NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR のクチコミ掲示板

2021年11月26日 発売

NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

  • 全長約90mm、質量約315gと小型・軽量を実現した約7.8倍高倍率ズームレンズ。ミラーレスカメラ対応「ニコン Z マウント」採用の「NIKKOR Z」シリーズ。
  • 静止画・動画どちらの撮影にも適している。最短撮影距離は広角端で0.2mのためテーブルフォトなどの被写体に近づいた撮影も可能。
  • 5.0段の高い手ブレ補正効果を発揮し、手ブレの起きやすい望遠撮影や光量の少ない屋内での撮影でも活躍する。
NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥73,260

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥67,700 (2製品)


価格帯:¥73,260¥81,400 (27店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥73,260 〜 ¥73,260 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜140mm 最大径x長さ:73x90mm 重量:315g 対応マウント:ニコンZマウント系 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの店頭購入
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオークション

NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRニコン

最安価格(税込):¥73,260 (前週比:±0 ) 発売日:2021年11月26日

  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの店頭購入
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオークション

NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR のクチコミ掲示板

(233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRを新規書き込みNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

24-200の代わり、はアリですか?

2022/12/08 12:15(3ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:1980件 縁側-D500実験室の掲示板

質問、と言うのでは
無いのですが

24-120使ってます。
最初から要望遠の時は
70-300や50-250を持ち出しますが

もう少し望遠が欲しい時には
DXクロップで対応してます。

が、
かなりの
確率で戻し忘れます(泣


ので、こちらを検討中ですが、
高倍率だと
24-200の選択肢もありますね。
重さ、値段等を考えると
こちらの方が24-120に追加するには
良いのかな?と。


書込番号:25044111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:37051件Goodアンサー獲得:3256件 休止中 

2022/12/08 12:43(3ヶ月以上前)

24-200mmの代わりにならないのは、ろ〜れんす2さんが一番ご存じ。
DXレンズだからして。

18-140mmはDX機で軽快に 27-210mm相当、
24-200mmはFX機でクロップ併用 24-300mm相当にでしょうかねー。

書込番号:25044161

ナイスクチコミ!3


LECCEEさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:56件

2022/12/08 13:32(3ヶ月以上前)

>ろ〜れんす2さん

Z24-120とZ24-200両方使ってます。DXZ18-140は持っていません。
ろ〜れんす2さんなら当然なありきたりなレスしかできませんが、、、
フルサイズ機限定で単純に望遠欲しいのなら24-200一択と思います。撮った後処理でもう少し寄りたかったと思う場合、トリミング耐性的に有利です。また、18-140だと少し引きたい時に不利です。

単純に200まで欲しいだけならクロップでもボケ感やF値の面からも24-120の方が有利なので、買い足すのはもったいない気がします。

これがDXでも使うとなれば、18-140で広角側が有利ですが、望遠ももう少しとなると24-200ですかね。

私なら24-200買い足します。いろいろ使えて便利ですよ。
18-140を買い足そうと思ったことはないです。

書込番号:25044227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:7119件Goodアンサー獲得:17件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/12/08 18:22(3ヶ月以上前)

別機種
別機種

確か一番右は入れ替えたんですよね 持っていれば良かったのに

伸ばすとこんな感じです 24mm-200mmは重いです


>ろ〜れんす2さん こんばんは


ろ〜れんす2さんはカメラはZ6でしたよね。

APS-cのカメラがあるなら16mm-140mmを追加すればいいかと思いますが、フルサイズだけなら24mm-200mmを推薦します。

>24-120使ってます。もう少し望遠が欲しい時にはDXクロップで対応してます。が、かなりの確率で戻し忘れます(泣

これはクロップせずにトリミングでいいんじゃないですか。(同じことですよ)

24mm-120mmf4があるなら24mm-200mm焦点距離がダブるので要らないと思います。

私は24mm-70mmf2.8があるので24mm-200mmは持ってますが、その代わり24mm-120mm買っていません。

細かい写りの事を言うときりがありませんが、いいレンズを持っていると他のレンズは気にならなくなりますよ。

余裕があれば100mm-400mmを追加したいと思ってますが、望遠系は殆ど撮らないのでまだまだですね。





書込番号:25044517

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:3988件Goodアンサー獲得:811件

2022/12/08 22:16(3ヶ月以上前)

>ろ〜れんす2さん

こんにちは。

>24-120使ってます。
>DXクロップで対応してます。

本レンズの望遠端140mm
ですので、軽さと物欲以外で?
購入の意義は少なそうに思います。

書込番号:25044826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1980件 縁側-D500実験室の掲示板

2022/12/09 08:28(3ヶ月以上前)

>うさらネットさん

24-200のクロップは考えていませんでした(笑

確かに140mmではあまり変わりませんね。

書込番号:25045226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2470件Goodアンサー獲得:201件

2022/12/09 09:34(3ヶ月以上前)

あ、そうか。レフだとマスクとかあるからDXでも気づくけどノンレフはEVFだから...

書込番号:25045298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1980件 縁側-D500実験室の掲示板

2022/12/09 12:12(3ヶ月以上前)

>LECCEEさん
24-120と24-200お使いなんですね。

24-120を買うときに
両方比較して、最終的に

ナノクリスタルと撮影倍率
で24-120にしましたが、

一般的な撮影サンプルを見る限りは
ほぼ同等に感じました。

旅行用だと高倍率が欲しくなる事もあり
Fマウントで代用してますが
フルサイズだとほぼMFのみ、なので
DX含めて
いろいろ検討中です^_^

書込番号:25045481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1980件 縁側-D500実験室の掲示板

2022/12/09 12:44(3ヶ月以上前)

>shuu2さん
はい、Z6です^_^。

16-50は24-50と、入れ替えました。
24-50もなかなか良いレンズだと思います^_^。

ZのDX機を持っていないのですが、
D500相当?の動体補足の出来る
DX機が出たらキットで
書い直すかもしれません(汗

18-140、サイズ感は24-200と
そんなに変わらない感じですね。

軽さはメリットなので、
良く検討してみます^_^。

書込番号:25045525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1980件 縁側-D500実験室の掲示板

2022/12/10 09:50(3ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
年末なので何か買いたい気はするのですが。。(汗

書込番号:25046645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1980件 縁側-D500実験室の掲示板

2022/12/10 09:53(3ヶ月以上前)

別機種

20/1.8でクロップしてそのまま24-120で撮りました(泣

>seaflankerさん
電源オフで戻るとか
レンズ交換で戻るとかの設定が欲しいです(泣

40/2でずっとクロップしたまま撮っていたことがあります(^^;)
(気づけよって話ですが)

書込番号:25046652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:83件

2022/12/12 01:13(3ヶ月以上前)

レフ機ならD500でDX18-140mmで24-200の代わりは条件付き(画素数が落ちるので割と緊急用で)アリだった。

自身、普段のスナップ撮影(仕事スナップ含む)はDX18-140mmのレンジ使用が93%以上だったので、レフ機用DX18-140mmは飛びついて買ったけど、あまりの作りの悪さにガッカリだった。(泣
で結局は、純正18-200mm,18-300mmを経てSIGMA c18-300mmに落ち着いた。

このZ DX18-140mmには期待しているけど、Z DXボディでレフ機D5000番台と同等以上の性能のモノが現状無いのでまだ見送り。
(Z50のAF性能にはガッカリ)

SIGMA c18-300mm(換算450mm!)に慣れ切ってしまった身には、このサイズで換算200mm相当では物足りないというのも正直あるし…^^;

書込番号:25049500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1980件 縁側-D500実験室の掲示板

2022/12/15 22:29(3ヶ月以上前)

>REALTマークの四駆^^さん
24-200で、行こうと思います。
まだ、各種イベントが
本格復旧してないので、
様子見です^_^

書込番号:25054908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:83件

2022/12/21 16:29(3ヶ月以上前)

>ろ〜れんす2さん

新製品の特に高倍率ズームというのは、実際に自分で使ってみないと良し悪しが判らないんですよね。
前評判はスペック的に良いに決まっているし、発売直後は宣伝を含むマンセー(持ち上げ)記事や、アテにならない満足レビューのカキコミばかりですから。^^;

私もレフ機時代の高倍率ズームは前述の物を含めて、各メーカー何本も購入して試しました。
純正のフルサイズ28-300mm(現行品?)なんてAFが遅すぎてホント使えなかったし、DXだとタムロン16-300mmはお話にならない描写、SIGMAはやっとSIGMA c18-300mmになって“使える”ようになりました。(コンテンポラリーシリーズ以前は、どうしょもなく使えない安かろう悪かろうズームだらけだった。断言。)

現状、私はSIGMA c18-300mmをメーカーオーバーホールしてまで使っていますが、やはり200〜300mm付近はピンというか描写が怪しい(一時的な偏芯?と思うような描写)の時があるのて、枚数を多く撮ってミスを防いでいます。
Zになってそれらが解決する事を願ってます。



書込番号:25063149

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフードについて

2022/06/05 09:26(9ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:24件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5

既出なら済みません。スレを探せませんでした。
本レンズ、注文しましたがレンズフードが付いてこないようですが、慌て者でカメラ落下の危険があります(経験は1度ですが)のでレンズフードはつけたいと思います。
フィルター径と同様、62mmのフードで装着可能、という認識でよろしいでしょうか?
おススメのフードありましたらお教え下されば幸いです。

書込番号:24778628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3750件Goodアンサー獲得:270件

2022/06/05 09:30(9ヶ月以上前)

レンズフード HB-101
 
対応製品
NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

書込番号:24778636

Goodアンサーナイスクチコミ!7


holorinさん
クチコミ投稿数:8673件Goodアンサー獲得:1143件

2022/06/05 09:47(9ヶ月以上前)

これらの情報はHPから確認できます。
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_18-140mm_f35-63_vr/accessory.html

>慌て者でカメラ落下の危険があります

携行品損害保険も考えたほうがいいかもしれません。

書込番号:24778664

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5

2022/06/05 10:10(9ヶ月以上前)

>holorinさん
>まる・えつ 2さん
ありがとうございました。なかなか情報を探せず困っていました。
早速、注文しました。在庫が無いショップが多くてやっと探せました(急いでいるので在庫ありで探しました)

書込番号:24778687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5

2022/06/05 10:11(9ヶ月以上前)

>holorinさん
ありがとうございました。

書込番号:24778689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5

2022/06/05 10:11(9ヶ月以上前)

>まる・えつ 2さん
ありがとうございました。

書込番号:24778691

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ58

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NIKONZ24-200 f/4-6.3VRとのW持ちは???

2022/04/26 14:25(11ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:29件

Z6でNIKONZ24-200 f/4-6.3VRを使用しています。Z50で50-250mmは結構、重宝しましたが旅ではがさばり重い事、孫の運動会では園庭が狭いこともあって、Z50Xキットを売却してNIKONZ24-200 f/4-6.3VRを買った次第です。もうちょっと予算があるので、花撮影と風景撮影にこちらのレンズが目に止まりました。
背景をぼかした花撮影が好きですが単焦点より汎用系があるかなと・・・・。
NIKONZ24-200 f/4-6.3VRとかぶる面が多いのかなとも思い、躊躇しています。
Z6、Z7U等との相性を含め、経験をお教えいただければ幸いです。

書込番号:24718617

ナイスクチコミ!5


返信する
LECCEEさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:56件

2022/04/26 14:48(11ヶ月以上前)

>Takepicturesさん

まずこのレンズはDX用(APS-C用)である事を理解されてますよね?24-120F4と間違ってはないですよね?
その前提で
Z 6、Z 7で使用するとDXクロップされますので、換算約27-210mmとなり、購入された24-200とほぼ被りますし、広角側が狭くなります。F値も開放が4から3.5になるだけです。当然画素数も減ります。
このレンズ買うくらいなら、いっそ24-120F4や単焦点買われる方が良いかと。
Z 6やZ 7使用で24-200をお持ちなのなら、このレンズを買う意味が私にはわかりません。私なら買いません。

書込番号:24718644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


okiomaさん
クチコミ投稿数:22221件Goodアンサー獲得:1517件

2022/04/26 14:55(11ヶ月以上前)

フルサイズ機に使うなら買わない。

書込番号:24718656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/26 15:29(11ヶ月以上前)

16〜18mmから始まるのはAps-c専用標準ズーム
24〜28mmから始まるのはフルサイズ対応標準ズーム
自分はフルサイズ機 2台体制で
交換レンズは15本くらい有りますけど
Aps-c専用レンズは1本も無いです

フルサイズ機でAps-c専用レンズは
撮れる事は撮れるけど
使う機になれないです

例えるなら
日帰り旅行なのに大きなトランクを持っていく様なものに感じます

書込番号:24718691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:599件

2022/04/26 15:51(11ヶ月以上前)

吾輩も買わない方に一票です

書込番号:24718711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37051件Goodアンサー獲得:3256件 休止中 

2022/04/26 15:54(11ヶ月以上前)

これはないでしょうね。

散歩用にZ 50 + 16-50mm買い直しとか、単焦点追加でしょう。

書込番号:24718714

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1871件Goodアンサー獲得:50件

2022/04/26 16:06(11ヶ月以上前)

Z6用にもう一本なら、やはりFXレンズでしょうね。
評価の高い24-120f4か明るい28-75f2.8なら、アリかも知れませんが、焦点距離は被ります。
50mmf1.8か、50mmマクロが面白いと思います。

書込番号:24718730 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2022/04/26 16:21(11ヶ月以上前)

>鳥が好きさん
>うさらネットさん
>ほら男爵さん
>謎の芸術家さん
>okiomaさん
>LECCEEさん
早速のレス、ありがとうございます。Aps-cという意味もよくわからないユーザーでして、いろいろ猛勉強したいと思います。
とりあえず思い切って質問し、いろいろアドバイスをいただき、思い止まることができ感謝しています。
当面、NIKONZ24-200 f/4-6.3VR一本で行き、追々、皆さんのレスを見返して考えます。ありがとうございました。

書込番号:24718744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9689件Goodアンサー獲得:950件

2022/04/26 16:26(11ヶ月以上前)

こんにちは

「FX」「DX」というワードに注目して、レンズやボディの説明を見ると良いですよ。

18-140 のほうには「DX」というのが付いてます。

書込番号:24718752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2022/04/26 16:51(11ヶ月以上前)

>りょうマーチさん
ありがとうございます。Dというマークが気になって質問した次第です。

書込番号:24718779

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:22221件Goodアンサー獲得:1517件

2022/04/26 19:01(11ヶ月以上前)

>Takepicturesさん

ニコンのHPより
FX(フルサイズ)、DX(APS-C)の説明があります。
一度確認すると良いかと。

https://www.nikon-image.com/sp/dx_fx/

ソニーにも

https://www.sony.jp/msc/owner/recommend/alens/sensor_apsc_ff/

ご参考までに、、

書込番号:24718953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2022/04/26 19:24(11ヶ月以上前)

>okiomaさん
ありがとうございます。

書込番号:24718989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

使用前について

2022/03/19 18:59(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

スレ主 権現様さん
クチコミ投稿数:17件

このレンズをZ-fc用に考えています。「カメラのファームウェアを最新版にバージョンアップしてお使いください。ファームウェアが最新になっていない場合、レンズを正しく認識しなかったり、機能の一部が使用できないことがあります。」とありますが、Z-fcの場合もバージョンアップする必要があるのですか。よろしくお願いします。

書込番号:24657475

ナイスクチコミ!6


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:8673件Goodアンサー獲得:1143件

2022/03/19 19:17(1年以上前)

本当に必要かどうかはわかりませんが、最新でなければ、最新のファームウェアにするのが普通です。
ちなみに、今のところ特にこのレンズに対応した、というファームウェアがあるわけではないようですが。
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/434.html

書込番号:24657503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7822件Goodアンサー獲得:943件

2022/03/19 19:20(1年以上前)

>権現様さん

Z-fcのファーム情報を見ると18-140oとの組み合わせについては何も書かれてません。
と言うことは特段問題ないってことでファームアップしなくても動作に問題はないと思います。

もし不具合が出たならニコンで確認した段階でファームアップ等が実施されると思います。

書込番号:24657510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37051件Goodアンサー獲得:3256件 休止中 

2022/03/19 19:26(1年以上前)

上げないと本レンズに対応できない旨の明確な記載は見つかりませんでしたが、
他のレンズへの対応などを考えるとあげておいたほうが良いでしょう。
ファームウェア更新内容については、全て情報公開しているわけでもありませんので。

書込番号:24657520

ナイスクチコミ!6


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:42496件Goodアンサー獲得:7256件

2022/03/19 19:34(1年以上前)

権現様さん こんばんは

Z50の方を見ても このレンズの事書かれていませんが ファームアップしたほうが良いと書かれてあるのでしたら 最新にしておいた方が安心だと思います。

書込番号:24657538

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:16943件Goodアンサー獲得:1132件 縁側-HONDA S660の掲示板馬写真.com 

2022/03/19 19:34(1年以上前)

確定事項ではありませんが、このスレッドを見るとZシステムでは新しいレンズが出るたびにボディ側のファームアップをする必要はないようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001408559/SortID=24591755/#tab

書込番号:24657540

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

標準

初撮り

2022/03/15 17:17(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:752件
当機種
当機種
当機種
当機種

これは造花です

50-250の方が安いので買おうかと思ったのですが 重そうなので こちらのレンズにしました。

春を告げる花 "雪割草展" の画像です。・・・Jpeg撮って出し サイズのみ縮小

書込番号:24651071

ナイスクチコミ!16


返信する
shuu2さん
クチコミ投稿数:7119件Goodアンサー獲得:17件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/03/15 20:52(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

重さは100g程重くなります

大きさは結構違いますね

おかめ桜

寒緋桜



>もつ大好きさん こんばんは


こちらのレンズ購入したのですね。おめでとうございます。

>50-250の方が安いので買おうかと思ったのですが 重そうなので こちらのレンズにしました。

100g程重たいですね。大きさも結構違います。

18mm-140mmは付け替えないで撮れるので便利ですね。

50-250は使う頻度は少ないかと思いますが、望遠が250mm(375mm)になるのであると便利なレンズかとも思います。

でもFTZがあればFマウントレンズの望遠を利用すれば必要ないかとも。

50-250は購入してあまり使用していません。


書込番号:24651450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:752件

2022/03/17 16:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

先週から咲き始めました

これも先週あたりから

遠くの山は真っ白

>shuu2さん レスありがとうございました。

当地は春が来たばかりです。これからこのレンズが活躍する季節になります。

楽しみです。

書込番号:24654279

ナイスクチコミ!7


shuu2さん
クチコミ投稿数:7119件Goodアンサー獲得:17件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/03/23 18:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小彼岸桜は満開でした

枝垂れ桜も満開

モクレン



>もつ大好きさん こんばんは


今日このレンズを付けて新宿御苑で撮って来ました。(+PL)

例年ならソメイヨシノが満開の時期ですが、今年は寒かったせいでまだ殆ど咲いていませんでした。

その代わり普段なら散ってしまう枝垂れ桜やモクレンなどが満開でした。

今日は真冬並みに寒さでしたが、後1週間もすると桜が満開になり春本番となります。


書込番号:24664409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:752件

2022/03/25 16:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜

水芭蕉

アップ

猩々袴

>shuu2さん こんにちは

北陸の当地も漸く春になったようです。

市内公園の画像です。

書込番号:24667775

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:7119件Goodアンサー獲得:17件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/03/30 16:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

千鳥ヶ淵



>もつ大好きさん こんにちは


東京は春本番です。

今日は桜も散り始め桜吹雪になって来ています。

あと少し楽しめそうですが、あれほど待っていた桜も散り始めてしまってます。

今年は少し遠出をして桜を楽しもうかなと思ってます。

満開の桜をこのレンズで撮って来たのでアップします。


書込番号:24676245

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:7119件Goodアンサー獲得:17件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/04/15 22:10(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大石寺

法祥園

龍巖淵


>もつ大好きさん こんばんは


このレンズを付けてチョット遠出を。(久々です)

富士宮市の大石寺と言う所に行って桜と富士山を撮って来ました。

帰りに富士山本宮浅間大社と龍巖淵と言う所にも寄って来ました。

風景などを撮るには快適なレンズですね。


書込番号:24701388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件

2022/04/16 15:35(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ラッパ水仙 白

ラッパ水仙 黄

ラッパ水仙 白黄

スノーフレーク

>shuu2さん こんにちは

こちらも桜は散り始めています。

今日の午前は雨 午後は雨上りの曇天で 寒くて朝からストーブ点けっぱなしです。

今日の画像は 斜め向かいのお宅の花です。

私は花撮りがメインなので最近マクロレンズが欲しくなりました。
七工匠の安物60mmマクロを買おうかなと思っています。

書込番号:24702426

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:7119件Goodアンサー獲得:17件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/04/16 17:49(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



>もつ大好きさん  こんにちは


>今日の午前は雨 午後は雨上りの曇天で 寒くて朝からストーブ点けっぱなしです。

こちらも寒く暖房無しではいられない位です。

今年の春は寒いですね。

>私は花撮りがメインなので最近マクロレンズが欲しくなりました。

私も花撮りは好きですが、花だけではなく風景の中に花がある様な撮り方が好きです。

>七工匠の安物60mmマクロを買おうかなと思っています。

どうせならZ用のマイクロレンズを買われた方が満足度は高いかと思います。

「NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S」か「NIKKOR Z MC 50mm f/2.8」、在庫が無いかな。

発売日に105mmを手にしましたが、あまり使用していません。

風景を入れて撮るのなら50mmの方が良かったかもしれませんが、値段がさほど変わらなかったので見栄えのする105mmにしました。



書込番号:24702625

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

旅レンズ

2022/02/14 13:52(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:39件

Z50ダブルズーム愛用者です。
DX16-50もDX50-250もいいレンズですが、家族旅行やちょっとしたレジャーなどで
レンズの付け替えが面倒なのと荷物を出来るだけ少なくしたい事が理由で、
お手軽便利ズームを検討しています。
それでこちらのDX18-140かFX用の24-200を検討していますが、重量やバランス、
描写力など総合的に判断してどちらが使いやすいのでしょうか?

ちなみに24-200を検討対象としたのは将来FXへの移行も視野に入れている為ですが、
早くても子供が小学校に上がる1-2年後位かなと考えています。
(Z50とFXの2台持ちにするのかFX1台にするのか、まだ決めていません)

書込番号:24599415

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:37051件Goodアンサー獲得:3256件 休止中 

2022/02/14 14:08(1年以上前)

既に16-50mmをお持ちなら、24-200mmで良いような。
但し、DXで24-200mmはちと不便することもありますが --- 20年前のD100 + 24-120mmDを想い出します。

18-140は持っておりませんが、画質傾向は同じでしょう。
使いやすさは前述の通りで、DXレンズです。

到達点の設定次第ですから、一時期我慢するかですね。

書込番号:24599442

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:53件

2022/02/14 14:20(1年以上前)

様々なシチュエーションのシャッターチャンスに対応することを想定する旅レンズに換算36mm始まりだと当然、狭くてシャッターチャンスを逃す可能性が高まりますよね。

それでも大丈夫だと思えば、将来のフルサイズ移行に備えたものを用意するのも有りだとは思いますけど、自分ならやはりAPS-C機を使用している時にシャッターチャンスを逃す可能性の低いものを選択します。



書込番号:24599456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37051件Goodアンサー獲得:3256件 休止中 

2022/02/14 18:03(1年以上前)

なお、24-200mmはお持ちの50-250mmとほぼ同じ大きさですが、
重さが一段ずっしり感。
フィルタサイズがφ62/φ67と違います。

旅だけなら16-50mmに、x10〜x20ズームのスリムコンデジ併用という手もありですが。

書込番号:24599786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5

2022/02/15 14:25(1年以上前)

Z50で使用する前提であれば、DX 18-140mmの方がお勧めです。圧倒的に軽いし、安いし、寄れるし、画質は良い。
もしFXにステップアップした場合も、高画素のZ7IIであれば、DX18-140が使えるでしょうし、24-200mmに買い換える場合にも、リセールバリューはそこそこ高いと思います。

書込番号:24601233

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:26件

2022/02/15 14:42(1年以上前)

旅行などで 便利なのは 最新のスマホじゃないかな?

まったく知らなかったけど、iphoneで目でみない景色が明るく画像として記録できることを知ってたまげたよ。。。

書込番号:24601255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13616件Goodアンサー獲得:2189件

2022/02/15 18:13(1年以上前)

>あおい&ほのかさん

ニコンユーザーではありませんが・・・
 ちょっとした散歩やレジャーでレンズ交換の手間を省くなら18-140だろうと思います。
 24-200は望遠重視になりますが、広角側が狭くなるので、風景などを広く撮りたいときに不足する可能性があります。
 実際、私はキヤノンとペンタのAPS-Cのレフ機で18-135ってズームを使ってます。

 将来フルサイズに移行しても、一応はAPS-Cクロップで使用できますし、特に標準ズームについては、APS-Cとフルサイズでは別途用意すべきだと、私は思ってます。
 
 

書込番号:24601595

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5238件Goodアンサー獲得:116件 縁側-で〜はっぴゃくじゅう&で〜えふの掲示板北の便り 

2022/02/15 21:07(1年以上前)

フィルム時代、あれこれ持っていって旅行のたびに機材を減らしてたりしましたが・・・
(最終的に一眼レフ2台にそれぞれ28-105/3.5-4.5、20/2.8を装備、予備に50/1.4、さらにコンパクトカメラを1台・・・って、それでも重い?)

Z50で身軽にどれか1本にするならDX18-140にしちゃいそう・・・

その他にバッテリーでしょうかね。

いい時代になりました。

書込番号:24601955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28141件Goodアンサー獲得:2695件

2022/02/16 12:29(1年以上前)

お勧めはiPhoneよりiPhone Proですけど、、、

iPhone Pro以外にも持っていく価値のあるAPS-Cシステムってことで考えるとどっちも否定になっちゃうから、ここはガラケー派ってことで、、、

結局、どういう絵を撮りたいのかで使う機材が決まる、あるいはそれを選択できるのが一眼のいいところなんですよね。
なので、できるだけ望遠で撮りたい (何を?) というなら200mmでもないよりはいいし、クローズUPしたいなら、倍率高い方がいいし、風光明媚なところに行くならワイドは必須ですよね。

本当に風景撮りたいなら、10mmまで用意したほうがいいですけどね。
構図が選べるし、ファインダー覗いてハッとすることも多いです。

まぁ、普通に記念写真用って考えたら18〜140mmの方がマシじゃないかとは思います。
観光地でカメラマンの立つ位置が自由にならないなら、換算35mm始まりはちと厳しいかと。

書込番号:24602993

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:26件

2022/02/17 08:42(1年以上前)

ズームで レンズ交換しないって 最初の質問にもどれば 一眼である必要はないと思うけど。。。


家族がコンデジかスマホで 各々好きな写真をとってアルバム作ればいいんじゃないのかな?

作品撮りが目的なら またの機会にいけばいいだけだし。

書込番号:24604472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5

2022/02/17 15:25(1年以上前)

>あおい&ほのかさん
Z50で使うのであれば18-140しかないのでは?24-200は長くて大きいですよ?

フルサイズへの移行もお考えとのことですが、小さいお子さんがいらっしゃるのであれば小型軽量なZ50+18-140の方がいろんな意味で良いと思います。
(取り回しの良さや子供にカメラがぶつかるリスクなど)

書込番号:24605040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2022/02/17 21:27(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。
広角側換算36mm始まりだとやっぱり不満が出そうですね。
ここは素直にDX専用の18-140に絞って検討します。
FX移行後のリセールバリューにも期待したい所ですね。

書込番号:24605623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 アーサーのブログ 

2022/02/17 21:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

キットレンズ、18-140、24-200を並べた写真です。

ズームにしてみた時の比較です。

あおい&ほのかさん

その悩み、とてもよく分かります。
なぜなら僕もZ50で、交換しなくても良いようにレンズを探して、1年前に24-200を購入しました。
が、思いのほか画角が狭くなって近くが取れないのと、かなり重いので付けなくなってしまいました。

なので発売時に18-140を購入しようと思ったのですが品薄で替えず、散歩時にはコンデジの
Panasonic LUMIX DC-TX2を使っていたのですが、最近また品が出始めたので、24-200を
下取りに出して18-140を購入しました。

結果としてはかなり軽く感じるのと、ズームは弱くなりますが広角がグッととれるメリットの方が
大きいです。
そして何より値段が半分くらいで済むのも良いと思います。

このあたりの僕のブログの記事が参考になれば。
http://tabineko8.com/blog/2022/02/06/camera/post-2970/
http://tabineko8.com/blog/2021/05/05/camera/post-2260/

書込番号:24605664

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRを新規書き込みNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
ニコン

NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

最安価格(税込):¥73,260発売日:2021年11月26日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング