GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

2021年10月 1日 発売

GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]

  • GeForce GT 730を搭載したビデオカード。4基のHDMIポートを備えたエントリー向けモデル。
  • 最大4画面同時出力が可能なので、デジタルサイネージでの使用にも適している。静音性にすぐれたファンレス仕様のヒートシンクを備え、補助電源も不要。
  • シングルスロットデザインを採用しているため、1つのシステムに複数のPCIeデバイスを追加できる。
最安価格(税込):

¥14,500

(前週比:+1,700円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,500¥21,200 (19店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GT 730 (64-bit GDDR5) バスインターフェイス:PCI Express 2.0 モニタ端子:HDMI1.4b x4 メモリ:GDDR5/2GB GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のオークション

GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]ASUS

最安価格(税込):¥14,500 (前週比:+1,700円↑) 発売日:2021年10月 1日

  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]のオークション

GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]を新規書き込みGT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

BIOSすら起動しなくなった

2022/03/14 11:24(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]

スレ主 GinRyoさん
クチコミ投稿数:122件

ASUSU P8H77-V PROに搭載したところBIOS自体も起動しなくなり困ってしまいました。(BIOSが起動しないと言うよりも画像信号がディスプレイに送信されていない)
また、当グラボを取外しオンボードの出力でも画像信号が送出されず、ディスプレイには何も映らない状態です。
CMOSクリアをためしましたが、何ともなりません。
また、ASUS P8Z68-Vに搭載しても動揺に映像信号が出力されません。
マザーボードが古いと規格が違うのかと思いましたが、その様なことは無いと思いますし・・・。

アドバイスをお願いします<(_ _)>

書込番号:24648753

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2022/03/14 11:38(1年以上前)

>当グラボを取外しオンボードの出力でも画像信号が送出されず、ディスプレイには何も映らない状態です

古いPCに増設あるあるですが、ギリギリの状態で動いていたものに増設したことでとどめを刺すっていうパターンです。
オンボードでもダメならマザーが壊れたのでしょうね。

もちろんグラボ刺してるときはグラボ側から出力した上でのお話ですよね?

ほかのモニタやケーブルで試したりはできませんか?

書込番号:24648769

ナイスクチコミ!1


スレ主 GinRyoさん
クチコミ投稿数:122件

2022/03/14 11:44(1年以上前)

お世話になります。

>もちろんグラボ刺してるときはグラボ側から出力した上でのお話ですよね?

そうです。グラボ刺している時にグラボ、オンボード両方から出力されなくなりました。
やはり、マザーボードが壊れてしまったんでしょうかね・・・。
ただ、ASUS P8Z68-V(こちらもかなり古い)でもグラボから映像信号が出力されないのも理解が出来ません。
ASUS P8Z68-Vはグラボを取外したらオンボードからの出力はできました。グラボを搭載した場合、オンボードからの出力もされません。
もちろんl、BIOS上でのオンボードグラボの設定は問題ありません。

書込番号:24648776

ナイスクチコミ!0


スレ主 GinRyoさん
クチコミ投稿数:122件

2022/03/14 11:53(1年以上前)

補足です。
他のディスプレイ及びケーブルも確認しました。

書込番号:24648795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2022/03/14 12:27(1年以上前)

因みにbeepスピーカーは付けてますか?
音はしてますか?

書込番号:24648871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GinRyoさん
クチコミ投稿数:122件

2022/03/14 12:29(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
お世話になります。
スピーカーは付けていないのでビープ音は確認出来ません…(*_*)

書込番号:24648880

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2022/03/14 12:32(1年以上前)

>GinRyoさん
高速起動有効のままシャットダウン(スリープモドキ)して増設するとおかしくなることはあります。

もう一度グラボを外して、CMOSクリアをしてみては?

CMOSクリアってかかりにくいマザーも有るので時間をかけて確実にやるようにしなおすと良いかもです。

あとはグラボ増設前にマザー自体が古いですから、
スロットの接触不良にも極力注意を払った方が良いです。
(エアダスターで最大限掃除して、何度か抜き差しするのが良いかと)

因みにビープ音はどうなってますかね?

書込番号:24648884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GinRyoさん
クチコミ投稿数:122件

2022/03/14 12:41(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
お世話になります。
高速起動は有効ではありません。
ビープ音も確認出来ない為、スピーカーを探している次第です。

皆様の助言から、マザーボードが正常でPCIExpスロットに接続出来れば、表示出来る。と言う事で間違いなさそうですね。
グラボを接続した際にマザーボードを破損させた。と言う結論になりそうです。
最小構成でもオンボードのグラボからも映像信号が出力がでないですしね・・・。

書込番号:24648906

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2022/03/14 19:09(1年以上前)

一応確認ですが、AC電源ケーブルを抜くか電源ユニットのマスタースイッチを切った状態で取り付けましたか?
待機電源はスロットにも供給されるので、拡張カード取り付け時に機器を壊す可能性があります。

一度、ビデオカードを外して上記の待機電源を切る操作をしCMOSクリアー、1時間以上放置してから電源を入れるとどうなりますか?
これでマザーボードからも出力されないならかなり厳しいです。
上記で復帰してビデオカードを取り付けるときは待機電源までしっかりと切ってから取り付けます。

最上位でも最新Core i3よりPentiumに近い性能なので、そろそろ買い替え時かなとは思います。

書込番号:24649437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2022/03/14 19:39(1年以上前)

動作するにしてもしないにしても、とりあえず、Beepスピーカーを付けないと確認もできないと思う。
VGAエラーが出ているのかとか?

GT730は多分、UEFIでもKLegacyでも動作すると思うのだけど、何が原因かは何が起こってるかを知らなければ解決できないと思う。
なのでBeepスピーカーを付けてみるのは早道な気はします。

2つのマザーで動作しないなら、という感じもするけどまあ、新しいシステムがあるならそれにつけてみるというはそれも確認としてはありだと思う。
グラボが他で動作するなら、古いからという可能性もなくはないとは思う。

そこれでBIOSとかh新しくしてるんですよね?

書込番号:24649478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/15 03:23(1年以上前)

あくまでもお試しで自己責任でお願いします。
・コンセントを抜きCOINバッテリを外す(できれば新品交換)
・その間にCPU、メモリ、グラボ等邪魔なものはHDD、SSD等も全部ケーブル等を外す。
・時間がたったらCPU、メモリ(一枚だけ差し交換しながら確認する)COINバッテリを付けて電源起動する。(CPUは当然グラボ内臓ですよね?)
最小構成で動かない場合はEEPROMの中壊れたかな・・・BEEPはなくてもライト点滅でわかるかもしれませんね。COINバッテリが古い時は念のため100均で買って交換しておくと良いですよ

書込番号:24650136

ナイスクチコミ!0


スレ主 GinRyoさん
クチコミ投稿数:122件

2022/03/18 14:11(1年以上前)

>isyuto2007さん
>揚げないかつパンさん
>uPD70116さん
>アテゴン乗りさん
>KIMONOSTEREOさん

皆様アドバイスありがとうございました。
結論として、グラボを取付けたタイミングでマザーボードが壊れたようです。
コレを期に新調します。

新しいマザー、CPU、メモリ、グラボを購入して、現在Windows10がインストールされているSSDを使用したいと思うんですが
皆さんの意見は恐らく、構成が変わるのでクリーンインストールをしなさい。と言われると思います。
Windowsupdateで各種ドライバなど更新すれば問題ない気がしますが、やっぱり無謀でしょうか?

ジャストシステムのネットショップオーナーと同報@メールというソフトを使用しており、アップデートファイルの公開がないため
クリーンインストールをすると、この二つのソフトが使用できなくなるんです…(*_*;
同報@メール5は他のソフトに代えればよいんですが、ネットショップオーナーは顧客情報や購買履歴を簡単に他のソフトに移行できないため
可能ならクリーンインストールは避けたいんです。

書込番号:24655537

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2022/03/18 14:22(1年以上前)

自分はやってみてダメなら、再セットアップするしかなくなるのでバックアップをきちんととってからアップデート試しても良いとは思う。

自分はRyzenからi7 に変える際にアップデートでやりましたが見事にOSが壊れました。
動作してもなんだか変だなーという挙動なことも多いです。

不具合が出るならという話だし、必ず動作するものでもないので、ダメならでも良いですけどね。

書込番号:24655543

ナイスクチコミ!0


スレ主 GinRyoさん
クチコミ投稿数:122件

2022/03/18 14:28(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

早速返信を頂きありがとうございます。
バックアップは取ってあるのでクリーンインストールする前に
Windowsupdateで試してみます。OSが起動しなかったり不具合が出るようなら
諦めてクリーンインストールすることにします。

書込番号:24655550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

音声も出力できますか?

2021/10/21 21:55(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:195件

4台接続可能ですが それぞれに 音声は出力可能でしょうか
ご指導よろしくお願いいたします

書込番号:24406890

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/21 22:03(1年以上前)

持っていませんが、一般のグラボは何画面でも其々に映像と音は出ます。

書込番号:24406901

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2021/10/21 22:06(1年以上前)

全部同時に音を出すという意味でしょうか?それとも、切り替えて音を出すという意味でしょうか?
切り替えては大丈夫じゃないかと思います。同時は多分できないと思います。

書込番号:24406907

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2021/10/21 22:13(1年以上前)

HDMI 端子は音声出力が可能です。
ただ、音量ミキサーからの出力デバイスの選択は1つではないでしょうか。

書込番号:24406913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2021/10/21 22:18(1年以上前)

>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
ご回答有難うございます

4画面に別々の音声を出力したいと思っております

書込番号:24406923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/21 22:20(1年以上前)

同時は無理ですよ!

あくまで「タスクバーのスピーカーマークを右クリックし、再生デバイス」で切り替えます。

書込番号:24406929

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2021/10/21 22:33(1年以上前)

それは難しいと思います。
音声ソースを割り振る機能も無いですし、そもそも、切り替えですし。。。

書込番号:24406963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件

2021/10/21 22:46(1年以上前)

サウンドブラスター接続して音源を増やせばどうでしょうか
よろしくお願いいたします

書込番号:24406976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/10/21 22:48(1年以上前)

意味の見いだせない同時音声は、やった人はいないので、ご自分で試しましょう。

書込番号:24406978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2021/10/21 22:57(1年以上前)

多分だけど、グラボのHDMIと音源のラインアウトも同時に音は出せないので、音源ソースを増やしてもダメだとは思うけど。。。
そもそも、ソースを割り振る機能がないと思うのだけど

書込番号:24406993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2021/10/21 23:15(1年以上前)

・Windows10でアプリごとに出力音量や出力スピーカーを指定する方法
https://win10labo.info/win10-speakers/

やりたいのは、こういうことでしょ。

出力先は、USBスピーカーなりUSB DACなりを必要な数だけ用意すればOK.
USB DACのアナログ出力をモニターのLINE-INに接続しても良し。

書込番号:24407021

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2021/10/22 10:20(1年以上前)

ソフトが対応していないと無理です。
出力デバイスの設定がないものは全て規定のデバイスへと出力されるので、貴方の考えていることはほぼ不可能と考えていいです。
一般的なものにはその設定がないです。

メディアプレイヤーの類いが辛うじて対応しているかなというレベルです。
多くの場合同時起動は出来ないので、別々なものを使う必要もありますし...
狭い業界にのみあるソフト(サイネージ等)に関しては知識がないので判りません。

因みに同じ音を別々に出すなら、アナログ信号を分配させるか、Bluetoothスピーカーの同時配信機能みたいなものがあるものを使うしかないです。

書込番号:24407487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2021/10/22 12:34(1年以上前)

今のWindowsは、出力先をアプリから指定できるのでできると思いますよ。(もちろん対応しているアプリのみ)

やったことはないけどね。

書込番号:24407681

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]を新規書き込みGT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]
ASUS

GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]

最安価格(税込):¥14,500発売日:2021年10月 1日 価格.comの安さの理由は?

GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング