Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

4000mAhのバッテリーを搭載した5G対応のモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2021年10月15日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約490分 重量:174g Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の価格比較
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のレビュー
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー] のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]を新規書き込みSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自分でバッテリー交換したい

2025/06/20 22:01(2ヶ月以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

自分でバッテリー交換をしたいのですが裏蓋を外せば交換可能でしょうか?
また必要工具などありましたらお聞かせ下さい。

書込番号:26215806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/06/20 22:13(2ヶ月以上前)

>自分でバッテリー交換をしたいのですが

対応するバッテリーを入手できるアテがあるんですかね?

書込番号:26215817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2025/06/21 02:58(2ヶ月以上前)

>MIFさん
ハイ!

書込番号:26215944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/06/21 04:39(2ヶ月以上前)

だったら自分で出来るところまで分解してみればいいでしょ、本体お持ちなんですよね?
バッテリ外せるところまでいけたら交換できるし
行き詰まったら写真でも撮ってまたココに書き込んだらいいのでは?


書込番号:26215962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2025/06/21 07:51(2ヶ月以上前)

>MIFさん
ハイ!

書込番号:26216014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2025/06/28 05:50(2ヶ月以上前)

なんとかバッテリーの交換ができました。
必要工具はY字ドライバー(100均)
画面割れしたルーター(フリマ)

手順
1)SIM挿入口のビス(Y字ビス)を外す
2)裏蓋を外す(−ドライバーでこじ開ける)
3)バッテリーを外す(Y字ビス8箇所)
4)画面割れしたルーターからバッテリーを外し交換する
5)Y字ビスで取り付け裏蓋を取り付ける

充電し動作確認出来れば完了

\(^o^)/

書込番号:26222556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMロック解除について

2025/05/17 15:22(3ヶ月以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

SIMフリー機種ですがフリマで購入した商品はSIMロックが掛かっています。
auのSIMを挿し込むとWifi接続出来ますが他のSIM(楽天SIM)は認識してくれません。
IMEIでもネットワーク利用制限はありません。
解除方法をどなたかご存知でしたらご教示下さい。

書込番号:26181694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2025/05/18 10:07(3ヶ月以上前)

>もしもしカメさんさん

よくわからないのですが、楽天が使えないのでSIMロック(特定のキャリアしか使えない設定)との判断みたいですね。
でも、X11に限らず最近のWiMAX端末でSIMロックは無いはずです。

>auのSIMを挿し込むとWifi接続出来ますが他のSIM(楽天SIM)は認識してくれません。

確認ですが、Wi-Fi接続の意味は何でしょうか?
一般論として端末(スマホなど)とX11間はWi-Fi接続で、X11と利用している通信会社の基地局間は無線接続です。

端末とX11が接続できないという意味ではないですよね?

また、他のSIMは認識しないとは?
これも一般論ですが、正しくSIMを挿入して物理的にSIMを認識できないなら、X11かSIMの故障です。
ただ、auのSIMは認識しているなら楽天のSIMの方が故障だと思います。

そうではなく、単にauは使える(インターネット通信可能)だけど、楽天は使えないという意味でしょうか?

ごく初歩的な話ですが、楽天は開通済みで正しくAPN設定はしてますよね?

書込番号:26182528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2025/05/18 16:47(3ヶ月以上前)

>亜都夢さん
ご丁寧に返信頂き有り難うございます。
保有する物理SIMはau、povo、楽天です。
スマホなどで全て正常に認識し問題無く使えます。
ルーターの故障であればauも使えないはずです。
現在はauSIMで問題無く利用しています。
povoや楽天SIMを挿し込んだ時点で認識してくれません。
APN設定も何度も確認し設定しています。
楽天SIMでもpovoでも挿し込んでAPN設定は可能です。
この機種はSIMフリーと言う事で安心してフリマで購入しましたがSIMロックが掛かっているとしか思えません。

書込番号:26182900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2025/05/19 16:24(3ヶ月以上前)

>もしもしカメさんさん

繰り返しになりますが…WiMAX端末でSIMロックは無いはずです。

SIMロックは2021年10月1日以降に発売された端末は正当な理由がない限りは原則禁止です。
X11の発売日は2021年10月15日です。

従って、もしWiMAXにSIMロックの仕組みがあったとしてもX11は対象外です。
普通に考えれば一般ユーザがSIMロックを掛けることは不可能だと思います。(可能だとして労力を掛ける意味なし)

なので、SIMロックに拘らず原因を探したほうが良いと思います。
入力や設定のミスの可能性が高いとは思いますが、探すのは面倒だと思うので初期化後に再設定をお勧めします。

>povoや楽天SIMを挿し込んだ時点で認識してくれません。

本体LEDやクイック設定WebでSIM情報(電話番号など)が確認できないという意味ですか?
一般的に認識可能なSIMであれば契約の有無に関わらず表示されるはずです。

書込番号:26183911

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:262件

2025/05/19 20:28(3ヶ月以上前)

本機の画面ではアンテナマークがバツや圏外表示でしょうか
本機の設定で「電話番号」は表示されますか?
APN設定がSIMロックのためできない場合は「データ通信(インターネット)」ができないだけだと思うのですが

SIMロックがされていないので「SIMロック解除」方法はないです

端末を「初期化」してAPNを再設定する位しか試すことはないかも知れません
クイック設定Web(パソコンから本機にログインします)
取扱説明書 P78
ttps://www.au.com/content/dam/au-com/support/service/mobile/guide/manual/nar01/pdf/nar01_torisetsu_shousai.pdf

端末の設計年代によってはAPN設定(プロファイル)を保存して端末を再起動して保存したAPNが選択されているか確認が必要な端末もあります

プロファイル(APN)を新規作成
Rakutenモバイルの例
名前 Rakuten.jp
APN Rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6

書込番号:26184151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2025/05/20 18:37(3ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
有り難うございます。

>本機の画面ではアンテナマークがバツや圏外表示でしょうか
一切出ません。

本機の設定で「電話番号」は表示されますか?
>そもそもSIMを認識しないので電話番号は表示されません。

>SIMロックがされていないので「SIMロック解除」方法はないです
本日auショップに行き同じ事を言われました。

>端末を「初期化」してAPNを再設定する位しか試すことはないかも知れません
3〜4回初期化しましたが、全くSIMを認識してくれません。楽天SIMやpovoは他機種では正常に認識、接続します。

皆様色々アドバイス頂き有り難うございました。

書込番号:26185077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:262件

2025/05/20 21:12(3ヶ月以上前)

不具合の原因は分かりませんが新品の製品を検討されたらどうでしょうか
楽天モバイルでモバイルルーターのみ安価に購入したこともあります

解約済みのSIMでもSIMを挿入するとスマホやモバイルルーターは「電話番号」が表示されアンテナが立ちます(規約済み、回線開通済みの場合)

IIJmioで販売している以下の端末は楽天モバイル回線(バンド3)が問題なく使用できます
使用できました
一括払い(回線契約不要で端末のみ購入できます9
NEC
Aterm MP02LN SA
通常価格
税込3,980円

Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
以下の製品は解約済み楽天モバイルのSIMを挿しても電話番号が表示されます
アンテナマークはフルでバツ、ネットワークなしのメッセージが画面に表示されます
ドコモのSEIMは挿せば自動で認識しました

Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
https://www.uqwimax.jp/wimax/products/cps01/

書込番号:26185294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:491件

皆様
こんにちは。

下記質問について、是非皆様のお知恵をいただけないでしょうか。

セキスイの新築マンション(賃貸)に引っ越したところ、もともとのネット回線が全戸共用でグローバルIPの割振りがないものでした。
とりあえずフレッツを申し込んだのですが、新築なので現地調査や工事工程をオーナーに提出しないと進めないなど、早くてもまだ2ヶ月は開通しなさそうです。

仕事の在宅勤務で特定のポートを解放してアプリ通信しなければいけなくなり困っています。

wimax2+というものならポート開放ができるようですが、短期契約がありません。
wimax5gでは契約期間なし、また違約金が1000円程度のBIGLOBEがあったのですが、5gではポート開放は出来ないとのこと。

モバイルwifiでもホームルーターでも構いませんので短期間で傷浅く解約できるものがあればご紹介頂けないでしょうか。
短期間契約がなければ長期のものでも構いませんので、早く使えるものをご教示頂けますと幸いです。

書込番号:24788149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:491件

2022/06/13 20:44(1年以上前)

なそうそうですね…
諦めて2年縛りのあるもので契約します。

書込番号:24791989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2022/06/13 23:40(1年以上前)

>セメントスープさん

WiMAX2+で新規契約できるところは限られてます。
メジャーなところは殆ど受付終了になっていて、SIMのみ契約(端末は別途必要ですが、縛りもなく一番安価)はできなくなってると思います。

受付継続しているケースもありますが、中古端末で契約期間の拘束も厳しい(契約解除料が高い)と思います。
どうしてもWiMAXにしなければならない理由が無いなら、避けたほうが良いと思います。

モバイル回線でグローバルIPアドレスを利用可能な契約先は減ってきていますが、まだ若干残っているはずです。

例えば、OCNモバイルONEの旧コース(正式には新コース以外)はグローバルアドレスが割り振られます。
新コース(若干安いはず)はプライベートアドレスです。

ルータは別途用意する必要がありますが、WiMAXで高額な契約解除料を支払うよりは安価だと思います。

書込番号:24792296

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2022/06/13 23:45(1年以上前)

>セメントスープさん

通信量を意識していませんでした。

想定される通信量がかなり大きいなら、定額プランがあるところじゃないと料金的に厳しいかもしれませんね。

書込番号:24792302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/18 11:29(1年以上前)

ご質問の答えになっていませんので、読み飛ばしていただいてかまいません。
お節介ながら解約しないで5Gでポート解放する方法があります(要プラスコストです)。

我が家も分譲マンション居住で自由にルーテイングできないので、ソフトウェア固定IPサービスとホームルーター(ポケットwifi)を利用しています。
これだとBroadWimaxの5Gプランで各ストリーミングプロトコルが使用できています。
ただし、上りのスピードは2桁前半で悪いです。

書込番号:24839282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/11/24 14:58(9ヶ月以上前)

私もホームルーター(ドコモホーム5G)を利用しており、同じ環境でポート解放をしてマイクラサーバーを公開していますので、少しでもお助けできればと思い私が利用している方法をお伝えさせていただきます。

まず、Wimaxなどのモバイルデータ回線では基本的にポート解放は敷居が高いと思います。
そこで、中継サーバーを経由してポートを解放するという手段があります。
この方法であればwimaxの5GであってもグローバルIPアドレスが変動しても、固定IPをゲットできて自由なポート番号を解放することができます。

私も実践していますが、その方法は「DDoS Shield」というササービスを契約し、これに搭載されているトンネル(VPN)機能を使ってポート解放を行なっています。

この方法を使うと、ホームルーターからDDoS ShieldまではVPN経由で接続されるのでポートの制限を迂回して通信でき、DDoS Shield側でポート解放の処理をやってくれます。

他にもポート解放が出来ない環境からポート解放を可能にするようなP2Pサービスも存在しますが、DDoS Shieldだとポート解放はもちろん、固定IPアドレスに自由なポート番号を付帯できて、さらにセキュリティ機能が全部セットになっているので理にかなっていると思います。

確認したところ、私と同じような環境で実践方法を説明してくれている方がおりました。
Google検索などで「【マイクラ統合版】楽天ターボでもマイクラ統合版サーバーを立てたい!」を調べると出てくると思います。

お役たていただけますと幸いです。

書込番号:25972429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 素朴な質問なのですが。。。

2023/10/28 15:27(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件

今WX06という機種を使っています。WX06に差しているSIMカードをこの機種に差して利用する事は可能なのでしょうか。
製品仕様を見ると、SIMカードの形状と種類は一致してはいるので差し込めるとは思うのですが、、、
変な質問をしてしまって申し訳ございません。

書込番号:25482004

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/10/28 15:43(1年以上前)

>sagatakuさん
仰る通りSIMカードは同じですが、UQ側が意図的に制限をかけているため使えません。
基本的には同一プラン内の端末のみになります。
WX06 4G LTE WiMAX 2+
X11 5G 4G LTE WiMAX 2+
契約プランが違うためプラン変更が必要です。

書込番号:25482026 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件

2023/10/28 17:14(1年以上前)

>α7RWさん
なるほどですね、、、
そうとなると、物理的に差しても使えないって事ですね。
何かAPN設定とかいじる必要あるのかなと思ってました。

書込番号:25482146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの消耗

2023/08/21 19:36(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [スノーホワイト]

スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 Speed Wi-Fi 5G X11 [スノーホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi 5G X11 [スノーホワイト]の満足度3 YouTubeも宜しく(^o^) 

電源を切ってバッテリーを消耗させない方法を教えて下さい。約2日ほどで残量0%になります。今年4月頃au店舗で購入、povoSIMを入れて利用しています。サポートに問い合わせたのですが、au契約が確認出来ませんと言うことでサポートされませんでした。povoだから仕方ないのかな?

書込番号:25392067

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/08/21 19:51(1年以上前)

>bigfm21さん
>電源を切ってバッテリーを消耗させない方法を教えて下さい。約2日ほどで残量0%になります。
これ何かに不具合がありますね。

>今年4月頃au店舗で購入、
通常保証があるので、auショップで対応してもらえるはずです。
私もauショップで、SCR01を端末のみ購入してトラブルがあり通常保証で対応してもらっています。
auショップも代理店の場合は、あいまいな対応になるかも知れないので直営店なら適切な対応をしてもらえるかと思います。
私は、au Style SHINJUKUで端末のみ購入して通常保証の対応もしてもらっています。

書込番号:25392083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 Speed Wi-Fi 5G X11 [スノーホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi 5G X11 [スノーホワイト]の満足度3 YouTubeも宜しく(^o^) 

2023/08/21 20:08(1年以上前)

>α7RWさん

代理店?(カーローラ南海の中に設置されてる店舗)で、店に持って行ってもお客様センターへで終わりました。あくまで取り次ぎなので、詳しい対応出来ないと言うことで断念しました。車の車検に来たついでに、定員さんからモバイルルーター、今なら一万円で安いですよって勧められて、ポチッとしたのでした。

書込番号:25392098

ナイスクチコミ!0


taiichanさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/24 13:06(1年以上前)

8月22日に新しいファームウェアが出ていますね.
以下の事象が改善されます。
・端末が再起動する場合がある。
・電池残量が正しく表示されない場合がある。
・Wi-Fi接続中に切断され、再接続できなくなる場合がある。
だそうです.
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/x11/index.html

書込番号:25395221

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/30 11:42(1年以上前)

taiichan さん情報ありがとうございます

・Wi-Fi接続中に切断され、再接続できなくなる場合がある。

は、このサイトでも再三指摘されていたことなので、改善したのなら良いですね。
今日帰ったら試してみよう。

書込番号:25402180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/14 10:56(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、知ってることをお伝えしますね。
最新バージョンにするのはもちろんですが、完全電源OFFにできてないということはないでしょうか。
つまり通常の電源OFFや休止になっていないか?が確認ポイントだと思います。

完全電源OFFにできているかどうかは、電源ボタンを長押しして「完全電源OFFに移行します」という文字が出たかどうかで確認できます。
電源ONで起動するときに多少時間がかかりますが、電源OFF中の電池消費はグッと下がりますよ。

書込番号:25422055

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

SPEED Wi-Fi W05からの機種変更

2023/08/01 16:23(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:5件

質問です。

SPEEDWi-Fi W05からの機種変更で
こちらの機種に変える場合はnanoSIMカードの入れ替えで可能でしょうか?
他に手続きが必要なことは何でしょうか、あまり詳しくなく理解しておりません、よろしくお願いします。

書込番号:25367252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/08/01 21:05(1年以上前)

>ヤンニョム86さん
プランが違うためSIMカードの入れ替えでは使えません。
UQ WiMAXは同一プラン以外の端末は使えないと思ってください。
理論的には使えるがUQ側が意図的に制限をかけているた使えない。

書込番号:25367454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/08/01 22:08(1年以上前)

>α7RWさん
ご返信ありがとうございます。

そうなのですね、では結局とくとくBBの正規ルートでのルーター購入から入らなければならないということですね、ありがとうございます。

書込番号:25367540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]を新規書き込みSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]
NEC

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

発売日:2021年10月15日

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング