NA-LX129AL のクチコミ掲示板

2021年11月 1日 発売

NA-LX129AL

  • おしゃれ着洗剤タンク搭載の「トリプル自動投入」採用、斜めドラム洗濯乾燥機。「カラータッチパネル」「ナノイーX」を搭載したフラグシップモデル。
  • 液体洗剤や柔軟剤はもちろん、おしゃれ着洗剤まで自動で投入する。大容量12kgながら本体幅604mmで一般的な防水フロアに置ける。
  • スマホアプリが洗濯をサポートし、外出先から洗濯を開始したり、予約終了時刻を変更したりできる。「温水スゴ落ち泡洗浄」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
洗濯容量
  • 12kg
  • 比較表
開閉タイプ

種類 : ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式 : ○ 洗濯/乾燥容量 : 12kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入 : ○ 本体幅:60.4cm NA-LX129ALのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-LX129AL の後に発売された製品NA-LX129ALとNA-LX129BLを比較する

NA-LX129BL

NA-LX129BL

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年10月 1日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:12kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60.4cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-LX129ALの価格比較
  • NA-LX129ALのスペック・仕様
  • NA-LX129ALのレビュー
  • NA-LX129ALのクチコミ
  • NA-LX129ALの画像・動画
  • NA-LX129ALのピックアップリスト
  • NA-LX129ALのオークション

NA-LX129ALパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年11月 1日

  • NA-LX129ALの価格比較
  • NA-LX129ALのスペック・仕様
  • NA-LX129ALのレビュー
  • NA-LX129ALのクチコミ
  • NA-LX129ALの画像・動画
  • NA-LX129ALのピックアップリスト
  • NA-LX129ALのオークション

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-LX129AL」のクチコミ掲示板に
NA-LX129ALを新規書き込みNA-LX129ALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

正常な動作音でしょうか?

2022/07/10 16:17(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

クチコミ投稿数:12件

2022年6月に購入しました。
一ヵ月ほど使っているのですが、すすぎや脱水時に「ガッ」という音がします。
これが異常音なのか正常音なのかわからず、困っています。

販売店に一度交換してもらったのですが、解消していません。
修理に来た人も、判断がつかないようでした。

正常音だとしても、これは何の音なんでしょう?

書込番号:24829185

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12件

2022/07/10 16:58(1年以上前)

再生するガッと音がします。。。

その他
ガッと音がします。。。

もう一つ動画をアップします。

書込番号:24829233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/07/11 00:12(1年以上前)

>せこぞうさん
私は、NALX129Aを3ヶ月あまり使っています。
すすぎや脱水時のこのような「ガッ」という音は、聞いたことはありませんね。
洗濯ものを入れなくても、こういう音がするんでしょうか。
当然、故障かなと思うのですが、一度新品交換してもらわれているとのこと。
交換品でも、同じような異音が発生したんでしょうか。
サービスマンの方が、判断がつかない異音なので、当然私にはどういう音なのかわかるはずもありません。
もし我家のNALX129Aがこのような状態なら、このような「ガッ」という音がしない個体が来るまで、新品に交換してもらいますね。
明らかに異常音だと思いますよ。

書込番号:24829795

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:63件

2022/07/11 17:29(1年以上前)

モーター周りで何か引っかかっている感じですね。

修理の人が正常と断定しないのは異常の証拠でしょう。返金してもらった方が良いと思います。

念のため、返品する前に一度、洗濯物を洗濯袋に入れて洗濯することをおすすめします。

書込番号:24830532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/07/11 23:53(1年以上前)

>せこぞうさん

正常品は動画の異音はしません。
恐らくモーターから異音がしていると思います。

返金またはパナがどうしてもいいなら再度販売店経由で交換してもらうしかないと思います。
他社に変更するなら東芝はホワイト色のみ販売終了しているようなのでタイミングが悪いと思います。

書込番号:24831081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件 おしえな〜〜い。 

2022/07/12 01:31(1年以上前)

現品の蓋を開けながら音の出る部分を確認していないから判りませんが、その音がした後に、ファン?排水ポンプ?などの高速回転が開始されているような音がしますね。
音的には、排水ギアモーター等が滑った時に出る音にも聞こえますが、製品交換しても同じ音が出るというのはあまり考えにくいですね。

書込番号:24831151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Currypanさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/12 02:52(1年以上前)

我が家のNA-LX129ALでも全く同じ音を何度も聞いてます。
衣類の仕上がりに問題はなく毎回では無いようなので少し気になりつつもスルーしてました。
鳴る時はいつも排水系の工程の前後だと思います。
悪いように考えるとモーターのギアが過負荷で削れてしまっているかのような音ですね。
洗濯乾燥を通しで行って1、2回鳴る時があるかないかといった印象なので、撮影も難しいと思っていました。
スレ主様GJです。
洗濯機から離れていたら気が付きにくい瞬間的な異音なので、同様の症状がある個体は相当数ある気がしてます。
これによって部品摩耗の進行が早まるなど無ければ良いですが、是非原因特定したいですね。

あとついでになりますが、我が家の本機で気になる点は、既に他スレにありましたが、乾燥が目安時間より時間短縮で終了するも、衣類がしっとりしてる時があるということくらいですね。これはエコナビ周りの精度問題ということで納得(諦め)してます。

書込番号:24831174 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2022/07/12 12:19(1年以上前)

せこぞうさん  こんにちわ

いつモ!必ず出る音でしょうか?
ドアのロックが掛かるソレノイド(電磁ロック)の音の様にも聞こえたり
反転する時に発生している様ですから
モーター自体なにかしらの、引っ掛かりなど有るのかも?

サービスマンが分からないと言うなら
設計部門や上席サービスマンからの回答をえてください

この製品自体が嫌になったのなら、購入店に他メーカーの交換を依頼しましょう

書込番号:24831566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2022/07/12 13:15(1年以上前)

>sonyもnikonもさん

動画を確認いただいてありがとうございます。

>モーター周りで何か引っかかっている感じですね。
そうなんです。何かひっかかっている気がして、気になっています。
高い買い物で、長く使おうと思ってますので、このままの状態では不安です。
販売店に再度相談してみます。

書込番号:24831614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2022/07/12 13:19(1年以上前)

>シュワ827156さん
正常品ではこのような音はしないのですね、、、ありがとうございます。
パナ製の洗濯機を初めて使うので判断できませんでした。

東芝とパナで迷った結果、パナに決めたので、とても残念です。
東芝のホワイトは販売終了なのですね、、、情報ありがとうございます。
販売店に相談してみます。

書込番号:24831618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/07/12 18:21(1年以上前)

>マニア〜ナさん
>製品交換しても同じ音が出るというのはあまり考えにくいですね。
→コメントありがとうございます。
そうなんです。交換しても同じ音がしているので、これが正常音なのかもと思ってしまいました。
同じロットで生産されたものが当たったのかもしれないですし、「なぜ?」という感じです。パナのカスタマーセンターにも聞いてるところです。

書込番号:24831957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2022/07/12 18:28(1年以上前)

>Currypanさん
同じ症状あるのですね!
当初は私もスルーしてましたが、毎日使う妻が気になるということで調査してました。
原因特定したいです。当たれるところはあたっていきます。

私も乾燥が甘いのが気になってます。いつも自動の乾燥が終わった後に、追加で30分ほど乾燥かけてます。。。

書込番号:24831965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/07/12 18:33(1年以上前)

>せこぞうさん
東芝に変更するなら

おはよう予約の終了時間が正確でない(温水使用時のみ1時間以上時間がずれる)

洗濯中に洗濯物の追加投入が出来ない

乾燥時間が長い(パナソニックと比較した場合+1時間以上)

ヒートポンプの手入れが不可能(本体の一番下にあるため)
パナソニックならフィルター奥のネジを外せば可能

電気代が+10円から15円割高

アフターサービスに難あり(ただし拠点や担当者次第)

乾燥フィルターが水で洗い難い

水漏れなどの不具合がある

UVだとナノイーみたいに消臭された実感が感じない

ウルトラファインバブルの洗浄力はイマイチ
パナソニックの泡洗浄の方が洗浄力が高い


使用していて感じた事です。
金額が21万円以上の提示なら買わない方がいいです。
先日209000円の安値があったので

書込番号:24831974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/07/12 18:34(1年以上前)

>せこぞうさん
私も乾燥が甘いのが気になってます。いつも自動の乾燥が終わった後に、追加で30分ほど乾燥かけてます。。。

エコナビをOffにして下さい。

書込番号:24831977

ナイスクチコミ!4


Currypanさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/12 21:29(1年以上前)

>せこぞうさん
もし原因が特定できたらご報告頂けると嬉しいです。

乾燥の「あと30分問題」も凄くわかります。
失敗する時はちょうどその位の時間が足りないしっとり生乾き具合なんですよね。
エコナビONで絶妙な具合に乾かしてくれることの方が多いので、OFFにして過乾燥気味になることも避けたいですし悩ましい所です。
致命的とは言えないまでも困る場面が想定されたのでメーカーに問い合わせましたが、返ってきたのはテンプレ回答(設置環境云々)と現物確認の提案でした。
報告例も複数あるので乾燥については現状仕様と捉えるしかなさそうです。
wi-fiに繋がるのだからファームアプデ対応くらいできて欲しいものですが。
指定価格品には我々の眼も厳しくなります。笑

書込番号:24832258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/07/14 23:16(1年以上前)

>デジタルエコさん

サービスマンが分からないと言うなら
設計部門や上席サービスマンからの回答をえてください

⇒ そうですね!パナのお客様センターから連絡ありました。
 「詳しくは専門技術員が本体を直接拝見し、原因を調べる必要がございます。」とのことでした。
 詳しい方に見てもらうよう依頼してみてもらおうと思います。
 ありがとうございます。

書込番号:24834960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/15 15:49(1年以上前)

この機種を購入検討している者ですが、動画拝見させて頂きました。
うちで現在使っている旧型機NA-VX9500ですが、7年前に購入した時から同じ様な音がしています。
車のサイドブレーキを手で勢いよく引いたような音で、かなり大きくガッとなります。
設置当初は気になりましたが、今までこの音が原因?と考えられる故障はありませんでした。
最近になってキュッとベルトが滑る様な別の音が聞こえ始めたため買い替えを検討したのですが、電器店の店員さんと話をした際に色々訊いたところ、まずそんな大きな音がするのは考えられないと言ってました。
ちなみに7年前に買った直後にも店員さんに相談したのですが、その時はそんな音がする事もあると言っていましたのでそのまま使っていました。
当時は初めてのドラム式だったので、うるさいもんだなくらいに考えて今に至ってました。
キュッと鳴くのは程なくしておさまりましたが、昨日も元気よくガッと鳴りながら回ってました。
スレ主さんの動画の音を聴き最新機種でもまだあの音がするのかと驚きまして、つい参考にならない書き込みをしてしまいました。

書込番号:24835558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Currypanさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/17 07:03(1年以上前)

>プレジャートレジャーさん
参考になりますよ。サイドブレーキの例えは的確です。
むしろラチェット機構がこの異音の原因そのものであるかも知れません。
排水弁用のギアードモーターが怪しいと個人的には考えます。
ラチェット機構を採用するのにも理がかなってますし。
例えば部品の立て付け等の個体差や、排水管の内圧等の設置環境の差異が要因で、機構に加わる負荷が大きくなる場合に大きな音が発生すると考えれば、スレ主さんが本体交換しても解決しない点やこの症状がない人がいそうな点も説明できそうです。

書込番号:24837550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2022/07/18 09:12(1年以上前)

>プレジャートレジャーさん
>Currypanさん

コメントありがとうございます!
音がしていても7年は無事に使えていたのですね。

昨日、販売店の方に修理依頼をしてきました。
パナの営業さんにも話をしていただくようお願いしました。訪問日程調整待ちです。

私もパナはこんなものかなと思っていたのですが
原因を追求してみようと思います。
詳しい分析、大変助かります。

結果わかりましたらまた記載します。

書込番号:24839075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/07/18 16:40(1年以上前)

>せこぞうさん
東芝にするとパナソニックよりも劣ることを伝えたかったんですが意味がなかったみたいですね…
申し訳ありませんでした。

個体差はあると思いますがLX129を30台設置しましたが動画の音はしていないので異常だと思いますよ
昔の個体でも音がしている人がいるみたいですが、過去に口コミがないと言うことは気にしていない人が多いんでしょうね。

書込番号:24839727

ナイスクチコミ!3


m036jpさん
クチコミ投稿数:7件

2022/07/19 16:52(1年以上前)

家のもプレジャートレジャーさんが仰るサイドブレーキ音が一瞬しますね
排水動作時に鳴る感じなので私もCurrypanさんが仰るラチェット機構の音が原因だと思います
家の場合は排水の不良も無いのでそのまま使ってますが気になる人はちょっと気になるかもしれませんね

書込番号:24841040

ナイスクチコミ!4


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信59

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホで洗濯アプリでWifi接続できない

2022/01/10 19:40(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

スレ主 myamoaさん
クチコミ投稿数:50件

本日、本機種が届き、設置完了したので、
せっかくなのでスマホ接続で洗濯や洗剤管理したいと思い、
スマホで接続アプリをスマホにインストールし、いろいろとやっているのですが、
まったくつながりません。
どなたか、お助けください。

ネット環境はドコモ光を使っていて、最終端末装置はPR-400M
そのLANポートにDeco X20をつないでいて、そのX20で作ったWifiでは全くつながらないので、
NECのWifiルーターAterm WG1200HS4を新規購入し、同じく最終端末装置のLANポートに接続して
そのNECルーターのデフォルトの2.4GHzのネットワークにiPhone(iPhone 11 Pro、OSはiOS15.2にアップデート済)をつなぎ、
iPhonehではインターネットに接続できることを確認。

そのうえで、スマホで接続アプリを起動して、
手順通りにやっていっても、
初期接続モードにします、洗濯機をWifiに接続します、の後の
"スマートフォンと洗濯機を接続中"というクルクルが出てくる場面で止まり、ずーっとそのままになってしまいます。
※詳細接続で、とすると、
 "スマホで洗濯"がWi-Fiネットワーク"Panasonic-NA-V2-eM00"に接続しようとしています。よろしいですか?
 というのが出てくるのですが、それを"接続"にしても、
 上記の"スマートフォンと洗濯機を接続中"という画面になり、ずっとそのままです。

これ以上進めないのですが、何か原因等推測できる方おりませんでしょうか?

いろいろな家電接続などやっていますが、ここまでつながらないのは初めてです。
Panasonicのこのアプリは、評価低いのはこのあたりでしょうか。
せっかくスマホにつながる機種購入したのに非常に残念です。

どなたか、お助けください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24537515

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:470件

2022/01/10 21:37(1年以上前)

私の勘違いかもしれないけど洗濯機のWi-Fi接続設定はアプリでするのでなく
洗濯機本体を操作してルーターへWi-Fi接続設定するのでは。その上でアプリを操作する。

書込番号:24537723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:470件

2022/01/10 21:46(1年以上前)


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:470件

2022/01/10 21:54(1年以上前)

もちろんBluetooth、Wi-Fi、位置情報ONはされていますよね。

書込番号:24537753

ナイスクチコミ!3


スレ主 myamoaさん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/10 21:57(1年以上前)

上記のpdfから止まっているところを抜粋しました

>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます。

どうやらこの機種は、スマホと洗濯機を一度つないで
そこでWifi設定を読み込ませて、みたいな接続のようで、
洗濯機の画面でWifiを選んで、PASS入力して、みたいになっていないようです。
※そうであれば、簡単なのに…。
⇒説明書のpdfは以下にあります。
https://panasonic.jp/wash/products/drum/connect/pdf/app_guide_lx129a.pdf

これの10P目の真ん中のところで、止まってしまい、
Wifiの選択に行けないのが今の状態です。
これって、Wifiのせいでなのか、ちょっとよくわからなくなってきました。
もしかすると、こんな最初の方でつながらないということは、Wifiのせいではなく、
洗濯機の通信基盤の初期不良?の可能性もあり得るのかな、と思ってきました。

他に気になるところがありましたら、ご助言いただければ助かります。

書込番号:24537763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:470件

2022/01/10 22:22(1年以上前)

スマートフォンのBluetooth、Wi-Fi、位置情報ONはされていますよね。

上記をされているなら他に原因があるかもしれません。

平凡な回答ですが洗濯機のコンセントを抜いてしばらくおいてみて再度されてみては。

書込番号:24537807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/01/10 23:31(1年以上前)

スマホで、「スマホで洗濯」アプリに位置情報へアクセスする権限が付与されているかどうか、一度確かめてみてください。

以下は、私の経験談です。前置きとして書いたのですが不必要に思いましたので、削除しようと思ったのですが、せっかく書きましたので、付け加えます。

私は、この洗濯乾燥機が欲しくて研究?していますが、まだもっていませんので、確かなことは言えませんが、こんなことがありました。
昨年、スマホ連携ができるロボット掃除機を買いまして、スマホとロボット掃除機のwifi接続設定をしました。
myamoaさんが今回のトラブルで困っておられるのと同じような段階で、設定作業がストップしました。
思いつくすべてのことをやりつくして困り果てていましたが、突然あることに気が付きまして、その設定を済ませたら、嘘のようにwifi接続設定ができました。
それは、次世代スーパーハイビジョンさんがおっしゃっているような、
>>スマートフォンのBluetooth、Wi-Fi、位置情報ONはされていますよね。
です。
NA-LX129ALのマニュアルのSTEP2Fにもそのことが記述されていますよね。私のロボット掃除機のマニュアルにもそう書いてありました。
私としては、こういう作業は苦手な方ではないし、BluetoothOK、wifiOK,位置情報OKという感じで、進めていきましたし、何度も確かめました。
私の場合、結果的にいえば、位置情報がOKではなかったのです。
つまり、グーグルのマップなどで、現在地を出すことができるので、当然、位置情報OKと思い込んでいたわけです。
位置情報OKというのは、使用するアプリに位置情報へアクセスする権限を付与してやらないとダメなんですよね。
そんなこと、アプリが自動的にやってくれるだろうと、思い込んでいたのが間違いでした。
それにやっと気づいて、確認したら付与されていなくて、設定したら問題なく設定作業が進みました。
「スマホで洗濯」アプリに、位置情報へアクセスする権限が必要かどうかわかりませんし、すでにそのあたりは、うっかり者の私と違って確かめておられるかもしれませんが。
もし、確認が抜けているようなら、一度確かめてみてください。うまくいくかもしれません。
私のスマホはOPPOですので、スマホの設定、アプリ管理、権限設定と進んで行けばたどりつけました。

長々とすみませんでした。

書込番号:24537930

ナイスクチコミ!1


スレ主 myamoaさん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/11 00:01(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
>もともと28号さん
ありがとうございます。

BluetoothはONにしています。
WifiはネットにつながっているのでONです。
位置情報も位置情報全体でON、
"スマホで洗濯"のアプリ個別設定のところでもONにしています。
※ただ、このアプリでは常に、というのが選択できず、Appの使用中は常に、というのにチェックを入れています。

ということで、全てONにしているつもりにはなっています。

よって、ちょっと八方塞がりです。
念のため、Panasonicの問合せにもメールだしてみました。

そのほかに、何か思い当たるところなどありましたら、
またコメントいただけたら幸いです。
なかなか使えないのは堪えます…。

書込番号:24537987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/01/11 00:20(1年以上前)

解決しなかったようで、残念です。というか、そんなところは、抜かりないでしょうね。
こういうのって、全くわからない人はダメですが、ある程度分かる人が周りにいるといいんですよね。
あれやこれや、言っているうちに、抜けているところが見つかるのですが。

>>※ただ、このアプリでは常に、というのが選択できず、Appの使用中は常に、というのにチェックを入れています。
「Appの使用中は常」で設定は大丈夫だと思います。

書込番号:24538009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/01/11 01:52(1年以上前)

>myamoaさん
なんでもいいから情報をということですので。
ロボット掃除機の件で困っていた時に、「セットアップ時にモバイルデータ通信をオフにする」という記述が取扱説明書のすみの方に書いてあることを知り、位置情報の設定確認と同時にモバイルデータ通信をオフにしてwifi設定に成功しました。
それが必須であったかどうかはわかりませんが、一度試してみてください。
情報漁りをしているとき、「通信関係の人によると、こういう設定をするときには、モバイルデータ通信をオフにするのは常識だと言っている」との書き込みも見ました。真偽のほどはわかりませんが。

書込番号:24538075

ナイスクチコミ!0


スレ主 myamoaさん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/11 09:00(1年以上前)

>もともと28号さん
いろいろとありがとうございます。

モバイルデータ通信のON,OFFか、そこは盲点だった、と思い、
朝から、スマホ自体のモバイルデータ通信OFF、
アプリのモバイルデータ通信権限のOFF
を設定して、再度チャレンジしてみましたが、
まったく同じ状況で止まるような状態でした…。

一度、Wifi接続問合せ番号、みたいなのがあったので、
そこにも電話入れてみようと思います…。

なかなか強敵です…。

書込番号:24538315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/01/11 09:37(1年以上前)

お役に立てなかった情報のようで、残念でした。
又、何か気が付いたら書き込みます。
メーカーに問い合わせをされて、何かわかりましたら、私にも教えてください。
この機種を購入する可能性がありますので、よろしくお願いします。

書込番号:24538374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/01/11 09:49(1年以上前)

一度に書けばよかったのですが、すみません。
wifi設定マニュアルを見ておりましたら
最初のページに
※モバイルルーターには対応しておりません
との記述がありますよね。
これに当てはまっていませんか。

書込番号:24538402

ナイスクチコミ!0


スレ主 myamoaさん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/11 11:35(1年以上前)

>もともと28号さん
たびたび、ありがとうございます。

スマホ接続の説明書の裏にあった
問合せ電話に連絡をしてみたところ、
機内モードにした上でwifiなどをonにして
接続をしてみてほしい
それでもダメならモデムを含めて全て電源を落として
コンセントを抜いて、少し待った後に
起動して試してみて、と言われました。

機内モードは、モバイルデータ通信offと結果変わらないだろうと
試してみましたが、これも同じところで止まりました。
あとは、全ての電源offですが、
これは試すなら夜中だろうと思い、
今夜試してみようと思っています。

モバイルルーターは、通信事業者の出している
wifiのやつですよね。
戸建で光を引いていて、回線終末装置があって
そこのLANポートにルーターをつないで無線LANとしているため、
モバイルルーターではないと思っています。
モバイルルーターがダメ、というのは
スマホとかの4Gといったモバイルデータ通信を切る
というのと通じてますよね。


正直、いろいろな機器の接続でここまで苦戦したことがないので困ってしまいます。

また、何かありましたら、コメントいただければと思います。

書込番号:24538563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/01/11 12:35(1年以上前)

ご苦労様です。
電源を落として、再起動するというのは、トラブルシューティングの基本中の基本ですね。
今夜試してみられるとのこと、うまくいくといいですね。
考えられることはすべてやってみてください。
最終的には、サービスマンに来てもらうしかないでしょうね。
今後の参考にさせていただきたいので、ご報告のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:24538647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:470件

2022/01/11 14:33(1年以上前)

説明書をもう一回見たけど、スマートフォンを洗濯機の間近で操作していますか。?

書込番号:24538818

ナイスクチコミ!0


スレ主 myamoaさん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/11 22:58(1年以上前)

スキャン接続での時の洗濯機のwifiと思しきもの

詳細接続で繋ごうとすると出てくる洗濯機のwifiと思しきもの

>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます。
設定は常にスマホを洗濯機の極近にもっていって
やっております。
なかなか悔しいところです。

>もともと28号さん
今夜はバタバタで再起動試せそうもありません。

もしかすると、スマホから無線LANに接続すると
それがiPhoneに記憶されて、
そっちが優先になるのが原因かも、と思い
一度無線LANの設定を削除して
機内モードにしたうえで、試してみましたが
状況変わらず...。

説明書通りに
QRコードをスキャンして接続を試みると
1枚目の写真のようなポップアップが出てきて
これに接続してもその先に進まない

QRコードではなく、機種名を選択して
洗濯機で詳細接続すると
2枚目のようなポップアップが出てきて
こちらもこれに接続してもその先に進まない

いずれもwifiマークはつくので何かに繋がっているっぽいのですが...


問合せしたスマホ設定の窓口から電話がかかってきていたので、
何か情報あるのか、明日また電話してみようと思います。

引き続き、状況投稿したいきます。
何か気になる点あれば、書き込みお願いいたします。

書込番号:24539638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 myamoaさん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/12 02:19(1年以上前)

wifi自動接続切ってて止まっていたところ

>次世代スーパーハイビジョンさん
>もともと28号さん
いろいろとありがとうございました。

なんと、接続には成功しました!

夜中にやはりがんばろうと思い、
すべてのルーター
光の終端装置
の電源を落として数分待機

終端装置から電源を入れ
この洗濯機の接続のため買ってみた
SSIDが2.4と5で分かれているルーターの電源をOn
そこにつないだiPhoneを機内モードにして
そのSSIDに自動接続しないようにして
洗濯機と通信開始
すると、いつも止まっていた先の
アプリでWIFIを選択するところに進めました。
そこで、そのルーターを選んで接続すると
洗濯機とルーターの接続までいくも
その先の添付の画像のようなサーバーへ接続で止まってしまうのが何度も...

そこで、家でメインで使っているTp-linkのメッシュwifiのルーターを電源onにして
そこにつないだAndroidのスマホから
同じように機内モードでそのメッシュwifiの自動接続を切って
洗濯機のwifi設定をするも、上記のiPhoneと同じところで何度もストップ
もしや、と思い、メッシュwifiを自動接続にする設定にして
再度洗濯機のwifi接続設定をすると、
なんと先に進めて、接続しきることに成功しました。

おそらく、まずスマホと洗濯機のwifiが接続し
そのあと、サーバーへのやりとりは無線LANによって接続するようになっていて、
それが自動接続になってなかったので繋がらなかったものと思われます。
iPhoneでもその別のルーターのSSIDを自動接続にしておけば
出来たのではないか、と思っています。

せっかく接続できたので、
洗剤自動投入を銘柄指定にしたら、
おしゃれ着洗剤の自動投入設定と残量などが
なされない(おしゃれ着洗剤の3のところだけグレー)ので
なんか、まだ完全でなく、ちょっと悔しいところです。

ただ、試してみようと思い、
スマホで明日朝の洗濯を予約してみました。
うまく洗濯され、終わった通知がくるのか、など
試してみようと思います。

取り急ぎ、こんな深夜ですが、
接続できた、興奮冷めやらぬ中
投稿してみました。

書込番号:24539847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/01/12 18:05(1年以上前)

>myamoaさん
おめでとうございます。
私にもこういうことが、ままありますので、達成感でお喜びの様子がよくわかります。
私も、今後この機種を購入する可能性がありますので、先人様から学ぶことができてよかったです。
要するに、
スマホ側は、モバイルデータ通信OFF、wifiONだがwifiルーターに接続しない、ブルートゥースON、位置情報アクセス権限設定ON。
wifiルーターは、自動接続要求受入可能な状態。
この状態で設定をすすめれば、良いわけですね。
勘所は、スマホを、モバイルデータ通信OFF、wifiONだがwifiルーターに接続しない、ですね。
間違っていたら、ご教示お願いします。

参考までにですが、モバイルルーターに対応していない、という記述にがマニュアルにあり、その理由がわからないので、パナソニックのサポートにメールで問い合わせました。
以下が、その回答内容です。
「インターネット側がモバイルデータ通信では対応不可能で、光接続でなくてはならないのかについては、どちらの環境でも、接続する事は可能でございます。
ただし、モバイル回線については、通信が不安定であるために接続が完了した後にエラーが出たりすることがあり、推奨はしておりません。」
とのことでした。
私から返信として、それならばそうと記述してほしい旨の要望をしておきました。
今回もし、myamoaさんが、モバイルルーターをお使いになっていたなら、さらに話がややこしくなるところでした。(笑)

先ほどの、設定作業の勘所を整理して教えていただければ、うれしいです。

書込番号:24540845

ナイスクチコミ!0


スレ主 myamoaさん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/12 20:45(1年以上前)

>もともと28号さん
家電や通信など、けっこう自信ある方だったのですが、
かなり苦戦しましたので、成功の喜びはひとしおでした(笑)

そうですね。
使っているモデムやらルーターやらを再起動でリフレッシュ後、
モバイルデータ通信off(機内モードでやってました)
wifiはon、Bluetoothもon、位置情報もon
位置情報に関してはスマホで洗濯アプリの権限も可に。
通常使っているwifiを自動接続onのまま、一旦切断
その状態でマニュアルに沿って接続をしていくとできるはずです。
マニュアルの詳細接続という方法の方がうまくいきそうに思います。

どうやら、一旦スマホが洗濯機が出すwifiに接続して
それに成功すると、飛んでいるwifiの一覧が出てきて
そこで使っているwifiを選んでパスワードを入力すると
それを記憶して洗濯機がwifiに接続して
ルーターに接続、サーバーに接続という流れで設定完了となるように思います。

その時に接続が安定しない可能性があって
できない可能性があるので、モバイルルーターはあまり奨めていなのかな、と
問合せいただいた内容から思いました。

どうやら、この接続の複雑さで困ってる人が多いのか
Panasonicの問合せ窓口の対応がびっくりするくらい良いです。
朝に電話してもわりとすぐにつながりましたし、
あまりにもつながらなかったので初期不良じゃないか、くらいの勢いのメールも入れていたら
先方から電話で大丈夫ですか、と連絡がきました。
※もう接続済でしたので、こちらが恐縮してしまいましたが。

説明書の書きっぷりも、不安定でできるかできないか
はっきりしないものに対しては難しいところですね。
※確かに今の説明書の書き方はモバイルルーター不可にしか読めませんが。

スマホもって外に出ても洗濯完了の通知がくるので
ちゃんとつながったー、と感動した次第です。

この内容が今後の皆さんのお役に立てば嬉しいです。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:24541137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/01/12 21:14(1年以上前)

>myamoaさん
整理して説明していただいてありがとうございました。
今から言っても遅いのですが、私が昨年経験したロボット掃除機の時も、スマホのwifiルータへのwifi接続をOFFにしたように思います。
その時は、位置情報やら、モバイル通信やら、wifiやら、あれやこれやすべての良かれと思うことを同時に設定して、設定に成功しましたから、記憶から抜け落ちてしまっていてアドバイスできませんでした。
その時は、「いったんスマホのwifi接続をOFFにして、設定が完了したら再接続してください。」という説明をどこかで見かけて、そうしたのですが、どうやら勘所はその辺にあったようですね。
なぜそうしなけらばならないかを、よくわかっていないから、そうなるのでしょう。
myamoaさんは、いよいよ、洗濯乾燥機生活が始まるわけですね。
私の場合は、家事分担で、洗濯が担当で、少しでも楽をしたいと思って、ドラム式洗濯乾燥機の購入を検討しています。
各社のフラッグシップモデルを購入することは決めていて、パナソニックか東芝かで迷っています。
パナソニックの方が、特に耐久性の面などで総合的に優れているように思うし、懇意にしている街のパナソニックの店のおやじさんに、量販店で買っても値段が一緒みたいだから、お宅で買うよと言って、期待させてしまっているので、そうしたいのですが、安くなりませんね。
このままでは、おやじさんを裏切って、東芝になりそうです。
このスレッドは、これで解決済となるでしょうが、他にスレッドを作っていただいて、NA-LX129Aの良さを宣伝してください。
それを読ませていただいて、少々高くてもパナソニックの洗濯乾燥機にしようと思わせてください。
長いやり取りになりましたが、大変良い勉強をさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:24541189

ナイスクチコミ!2


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラム回転時の異音

2023/02/01 10:06(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

クチコミ投稿数:92件

購入してもうすぐ1年になります。

最近、ドラムが回転する際にカリカリ?ギーギー?みたいな音がします。

左回転の時は鳴らないのですが、右回転に変わる際にカリカリって音がします。

あと、最初の洗濯量の計量の時にも鳴り、回転が止まる時も音がします。

しかし、毎日鳴るわけではないようで、一昨日は鳴っていて、昨日は鳴らず、今日再び鳴るという感じで、修理依頼しようか悩んでます。

前のモデルだとベルトの緩みとか劣化で、音がするという書き込みも多数見られたので、それなのかなぁ…と思うのですが、この機種でも同じような現象は起こりうるんでしょうか?

動画におさめようと思ったのですが、そこまで大きくない音なので上手く音が拾えず、修理に来てもらっても再現できないと、対応してもらえないかもしれないし…と悩んでます。

書込番号:25122265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:92件

2023/02/01 10:15(1年以上前)

説明書にはギィーやカリカリという音はモーターの音だと記載があるので、これなのかぁ…という気もしますが、購入当初は鳴ってなかったので、不安になりました。お使いの皆さん、実際このようなギィーとかカリカリって音聞いたことありますか?

書込番号:25122275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27345件Goodアンサー獲得:3128件

2023/02/01 10:46(1年以上前)

人の意見は無意味ですよ。
使い続けるのはあなたですよ。
購入1年未満なら保証中なら、早くサービスに電話して、点検を頼むことです。

書込番号:25122317

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2023/02/01 16:53(1年以上前)

温室みかんさん こんにちわ

音の表現オノマトペは、人により感じ方がちがいますから

気になるなら、長期保証など有るうちに
購入店からの早めのサービース依頼をオススメします (^^)/

書込番号:25122700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2023/02/03 20:23(1年以上前)

確かに音の表現って難しいですね。
音が出る日と全く出ない日があるので、修理依頼のタイミングが難しく、こちらでお聞きしてみました。

点検に来てもらっても音が出ないと、異常無しとなりそうですので…。

とりあえず、長期保証に入っているので、もう少し様子を見て、音が頻発するようであれば、修理依頼してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25125622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2023/02/08 00:40(1年以上前)

>温室みかんさん
音が鳴りだしたら動画に撮ればいいじゃないですか
ベルトがそろそろ外れるかもしれませんね

書込番号:25132347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2023/02/08 21:56(1年以上前)

>シュワ827156さん
動画に撮ろうと試みたのですが、私のスマホの問題なのか、音が上手く拾えませんでした。

しかも、最近は音が鳴らなくなってしまい、あれ??という感じでして…。
もうしばらく、様子みることにします。
ありがとうございました。

書込番号:25133791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/20 18:54(1年以上前)

十年位前の一万回近く使ったドラム式はベルトが減るまたは伸びて?くるとドラムが小刻みに反転するときにドラムの動きとモータ音に微妙にズレが出てました。ポキッポキッンとか音が出てましたが、ベルト張り替えても動きはパリッと正確になったんですが、音は消えませんでしたよ。ベアリングのうなりが出てきたらメカケース変えないといけないのできついです。

書込番号:25267858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

カスタマーサービス最悪でした

2023/04/29 19:36(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

クチコミ投稿数:1件

初めての乾燥機付きドラム式洗濯機として購入させてもらいました。初めてなので、製品比較はよくわからないですが、とりあえずすごく便利になったことに喜んでたんですが、半年くらいで漏水しました。

朝起きたらそこら辺すべて水浸し。体重計が壊れ、床に置いてあった革製品達もボロになりました。ただ次の日には普通に使えて、メーカーに問い合わせたところ不具合はない、とのこと。ただ洗濯槽の洗浄(説明書では1ヶ月に一回して欲しいとのこと)をしてませんね、それで汚れがついたので漏水したのでは?他にも似たような事例がありますし、との事で保証ゼロでした。え?!洗濯槽の洗浄を半年しないと漏水するの??!って感じでした。(フィルターの掃除は毎日、排水の掃除も週1してます。)そんな悲惨なことが起きるなら買わなかったのに、、、ってのが正直な感想です。(今まで日立さんのとか使ってましたが、洗濯槽の洗浄は正直半年に一回くらいしかしてなかったので。。)

みなさん気をつけてください!

書込番号:25240941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/04/29 20:08(1年以上前)

>うちまるまるさん
どうせ、説明書を細かく読まなかっただけ。

書込番号:25240994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/29 20:57(1年以上前)

それは残念でしたね、主さんの使い方にあっていなかったのでしょう。仕方ありませんね。

さらに残念なことに、ここに書いても参考にすべき人たちはここを見ませんよ。見ないで失敗してからここにグチを書き込むので。この書き込みもムダになるでしょう。
実に残念ですね。

書込番号:25241054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/29 22:18(1年以上前)

>うちまるまるさん
どんな機種でも説明書を読んでの機種に合った正しいメンテナンスが必要と感じました。

私の知り合いだった口数が少なく鬼瓦みたいな顔をした故人の口癖を思い出しました。

1に手入れ、2に休息時間、34が有ろうがなかろうが考えなさい。

故人と同じぐらいの年齢に近づいていますが、この本質の理解を私はまだできていません\(//∇//)\

書込番号:25241183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2023/05/02 12:57(1年以上前)

>うちまるまるさん

不具合の原因は吸水か排水か分かりませんが、
メーカーが仕様で保証しないとなると、
防水パンを設置して自衛するしかない感じなんでしょうね。

書込番号:25244665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/20 18:29(1年以上前)

盛大に漏水した次の日に普通に使えるということがよくわかりません、ドアパッキン裏の清掃か何かをしましたか?再発防止のためにはそこをおしえてほしいです。カスタマーサービスが良くない最悪な対応だったのかどうか判断も出来ませんよ。

書込番号:25267823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ59

返信18

お気に入りに追加

標準

タオルが引っかかる件

2022/05/09 18:06(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

クチコミ投稿数:23件

少し前にスレたてさせていただいたものです。
そちらに追加で書き込みしようか迷いましたが、新たなスレで失礼いたします。

その後もタオルの糸が引っかかってしまう現象が時々発生するので頭を悩ませてましたが、先日、洗濯(乾燥なし)が終わりタオルを取り出そうとすると、糸が奥に引っかかってる!いや、引っかかってるなんて可愛いもんじゃなく、食い込んでる!引っぱっても抜けない!

強く引っ張ると糸が途中でブツッと切れました。
画像あるので見て下さい…

こんなことってあるんでしょうか??一度、サービスの方に見てもらい、その際は異常なしと言われましたが、完全に糸が食い込んでしまっているのはちょっと、正常だとは思えないです。

ちなみにこの時の洗濯量はせいぜい5キロ程度です。

今日はフェイスタオルが犠牲になりました。毎日、ロシアンルーレットのように、タオルが1枚ずつ犠牲になっていきます。

書込番号:24738400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/05/09 18:08(1年以上前)

>ゆきんこ07さん

それなら、しばらくネットに入れて洗ったらいいのでは?

書込番号:24738404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2022/05/09 18:15(1年以上前)

>cbr600f2としさん
とりあえず、現在はなるべく洗濯ネットに入れて洗ってますが、洗濯ネットに入れたままだと、乾燥って難しいですよね??乾燥ムラが出ちゃうかなぁ?と思い、乾燥の時だけネットから出すのですが、乾燥でもタオルが引っかかるので困ってます。

書込番号:24738409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/05/09 21:38(1年以上前)

>ゆきんこ07さん
写真を参考に、我家のLX129Aを、再度点検してみました。
1か所、ほんの小さな繊維片を確認することができました。
ゆきんこ07さんがおっしゃるように、この機種のドラムの奥は、洗濯ものに噛みつくようです。
とは言っても、我家の場合は、気になる実害があるわけでもないので良いのですが、ゆきんこ07さんのように毎回タオルに噛みつかれたら、かないませんよね。
修理ができるのなら良いのですが、どうなんでしょう。
修理ができないとなると、返品他社製品交換要求となりますが、返品を考えないとすると、うまくこの事象と付き合うしかありませんね。
付き合い方としては、第一にネットを使うことですが、乾燥時にネットはできるだけ使いたくありませんよね。
そこで、名案ではなくて、迷案になるかもしれませんが、こんなのはどうでしょう。
噛みつかれて、パイルの繊維がくっついた状態のままで使うとどうなるのでしょう。
その部分は、再度噛みつけないかもしれません。
それに、噛みついている部分は、いつも同じかもしれませし、その噛みつき口をふさぐとよいのではないですか。
これを放置したまま、使い続けても、何か他に障害が出てくるとも思えませんが、どうなんでしょうか。
取扱説明書には、噛みつかれた繊維片を取り除くようには、書いてありませんし。
とにかく、証拠写真がありますので、サポートさんに再度見てもらわれるのが一番ですね。

書込番号:24738725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2022/05/10 16:45(1年以上前)

>もともと28号さん
ご自宅の洗濯機、チェックして下さったんですね!ありがとうございます。やはり微量ながら繊維の引っかかりがあるんですねぇ…。実害がないのが幸いですね。

とりあえず、量販店の展示品を買い物ついでに数台見て、ウチの洗濯機の問題カ所に何か展示品との違いがあるのか確認してきました。

驚いたことに、この引っかかる部分の隙間の大きさ、展示品によってもかなりバラつきがありました。なので、もしかしたら運が悪いと引っかかりやすい個体に当たってしまうのかもしれません。

ちなみに、食い込んだ繊維は除去せずそのまま洗濯をしてていますが、変わらずやはりタオルの糸が出てしまいました。引っかかる場所が一カ所ではないのかもしれません。何となくですが怪しそうな所が2,3箇所くらいあるので…。

いっそのこと、怪しい箇所をボンドやコーキングで全部塞いでしまいたいくらいです。

とりあえず、前回来ていただいたサービスマンに状況をお伝えしましたところ、実際に繊維が食い込んでるのは前回も確認できているので、ドラム交換をしていただけることになりました。

これで直ることを祈りたいです。

書込番号:24739752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/05/10 17:17(1年以上前)

>ゆきんこ07さん
ドラムの交換をすることになったとのこと、これで直るといいですね。
我家のLXも、他のスレッドで話題になっている自動投入機能の洗剤量減少通知をしてくれないトラブルがあります。
もちろん修理してもらうつもりですが、他社製の製品に乗り換えることは基本的に考えていません。
パナソニックのこの機種が気に入って高額にもかかわらず購入し、実際に使い心地に満足していますので、少々のトラブルは修理してもらったり、使い方を工夫したりして、できる限り長期間使いたいなと考えています。
ゆきんこ07さんも同じではないでしょうか。
サービスマンさんとかとの対応にもエネルギーを使われるでしょうけど、頑張って、納得するまでドラム交換をしてもらってください。
このような形でタオルが痛む洗濯乾燥機は、欠陥品ですので、遠慮は無用だと思います。
継続して、様子を知らせてもらえると嬉しいです。

書込番号:24739786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2022/05/10 22:24(1年以上前)

>もともと28号さん
私も機種を変更するつもりはありません。タオルを痛ませることなく洗濯ができれば、今の所、この洗濯機に不満はありません。非常に高価な洗濯機なので、大事に長く使いたいと思っています。とにかく、このタオルが痛む問題を早急になんとかしたいです。結構なストレスです。

あっ、ちなみに私も自動投入の残量のお知らせの不具合にも遭遇いたしております。この問題、頻発しているようですね。この件に関しても同時進行でメーカーに相談中です。まぁ、残量表示に関してはあまり不便を感じていないので、ついでに直ればいいなぁ…という程度の気持ちですが…(笑)

ドラム交換後、また経過報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:24740270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2022/05/13 15:12(1年以上前)

>もともと28号さん

ドラム交換していただきました。パナソニックの素早い対応に感謝ですが、さっそく洗濯をしてみたら、またもや、タオルから糸が…全く同様の現象が起きており、頭を抱えております。もともと28号さんも繊維片が見つかったとのことなので、おそらく、そういう作りなのかもしれません。わが家のバスタオルが少々厚手なのも一因かもしれません。

一応、メーカーにも修理後も改善されない旨は伝えて、何か対策できないか確認しますとのことです。

隙間を何かで埋めてしまいたいですが、普通のガムテープだとおそらく剥がれてしまいますし、耐熱、耐水性があるテープとかかな??ちょっと色々考えてみます。とにかく折角買い換えたタオルがこれ以上被害に合うのは勘弁です。

書込番号:24744078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/05/13 17:29(1年以上前)

>ゆきんこ07さん
パナソニックが迅速に対応してくれて、ドラム交換ができたとのこと、良かったですね。
この会社のサポート体制は、十分満足できるもののようで、一ユーザーとして、本当に安心して製品を使い続けることができます。
ところが、タオルパイルに噛みつく不具合は解消されずなんですね。
思うに、だいぶパイルの長い、上等のタオルをお使いなんでしょう。我家の場合は、相当くたびれたタオルばかりですので、参考にはならないですね。我家で見つけた繊維片は、タオルのパイルではなくて、風呂で使うナイロン製のボディタオルの繊維片のようでした。
どうしたらいいんでしょう。
おそらく、この不具合の状態から言って、メーカーは何度でもドラムの交換などをしてくれるとは思いますが、ちょっと気が引けますよね。
よくある、”これは仕様です”とはならないでしょうし、遠慮することはないとは思いますが。
ただ、再度交換してもらっても、改善する見込みがあるわけでもない感じですしね。
ただ、万が一の返品に備えて、販売店に状況を説明しておくのは必要かもしれません。
さて、付き合い方なんですが。
洗濯時、乾燥時、どの時点で噛みつきが発生しているのか不明ですが、洗濯ネットの使用方法の工夫をしてみる余地はありませんか。
もうすでに、いろいろと試されているとは思いますが。
取扱い説明書を読むと、乾燥時の洗濯ネット使用は、厳禁ではないが、乾きむらのおそれがあるので避けるようにという感じで説明されている感じですから、乾燥時の洗濯ネットの使用はよくないのでしょう。
しかし、要は、乾いた温風の中でタオルができるだけヒラヒラするような状況にしてやればよいわけですから、ネットに入れてもこれに近い状態にできればよいのではないでしょうか。ネットに入れて乾燥させても、ネットの中で丸まらないように工夫することですね。
@適切なサイズの洗濯ネットの使用
タオル用の薄っぺらいネットがあればいいんでしょうけど、見かけませんね。
いろいろ試すと、妥協できる状態で乾燥できるネットが見つかる可能性はあるとは思います。
A乾燥機でも使える、ランドリーボールを使う
大きめの洗濯ネットに、何枚かタオルを入れて、乾燥機可のランドリーボールを一緒に入れておくと、ネットの中で絡まりにくい状態で乾いてくれる可能性があるのかなと思います。ただし、私は一度も使ったことがありませんので、あくまでも想像の範囲です。
私には、現在これくらいしか思いつきません。
他にどなたか、同じような経験をされている方がこのスレッドをご覧になって、その方からアドバイスが来ればよいのですが。
パナソニックのサポートの方には、類似事例が上がってないんでしょうかね。






書込番号:24744255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2022/05/13 18:36(1年以上前)

>もともと28号さん
返信ありがとうございます。
そこまで上等なタオルではないんですが(笑)、結構厚手のしっかりとしたタイプのタオルです。しかも、新品なのでまだパイルがしっかりと立っているので、余計に引っかかりやすいのだとは思います。我が家でも長年使った、くたびれたタオルには引っかかりはなさそうです。

とりあえず、洗濯が終わって取り出した時点ですでにバスタオルに引っかかりが出来ていたので、乾燥する前に一旦、洗濯物をすべて取り出し、試しに引っかかりそうな隙間(交換前の糸がひっかかっている画像の所)にガムテープを貼り、隙間を塞いで乾燥をかけてみました。

すると、乾燥後のタオルには引っかかりができることはなく、綺麗な状態でした。以前は洗濯でも乾燥でも引っかかりができてました。

先ほど、サービスマンから連絡をもらいましたが、現状ではもうこれ以上やれことはないとのこと。上手く付き合っていくしかなさそうです。再度、ドラムの交換を要求しようか迷いましたが、また同じ可能性が高いと思うと言い出せませんでした。

ちなみに今の所、同じ様な事例の報告はあまりないとのことです。今後、同じ事例が増えて、対策部品などが出たら連絡はくれるそうですが、望み薄ですね…。

とりあえず、ガムテープで隙間を塞ぐといい感じではありますが、おそらく何回か洗濯すると剥がれてしまいそうなので、定期的に張り替えが必要ですね。防水耐熱テープを探して貼ってみようかと思ってます。

教えていただいた洗濯ネットや洗濯ボールを活用する方法も試してみます。洗濯ボール、乾燥機で検索をかけたら、『乾燥ボール』という乾燥機用の除湿効果のあるボールがあるみたいです。これを洗濯ネットに一緒に入れて乾燥したら、ネットに入れた状態でも、いい感じに乾いてくれるかもしれません。

色々試行錯誤してみます。

ちなみに、もともと28号さんは洗剤残量表示の不具合はどうなりました??私は基盤交換して、様子見の状態です。

書込番号:24744356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/05/13 20:26(1年以上前)

>ゆきんこ07さん
ガムテープ類で症状がなくなるなら、それでいいかもしれませんね。
ただ、普通のガムテープでは何回も張り直しになるでしょうから、適切な防水耐熱テープを見つける必要がありますね。
良いテープが見つかりましたら、教えてください。
この辺りの処置、サポートさんがやってくれるといいんですけど、マニュアルにない修理なんで、無理なんでしょうね。
洗濯ネットと洗濯ボール、乾燥ボールも一度試してみてください。
私的には、うまくいきそうな予感があります。
要するに、ネットを使って噛みつきを回避して、ネットにいれていてもしっかりと乾燥してくれるといいわけですから。
ただ、ネットに入れいた場合、パイルの立ち具合に違いが出そうな気がしますね。
ゆきんこ07さんが、どれくらいで良しとされるかでしょうね。
洗剤残量表示の不具合ですが、そのうち修理してもらいます。
というのは、ご覧になっているかとは思いますが、同じくNA-LX129ALのクチコミで” 自動投入お手入れ後の残量センサー”というスレッドが立っていて、その書き込みによると
修理、つまり制御基板を交換したり本体交換しても同じで不具合が再現するということ、メーカーが最近やっと、根本原因が制御プログラムのバグであることを見つけて、「修正プログラムを載せた物を6月位に修理対象機種への部品提供が始まるみたい」(書込番号:24734527)ということのようですから。
したがって、今修理してもらっても、制御基板を交換してもらってもおそらく直らないと思いますので、修理を依頼していません。
ただ、購入店(近所のパナソニックの店)には、不具合が出ていること、メーカーが修理できるまで待つことを伝えてあります。
店主さんは、そんな不具合は初めて聞いたとおっしゃってました。ほとんどの人は、なくなりかけたら継ぎ足し補充をするでしょうから、残量表示の不具合には気が付かないのでしょうね。
この不具合については、ほぼ実害はありませんので、メーカーの修理体制が整ってから、保証が切れないそのうちでいいかと考えています。
今後使っていると、他の部分で問題が出てくる可能性もありますので、その時同時にお願いしようかと思っています。

書込番号:24744537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2022/05/13 20:53(1年以上前)

>もともと28号さん
さきほど、耐水性のあるダクトテープ(3M)というのをホームセンターで購入して、塞いでみました。簡単には剥がれそうにはないですが、念のため定期的に張り替えしようかと思ってます。耐熱テープではないので乾燥の際が気になるところですが、普通のガムテープで乾燥しても問題なかったので、おそらく大丈夫かな…。耐久性は分かりませんが、とりあえず、これで様子見します。

また、乾燥ボールという物がmazonで売ってたので、購入してみます!私的にはタオルが痛まず洗濯&乾燥できれば、それでOKですので。

洗剤残量表示のスレ読みました。
なるほど…バグなんですね。そういった話はなく、とりあえず基盤交換だったんですが、サービスの方もまだ把握されていないのかな…。

今後も残量表示がされない場合は再度連絡下さいと言われていますので、もし、表示されなければ、バクの話も聞いてみます。

色々、相談にのってくださり、ありがとうございました。
また、何かありましたら、よろしくお願いします。



書込番号:24744585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/18 07:22(1年以上前)

>ゆきんこ07さん
こちらの機種を検討している者です!

スレを拝見しまして、テープで対応されているそうですね。

ゴリラテープの防水テープはいかかでしょうか?

耐寒耐熱ですし、濡れた所でも貼れるそうです!

https://www.gorillatough.jp/products_8.html

書込番号:24751579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2022/05/18 10:17(1年以上前)

>michu-vellfireさん
アドバイスありがとうございます。
現在はこちらのテープを使用してます。
3M スコッチ超強力多用途補修テープのり残り少ないタイプDUCT-NR18 https://www.amazon.co.jp/dp/B002YMJKT4/ref=cm_sw_r_apan_i_VVYRQF206W91FT5M17FA?_encoding=UTF8&psc=1

洗濯しても乾燥しても剥がれることなく、洗濯物への被害もなく快適に使用できております。30万超えの洗濯機にテープで対策しなければならないのは、不本意ではありますが…。

ゴリラテープ、かなり強力そうですね!耐熱性もあるようで、使用してみたいとは思いますが、強力過ぎて、一度貼ると剥がすのが難しそうですね…。その点が気になりますが、購入考えてみます。情報ありがとうございました。

書込番号:24751722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2023/04/15 10:42(1年以上前)

私も同じ型番の洗濯機で同様の症状が出ています。
新居への引越しを機にこの洗濯機に変えたのですが、その後からタオルの痛みが酷くなりました。(前も同じパナの旧型ドラム式洗濯機を使っていましたがこのような症状はありませんでした。)
投稿されていた写真を見て、点検に来てくれた電器屋さんと一緒にチェックしたところ奥側の黒いネットパーツの所に糸が引っかかっていました。とりあえず電器屋からPanasonicに連絡する段取りとなっていますが、先の投稿を見て思うにそもそもの設計上の問題のような気がしますね…ドラム交換となっても根本的な解決になるのか疑問です。Panasonicの対応を待ちます。非常に参考になりました。

書込番号:25222385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2023/04/15 20:55(1年以上前)

>Kennethcatさん
なんと…同じ症状の方がいらっしゃるとは、なんだか嬉しく感じてしまいます(笑)

バナのサービスに聞いても、同じような不具合の報告はないと言われて、ドラムの交換以外にやれることがないと言われてしまったので。

今は画像の糸が引っかかる部分に防水&耐熱テープを貼り、症状は出なくなってます。ちょうどタオルが食い込みやすい隙間があるんですよねぇ…。

テープも一度貼れば数ヶ月剥がれることもないですし、タオルの痛みもなくなったので、これで妥協しています。高価な洗濯機なので不本意ではありますが…。

バナの対応、何か進展がありましたら、教えていただけると幸いです。

書込番号:25223074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/05/07 09:56(1年以上前)

こんにちは。あれからPanasonicに連絡してドラム交換してもらい様子を見ていましたが、昨日買ったタオルが解れていると妻から報告があり、再度Panasonicに連絡しようと思っています。おそらく同じ対応になるかと思いますので、テープで対策とるのが良さそうですね…。
とりあえずサポートセンターの対応を待ちます。

書込番号:25250770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2023/05/10 20:21(1年以上前)

>Kennethcatさん
ご報告ありがとうございます。

ドラム交換してもやはり同じなんですね…。う〜ん…根本的な解決は現状難しいかもしれないですね。

毛足が長い厚手のタオル類がどうしてもドラムの網目の部分に引っかかるみたいです。我が家はバスマットもボロボロになりました。

再度、ドラム交換の要求…も考えましたが、また同じ結果になるかもしれないと思うと言えませんでした。

正直な所、テープで対策が一番てっとり早かったです。耐水&耐熱のテープを使うと数ヶ月は剥がれることもないですし、私が使っているテープは剥がした後もベタベタせずにキレイですよ。

書込番号:25254996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2023/05/10 20:30(1年以上前)

>Kennethcatさん

ちょっと補足です。
現在はこのテープ使ってます。
コニシ 強力補修テープ ボンド ストームガード クリヤー #04929 50mm 透明 50mm幅
https://amzn.asia/d/1ucLQPk

透明で貼っていても目立たないし、耐熱も80度まであるので、乾燥も大丈夫です。参考にしてください。



書込番号:25255008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ169

返信63

お気に入りに追加

標準

洗剤残量センサーのその後

2022/05/19 21:25(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

クチコミ投稿数:92件

以前、洗剤自動投入のタンクの残量センサーの不具合でスレを立てさせていただいたものです。

その際、色々情報を下さった方々、ありがとうございました。基盤交換をした後、洗剤タンクが空になるギリギリまで使い、様子を見ておりましたが、やはり残量が少なくなったという表示は出ませんでした。

原因はコンピューターのバグであるという情報を前回のスレで教えていただいていたので、それを元に、メーカーに問い合わせをしました。

担当のサービスマンは修正プログラムが出ることを把握されていなかったようですが、こちらで得た情報をお伝えし、工場へ問い合わせをしていただきました。その結果、修正プログラムがすでに出ているとの話で、来週にも交換可能とのことでした。

これでようやく直るかなぁ…と期待しながらも、本当に直るのか??という疑念もぬぐい切れず不安ですが、とりあえず、部品交換していただくことにしました。

同じような症状が出ている方も多数いますので、情報としてこちらに書き込みさせていただきます。

書込番号:24753686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/05/19 21:53(1年以上前)

>温室みかんさん
貴重な情報ありがとうございます。
私も該当スレッドで、原因はコンピューターのバグ、ということを知り、メーカーの修理体制が整うのを待っていました。
今回修理をされて、その後をお知らせいただけるとのこと、助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:24753722

ナイスクチコミ!8


zean richさん
クチコミ投稿数:68件

2022/05/27 09:37(1年以上前)

>温室みかんさん
はじめまして。
同じような症状の方がいらっしゃって安心したというかなんというか(苦笑)
私は昨年12月末に購入し、使用しておりますが‥

1月に洗濯洗剤が減っているのに警告つかず、逆にオシャレ着洗剤が目一杯入っているのに警告が消えず‥などの症状が出た為、2月に修理依頼。

その時は修理の人から
「センサーの設定を変更しました。洗剤が減った警告は早めに表示されます。というのも、洗剤というのは水分が多いので、警告が遅ければ水分が蒸発してしまい、目詰まりの原因になるためです」
と言われ、その後使用するも以前と同じ症状。

再度修理に来てもらうと
「センサー自体に異常がみられたので基盤交換します。1ヶ月ほどお待ち下さい」と。

前回の修理はなんだったのか‥?と頭では思いつつ、
待ちまして、つい先日基盤交換してもらいました。

その後、更に様子を見ていますが洗濯洗剤、オシャレ着洗剤共に一番下のメモリを下回っていますが未だ警告は表示されません‥

一度空になるまでは様子見だとは思っていますが嫌な予感しかしていません‥

また修理依頼することになると思いますが、その時は報告させて頂こうと思います。

書込番号:24764809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件

2022/05/27 10:37(1年以上前)

>もともと28号さん
今週中に修正プログラムに変えた物が入荷されると聞いていたのですが、数日前にサービスマンから連絡があり、入荷が遅れているとのことで、修理日程が延期になりました。部品が入り次第連絡くれることとなってます。

う〜ん…コロナの影響などもあるのか、修正プログラムに何らかの問題があり、入荷できないのか…??真相は定かではないですが、待つしかないようです。現状は不便はないものの、宙ぶらりんの状態で正直モヤモヤします。早く解決してスッキリしたいです。

>zean richさん
やはり、このトラブル頻発してますね。もともと28号さんもおっしゃってますが、洗剤を継ぎ足しながら使っていると、気づかない症状ですので、実際はもっと多くの個体で発生しているのではないかと推測します。

私の修理の流れはこんな感じです。
柔軟剤の自動投入のお手入れをして、不具合に気づき、センサーを交換→直らず→本体を新品交換→洗剤タンクの残量センサー反応せず→基盤交換→洗剤が空になるまで使用するも、お知らせ出ない

そして、こちらの口コミ掲示板で相談もさせていただいていたところ、6月頃に修正プログラムが提供されるという有益な情報をいただいたので、パナソニックのサービスマンに確認し、現在部品の入荷待ちです。

基盤を交換しても直らなかったという方が私も含め何人もいらっしゃるので、残念ながら直っていない可能性が高いかもしれません。その際は、修正プログラムがすでに出ている、もしくは出る予定があるはずなので、サービスマンに確認してもらうといいと思います。サービスマンによっては詳しく把握されてないこともあるようなので…。

部品の入荷も今週中だったはずが、遅れていて、まだいつになるかも分からないし、もうずっとモヤモヤで嫌になります。私も何が進展ありましたら、こちらで報告しますので、zean richさんもその後の経過など教えていただけると幸いです。


書込番号:24764880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zean richさん
クチコミ投稿数:68件

2022/05/27 10:44(1年以上前)

>温室みかんさん
有益な情報、ありがとうございます!

なるほど、6月頃ですね‥
ブランド価値を下げない為、安易な値引きをしないという強気姿勢も構わないのですが、それならば多くの方に出ている不具合は正直、無しにしてほしかったですね‥

いろんな事情があるとしても。
進捗、またご報告させて頂きます!

書込番号:24764888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件

2022/05/27 11:07(1年以上前)

>zean richさん

少し補足です。
6月頃というのは、以前、私が立てたスレで教えていただいた情報で、それをパナソニックの担当サービスマンに伝え、工場に確認してもらった所、すでに修正プログラムは出ているとの話でした。その修正プログラムに書き換えた、部品(おそらくメインコンピューター部分)がまだ入って来ないようで(本来は今週入荷予定でした)、入荷の連絡待ちとなってます。

なので、多分ですが修正プログラムは出来ているけど、まだ部品が入ってこないという状態だと思われます。修理依頼の際はそのあたりも確認されると良いと思います。

書込番号:24764916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/05/27 19:50(1年以上前)

>温室みかんさん
情報ありがとうございます。
プログラム更新基盤への交換が延期になりましたか、半導体不足の影響でしょうね。
私は、この前の書き込みで申しましたように、この件については、直ることがはっきりしてから修理依頼するつもりです。
その間に、他の不具合も判明するだろうし、まとめてお願いしようと思っています。
現時点では、洗剤残量センサーの不具合以外では、槽洗浄サインの不具合を疑っています。
温室みかんさんのLXでは、槽洗浄サインは正常に通知されますか。
我家のLXは、最初の40回のサインは正常に通知されたのですが、その時点で50回に変更して、2回目の通知を待っているのですが、いっこうに通知がきませんね。「お洗濯の合計が100回になりました」の通知は来ましたので、運転回数90回程度で来るはずの槽洗浄サインの通知が出ない不具合のようです。
どうも、このあたりも、制御基板のプログラムのバグの影響かもしれませんね。
しばらくすると、他にも似たような不具合が判明するかもしれません。
ただ、水漏れするとかの大問題ではありませんので、これくらいの不具合は仕方がないものと考えています。
洗剤残量センサー、槽洗浄サインの不具合以外は本当に快調です。我家にLXが来ていらいQOLが爆上がりです。
それに、メーカーのサービスも、直らない(?)ものの、しっかりやってくれるようですので、そのうち完璧に直してもらえれば良いかなと、のんびり構えています。
槽洗浄サインを使っていらっしゃったら、正常に動作しているかどうか、教えていただければありがたいです。

書込番号:24765597

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件

2022/05/27 22:54(1年以上前)

>もともと28号さん
そうですね…不具合は確実に直せる時期に、まとめて修理が賢い方法ですよね。私は気になってしまうと、モヤモヤしてすぐに修理依頼しちゃいますが、その都度、サービスマンとのやり取りが発生しますし、日程調整も大変ですので、もともと28号さんのやり方が正解だと思います。

さて、槽洗浄のお知らせですが、言われてみて、初めて気付きました。そういえばまだ一度も通知を見たことがないです。ただ、一度本体交換、その後、更に基盤交換しているので、洗濯回数がその度にリセットされて、通知が来ていない可能性もあります。

しかし…基盤交換が4月末なので、もう通知が来てもいい頃です。確か40回に設定したと思います。1日2回洗濯する日も結構あるので、もう40回に達していてもいい頃ではあります。もう少し、様子見ですが、これもバグかもしれないですね。

通知関係の不具合は通常使用には問題がないので、放置でもいいのですが、気にはなりますね。

やはり半導体不足で入荷が遅れてるんでしょうかね…。部品が入荷し、修理が決まりましたら、またこちらでお伝えしたいと思います。

書込番号:24765851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/05/28 00:11(1年以上前)

>温室みかんさん
お答えありがとうございます。
槽洗浄サイン、まだのようですね。
しばらくお使いになって、何かわかったら、教えていただけるとありがたいです。
このLX129、大変気に入っているのですが、パーフェクトに使いこなせるまで、しばらくかかりそうです。
今後とも、情報交換よろしくお願いします。

書込番号:24765931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2022/05/28 10:14(1年以上前)

>もともと28号さん
本日、メーカーから連絡があり、基盤が入荷したそうです。来週、交換することとなりました。

洗濯機のコンピューターがどの部品に相当するのか分からないのですが、コンピューター=制御基盤ってことでしょうか??

洗濯機の下部の前面パネルの辺りに制御基盤があり、それを交換すると言われました。

確かに前回の基盤交換の際もそこを開けて交換してましたが…(その時は改良前の基盤?で直りませんでした)残量センサーを司っている基盤もこの部分なんでしょうかねぇ??

以前のスレでいただいた情報だと、サービスマンが天板を外し交換すると書かれていたので、修理カ所が違う??と少々不安になりました。

修理の時にその辺りも確認しようとは思ってますが、きちんと直るのか心配です。

書込番号:24766338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/05/29 22:58(1年以上前)

>温室みかんさん
情報ありがとうございます。
他のスレッドに書かれていた情報だと、確かに天板を外して基盤を交換、でしたね。
ただ、その情報も、本当に正確かどうか不明ですし、ご心配になっても仕方ないでしょう。
症状が直らなくてもう一度となったら面倒ですが、無償ですし、その際他の気になる点を同時に見てもらえばいいですし、頻繁に点検に来てもらっていると思ってたらいいと思いますよ。
私の方は、様子を見てそのうちです。
先日別件で購入店のパナソニックの店の店主さんが来られて、その時洗剤残量センサーの件を心配してくれましたが、まだ頼んでも直らないそうですよって、返答したら、怪訝な顔をされてました。なんでそんなことお前にわかるねん、という感じですね。
なんだか、温室みかんさんに人柱になってもらって、私は様子見を決め込んでいるようで、申し訳ありません。
また、情報お願いします。

書込番号:24768993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2022/05/30 14:12(1年以上前)

>もともと28号さん
そうですね…。
おっしゃる通り、心配しても始まらないので、直るまで何度でも修理してもらえばいいですよね。あまり度重なる修理依頼だと、何だか逆に申し訳ない気持ちになってしまって…。

とりあえず、電話でのサービスマンの話では、コンピューターが残量を誤検知しているとのことで、修正された基盤に交換ということでしたので、その言葉を信用したいと思います。

こちらの掲示板では私も色々と情報をいただき、助けていただいているので、私も出来る限り情報提供していきたいと思います。特にこの不具合はここの掲示板だけでも何人も出ていますので、また経過報告させていただきますね。

書込番号:24769783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2022/06/02 17:32(1年以上前)

>もともと28号さん
>zean richさん
基盤交換、一応完了しました。ただ、直っているのかどうかがまだ分かりません。

とりあえず、基盤自体はver9.0からver13になっているとのことで、修正はされているという話でした。

私は機械やシステム関係に詳しくないので、サービスの方の話がよく分からなかったのですが、基盤を交換しても、すぐに直るというわけではなく、きちんと正しく検知されるようになるまで、最大で10日ほどかかるという話。

全くもって理解不能です(笑)
これは最大で10日ということで、もしかしたら3日かもしれないし、その辺りは分からないとのこと。

とりあえず、再度、洗剤と柔軟剤を満タンにして空になるまで、使ってほしいと言われました。(元々、おしゃれ着洗剤は自動投入してません。

zean richさん、その後いかがですか?
何か進展ありましたでしょうか??




書込番号:24774527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2022/06/02 17:38(1年以上前)

途中で投稿してしまいました。

洗剤と柔軟剤がなくなるまで、おそらく2〜3週間。結果はまた報告させていただきます。

同じ症状の方で、何か進展や有益な情報がありましたら、また教えていただけるとありがたいです。

書込番号:24774538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zean richさん
クチコミ投稿数:68件

2022/06/02 17:44(1年以上前)

>温室みかんさん

貴重な情報、ありがとうございます。

今は様子見ですが、洗濯洗剤の残りが後一回くらいしかもたないだろうというところで、まだエンプティマークは出ないので、たぶんセンサーが働いていないだろうと思っています。

私もそろそろパナソニックさんに連絡入れようと思っておりますのでこちらの方も進捗あったら連絡しますね。

書込番号:24774548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/06/02 19:05(1年以上前)

>温室みかんさん
情報提供ありがとうございます。
>>基盤自体はver9.0からver13になっているとのことで、修正はされている
ということですので、大丈夫じゃないですか。
この基板交換っていうのは、どれくらいの作業なんでしょう。かなり、時間のかかる作業なんでしょうかね。
ところで、基盤の交換のために外したのは、天板でしたか、前面パネルでしたか。

書込番号:24774660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2022/06/02 20:14(1年以上前)

>zean richさん
残り1回分ほどの洗剤残量でお知らせが出ないのは、やはりセンサーが正常に働いてはいないようですね。一応、基盤は新しい物になってはいるようなので、修理依頼する価値はあるかと思います。私もまだ検証中なので確実なことは言えませんが…。

>もともと28号さん
基盤は前面下部のパネルを開けての交換でした。天板は外してません。サービスの方の話では天板部分にも基盤はありますが、こちらはタッチパネルの表示とwifiの基盤とのことです。作業時間1時間もかかってないと思います。40分〜50分程度だと思います。

修理後、色々設定をし直していたところ、おしゃれ着洗いの自動投入設定がされていて、(おそらくメーカーの人が設定したと思われます)我が家はおしゃれ着洗いは使用頻度が少なく、自動投入しないので、タンクは完全に空なんですが、ビックリマークが表示されてません。

う〜ん…?これで直っているのか??でも、正しく検知するようになるには日数を要するとの話だし、様子を見るしかないのかな??という状況です。

まぁ…正直、おしゃれ着洗いは手動投入するので、実害はないのですが、直っているのか不安なところではあります。

zean richさん、もともと28号さん、今後も情報交換よろしくお願いします。

書込番号:24774790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/06/03 01:18(1年以上前)

>温室みかんさん
>>おしゃれ着洗いは使用頻度が少なく、自動投入しないので、タンクは完全に空なんですが、ビックリマークが表示されてません。
とのことですが、たしかにこれでいいのかと思ってしまいますよね。
たしか我家でも、搬入設置直後の洗剤などを全く投入していない状態では、残量表示には3つともビックリマークがついていましたものね。
でも、サービスマンさんが
>>きちんと正しく検知されるようになるまで、最大で10日ほどかかる
というのですから、様子見をするしかないでしょうね。
最終的には、きちっと動作するでしょうから、気長に付き合うしかないですね。
ところで、我家のビックリマークですが、
前回、空になった状態でも点灯しなかった柔軟剤のビックリマークが、今回はなんと後10%くらいの状態で点灯しました。
その状態で、継ぎ足したら、ビックリマークは消えてしまいました。
つまり、今回は正常に動作したということです。
どうなっているのでしょうかね。
不具合を起こしたり、正常だったり、こういうのが一番困りますね。
でも、私は、新しい更新された基盤に交換してもらうつもりです。

書込番号:24775267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2022/06/03 11:42(1年以上前)

>もともと28号さん
そうですね。不安ではありますが、実害はあまりないので、メーカーを信用して、しばらく様子を見る他ないですね〜。この症状とは気長に付き合うしかないのかもしれません(笑)

柔軟剤のビックリマーク、今回は出たんですね!私は自動投入のお手入れをすると、ビックリマークが出るという症状はありましたが…。症状が出たり出なかったりというのは判断が難しくなりますし、困りますよね。

おそらくセンサーの検知が不安定ということなんでしょうね。

我が家は洗濯量も多くなく、なかなか洗剤が減らないので
、症状が改善されたかどうかの判断に時間がかかりそうですが、また報告させていただきますね。

書込番号:24775649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2022/07/05 21:56(1年以上前)

>もともと28号さん
>zean richさん

お久しぶりです(笑)
えーと、新しい基盤に交換し、洗剤&柔軟剤が空になるまで使ってみました。

結果、どちらもビックリマークが表示されました。
ただ、ちょっと不安定な印象もあります。

洗剤はフロートが液面から完全に離れたところまで(底から2ミリ程度洗剤が残っている状態)使いましたが、最初はその状態でビックリマークが出なくて、今回もダメかと諦め、メーカーに連絡しました。

しかし、ビックリマークが出ない状態をサービスの方に確認してもらおうと思い、洗剤を満タンには入れず、数日分の洗剤を少しだけ継ぎ足し、3日ほど使っていたところ、今度はビックリマークが表示されました。

その後、柔軟剤も残りが少なくなり、こちらは洗剤に比べるともう少し早い段階(底から1センチくらい)でビックリマークが表示されました。

結果、両方表示されたことになります。ただ、おしゃれ着洗剤は空の状態でも相変わらず表示されません。

おしゃれ着洗剤は一度も自動投入を使っていないので、それが関係しているのか??その辺りがいまいち分かりません。サービスの方の話では一度リセット?センサーの感度設定?みたいな作業が必要なのかも?とのことでしたが、今月は仕事が忙しく、私が時間が取れないということもあり、様子を見ることにしました。

とりあえず、報告しておきます。
同じ症状が出ている方の参考になれば幸いです。


書込番号:24823332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/07/06 14:53(1年以上前)

>温室みかんさん
新しい基盤に交換された後の状況報告ありがとうございます。
直りました、とはまだ言い切れないような感じなんでしょうか。
今の状態が、修理完了状態だといいですね。
我家でも不具合の状況確認がある程度できましたので、頃合いを見計らって、一度修理依頼してみようと思います。
この洗剤残量センサーの不具合以外には、なんの問題もなくて、NALX129Aは本当によく働いてくれています。
それだけに、このビックリマーク問題を解決して、完璧な状態に是非ともしたいものです。
こちらでも、何かわかりましたら、報告させていただきます。


書込番号:24824132

ナイスクチコミ!2


この後に43件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「NA-LX129AL」のクチコミ掲示板に
NA-LX129ALを新規書き込みNA-LX129ALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-LX129AL
パナソニック

NA-LX129AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年11月 1日

NA-LX129ALをお気に入り製品に追加する <1020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング