Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

4000mAhのバッテリーを搭載した5G対応のモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2021年10月15日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約490分 重量:174g Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の価格比較
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のレビュー
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー] のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]を新規書き込みSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ログアウト画面表示のままになっている

2023/01/24 21:48(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:118件

http://192.168.179.1/でChromeでクイック設定webを開こうとするが一度その画面でログアウト操作をしたらそれっきりログアウト画面しかでなくて中に入れず困ってます。
「ログアウトしました。
再度ログインする場合は、Webブラウザを一度終了したあと、再度開きなおしてください。
※Webブラウザを終了したあとでもログイン画面を開けない場合は、 Webブラウザのキャッシュを削除してください。」
全てやってみたのですが改善せず。スマホのchromeは最新、アンドロイドは9だったと思います。
お知恵を拝借致したく。

書込番号:25111922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2023/01/25 11:29(1年以上前)

代表取締られ役さん

スマートフォンのモバイルデータ通信を
一時的にOFFにしてみた場合ではどうでしょうか。

書込番号:25112609

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件

2023/01/25 15:19(1年以上前)

>代表取締られ役さん

ブラウザの補完機能が原因でURLが違うだけなのでは?

http://192.168.179.1/ではなく、ログアウト画面のURL(他のAtremだと下記ですがX11は不明)を表示していると推測します。

http://192.168.179.1/page/login_main.html

書込番号:25112832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2023/01/25 17:16(1年以上前)

>>>ログアウト画面しかでなくて中に入れず困ってます。

Chromeで上記の症状が出るときは、Chromeの「クイック設定web」のタブを
閉じていないのだと思われます。

ブラウザ画面の右上の四角の中に数字が出ていませんか??
1:四角を押して開いているタブ「クイック設定web」を閉じてください。
2:ブラウザ画面の右上の3つ点を開き「履歴」を削除してください。
上記の2点を行ってから「クイック設定web」を開いて下さい。

書込番号:25112955

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2023/01/25 17:21(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nec.android.necwimaxplus5gtool&hl=ja&gl=US

上記のアプリは入れていませんか??

書込番号:25112960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2023/01/25 17:32(1年以上前)

皆様方貴重なご意見頂きましてありがとうございます。帰宅次第頂戴した対策を確認し対処致します。
経過もご報告致します。

書込番号:25112970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件

2023/01/25 20:21(1年以上前)

>代表取締られ役さん

気づかれたと思いますが、Atermの場合のログアウト時のURLが間違ってました。(間違って書いたのはログイン時のURL)

http://192.168.179.1/page/logout_main.html

書込番号:25113213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2023/01/25 23:59(1年以上前)

アドバイス頂きました方法をいろいろやりまして対処方がみつかりました。Chrome右上3点から履歴の削除(閲覧履歴、cookie、キャッシュの3箇所全部の削除)でログイン画面がでるようになりました。wimax 5g toolアプリは入れてるので設定変更に不足はないのですが基本のローカルアドレスから入れないのは気に入らないのでお伺いしました。これで解決とし近しいご回答の方をベストアンサーとさせて頂きます。皆様ありがとうございました。
p.s対処が面倒臭いのでログアウトしないようにするのが一番良いかと思われます。

書込番号:25113494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

スレ主 kokaneeさん
クチコミ投稿数:30件

端末のssidを例えば x11などに変更しても
サスペンドや休止状態のときに
デフォルトのssidをブロードキャストし続けるのは仕様なのでしょうか?

2.4GHz帯のみ出力し続けてます。

皆様の端末では生じていないでしょうか?

画像はAndroidアプリ wifi analayser open sorceです。

あと、今までのNEC端末にあった、Bluetooth系の無効化設定が存在しないのは気のせいでしょうか?

書込番号:25073153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kokaneeさん
クチコミ投稿数:30件

2022/12/29 00:36(1年以上前)

さらに追記させてください。
休止モードからBluetoothで復帰出来る機能があるのですが
あらゆるBluetooth端末から接続をかけようとするだけで休止から通常モードに復帰してしまいます。
パスワードなしで!

セキュリティ上、おかしくないですか?

書込番号:25073192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:20件

speed wi-fi 5g x11 は クレードルで有線接続の方が パソコン早いですか?
なんか 最近 家の中での通信品質がだいぶ下がってきたようで困っています

書込番号:25039218

ナイスクチコミ!2


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件

2022/12/06 11:55(1年以上前)

>金銀ザクザクさん

レスがつかないようなので一般論(X11特有の何かがあるとしても)で書かせていただきます。

>家の中での通信品質がだいぶ下がってきたようで困っています

通信品質と速度は必ずしも一致するとは限りません。
また、原因がWAN側にある場合はLAN側を変更しても改善しません。

LAN(Wi-Fi)側に原因があると仮定するなら、下記のような回答になると思います。

X11のWi-Fiの最高速度(理論値)はWi-Fi6で1.2Gbpsです。
クレードルによる有線LAN接続は1Gbpsです。

ご利用のパソコンがWi-Fi6に対応しているが接続が安定しないとかWi-Fiが古いとかなら、有線LANの方が速くなる可能性はあります。
速度は別にして単に安定接続を望むなら有線の方が良いとは思います。

でも、一般的にはWAN側に速度低下の原因がある方が多いと思います。
速度も理論値では高速(5G利用で2.7Gbps)ですが、現実には半分以下(5Gでも1割程度?)だと思います。

WAN側の原因の多くはエンドユーザには解決出来ないので、対処療法として少しでも影響を受けにくい状況にするしか無いです。
具体的には、ルータ側(設定や設置位置など)を調整する事になります。

問題となるのはWAN側とLAN(端末)側から見たベストな位置が一致しない可能性が高いことです。
有線接続すればLAN側の問題は回避できますが、電源及びLANケーブルの問題が発生します。
それらを解決可能ならルータの設置位置を調整した上でLAN接続するのが良いと思います。

また、延期されていたWiMAX(バンド41)の5G転用が今月から開始される予定になっています。
当面の対象は東名阪の一部ですが、もし対象エリアなら影響が出る可能性があります。

書込番号:25041209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

契約は?

2022/11/29 11:30(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [スノーホワイト]

スレ主 わらばさん
クチコミ投稿数:17件

simフリーにて契約検討しているんですが、今の所は、
WiMAXだけなんでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:25030646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/29 13:20(1年以上前)

>simフリーにて契約検討しているんですが、今の所は、
WiMAXだけなんでしょうか?
???
意図が良く分からないんだけど?
ルーターSIMフリーだよ
WiMAX?
どんな感じ使いたいの?
詳しく書かないとイミフでアドバイス出来ないよ

書込番号:25030830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件

2022/11/29 14:28(1年以上前)

>わらばさん

>simフリーにて契約検討しているんですが、今の所は、WiMAXだけなんでしょうか?

意味がよくわかりません。

特定のキャリアのみの制限(SIMロックなど)は無いのでSIMフリーといえばその通りですが、WiMAXに特化した製品ですよ。
WiMAXに特化していると言っても、設定すればそれ以外でも利用可能ですが、au以外のプラチナバンドは使えません。
それ以外でも特定の通信バンドを利用したいとかがあるなら利用可能かどうか確認した方が良いです。

新規で手に入れるにはWiMAX回線の契約が必要なので、それを「契約はWiMAXだけ?」と書いてるならその通りです。

回線契約無しに手に入れるには中古しかありませんが、ざっくり検索するとあまり安くない様です。
中古で手に入れるにしても他のSIMフリールータの方が良いと思います。

書込番号:25030920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:68件

10年ぐらい前より使用しているモバイルルーターがあまりにも遅くなってしまったので、5G対応のものに買い替えようかと検討しています。
ただ、どなたのレヴュー投稿を見ても「5Gに固定しない」「買うな」と非常に評判が悪く、ずっと躊躇したまま1年も経過してしまいました。
別の機種で「au 4G LTEのBAND1に固定して使用」したら「実質5Gよりも速かった」というクチコミがあり、エリアによるものなのか、それても現時点では4Gの方が速いのか?、いずれ5Gエリアが拡大すればこの機種でも速くなるのか?
現時点ではどのモバイルルーターを選ぶのが正解なのか困っています。

書込番号:24955075

ナイスクチコミ!4


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/08 07:46(1年以上前)

まだ5Gのエリアに問題があるのでしょう。4Gほど安定して広まってはいませんから。
ただ、その機種にも問題ありそうですから、エリアが広まっても安定して使える保証はないですね。

書込番号:24955675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2022/10/08 08:50(1年以上前)

>S_DDSさん
ご回答ありがとうございます。

機種にも問題があるとのことですが、問題のない機種はどのようにして選定すればよいのでしょうか? スペックを見て判断できたりしますか?

書込番号:24955735

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件

2022/10/08 10:27(1年以上前)

>真夜中の翼さん

機種固有の問題もあるのかもしれませんが、現在の5Gの殆どはNSA方式なので、それに起因する問題が大きい気がします。
WiMAXの板に書かれていますが、一般論として書きます。

NSA方式とは真の5Gと言われるSA方式とは違って4G(アンカーバンドという)を併用します。
簡単に書くと圏内表示は4Gを利用して通信は5Gを使います。

4Gと5Gでは同一基地局から発信されていても微妙に到達範囲が異なります。
圏内表示されても実際には安定して通信できない可能性があるという意味です。

5Gで通信できない場合は4Gに切り替わるはずです。
問題なのは、利用場所が微妙な位置の場合です。

5G圏内を検知して5G通信を試行し断念して4Gへ切替が頻繁に発生する可能性があります。
実際には通信機器のファームウェアの造りによって微妙に動作は異なるはずなので、それが評価につながっているのかもしれません。

ちなみに、5G対応スマホの一部機種ではSA方式に対応していますが、5G対応モバイルルータはNSA方式だと思います。
また、SA方式は必ずしも4Gより速くなる訳ではありません。
理由は4Gで実現されている高速化技術が現時点では使えないからです。
さらに、SA方式はサービスエリアが限定的で、利用時には追加料金が必要だったりします。

個人的意見ですが5Gは過渡期なので、長期間の利用は考えない方が良いと思います。
また、現時点では4G固定でも利用可能な機種を選定した方が良いと思います。

書込番号:24955828

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件

2022/10/09 18:08(1年以上前)

>亜都夢さん
なるほど、ありがとうございます。

現在でも容量を使い切り、速度制限さえかからなければ、それなりにサクサク動いているので、SIMのプラン変更を中心に考えていくようにします。

書込番号:24957735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2022/10/12 23:25(1年以上前)

現状ではドコモの5Gギガホプレミアを契約しモバイルルーターかスマホのテザリングで運用すれば良いと思います。
ドコモは唯一テザリングも完全無制限なので速度制限を気にせず利用出来て快適です。

書込番号:24962523

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 5GだとSSIDが表示されない(T_T)

2022/08/30 23:27(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

スレ主 jesee0311さん
クチコミ投稿数:1件

ノートパソコンに接続されません。 2.4Gだと接続されます。 ノートパソコンも無線機も5G対応みたいなのですが、(802.11nの表示もあります。)x11の5Gの周波数にするとSSIDが消えてしまいネットに繋がらないです。
どなたか詳しい方お教え下さいm(__)m

書込番号:24900915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件

2022/08/31 12:43(1年以上前)

>jesee0311さん

差し支えなければ、ノートパソコンの型番(Wi-Fi内蔵なら)を教えてください。

>802.11nの表示もあります。

802.11nは2.4GHzもあります。
5GHz対応の場合は802.11aやac(比較的新しければ)の表記があるはずです。
802.11aの表記が無くて802.11nのみの場合は2.4GHz専用だと思います。

書込番号:24901545

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]を新規書き込みSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]
NEC

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

発売日:2021年10月15日

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング