G5 GD-51JP123SH
「Core i5-11400H」や「GeForce RTX 3050 Laptop」を搭載した15.6型ゲーミングPC
画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第11世代 インテル Core i5 11400H(Tiger Lake)/2.7GHz/6コア CPUスコア(PassMark):15281 ストレージ容量:M.2 SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:GeForce RTX 3050 + Intel UHD Graphics OS:Windows 10 Home 重量:2.03kg

-
- ノートパソコン -位
- ゲーミングノートPC -位
ノートパソコン > GIGABYTE > G5 GD-51JP123SH
初期設定のマイクロソフトアカウントを入力するところで@がどうやっても打てないので苦労しました。
レビューを書かれてるいる方の、英語キーボードと認識されているかもというのを参考に調べたところ、shift+2で@が打てました!
ローマ字は色々試したせいでよく覚えてないのですが、Altと半角全角を何回か押したら打てたような気がします。間違ってたらごめんなさい
気になるのが、BIOSのアップデートをしないとWindows11にアップグレードできないという書き込みです。
これも調べると、BIOSのアップデートに失敗するとPCが起動できなくなるとか・・・とても怖くてできません!
とりあえずWindows10のままで使おうと思います。
自動でBIOSアップデートされないかな〜〜
書込番号:24792767
1点
小生も同じ苦労しましたので、お気持ちよーくわかります。
小生の場合、「あっとまーく」と打って変換で、半角@を選択しました。
半角文字も打てませんでしたから、いちいちFキー打って小文字化してました。
そのとき思いついた苦肉の策・・・
その後、キーボードドライバを削除して、再起動で、正しいドライバーを自動で読み込んでくれました。
現在はなんとか、使えるようにはなってます。
もちろん、BIOSのアップデートなどはは行ってません。
失敗=マザーボード死亡
ですから、どうしてもやらなければ使えないとかにならないとやってみようとまでは思いません・・・
したがって当分、WIN10を使うことになりそうです・・・
書込番号:24793423
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > G5 GD-51JP123SH」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/06/14 19:24:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






