がどの程度かわかりませんが、ひどいのでしょうか
再度の交換は諦められるとのこと、実用上問題がなければ、それもいいのかもしれません。
ただ、時間がかかっても、筐体部品の交換をしてもらって、きれいにしてもらうべきだと思いますし、修理できるだろうし、メーカーは快く直してくれると思います。また、それくらいの要求は、されるのが当然だと思います。
特に、操作パネルの上側の接合部分の隙間は、使用するたびに、しっかりと目につきますしね。

書込番号:24692234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2022/04/09 22:43(1年以上前)

>にゃんち64さん
>もともと28号さん

多少は気になりつつも諦めていた隙間…、一度気になり出すとだめですね(笑)この洗濯機の画像や動画をネットで探してみましたが、どうやら、隙間がある物とそうでないものがあるような感じがします。

ちなみに我が家の隙間、画像アップしておきます。
別件で明後日、パナが修理に来るので、この件も聞いてみますね。

ウチの場合、一番気になるのは、タッチパネルの左上の隙間ですね。使用には全く影響がない隙間ですが、やはり少々気になりますね。




書込番号:24692684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/04/10 01:15(1年以上前)

>温室みかんさん
操作パネルの上側の接合部分の隙間の写真、拝見しました。
不可といえば不可、それくらいといえばそれくらい。
ひとそれぞれでしょうね。
私は、不可の判断をするかな。
なぜなら、パナソニックを選んだ理由の一つが、品質だからです。
工場出荷時の検査で、合格が出たことに、少々残念感を覚えます。
製品交換とまでいかなくとも、製品筐体の部品交換で修理を要求すると思います。
この先10年は付き合うことになる愛機ですので、きれいにしてあげたいですね。
きっと、パナソニックは修理対応をしてくれると思いますよ。
万が一、これくらい普通と、サービスマン氏が言うのなら、我家の愛機の写真を送りますので、おっしゃってください。
我家の愛機には、隙間なんて少しもありません。

書込番号:24692884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/04/10 12:03(1年以上前)

>温室みかんさん
こんにちは。
温室みかんさんの家の洗濯機も隙間あるのですね。パナソニックさんの言うにはもうこれ以上は技術的に無理だと言われて諦めました。でも確かにネットで検索するときれいな洗濯機も隙間がある洗濯機もありますね。対応してくるパナソニックの方次第ですかね。是非、隙間も伝えてください。
>もともと28号さん
もしよろしければお写真お願いできますか?
お手数お掛けしますがよろしくお願いします。

書込番号:24693392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2022/04/10 12:35(1年以上前)

>もともと28号さん
>にゃんち64さん

返信ありがとうございます。
さきほど、家電量販店の展示品を見てきました。コジマとジョーシンです。ジョーシンは隙間が少しありましたが、ウチの洗濯機に比べたら許容範囲内という印象です。コジマの展示品にはほとんど隙間はありません。よーく見ると全くないとは言いきれませんが明らかにキレイな状態でした。

ただ、同じLXシリーズの下位モデルすべて見てみると、同じ場所に隙間がある個体も存在していました。
やはり個体差や製造時期によるのかもしれません。

一応、展示品の画像を載せておきます。
一枚目がジョーシン、二枚目がコジマです。
コジマの画像はタッチパネルに私の姿が写り込んでしまったので、その部分だけ加工しております。
照明の関係で写り方や色が違い、分かりにくいですが、参考にしてください。

書込番号:24693438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/04/10 19:43(1年以上前)

>にゃんち64さん
我家のLXの写真を添付します。といっても、特に何か変わったところがある写真でもありませんが。
>温室みかんさん
量販店の展示品の調査結果のご報告、ありがとうございます。
私的には、両店とも、これくらいならしょうがないという感じがするかな。
気にすれば、キリがないような気もしますね。
それでも、10年くらいは付き合うのだし、非常に高価な製品だし、何とかしてほしいですよね。
最終的に、メーカーが、これ以上どうにもならない、これでだめなら返品してくださいというケースもあると思うのですが、その場合どう判断するかです。
私は、もしも我家のLXに許容範囲外の隙間があったとしても、実用上問題がないのなら、部品交換をお願いし修理を待ちながら、そのまま使いたいです。
その結果、これ以上は無理だとメーカーが言うのなら、仕方がないと諦めます。
便利に使って、家事の時短をするために買ったのですから、LXの機能をどんどん使いたいですね。
にゃんち64さんがおっしゃる、「パナソニックさんの言うにはもうこれ以上は技術的に無理だと言われて諦めました」というのも、一つの良い判断だと思います。
一番残念なのは、こういうばらつきを出してしまう、パナソニックの技術力です。
設計が悪いのか、製造組み立てが悪いのか。
それでも、パナソニックは安くはないけれど、安心できる良い製品を提供してくれる良いメーカーだと、私は思います。


書込番号:24694062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2022/04/11 11:59(1年以上前)

>にゃんち64さん
>もともと28号さん

本日、パナソニックのサービスの方が来ました。

洗剤の残量センサーの異常で呼んだのですが、ついでに隙間の件も尋ねました。

確かに少し盛り上がり&隙間がありますね…樹脂製品なので多少は仕方ないんですが、一応、上部パネルを交換します…とのことです。

肝心の洗剤の残量センサーはセンサー自体を交換したのに直らず、後日、基盤の交換するとのこと。

だったらいっそ、本体交換してもらえませんか?と聞いたんですが、それは販売店と交渉して下さいと言われました。とりあえず、販売店に相談し、現在返事待ちです。

書込番号:24694820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2022/04/11 21:01(1年以上前)

>にゃんち64さん
>もともと28号さん

販売店に相談した結果、メーカーも不具合2箇所(洗剤残量センサーと隙間に関して)を認めているので、新品交換しますと言っていただけました。

もしかしたら、また隙間がある個体かもしれませんが、その時は諦めるのも一つかなと思ってます。

書込番号:24695555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/04/11 22:25(1年以上前)

>温室みかんさん
本体交換となったら、メーカーと販売店の努力として十分でしょうね。
これを機会に、返品して他社製品に乗り換えるという選択も可能かと思いますが、NA-LX129Aを継続して使うという選択をされるわけですね。それが正解でしょう。
ただ、同じく許容できない隙間があったり、センサーの不具合が出たら、時間はかかってもよいので、修理対応を求めるべきだと思います。
とりあえず、解決の方向に向かってよかったですね。

書込番号:24695712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/12 14:17(1年以上前)

お掃除の催促

書込番号:24696488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/04/13 08:55(1年以上前)

>温室みかんさん
わざわざお写真を撮ってきてもらいありがとうございます!隙間はどうしても空いてしまうのですかね。

洗濯機交換になってよかったですね。次は不具合がないとよいですね。
お値段も高かったので完璧を求めてしまいます…
温室みかんさんからの情報でパネルの交換ができることがわかったので
私もパネルの交換ができるかどうかまた電話してみようと思います。本当にありがとうございます!

書込番号:24697555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/04/13 09:00(1年以上前)

>もともと28号さん
お写真ありがとうございます!隙間ないですね!
お高い洗濯機で、はじめてのドラム式だったのでどうしても見かけもきれいな洗濯機を求めてしまいます。
温室みかんさんからパネルの交換ができそうなことがわかったので、最後のチャレンジでパネルの交換ができるからどうか交渉してみたいと思います!

書込番号:24697559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

コストコの洗剤について

2022/04/01 17:42(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

スレ主 Jabralianさん
クチコミ投稿数:2件

洗剤自動投入機能に魅力を感じてますが、我が家はいつもコストコのカークランドブランドの液体洗剤を使っています。この洗剤が日本製の洗剤と比べて粘度が高いため、こちらの洗濯機で自動投入機能を使っても壊れないか心配です。すでに使ってる方が感想をお聞きしたいです。

書込番号:24679537

ナイスクチコミ!10


返信する
parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/01 19:43(1年以上前)

>Jabralianさん
メーカーに問い合わせをすれば分かると思うけど海外メーカーの洗剤は想定されていないのと、粘り気が強い洗剤は自動投入口に入れないように推奨されているからやめた方がいいと思うよ
日本メーカーの洗剤でも粘り気が強いものは水に溶けなくて投入口の先にある経路に固まって目詰まりするトラブルが多いんだから俺なら手動で投入するかな

ただし、手動で投入しても縦型と違って使用する水の量が少ないから事前に薄める必要あり
洗濯物に洗剤が残っていいのなら話は別だけど
それプラス洗濯槽にも洗剤の残りが蓄積してカビの原因になる。

洗剤の残りが気になるのなら注水またはためすすぎを3から4回すれば気にならなくはなるけど

書込番号:24679673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/11 21:45(1年以上前)

>Jabralianさん
結局、どうするの?

書込番号:24695638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Fixedさん
クチコミ投稿数:39件

2022/04/11 21:50(1年以上前)

既に使ってる方からの書き込みを待ってる。想像とかのコメントいらないんで。でも待ってても返信無さそうだから、自分が人柱になって水で薄めて使うことにします。

書込番号:24695648

ナイスクチコミ!9


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/16 18:11(1年以上前)

>Fixedさん
想像って何だ?メーカーが海外製の洗剤は想定していないと言っているんだが?
おまえが人柱になるなら使い勝手を書き込みしてやれよ
海外製の洗剤を使用している人なんて少数派だろう
だから書き込みがないんだよ

書込番号:24702669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/08/24 06:48(1年以上前)

こんにちは!その後、自動投入にカークランド入れてみましたか?ウチはコストコのアームハンマーの液体洗剤使用していて、自動投入に入れても大丈夫なのか、迷っているところです!その後を知りたいです!

書込番号:24891009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jabralianさん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/24 06:56(1年以上前)

実際に使用していますが全く問題ないですね。購入して半年以上も使ってますが故障はしていません。もし気になるようでしたら少し水で薄めて使うのも1つの手だと思います。この洗濯機すごく使えるので私は大満足しています。

書込番号:24891013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/08/24 13:36(1年以上前)

ありがとうございます!!安心しました!!

書込番号:24891506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯槽のかびや匂い防止

2022/03/31 20:04(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

クチコミ投稿数:28件

購入を検討しております。
日立の縦型洗濯乾燥機からの買い替えです。今のは汚れ落ちが悪く乾燥機能も不満ばかりで、何より洗濯槽が何度槽クリーニングしても洗濯をするたびに悪臭がでます。2年しか経ってないのに最悪です。次はこの点も踏まえて購入を考えてます。
ところで、設置場所の関係で、このドラム式を購入した場合普段は扉を全開のままにしておけません。カビなどの防止のために開けておきたいのですが、半開きを維持するのは可能でしょうか?またカビや匂いを防止する策はついているのでしょうか?

書込番号:24678262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/03/31 21:17(1年以上前)

長年このシリーズを使ってるけど、そんなに神経質にならなくても大丈夫だよ。

自動の槽洗浄も設定できるし、毎回の運転で乾燥機能を使うか、洗濯のみの運転でも必ず「槽洗浄/乾燥」モードを追加で使うようにしているとカビも悪臭も無縁ですよ。

洗剤も漂白剤が含まれているものを使っているので、そのおかげも多少有るかも知れない。

気になるなら別途お手入れで、洗濯槽クリーナーや塩素系漂白剤を使うモードも用意されているので、それを使えばいいと思うけどね。

で、ドアの半開きも可能だけど、上記の事で悪臭やカビなど経験した事が無いので個人的には無駄なような気がするね。

日立のドラム式の悪臭は特定の条件が揃うと発生するらしいので、それが原因じゃ無いですか?

書込番号:24678405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/31 22:02(1年以上前)

これいいそうですよ、高いけど。

書込番号:24678507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8671件Goodアンサー獲得:1606件

2022/03/31 23:27(1年以上前)

>のりぞう☆さん

こんにちは。
メーカー問わずの外付け対策で、シャープ「銀イオンホース」↓の使用をお勧めします。

●銀イオンホース AS-AG1 | 洗濯機:シャープ
https://jp.sharp/sentaku/ag/

初期費用が約¥1万、以後消耗部品の交換で都度約¥4000掛かります。
毎日1回の洗濯運転で約1年おき、毎日2回なら約半年おきに。

うちでもドラム式に付けていますが、洗濯機のカビ臭さ・洗濯後の部屋干し臭・生乾き臭のいずれからも解放されています。
ドア半開きとかはやらずとも、上記で問題なしです。

amazonのレビュー↓も参考に。
https://www.amazon.co.jp/dp/B088NLSGVZ/

よかったらご検討を。

書込番号:24678647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/01 02:41(1年以上前)

日立の縦型洗濯乾燥機からの買い替えです。今のは汚れ落ちが悪く乾燥機能も不満ばかりで、何より洗濯槽が何度槽クリーニングしても洗濯をするたびに悪臭がでます。


汚れ落ちが悪いと明記しているけど具体的にどんな汚れが落ちないの?
ランニングコストは高くなるけど泥汚れ、食べこぼし、汗汚れが多いようなら40℃コースで洗えば満足出来ると思いますよ
洗濯容量の目安 6kg前後


ニオイ、カビ対策としては

60℃槽洗浄を週1でする。

市販品の洗濯槽クリーナーを月1、メーカー純正のクリーナーを6ヶ月ごとに使用して槽洗浄をする。このスレ内にお手入れ方法について書き込みをしている人がいるから見て下さい。

シャープの銀イオンホースを購入する。

カビの原因は洗剤、柔軟剤の入れ過ぎが原因なので

過炭酸ナトリウムを併用してシャボン玉石けん シャボン玉スノール などの無添加の液体洗濯洗剤に変更する

洗濯機スペースの湿度を50%前後にキープする。
カビが活性化する湿度が60%以上のため


他の人と被っていて申し訳ないけど参考になれば

書込番号:24678787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/01 02:44(1年以上前)

>Ninja86さん
日立のドラム式の悪臭は特定の条件が揃うと発生するらしいので、それが原因じゃ無いですか?

どこに日立のドラムを使用していると書いてあるんだ?的外れな回答をするなよ
質問者が迷惑だろう?

書込番号:24678788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/01 02:56(1年以上前)

>のりぞう☆さん
聞きたいんだけど

乾燥機能も不満ばかりで

との事だけど具体的にどのような衣類の乾燥をしたいの?

縦型の乾燥機能はヒータ方式で衣類に大きなダメージを与えるんだからあくまでも簡易的な機能でしょう

バスタオル、フェイスタオル、毛布の乾燥に限定するなら話は別だけど


ドラム型洗濯機でも

おしゃれ着
下着(ワイヤー入り下着、肩パット入りの下着)
長スボン
ジーパン
パーカー
綿100%素材の衣類

などは乾燥に向いていないし6kg以上の衣類を入れて乾燥するとシワが目立つなど欠点もあるから注意してね。


縦型洗濯機でカビとニオイで悩んでいるなら使い方に原因があるか設置環境の問題だと思うよ

メーカー純正の洗濯槽クリーナーを使用してもニオイが取れないのならお掃除本舗などの業者に依頼して分解清掃するしかないと思うよ
2年しか使用していないのならメルカリで引き取り手はいるでしょう?

書込番号:24678789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


る〜のさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/03 07:23(1年以上前)

>洗浄力

ドラム式の洗浄力は縦型とそう変わりません。
日立の縦型は洗浄力が高い方だと聞いていますので、ドラム式に買い替えたところで満足度は変わらないかもしれませんよ。


>乾燥機能

縦型では不満があって納得です。ドラム式なら解消できると思います。


>悪臭

その「槽クリーニング」は塩素系クリーナーを使った洗浄なのですよね?
乾燥機能を使っているならフィルターの奥に綿ぼこりもたまりますが、そこもお掃除済み?

それでも悪臭がするなら、排水口から下水臭が上がってきている、ということはありませんか?
日立の乾燥機能付き洗濯機(縦型、ドラム式、どっちも)で良く聞くトラブルですが外付けの「糸くずボックス」を設置することで解決する例がありますよ。
まだ買って2年ですし、改善方法を試してみてからでもいいような気もします。


>半開きを維持するのは可能でしょうか?

市販のドアストッパーを使えば可能です。丸いドーナツ型のグッズです。


>カビや匂いを防止する策はついているのでしょうか?

カビ予防のためのクリーニング機能はついていますが、塩素系クリーナーを使った槽洗浄を毎月行っていれば匂いで困ることはありません。

書込番号:24682027

ナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/11 21:46(1年以上前)

>のりぞう☆さん
結局、買わないの?

書込番号:24695640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日ヤマダで購入しました。

2022/03/29 20:00(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

クチコミ投稿数:69件

この機種ですが、パナソニックが価格の統一をしているとの事です。
ですので、どこで買っても322,000円でポイントも付きません。唯一、神奈川ペイで払ったので、10%のポイント還元が有りました。
独禁法に触れないのかと思いましたが、パナソニック自身が在庫を抱える方法だと、抵触しないみたいですね。
まあ、当初よりは随分安くはなりましたけど。

書込番号:24674957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

水位 高めの洗剤量

2022/03/24 10:35(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

スレ主 めりん5さん
クチコミ投稿数:5件

以前使っていたパナソニックのドラム式(2011年製だったと思います)は水位を高めの設定にすると、投入洗剤量は多く表示されていました。(0.8杯→1.1)
ところが、この機種は高めに設定しても投入洗剤量の表示は変わりません。投入は手動設定で使用しています。みなさんも同じでしょうか?

書込番号:24665571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/03/24 22:37(1年以上前)

毛布やおうちクリーニングコースは洗剤量表示が無いんだけど、それ以外では洗剤量は水量で決まる訳じゃ無いよ。

スタートボタンを押すとドラムが回転して、洗濯物の重量を計って適した洗剤量を表示する。

ちゃんと取説にも書いてあるよ。

「ドラム式は水量が少ないため、必要な洗剤量を水量ではなく洗濯量に合わせて表示しています」ってね。

LX129Aの取説にも何処かに書いてあるんじゃないかな。

書込番号:24666691 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/03/25 04:33(1年以上前)

>めりん5さん

>投入洗剤量は多く表示されていました。(0.8杯→1.1)

洗濯量が違うだけでは?
基本、ドラム回転後確定するのでは?

自分で試したら?同じ洗濯量で、水位高めとデフォルト。

書込番号:24666974

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2022/03/25 07:21(1年以上前)

めりん5さん こんにちわ

>パナソニックのドラム式(2011年製だったと思います)

詳しい型番をお願いします



書込番号:24667087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 めりん5さん
クチコミ投稿数:5件

2022/03/25 09:13(1年以上前)

こんにちは
NA-VT8000Lです

書込番号:24667220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 めりん5さん
クチコミ投稿数:5件

2022/03/25 09:18(1年以上前)

>koutontonさん
以前の洗濯機がNA-VT8000Lです。
最初に自動で水量が決まり、洗剤量が表示されます。
その後一時停止を押し水量を多めに変更すると、洗剤量が(0.8杯→1.1杯)というように表示が変わっていたのです。ところがこの機種ではそれがないのです。

書込番号:24667225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 めりん5さん
クチコミ投稿数:5件

2022/03/25 09:25(1年以上前)

>Ninja86さん
かさ張るけれど軽いからか、水量少なめに判定されてしまう時があり、その場合に多めに変更しています。そうすると洗剤も増やさないと洗えないのでは、と思ってしまうのです。

書込番号:24667236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/03/25 12:41(1年以上前)

>めりん5さん

取説17ページを見る限り、コース選択後に「水位高め」ないし、「洗剤投入量多め」、「少なめ」を設定するみたいっすよ。

書込番号:24667488

ナイスクチコミ!1


スレ主 めりん5さん
クチコミ投稿数:5件

2022/03/28 23:55(1年以上前)

ありがとうございました
自分で多めに入れればいいだけなんですが、
できれば画面に自動で出て欲しいところです。
値段が高いのに、脱水時間など前回の設定を記憶しておいてくれない、などあと少しの機能がないのが不満です。

書込番号:24673781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「NA-LX129AL」のクチコミ掲示板に
NA-LX129ALを新規書き込みNA-LX129ALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-LX129AL
パナソニック

NA-LX129AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年11月 1日

NA-LX129ALをお気に入り製品に追加する <1020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング