Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

4000mAhのバッテリーを搭載した5G対応のモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2021年10月15日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約490分 重量:174g Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の価格比較
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のレビュー
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー] のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]を新規書き込みSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

5G拾って3ヶ月、問題点追加です

2023/02/26 13:16(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:12件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度1

ファームウェアを最新にUpして1ヶ月余り。
しばらく様子見ておりましたが、どうも熱問題なのか、熱ダレによると思われる速度低下が起き易い事が濃厚となりました。
1日一回は再起動しなければ速度は半分なんて事もあり、それも下り速度の低下が著しい事。
この機種は発売初期から熱問題やら抱えていましたが、やはりファームウェアで解決は無理なのか?と言う結論かと。
この点Galaxyは全く問題無いところが素晴らしい。
しかし他にも書かせて頂きましたが、スマホアプリからコントロール出来る点がGalaxyとは利便性で凌いでいるところ。
全くナンとも悩ましい限りです 笑

書込番号:25159702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:73件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のオーナーSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度3

2023/02/26 15:59(1年以上前)

>似たり寄ったりさん

何の解決にもならない投稿ですが、

私も引越しを機に5Gを披露日やになり、もうすぐ4ヶ月ですが、
4Gの時にはなかった、家で所定の位置から動かさない状態で、
混雑しているとも考えられない時間帯、変わらない接続台数で、
頻繁に速度低下というより、Wi-Fi6対応のデバイスでも
ネットに繋げられない状態が頻発するようになりました。

ルーターを見ても、画面上は普段と変わらずで、
再起動すると治ります。
非常に面倒になってしまいました。

現状のご報告だけさせて頂きます。

書込番号:25159896

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2023/02/27 01:49(1年以上前)

違う機種ですがWX04はハイパフォーマンス→ノーマルへ設定を変更したら熱暴走しなくなりました。
ノーマル設定時には4×4MIMOがオフになり通信速度は低下してしまいますが、非常に安定して動作しました。

書込番号:25160691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度1

2023/02/27 11:00(1年以上前)

>3人のトトロさん

それはありますね、所謂パケット詰まり。
不思議なのは例えばアマプラ映画見ながら他のスレッドが止まるとかWebページが開かない等々起きますね。

これに関しては+2系NEC端末でもHUAWEIでも起きました。
それで、いろいろ試した結果、回線起因で無く端末起因の問題なんですよね。
因みにWX系は3以外全て所有してテストしています。
Galaxy5Gではまだ経験していませんが、発熱起因の様な気が致します。

書込番号:25160959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度1

2023/02/27 11:05(1年以上前)

>亜空間の申し子さん

それ、ありますね。
私もそれは適宜切り替えたりしていますが、それと、もしかするとWX5以降毎回利用しているWiFi2.4GHz/5GHz同時利用が問題なのか?とか、CPU負荷の増加する熱起因が起きやすい設定によるとか、考えられる問題はございますね。

書込番号:25160962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/01 10:14(1年以上前)

発熱と感じるのなら、冷やしてみてはどうです?
私もルータではありませんが、fire tv stickがかなり熱くなって動作不安定になったので小さなヒートシンクを付けたら熱くならずに安定しましたから。
なにかで冷やしてみてはどうすです?
それでダメなら熱が原因ではないということです。

書込番号:25163629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:49件

速度制限された時の画像

通信量1

通信量2

速度制限が解除された

2021年8月からビッグローブの「BIGLOBE WiMAX 2+」ギガ放題(1年)を
契約しPCからネットに繋いでいたのですが、
WiMAXの速度を440→220Mbpsに順次落とす(基地局を5Gに転用す)と
UQから発表が有りましたので、契約が満了したら
「BIGLOBE WiMAX +5G」ギガ放題プラスにしようと考えてました。

そして、契約が満了する少し前になって、
ルーター代金キャッシュバックで実質無料、
移行に伴う全ての費用無料(税金除く)
WiMAX以外に、4G、5Gも別料金なしで使え
しかも月額費用も安くなる。
と言うキャンペーンが目に付きました。

これだけ沢山の餌を、目の前にぶら下げられたんでは、いちころです。
即電話(新規以外は電話のみ)で申し込みました。
結果、天国から地獄<激遅>に落ちました。
WiMAXには、全く繋がらなくなったのです。

つまりは、既存のWiMAXを潰して、
5Gに転用する計画に沿っての釣りキャンペーンに
まんまと引っ掛かった言う訳ですね。

速度制限に付いてUQでは、
これまで直近3日間の通信量が合計15GB以上の場合、通信速度を一律に制限(速度制限中の速度は最大1Mbps)
しておりましたが、お客さまのご利用状況をふまえ、
速度制限条件などを2022年2月1日より変更いたしました。と発表。

●私の場合は、4.2Mbps(写真ご参照下さい)に制限されました。
1日で15GB近く使用したので制限されたのでしょう、
この点は、従来の1Mbps以下よりは
だいぶ緩いので良かった点です。


本体:DeskMini H470
CPU:Core i5 10600(3.3〜4.8GHz/6コア12スレッド)
メモリ:16GB(8GB*2)
SSD:サムスン 980 MZ-V8V500B(500GB NVMe M2
ルーター:NEC peed Wi-Fi 5G X11

・以前のWiMAX 2+での速度は、平均250Mbpsで繋がってました。
写真は、4枚までとなってますので追加できません。

現在、WiMAX 2+の契約中の方で、もし継続契約できるものなら、
継続した方が絶対に得です、快適です。
ルーターの100%キャッシュバックも無いですしね。

書込番号:25120514

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ40

返信0

お気に入りに追加

標準

最低

2022/08/22 12:18(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:1件

まずデカイです
次にタイムスリップしたような気分になるボタン操作式
そして最大の特徴が全く繋がらない
正確には繋がるが10分単位で切断されまともに使用することは不可能
ECOモードに設定すれば一応使えますが明らかに実際使用している以上のデータ使用量

これをモバイルルーターと呼ぶのは他社製品に対する侮辱に他ならないと思います
サポートに連絡しましたが全く埒があきませんでした
NECの製品は一生もう買いません
知人にもNECはそのような会社だと機会があれば伝えてます

書込番号:24888496

ナイスクチコミ!40




ナイスクチコミ43

返信2

お気に入りに追加

標準

常時接続で速度が遅くなる

2022/07/29 21:27(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:1件

常時接続で使用しているが、20Mbps以上の速度が出ていてもいつの間にか0.1Mbps程度に落ちている。
ひどい時はインターネット接続自体が切れており、ルーターにもつながらないので、直接再起動するしかなくなる。
再起動すると速度が元に戻る。サポートに連絡しても埒が明かない。
この製品には明らかに技術的な問題があるのではないかといぶかしく思っています。
NECはさっさと治してください。

書込番号:24854792

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/07/29 23:32(1年以上前)

>もっぱらもりさん
そもそも、ベストエフォートの
意味を完全に無視している。

書込番号:24855000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2022/07/31 06:22(1年以上前)

別機種ですが、近ごろ同様の症状が頻繁に起きます
なのでルーターではなくwimaxの通信網自体に問題があるんでしょう
場所によっては大丈夫なのかもしれませんが、とにかく今のau系列とは関わり合いにならないほうが無難です

書込番号:24856745

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ55

返信11

お気に入りに追加

標準

リコールってないの?

2022/07/26 23:36(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:20件

今週に入ってほぼ毎日1〜2回切れます。
突然画面に接続されていませんの表示。
もちろん本体表示はアンテナMAX…。
前回のファームウェアアップデートからはほとんど無かったのに。
移動してるならわからんでもないですが(もちろんそれでも問題ですが)事務所固定で使っていて起こるのは欠陥としか言いようがないですよ。
もういい加減にしてほしい。
リコールってないのかな?

書込番号:24851021

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/07/27 00:24(1年以上前)

5Gそのものが元凶なので無理でしょう。

Sumsungの場合はサービスモードにより4G固定に出来ますが、この機種の場合はECOモードにするしかありません。

書込番号:24851082

ナイスクチコミ!7


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/27 10:22(1年以上前)

機種の問題なら苦情が殺到してリコールもあり得ますが、電波や場所が原因ならムリでしょうね。

書込番号:24851401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2022/07/27 10:37(1年以上前)

>S_DDSさん
ですよね。暑さでつい…失礼しました。

書込番号:24851417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/07/28 08:22(1年以上前)

>ありりん00615さん
ECOモードにしてみました。
昨日は切れなかったです。
ありがとうございました。

でも、ECOモードにしようと本体を手に取ったとき、画面にはうちのエリアではあり得ない5Gの表示が…。
今回の問題はありもしない5Gの電波を探そうとすることで起こる障害ということなのでしょうか。
だとすれば5Gの来ていないエリアで使う限り、この問題から逃れられない?
せっかく落ち着いたと思ってたのに残念です。

書込番号:24852642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/07/28 18:22(1年以上前)

auの場合は多くのエリアをNR化でカバーしているので、5Gがつかめない地域は少なくなっています。

5Gは到達距離が短く障害物にも弱いので、アンテナが離れた位置に設置されていると問題を引き起こす可能性が高くなります。

書込番号:24853233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/07/28 19:19(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
最寄りから2駅離れたところにはSub6、NRが来ているんですけどね。
離れてるからの問題か…うぅ(泣)

書込番号:24853298

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件

2022/07/28 19:37(1年以上前)

>こたりんほーさん

今の5GはNSA方式なので問題が起きる可能性があるのだと思います。
5Gエリア外全体の問題ではなく、エリア内でも5Gエリアに近いところでも発生する可能性があります。

待受時の5G表示はアンカーバンド(4G)を検知して表示しています。
実際に通信する際には5Gに切替えるのですが、アンカーバンドしか届かない(安定しない)ケースでは問題が起きます。

場所によって状況は異なりますが、一般的にはアンカーバンドの方が低周波数だと思うので届きやすいです。
実際には5Gで通信できない(安定しない)ので、基本的にはリトライ後に4Gに切替える様な動作になるはずです。

当面は5Gの恩恵を受けるのは一部ユーザだけで、大多数は4Gで利用した方が安心だと思いますが、イメージだけが先行してる感じですね。

書込番号:24853328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2022/07/28 19:42(1年以上前)

5Gの電波到達距離は長くても500mです。エリアマップの「以降の予定」を確認してみるといいでしょう。

安定して通信するには最低でも100m間隔でのアンテナ設置が必要になります。

書込番号:24853337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/07/28 20:10(1年以上前)

>亜都夢さん
イメージに飛びついちゃった自分を反省します(泣)
わかりやすい解説、ありがとうございます。

書込番号:24853378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/07/28 20:12(1年以上前)

>ありりん00615さん
冬以降の予定でsub6のエリアになっています。
冬まで我慢あるのみですね。
ありがとうございました。

書込番号:24853381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のオーナーSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度1

2022/08/20 14:23(1年以上前)

なるほど、この品質ならはリコールはベストな選択ですね
私の場合は、USBケーブルで接続すると何の問題もなく接続します
なので、普段は、本品とPCをUSBでつないでPCをアクセスポイントにしてスマホやタブレッドを使ってます
WI-FIとは言えないので回収してほしいのですが、製造元の倫理観で決まるものなのかな

書込番号:24885791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

電源を落とします

2022/06/06 08:11(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:4件

「WiMAX 2+」から「WiMAX +5G」へのプラン変更に伴い、
「Speed Wi-Fi NEXT W06」から「Speed Wi-Fi 5G X11」への機種変更です。

4G電波は前機よりも良く拾い快適です。(当方、未5Gエリア)
実質3日間の上限パケもなくなり、とてもありがたいです。
専用Toolアプリも、便利ですね。

前機同様に、ホームルーター替わりに常時接続扱いで、専用クレードルの乗せたまま使用していましたが、
内蔵バッテリーが、あっという間に駄目になりました。

これにより、AC電源(コンセント)を繋いだままでも、本体充電を使い果たすと電源を落とします。
再開するには、コンセントを差し直す手間が生じます、もちろん、手動での再起動が必要です。

現在は、常にバッテリーの残量を確認しながら利用する事になっています。

充電しながらの利用が、間違っているのは承知でしたので、今後の継続利用は諦めて、同プラン対応のホームルーターを中古などで探します。

書込番号:24780311

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/06/06 15:25(1年以上前)

私は以前そのタイプのを使っていましたが、常に充電しながら使っていました。常に点けっぱなしだったのですぐに充電が切れるのと、持ち運ぶわけでもなかったので据え置きと同じ使い方をしていました。
ノートパソコンを充電しながら使っているのと同じ感覚ですから気にするだけムダと考えました。
バッテリーが壊れる前に機種変更しましたけどね。
その頃は中古のだと使えないなんて話があったので中古は使いませんでしたけど、今はどうですかね・・・その辺り調べておいた方がいいかと思います。

書込番号:24780814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/06/08 13:12(1年以上前)

その後、メルカリでホームルーターの中古品を購入して、カードを差し替えて使い始めました。これて電源切れの心配も無くなりました。

ポケットWi-Fiを据え置き型に転用する方法は、この機種に限って、おすすめしません。

書込番号:24783499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]を新規書き込みSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]
NEC

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

発売日:2021年10月15日

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング