Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

4000mAhのバッテリーを搭載した5G対応のモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2021年10月15日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約490分 重量:174g Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の価格比較
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のレビュー
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー] のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]を新規書き込みSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:49件

シャドーブラック

5G SA(ミリ波)対応後継機種 『 Speed Wi-Fi 5G X12 』が、
6月1日にauとUQ WiMAXから発売になってますね。
値段は、27,720円です。

バッテリーは、X11と同一のリチウムイオン電池 公称電圧 3.8V/ 定格容量 4,000mAh。

サイズ X12 約136(W)× 68(H)× 14.8(D)mm
     X11 約136(W) × 68(H)× 14.8(D)mm

ディスプレイ(画面)サイズもX11と同一の約2.4インチなので、
本体カラーを変更し
X11を、5G(SA)ミリ波対応にしただけの様です。

書込番号:25358581

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/25 22:16(1年以上前)

5G SA(ミリ波)対応後継機種
ちゃうでー
SAスタンドアロンや!
ミリ波とはちゃう
やり直しやな!

書込番号:25359220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2023/07/25 23:22(1年以上前)

・すいません訂正です。

スタンドアローン対応なので、当然28GHz帯のミリ波にも対応していると思ってしまいました。
調べた結果、3.7GHz Band n78までしか対応してませんでした。

思い違いにより大変ご迷惑をおかけし、どうもすいませんでした。

>おっサン廃除 さん

ご指摘有難うございました。
高周波に強くないもので、今後もご指導宜しくお願いします。

書込番号:25359294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 速度が出ない

2023/07/05 23:29(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

スレ主 准一さん
クチコミ投稿数:286件

【困っているポイント】
速度が出ない
【使用期間】
数日
【利用環境や状況】
4Gエリアで自宅で固定回線の代わりに
【質問内容、その他コメント】
スマホで4G位の速度が出れば問題ないのですが、2台も繋げると速度制限がかかったのような遅さで困っています…通信も途切れてしまうし…
1台であれば充分の速度は出ますが…
これは端末の特性なのかWiMAXの特性なのか分からず…
あと発熱も凄いです。

書込番号:25331886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:54件

2023/07/06 07:00(1年以上前)

ルーターの設定をハイパフォーマンスモードにしてWi-Fiを5GHzで接続してますか?
またスタンダードモードの速度が遅く、プラスエリアモードの速度が速い場合には電波が原因だと思われます。

書込番号:25332126

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/06 15:14(1年以上前)

電波じゃないですかね、WiMAXなら尚更。

書込番号:25332696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 准一さん
クチコミ投稿数:286件

2023/07/06 16:53(1年以上前)

>亜空間の申し子さん
ご返信ありがとうございます。
プラスエリアモードにすると複数台でもそこそこ速度が出たので、電波の問題ですかね…
ご丁寧にありがとうございます。

>S_DDSさん
ご返信ありがとうございます。
電波環境の問題みたいですね…
ありがとうございます。

書込番号:25332780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:54件

2023/07/07 17:43(1年以上前)

窓際に設置すれば多少は速度が改善すると思うので試してみましょう。
また白ロムでL11やL12を入手してSIMを差し替えて試してみるのも有りかと思います。

書込番号:25334091

ナイスクチコミ!1


スレ主 准一さん
クチコミ投稿数:286件

2023/07/07 17:46(1年以上前)

>亜空間の申し子さん
白ロムで機種を変えるのも手なんですね!
試してみようかと思います。
ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:25334093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [スノーホワイト]

端末のロック設定をしても早く入力すると
例え入力が正しくても認証出来ないバグがある。

そういう時はゆっくり入力しないといけないという。

書込番号:25330156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/10 07:37(1年以上前)

パソコンやスマホでもあることですから・・・

書込番号:25337853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2023/10/06 23:57(1年以上前)

>S_DDSさん
パソコンやスマホは本当に間違ってると思いますが、コレは間違ってない桁数増加も確認出来てるのに違いますってなるので、どういう入力で違うと言ってるか不明です。
試してないですが、例えば「1111」というパスワードにしても、入力間違えようが無いのに違いますって言われそうな感じです。

書込番号:25452116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

5G拾って3ヶ月、問題点追加です

2023/02/26 13:16(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:12件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度1

ファームウェアを最新にUpして1ヶ月余り。
しばらく様子見ておりましたが、どうも熱問題なのか、熱ダレによると思われる速度低下が起き易い事が濃厚となりました。
1日一回は再起動しなければ速度は半分なんて事もあり、それも下り速度の低下が著しい事。
この機種は発売初期から熱問題やら抱えていましたが、やはりファームウェアで解決は無理なのか?と言う結論かと。
この点Galaxyは全く問題無いところが素晴らしい。
しかし他にも書かせて頂きましたが、スマホアプリからコントロール出来る点がGalaxyとは利便性で凌いでいるところ。
全くナンとも悩ましい限りです 笑

書込番号:25159702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:73件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のオーナーSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度3

2023/02/26 15:59(1年以上前)

>似たり寄ったりさん

何の解決にもならない投稿ですが、

私も引越しを機に5Gを披露日やになり、もうすぐ4ヶ月ですが、
4Gの時にはなかった、家で所定の位置から動かさない状態で、
混雑しているとも考えられない時間帯、変わらない接続台数で、
頻繁に速度低下というより、Wi-Fi6対応のデバイスでも
ネットに繋げられない状態が頻発するようになりました。

ルーターを見ても、画面上は普段と変わらずで、
再起動すると治ります。
非常に面倒になってしまいました。

現状のご報告だけさせて頂きます。

書込番号:25159896

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:54件

2023/02/27 01:49(1年以上前)

違う機種ですがWX04はハイパフォーマンス→ノーマルへ設定を変更したら熱暴走しなくなりました。
ノーマル設定時には4×4MIMOがオフになり通信速度は低下してしまいますが、非常に安定して動作しました。

書込番号:25160691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度1

2023/02/27 11:00(1年以上前)

>3人のトトロさん

それはありますね、所謂パケット詰まり。
不思議なのは例えばアマプラ映画見ながら他のスレッドが止まるとかWebページが開かない等々起きますね。

これに関しては+2系NEC端末でもHUAWEIでも起きました。
それで、いろいろ試した結果、回線起因で無く端末起因の問題なんですよね。
因みにWX系は3以外全て所有してテストしています。
Galaxy5Gではまだ経験していませんが、発熱起因の様な気が致します。

書込番号:25160959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度1

2023/02/27 11:05(1年以上前)

>亜空間の申し子さん

それ、ありますね。
私もそれは適宜切り替えたりしていますが、それと、もしかするとWX5以降毎回利用しているWiFi2.4GHz/5GHz同時利用が問題なのか?とか、CPU負荷の増加する熱起因が起きやすい設定によるとか、考えられる問題はございますね。

書込番号:25160962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/01 10:14(1年以上前)

発熱と感じるのなら、冷やしてみてはどうです?
私もルータではありませんが、fire tv stickがかなり熱くなって動作不安定になったので小さなヒートシンクを付けたら熱くならずに安定しましたから。
なにかで冷やしてみてはどうすです?
それでダメなら熱が原因ではないということです。

書込番号:25163629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

この端末買う意味有るの?

2023/02/10 14:55(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

スレ主 s-9500dvさん
クチコミ投稿数:19件

この端末買う意味有るの? まだ5Gこだわるの早いのでは、楽天モバイル4Gでも、無線、有線出来る端末有ります、動画意識していませんが、1月のデータ量192GBになってました。動画意識していたら、どこまで容量いくかわかりません、4Gでも、4KHDR動画コマ落ちしません、ワイマックス5G毎月の値段が高いです、はっきり言って買う価値分かりません。



書込番号:25136399

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:54件

2023/02/12 00:14(1年以上前)

WiMAXは楽天が圏外の人が契約するのでは?
楽天は2年程利用してますけど電波が悪いので楽天1本で運用するには力不足ですね。

現状で楽天の4Gはバンド3だけですのでビルの屋内やトンネルで圏外になりやすいです。
また楽天エリア内でも電波が弱い場所では10Mbps以下の速度に低下すれば4k動画は止まりますよ。

大手3キャリアでも10Mbps以下に低下する場所は在りますので、自分が利用する場所の電波が強いキャリアを選択すれば良いと思います。

書込番号:25138860

ナイスクチコミ!1


スレ主 s-9500dvさん
クチコミ投稿数:19件

2023/02/12 15:37(1年以上前)

ワイマックスでも、トンネル入りません、ビルも不可能です、下手をすると、電車でも圏外の場合有ります、ワイマックス2+でなりました、ちなみに、今の家5km以上の場所4Gなので、ワイマックス5G買っても意味無いです、ついでに言うと、ワイマックス5Gの25ヵ月から失は、年間2万4千円高いです、24ヵ月以内でも2万円ほど高いです、どっち転んでも損するだけです。持っていないのでわかりませんが、4Gで受信した場合、30G迄です、楽天モバイルでは、どこ迄受信出来るかしなくても、1月は、192GBです、YouTubeで、4K画質の動画やったら、50OGB以上いきます、はっきり言って、ワイマックスには何も良い事無しです。

書込番号:25139664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:54件

2023/02/13 15:42(1年以上前)

楽天の電波が良くてWiMAXが5Gに繋がらないのは貴方個人の問題でしょ?
自分の環境だけで意見を他人に押し付けるのは良く有りませんね。
全国的に見れば楽天の基地局は他社の10分の1程度しか建っていないので、エリアも狭く穴も多いです。
それとドコモもauもソフトバンクも屋内で圏外になる時は有りますよ。

何を持って4Gと言っているのか意味不明な所も有りますが、X11を契約した契約した場合のプラスエリアモードの通信容量は15GBですよ。
それとWiMAX2+の話を持ち出されても困ります。
WiMAX+5Gはスタンダードモードでも4Gのバンド1と3は利用出来るのでWiMAX2+よりは使えるエリアは広くなっていますのて。

自分は4キャリア契約しているので各キャリアの電波状況は把握しております。
WiMAX2+も以前契約していました、旧WiMAXを含めると端末は10台くらい持っています。

書込番号:25141351

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度1

2023/02/15 05:33(1年以上前)

都区内西部で4G確実に拾えても楽天は窓際でやっと50M出るか出ないか。でしかも講習はな調子の悪い回線ですね。
低層階のマンションで他の所謂プラチナバンドだと全く問題無いので1年近くテストした挙げ句、且つ5Gも確実になったのを見計らいWiMAXに戻りました。回線に全く不安定さは無し。しかも現在のWiMAXはSTモードで制限無しですからモバイル端末と固定に利用するメリットは自分の環境では大きいですね。まあ、端末バリエーションだけは微妙ですけど 笑
因みに私の環境だとdocomoのHome5Gもいまいち4G速度も出ず、5Gのメリットも無しです。
ネットワークは飽くまで環境が大事なのであり、貴殿の様な個人的価値観だけでは解決しないものですよ。

書込番号:25143696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 s-9500dvさん
クチコミ投稿数:19件

2023/09/29 10:11(1年以上前)

楽天モバイルこの本体999GB以上表示できないが、楽天モバイルサイト見たら1200GB超えていたので、普通に使う場合こまらない、これだけの容量なら、ユーチューブで4KHDR10の動画見れます、ちなみに、4KHDR10の動画わかる理由は、TVの画面表示リモコン押すと画面表示されます、ユーチューブで4KHDR10表示されていても、画面表示されない動画有り4KHDR10で無いどうがです。

書込番号:25441975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [スノーホワイト]

クチコミ投稿数:125件

導入当初最初良かったと思ってたら、一度データ量を超過してから期間が過ぎても使い物にならなくなった。
自分で色々と設定も変えて試してみたが、一時しのぎ的で根本的に変わらず。
しかも、原因はどうもデータ量を超過してからの事とは別問題そう。
ムシロ段々と酷くなってるように感じてきて、使い勝手の悪さも手伝って腹たって限界に達したのでので、苦情言って解約返品しようと思った。

サポートの電話して、そうして経緯も全部説明して、自分でやったこともほとんど伝えて、「何か他にできるんですか?」と苦情まがいにぶつけたら、比較的若そうなサポートの女性が「じゃあ一緒に設定を確認していきましょう」言うのでダメ元で付き合うことに。

殆どはトライ済みな内容だったので「それやった、それもやった....」が続きましたけど、向こうも辛抱強くやってくれてたので、最後まで徹底的に再設定を試してみたところ、最終的に復活して良好になり、以降は一切問題なく快適に使えてます。

皆さん、怒り心頭のようで、私自身もそうなったことで良くわかりますが、取り敢えずサポートへ電話してみるのが早道な感じです。
内容的にすべて把握できていないので細述できませんが、基本的に過剰なセキュリティ関連の設定は全部解除して単純化してくイメージです。
要するに、殆ど必要もないような設定が初期設定状態で盛られすぎてて、それが災いしてると言えそうです。

一度いい状態になってからは、特になんの変更も加えることなく順調に使えてますので、諦めずに使ってみたほうが良いと思います。

ただし、据え置きで使うためのクレドールが未導入だったので、アンテナ内臓で室内での感度アップと安定化のために購入直前まで行きましたが、いがいと値が張ります。¥4000前後。
だったらと考えを変えて、中古の美品のSpeed Wi-Fi HOME 5G L11を見つけ、¥8000未満くらいで購入できたので、SIM入れ替えて使うことにしました。
SIMを抜き差しするだけなので超簡単です。
住居内ではSpeed Wi-Fi HOME 5G L11で到達距離も伸び複数台での使用もストレスない感じで使え、外出時にはSpeed Wi-Fi 5G X11に差し替えて持ち出すというような使い方が出来るようになります。

端末情報は両者のWPSを押すだけで一発で終わりますから、ラクラクでした。
因みに、モバイルSIMは、据え置き機に流用が問題なく出来るようですが、逆は(SIM設定がモバイルに対応せず)駄目なようです。

クレドールに¥4000前後も出すくらいなら、¥8000まで出して常設機器を手に入れたほうが賢い気がしますよ。
室内での感度アップと安定化がはかれて、X11のバッテリーの劣化もこれで軽減できますしね、長い目で見れば絶対にお得と思います。
(L12の方は発熱、熱暴走問題がレビューに散見されましたので、候補として却下しました。)

ご興味の方は、ぜひお試しあれ。

書込番号:25127047

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]を新規書き込みSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]
NEC

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

発売日:2021年10月15日

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング