ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド + エキスパンション・パス [Nintendo Switch]
- 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』とその有料追加コンテンツ『エキスパンション・パス』が1つのゲームカードに収録されたパッケージ。
- 天候、気温、時間が変化する、どこに行くのも何をするのも自由な大自然を冒険していくオープンエアアドベンチャーゲーム。
- 『エキスパンション・パス』には、追加コンテンツ第1弾「試練の覇者」と第2弾「英傑たちの詩(バラッド)」が含まれている。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド + エキスパンション・パス [Nintendo Switch]任天堂
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年10月 8日

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年12月25日 01:03 |
![]() |
0 | 1 | 2022年5月10日 13:30 |
![]() |
41 | 5 | 2019年7月2日 13:01 |
![]() |
31 | 9 | 2018年4月28日 14:05 |
![]() |
15 | 0 | 2017年8月11日 09:17 |
![]() |
0 | 0 | 2017年7月15日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド [通常版] [Nintendo Switch]
wiiu版で追加コンテンツも買い、やりこんでいたのですが
新たにSwitch版を購入しました。
追加コンテンツもSwitch版を買い直さねばならないのでしょうか?
ニンテンドーのアカウントで使用はできないのでしょうか?
書込番号:25067693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド [通常版] [Nintendo Switch]

こういうのまとめてくれているサイトがあります。
https://gamewith.jp/zeldabotw/article/show/265905
装備関係だと、amiiboで入手できるものも多いですけど、amiibo自体が既に入手困難だったり、とんでもない値段が付いていたりしますね…。
書込番号:24739514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド [通常版] [Nintendo Switch]
本編は親子で遊んでいるので、セーブデータを分けて別々に進めています。
今回追加コンテンツを買おうかと思っていて、
内容はソフト1本(本体)に適用されるのか、
それともセーブデータごとに適用されるか
そもそもそんな事は気にしなくても良い仕組み?
になってるのでしょうか
すみませんが教えて頂きたくよろしくお願いします。
書込番号:22769682 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

誰か1人が追加コンテンツを買えば
セーブデータが別々でも、同じ本体を使っている人は全員追加コンテンツが使えるようになります。
書込番号:22769702 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

〉本編は親子で遊んでいるので、セーブデータを分けて別々に進めています。
ユーザーを分けて遊んでいる事を前提で記載します。
コンテンツを購入したニンテンドアカウントで「いつもあそぶ本体」として登録されたNintendo Switch本体の全てのユーザーが利用できます。
上記条件から複数のNintendo Switchをお持ちの場合、少しだけご注意下さい。
※「いつもあそぶ本体」ではない本体の場合、コンテンツを購入したニンテンドーアカウントのユーザーだけが利用できます。
書込番号:22769810 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>煮イカさん
>エレオノールさん
早々の返信ありがとうございます
すみませんが追加でもう少し質問させてくたさい
1台のswitchを家族でユーザーを分けていて
それぞれメインチャレンジの進み具合や
神獣の解放度が違っています
いつも使う本体として全ユーザーが
追加コンテンツを利用できるという事は
追加コンテンツを買った?登録?した瞬間に
全ユーザーのプレイ画面に追加コンテンツ
の内容が反映されてしまうという事でしょうか?
具体的には公式サイトに記載されている
マスターモードでの敵の一段階アップや
ワープマーカーの追加などです
またネタバレ的な事は勝手に反映されるのではなく
ユーザー毎の追加コンテンツの進行に合わせて
順次解放されるのであっていますでしょうか?
書込番号:22770595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
> 追加コンテンツを買った?登録?した瞬間に
> 全ユーザーのプレイ画面に追加コンテンツ
> の内容が反映されてしまうという事でしょうか?
コンテンツを購入してダウンロード後にインストールすると反映ですわ。
> マスターモードでの敵の一段階アップや
> ワープマーカーの追加などです
マスターモードは、タイトル画面から「マスターモードで遊ぶ」を選ぶと遊べますので通常モードのセーブデータとは別ですの。
ワープマーカーは専用チャンレンジをクリアする必要がございますので、すぐに利用できるものではございませんわ。
書込番号:22771650
3点

>kiznaさん
ありがとうございます
何れも個々のユーザー次第での反映の様ですね
ネタバレの懸念もスッキリしました
家族と相談して追加コンテンツ購入したいと思います
書込番号:22772468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド [通常版] [Nintendo Switch]
switch本体も普通に購入できるようになったようですので、このGWに本体とゼルダを購入しようと思っています。
購入するのは
・switch本体
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
・液晶保護フィルム
は絶対必要だと思っています。
迷っているのは、
・Switch Proコントローラー
・DLCエキスパンションパス
です。
ゼルダをプレイするのにProコントローラーはあった方が良いでしょうか?
値段がコントローラにしては随分高いので、購入するか迷います。
あと、DLCですが、本編クリア後に購入すれば十分なのでしょうか?
それとも、最初からもっていたほうが良いのでしょうか?
質問が多くてすみません。どなたか詳しい方、ご回答をお願いします。
11点

>チェダー08さん
いずれ購入するならば、最初に買っておくべきです。
プロコンは、事実上必須?です。
書込番号:21776321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Switchをどの形態で使用するかで、周辺機器が変わるかな。
TVモードだとコントローラーのバッテリー消費が気になるので、予備もしくは充電環境とか。
proコントローラーまでは自分は無くても遊べた。
エキスパンションが出た時には、ゲームが終盤に差し掛かってたので未利用。
携帯モードだと本体バッテリーがあっという間に無くなるから充電器の充実。(付属ACアダプターで十分)アンペアからUSB充電機器はパワー不足
バッテリーの劣化防止を諦めて常時接続にはなると思うw
序盤から役立つのはamiibo。
すぐSwitchに飽きて、フィギュアが残る感じ。
MicroSDカード
画面保護フィルムはしなくても傷だらけにはなってないかな。
本体とコントローラーは擦れて使用感が直ぐ出ます。
書込番号:21776887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も今年になってSwitchとゼルダを購入しました。
チェダー08さんと同じように何を買えばいいのか、どうやって充電するのか、さらにコントローラや画面は自分は何を使うか等、まったくわかりませんでしたので、とりあえず本体とソフトだけ買って始めました。
しかしSwitchの液晶ではゲーム中のテキストがとても小さいうえ、遊ぶ間は本体をずっと持ち上げていないといけないわけで(当たり前ですね)、くつろいで遊びたい自分はテレビ画面でしかやらない事がわかりました。
またSwitchの標準コントローラ(ジョイコン)を使う場合、遊びながらの充電には専用のグリップが別途必要でしたので、それを買うくらいならとProを購入し、以降ずっとこれを使って遊びました。
あとからProコン用にACアダプタも追加で買いましたが、これはケーブルだけでもよかったですね。
Proコンを買って良かったと思っていますが、もしSwitchの画面でもプレイされるなら不要かもしれません。
DLCはエンディングの後で購入。
ゲーム開始と同時に買う必要はないかなと思います。
私など基本的にアクションが苦手なので追加の試練は少しやって諦めましたが(苦笑)、マップ上に自分の通った履歴が表示される点だけで買って良かったと思います。
最初からあっても良いでしょうけれど、あとから自分の歩いた軌跡を見て思い出すのも楽しいですし、行ってない場所を確認して歩きまわるのもエンディング後の楽しみになりました。
このゼルダの伝説は素晴らしいです。
先述のとおりアクション下手で戦闘時に「技」はほとんど出せませんけれど、それでも何とかなります。体力やスタミナ、装備などがまだ貧弱なときでも食べ物など工夫すれば何とかなります。見える場所すべてに歩いていけます。
これほど「冒険と探検をしてる」感じがしたゲームは初めてで、もちろん好みはあるでしょうが、ドラクエやFFが好きだった私にとっては過去最高のゲームでした。
書込番号:21778293
8点

付属コントローラ。買う前は、こんな形状で使えるんだろうかと思いましたが、結構そのまま問題なく使えます。意外とよくできているという印象です。ゼルダにも使えましたし、今やっているスプラトゥーン2でも結構がしがしと操作しますが問題ないです。
買う前は、TVモードでの使用中は付属のホルダーで充電できないのが気になっていましたが、電池はかなりもちます。数時間連続プレイするくらいで充電切れになることはありません(ニンテンドーのサイトには20時間使えると書いてある)。使用していない寝るときに本体に挿して充電しておけば問題ありません。確かにこれでコストアップするくらいならホルダーの充電機能は不要であり、うまく割り切って設計してあると思います。
書込番号:21779435
4点

皆さん
レスありがとうございます。
意見が割れてますね。
なかなか迷うところです。
追加の質問になってしまいますが、
・DLCはいま出ているので終了なのでしょうか?第3弾が出るアナウンスは無いみたいですが、これで終わりというアナウンスはありましたか?
・DLCはアマゾンでコードを買うのが一番安いでしょうか?私が探した中ではアマゾンが安いみたいでした。
書込番号:21780151
1点

>チェダー08さん
ゼルダを購入し 一度クリアーして
今マスターモードで遊んでいます。
Switchに付属のコントローラー
つい力んでしまい、へたってきました。
プロコンはそう言う事はなく 安定しています。
書込番号:21780566
1点

ジョイコンのホルダーのロックが
ヘタッて、ジョイコンが抜ける事例が
多いので、プロコン使用をお勧めします。
書込番号:21781011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エキスパンション・パスは楽天ブックスで2150円です。
楽天を使っているかどうかわかりませんが、ポイントもつきます。
書込番号:21781103
2点

みなさん
ご回答ありがとうございました。
結局、プロコンもエキスパンションパスも買うことにしました。
書込番号:21784078
1点



Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド [通常版] [Nintendo Switch]
平日は仕事で忙しく、土日に集中してゲームをしていました。ようやく昨日クリアしました。
このゲームは、初めてファミコンを買って遊んだ時のワクワク感を思い出してくれました。今までゼルダの伝説シリーズをプレイしたことはあるのですが、挫折して一回もクリアしたことはありませんでした。
次は、初めてのスプラトゥーン2をプレイします。他のスレを見ると、初心者には優しくないようですが、楽しみたいと思います。
書込番号:21108540 スマートフォンサイトからの書き込み
15点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(ゲーム)
Nintendo Switch ソフト
(最近1年以内の発売・登録)





