Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]
4000mAhのバッテリーを搭載した5G対応のモバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
契約満了時の
実質費用3,619円/月
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2021年10月15日

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年1月30日 23:55 |
![]() |
8 | 7 | 2023年1月25日 23:59 |
![]() |
7 | 4 | 2023年1月19日 09:45 |
![]() |
0 | 1 | 2022年12月29日 00:36 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2022年12月6日 11:55 |
![]() |
1 | 2 | 2022年11月29日 14:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]
2021年8月からビッグローブの「BIGLOBE WiMAX 2+」ギガ放題(1年)を
契約しPCからネットに繋いでいたのですが、
WiMAXの速度を440→220Mbpsに順次落とす(基地局を5Gに転用す)と
UQから発表が有りましたので、契約が満了したら
「BIGLOBE WiMAX +5G」ギガ放題プラスにしようと考えてました。
そして、契約が満了する少し前になって、
ルーター代金キャッシュバックで実質無料、
移行に伴う全ての費用無料(税金除く)
WiMAX以外に、4G、5Gも別料金なしで使え
しかも月額費用も安くなる。
と言うキャンペーンが目に付きました。
これだけ沢山の餌を、目の前にぶら下げられたんでは、いちころです。
即電話(新規以外は電話のみ)で申し込みました。
結果、天国から地獄<激遅>に落ちました。
WiMAXには、全く繋がらなくなったのです。
つまりは、既存のWiMAXを潰して、
5Gに転用する計画に沿っての釣りキャンペーンに
まんまと引っ掛かった言う訳ですね。
速度制限に付いてUQでは、
これまで直近3日間の通信量が合計15GB以上の場合、通信速度を一律に制限(速度制限中の速度は最大1Mbps)
しておりましたが、お客さまのご利用状況をふまえ、
速度制限条件などを2022年2月1日より変更いたしました。と発表。
●私の場合は、4.2Mbps(写真ご参照下さい)に制限されました。
1日で15GB近く使用したので制限されたのでしょう、
この点は、従来の1Mbps以下よりは
だいぶ緩いので良かった点です。
本体:DeskMini H470
CPU:Core i5 10600(3.3〜4.8GHz/6コア12スレッド)
メモリ:16GB(8GB*2)
SSD:サムスン 980 MZ-V8V500B(500GB NVMe M2
ルーター:NEC peed Wi-Fi 5G X11
・以前のWiMAX 2+での速度は、平均250Mbpsで繋がってました。
写真は、4枚までとなってますので追加できません。
現在、WiMAX 2+の契約中の方で、もし継続契約できるものなら、
継続した方が絶対に得です、快適です。
ルーターの100%キャッシュバックも無いですしね。
0点



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]
http://192.168.179.1/でChromeでクイック設定webを開こうとするが一度その画面でログアウト操作をしたらそれっきりログアウト画面しかでなくて中に入れず困ってます。
「ログアウトしました。
再度ログインする場合は、Webブラウザを一度終了したあと、再度開きなおしてください。
※Webブラウザを終了したあとでもログイン画面を開けない場合は、 Webブラウザのキャッシュを削除してください。」
全てやってみたのですが改善せず。スマホのchromeは最新、アンドロイドは9だったと思います。
お知恵を拝借致したく。
書込番号:25111922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

代表取締られ役さん
スマートフォンのモバイルデータ通信を
一時的にOFFにしてみた場合ではどうでしょうか。
書込番号:25112609
1点

>代表取締られ役さん
ブラウザの補完機能が原因でURLが違うだけなのでは?
http://192.168.179.1/ではなく、ログアウト画面のURL(他のAtremだと下記ですがX11は不明)を表示していると推測します。
http://192.168.179.1/page/login_main.html
書込番号:25112832
1点

>>>ログアウト画面しかでなくて中に入れず困ってます。
Chromeで上記の症状が出るときは、Chromeの「クイック設定web」のタブを
閉じていないのだと思われます。
ブラウザ画面の右上の四角の中に数字が出ていませんか??
1:四角を押して開いているタブ「クイック設定web」を閉じてください。
2:ブラウザ画面の右上の3つ点を開き「履歴」を削除してください。
上記の2点を行ってから「クイック設定web」を開いて下さい。
書込番号:25112955
2点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nec.android.necwimaxplus5gtool&hl=ja&gl=US
上記のアプリは入れていませんか??
書込番号:25112960
2点

皆様方貴重なご意見頂きましてありがとうございます。帰宅次第頂戴した対策を確認し対処致します。
経過もご報告致します。
書込番号:25112970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>代表取締られ役さん
気づかれたと思いますが、Atermの場合のログアウト時のURLが間違ってました。(間違って書いたのはログイン時のURL)
http://192.168.179.1/page/logout_main.html
書込番号:25113213
0点

アドバイス頂きました方法をいろいろやりまして対処方がみつかりました。Chrome右上3点から履歴の削除(閲覧履歴、cookie、キャッシュの3箇所全部の削除)でログイン画面がでるようになりました。wimax 5g toolアプリは入れてるので設定変更に不足はないのですが基本のローカルアドレスから入れないのは気に入らないのでお伺いしました。これで解決とし近しいご回答の方をベストアンサーとさせて頂きます。皆様ありがとうございました。
p.s対処が面倒臭いのでログアウトしないようにするのが一番良いかと思われます。
書込番号:25113494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [スノーホワイト]
SCR01で契約、5Gエリア入り確認&レビュー後日こちらもテストがてら新古品購入しテスト致しました。
一昨年Visionで契約→2+より異常に遅く1週間解約と言う経緯併せ、気になった部分を併せ報告させて頂きます。
先ずは速度感と設定は以下にて三日三晩ダウンロードとアマプラMovieも走らせながら速度計測もしてみました。
ファームウェアは購入時のまま2.1.0
クレードル使用充電状態。
WiFi →屋内5GHz/2.4GHz
充電時ハイパフォーマンス→ON
省電力モード→ハイパフォーマンス
IEEE802.11axモード→ON
2.4GHzデュアルチャネル機能→OFF
使用チャネル→オートチャネルセレクト機能
暗号化モード→WPA2-PSK(AES)
WiFi暗号化強化→OFF (これはWX系で問題でしたね)
ロングライフ充電→とりあえずOFF
省電力状態切替機能→使用しない
セキュリティ保護機能→OFF
5GアンテナSCR01/X11共に全開。
都内23区内西部で基地局は300m以内かと思われます。
結果としてSCR01と全く同じ場所設置、全く途切れる事やパケ詰まり無く各測定サイトの結果はダウンロードがSCR01より30〜50Mbps低く、130〜160Mbps
(SCR01では最高450Mbps、こちらX11はどうしても150、60Mbps台以上出ません)
逆にアップロードがSCR01より10Mbps前後高く出ました。
やはりと言うか、なんちゃって5Gは完全エリア内でなければ全く安定しないか調子良いか両極と言う事、それ以外のエリアは皆様の試された4G固定化が賢明な判断かと思いますが、X11の場合そこの設定が無い事自体が問題であり、この事含め今後改良無しでは手放しでお勧め出来ない機種だと言えます。
因みに自分の場合WX時代から続くアプリからのコントロールが便利な事だけが唯一使う(使える)理由ではあります。
今後ファームアップと併せテストがてら続けてみたいと思います。
長くなりましたがカムバックご報告まで。
書込番号:25093410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

似たり寄ったりさん
モバイルルーターで130〜160Mbpsが出るのなら
個人的にはとても速いなと感じました。
比較してはいけないかもしれませんが、
Softbank Airで1Mbps未満だった時があるので。
書込番号:25093474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BLUELANDさん
初めまして。
確かに贅沢ロケーション。
贅沢と言えば贅沢ですね。
しかし固定回線の契約工事で揉めていたマンションでして、
メインは固定で光の代わりに利用しておりまして…
WiMAXは比較的初期(WX02)から利用していますが、
都内から出張に出ると、例えば静岡の伊豆半島など未だに全く使えないところもありました。
近年は2+でも殆どの地方都市で20Mbps以上出ていましたが、more speed的追及飽くなき人間の嵯峨とでも言えましょうか 笑
more speedさんの地域では他のモバイル手段は選べないのでしょうか?
書込番号:25093835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己レスお詫びです。
BLUELANDさん、でした。
大変失礼致しました。
書込番号:25093928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです。
半月利用した状態で気付いた点を報告致します。
残念ながら昨日いきなり速度低下、それも1/10まで。
下り約150〜200Mbpsだった速度が20Mbps以下に落ちました。上りも20Mbpsから一桁台に低下。
夕方から利用していてWebで重さを感じていたところ、
深夜に測ると上記速度まで低下していて今の所全く原因判らず、仕方なくSIMをGalaxyに入れ替えてみるとまた今までの速度に戻っています。因みにロケーションや置き方は全く同じです。再起動や初期化しても変わらず。
発熱など特に無く問題無い様に見えていますが。
やはりこの機種、何か問題を抱えていると思いたくなりますね。
以上その後の報告まで。
書込番号:25103974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]
端末のssidを例えば x11などに変更しても
サスペンドや休止状態のときに
デフォルトのssidをブロードキャストし続けるのは仕様なのでしょうか?
2.4GHz帯のみ出力し続けてます。
皆様の端末では生じていないでしょうか?
画像はAndroidアプリ wifi analayser open sorceです。
あと、今までのNEC端末にあった、Bluetooth系の無効化設定が存在しないのは気のせいでしょうか?
書込番号:25073153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さらに追記させてください。
休止モードからBluetoothで復帰出来る機能があるのですが
あらゆるBluetooth端末から接続をかけようとするだけで休止から通常モードに復帰してしまいます。
パスワードなしで!
セキュリティ上、おかしくないですか?
書込番号:25073192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

>金銀ザクザクさん
レスがつかないようなので一般論(X11特有の何かがあるとしても)で書かせていただきます。
>家の中での通信品質がだいぶ下がってきたようで困っています
通信品質と速度は必ずしも一致するとは限りません。
また、原因がWAN側にある場合はLAN側を変更しても改善しません。
LAN(Wi-Fi)側に原因があると仮定するなら、下記のような回答になると思います。
X11のWi-Fiの最高速度(理論値)はWi-Fi6で1.2Gbpsです。
クレードルによる有線LAN接続は1Gbpsです。
ご利用のパソコンがWi-Fi6に対応しているが接続が安定しないとかWi-Fiが古いとかなら、有線LANの方が速くなる可能性はあります。
速度は別にして単に安定接続を望むなら有線の方が良いとは思います。
でも、一般的にはWAN側に速度低下の原因がある方が多いと思います。
速度も理論値では高速(5G利用で2.7Gbps)ですが、現実には半分以下(5Gでも1割程度?)だと思います。
WAN側の原因の多くはエンドユーザには解決出来ないので、対処療法として少しでも影響を受けにくい状況にするしか無いです。
具体的には、ルータ側(設定や設置位置など)を調整する事になります。
問題となるのはWAN側とLAN(端末)側から見たベストな位置が一致しない可能性が高いことです。
有線接続すればLAN側の問題は回避できますが、電源及びLANケーブルの問題が発生します。
それらを解決可能ならルータの設置位置を調整した上でLAN接続するのが良いと思います。
また、延期されていたWiMAX(バンド41)の5G転用が今月から開始される予定になっています。
当面の対象は東名阪の一部ですが、もし対象エリアなら影響が出る可能性があります。
書込番号:25041209
1点



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [スノーホワイト]

>simフリーにて契約検討しているんですが、今の所は、
WiMAXだけなんでしょうか?
???
意図が良く分からないんだけど?
ルーターSIMフリーだよ
WiMAX?
どんな感じ使いたいの?
詳しく書かないとイミフでアドバイス出来ないよ
書込番号:25030830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わらばさん
>simフリーにて契約検討しているんですが、今の所は、WiMAXだけなんでしょうか?
意味がよくわかりません。
特定のキャリアのみの制限(SIMロックなど)は無いのでSIMフリーといえばその通りですが、WiMAXに特化した製品ですよ。
WiMAXに特化していると言っても、設定すればそれ以外でも利用可能ですが、au以外のプラチナバンドは使えません。
それ以外でも特定の通信バンドを利用したいとかがあるなら利用可能かどうか確認した方が良いです。
新規で手に入れるにはWiMAX回線の契約が必要なので、それを「契約はWiMAXだけ?」と書いてるならその通りです。
回線契約無しに手に入れるには中古しかありませんが、ざっくり検索するとあまり安くない様です。
中古で手に入れるにしても他のSIMフリールータの方が良いと思います。
書込番号:25030920
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(モバイルデータ通信)
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)




