NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR のクチコミ掲示板

2021年11月26日 発売

NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

  • 全長約90mm、質量約315gと小型・軽量を実現した約7.8倍高倍率ズームレンズ。ミラーレスカメラ対応「ニコン Z マウント」採用の「NIKKOR Z」シリーズ。
  • 静止画・動画どちらの撮影にも適している。最短撮影距離は広角端で0.2mのためテーブルフォトなどの被写体に近づいた撮影も可能。
  • 5.0段の高い手ブレ補正効果を発揮し、手ブレの起きやすい望遠撮影や光量の少ない屋内での撮影でも活躍する。
最安価格(税込):

¥69,830

(前週比:-50円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥60,200 (48製品)


価格帯:¥69,830¥84,800 (45店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜140mm 最大径x長さ:73x90mm 重量:315g 対応マウント:ニコンZマウント系 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオークション

NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRニコン

最安価格(税込):¥69,830 (前週比:-50円↓) 発売日:2021年11月26日

  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオークション

NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR のクチコミ掲示板

(330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRを新規書き込みNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ115

返信17

お気に入りに追加

標準

プラマウントですが購入予定です。

2021/10/28 20:29(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
別機種
別機種
別機種



本日新宿サロンで見て来ました。

プラマウントと嘆く人もいますが、軽くて小さくしっかりと出来ています。

この位の重さ大きさなら、プラマウントでも通常使いには問題ないかと思います。

今迄プラマウントを使ったことはありますが問題が起きたことはありませんでした。

嫌いな人は良い事は聞かないで、悪いことは信用するみたいな傾向がありますね。

他人が言っていることより、ご自分で体験することが大切かと思います。

残念ながら発売前なのでこのレンズでは撮ることが出来ませんでしたが、Zレンズにハズレは無いと思い購入予定です。



書込番号:24418219

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:36件

2021/10/28 20:51(1年以上前)

>shuu2さん

こんばんは。
私も予約開始直後にマップカメラで予約しました。
価格は安くはないかもしれませんが、私もプラマウントかどうかなんて全く気になりませんでしたよ(笑)

15年使っているD80のキットレンズも全く問題ないですし。
偶然壊れることもあるのでしょうが、私はそれは運命だと思って諦めますね ^ ^

書込番号:24418252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2021/10/28 21:18(1年以上前)

樹脂マウントレンズはたくさん使ってますね。
18-55系/18-135/18-105VR、何ら問題はないです。

フィラー素材によっては金属並みではないにしても、目的の強度は十二分に得られますので。

で、これは多分購入しないかな。
Fマウントの、18-105VR/18-135/18-140VRが殆ど寝ている始末で、ぼしょ〜ん。

書込番号:24418304

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/10/28 21:25(1年以上前)

レンズがプラマウントなら
カメラボディ側のマウントに
擦り跡がつきにくいのが良いじゃないか

書込番号:24418316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:7件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5

2021/10/28 23:02(1年以上前)

>shuu2さん
実物をご覧になったとは羨ましい限りです。

私は近くに住んでませんので、来月届くまでとても待ち遠しいです(> <)

書込番号:24418473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/10/29 07:05(1年以上前)

>shuu2さん

貴重な画像のUPありがとうございます。

書込番号:24418792

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2021/10/30 20:11(1年以上前)

>shuu2さん
軽さが魅力ですね〜

これとDX50-250
発売予定のDX12-28
があれば旅行用には完璧かと(^^)





書込番号:24421385

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/10/30 20:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Zfcにはお似合いのレンズかと

これもプラマウントですが

28mmf2.8のレンズで

ニコンサロンで


>ひしひしさんさん
>うさらネットさん
>アートフォトグラファー53さん
>スワコスタさん
>bigbear1さん
>ろ〜れんす2さん
 
こんばんは

返信ありがとうございます。

負の書き込みでなければ盛り上がりませんね。

プラマウントはちゃんとした商品ではないと言い切ってしまうのも凄いですが。

不具合があればメーカーはリコールで対応するかと思いますが、Nikonのプラマウントでそんなことはあったのでしようか?

この時は18mm-140mmも気になったのですが28mmf2.8もどんなかなと思い見に行きました。

今の時点では28mmf2.8がZfcには一番お似合いかと思い見て来ました。


書込番号:24421455

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/11/01 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



今日新宿のニコンサロンでZ9を見て来たついでに、もう一度このレンズを見て来ました。

やはり軽く小さいのがいいですね。

今日は自分の持って行ったカメラ(Z6U)に付けて撮ってみました。

フードは必要品なので付けて欲しかったですね。(別売りで3,300円)

書込番号:24424603

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/11/26 20:15(1年以上前)

別機種
別機種



今日カメラ屋から入荷の連絡が来ました。

明日取りに行きます。

これでZのプラマウントは5本になりますが、今の所何の問題も起きません。

書込番号:24464753

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2021/11/27 01:02(1年以上前)

機種不明

モノとしては満足度の高い?往年の金属製高倍率ズーム

ニッコールオートのように50年使うならいざしらず、昨今のデジタル機材、しかも軽いレンズに金属マウントが要るんでしょうか・・・

確かに金属のほうが、満足度が高いのかもしれませんが・・・

18-140、旅行用に欲しくなりますね。

書込番号:24465179

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2021/11/27 07:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

普通の時間帯で撮る暇がない・・・

18-140、こっち用途で使ってみたかったり・・・

>shuu2さん

小型軽量なのと、寄れるのが良いですね。

昔のズームに比べ隔世の感が・・・

28-200級高倍率ズームの始祖らしい?KIRON28-210の最短撮影距離は28mmで2.5m、一番寄れる70mmで1.2m程度(マクロモード?)です(ヘンな写りを楽しむために入手しましたが、結構ちゃんと写るようです・・・しかも製品として安物感がない)。

プラマウント、F50などの機種からあったかと思いますが、今でも話題になっているのが「?」な気もします。
当時はキットレンズに限られていたから?

書込番号:24465368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:36件

2021/11/27 18:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

こんばんは。
昨日、自宅に届いたので Zfc に着けてお写ん歩してきました。

フルサイズ換算で 27-210mm の焦点距離をカバーしてくれるので、ちょっとしたお出掛けのお伴にはピッタリの一本かもしれませんね。
ただし、風景を本気で撮るのにはちょっと厳しいという印象を受けました。Z7U& Z70-200 の組み合わせと撮り比べたので、そのような印象を受けたのかもしれませんが . . .

Zfc の販売価格を踏まえるとそこまで要求するのは厳しいことは理解していますが、もう少しだけ EVF と背面モニターが見易くなってくれると助かるのですが。

書込番号:24466265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/27 19:29(1年以上前)

>ひしひしさんさん

レビューありがとうございます。本気撮りは少し厳しいとのこと。z18-140mmのMTFを見ると周辺まで相当写るのかなと期待していましたが、四隅の流れなどの風景で重要な周辺部分はフルサイズのz24-200の方が上だったのでしょうか?

書込番号:24466366

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/11/27 20:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

世田谷の九品仏にて

Ai AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)」を使用


>ssdkfzさん こんばんは


夜中お疲れ様です。 風邪をひかない様にして下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001391181/SortID=24418219/ImageID=3625060/

昼間はお仕事が忙しくて撮りに行けないのかもしれませんが、そんな時が一番充実した時なので大切にして下さい。

本日このレンズNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」を取りに行ったついでに、ジャンクコーナーに置いてあった、

「Ai AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)」を3,300円で買ってきました。(くもりあり)

ssdkfzさんが古いレンズで撮っているので、私も買ってみました。

昔のレンズは丁寧に作ってありますね。(写りは今のレンズにかなわないですが)

早速撮って来ましたがDf用ではなく、今度中古で買ったD2x用にでもと思ってます。

このカメラも惚れ惚れするほど良く出来ていて所有感たっぷりです。

写真のカメラはNikonD2xとレンズ「Ai AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)」で撮ってます。


書込番号:24466489

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/11/27 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

世田谷の九品仏で



>ひしひしさんさん こんばんは


私も本日受け取って来ました。

小さく軽いので気軽く持ち出せそうですね。

>風景を本気で撮るのにはちょっと厳しいという印象を受けました。

APS-cは元々気軽く撮るサイズなのでこんなもんでいいんじゃないでしょうか。

本気モードはフルサイズの大三元で撮ればいい様な気がします。

それでもZレンズ頑張っていると思いますよ。リーズナブルの割には結構よく撮れると思います。

気に入りました。

>もう少しだけ EVF と背面モニターが見易くなってくれると助かるのですが。

私は高くて買えませんが、今度Z9が出るのでそちらに任せましょう。

ひしひしさんさんは購入予定ですか?



書込番号:24466531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:36件

2021/11/27 20:58(1年以上前)

>shuu2さん
スレッドをお借りしますね。

>ねこ元気55さん
残念ながら、私は「フルサイズのz24-200」を所有していないので本レンズとの比較は出来ません。
言葉足らずのようでしたので補足説明しますね。

比較したのは @Zfc & 本レンズ、AZ7U& NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S の組み合わせです。
風景を撮るときは MF でピントを追い込むことが多いのですが、Zfc の EVF & 背面モニターの性能はそれほど高くないので、Z7Uと比べるとピントの追い込みがやり辛いということです(時間をかけてピントを微調整すれば満足の行く画を取れるかもしれません)。
本レンズではなく、APS-CのZボディの問題かもしれませんね(混乱させ、失礼しました)。

軽量コンパクトな便利ズームとしてはかなり良い一本だと思いますよ。既にレビューを投じている方が高い評価をされていますしね。

書込番号:24466536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/27 21:19(1年以上前)

>ひしひしさんさん
そういう意味だったのですね。丁寧にご説明いただきましてありがとうございました^^

>shuu2さん
スレッドをお借りいたしましてありがとうございました<(_ _*)>

書込番号:24466580

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信4

お気に入りに追加

標準

ズームした時の筒の伸びしろ

2021/10/16 08:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

どなたかニコンプラザでの展示品を見てこられた方おられますか?

このレンズ、コンパクトで気になっていますが、ズームした時の伸長がどの程度なのか、確認された方、画像があればいいのですが・・・

書込番号:24397989

ナイスクチコミ!2


返信する
hhkoさん
クチコミ投稿数:1件

2021/10/16 08:24(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2021/10/16 08:38(1年以上前)

bigbear1さん こんにちは

https://www.youtube.com/watch?v=_5p35qVSK-g

上のYouTubeの中の 7分15秒位に レンズが伸びた状態の画像が出てきます。

書込番号:24398026

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件

2021/10/16 12:33(1年以上前)

>hhkoさん

横レスすみません。

NIKON USAサイトの紹介、ありがとうございました。

作例が素晴らしいのですが、鏡胴伸ばした外観も結構サマになっていますね。

https://cdn-4.nikon-cdn.com/e/Q5NM96RZZo-RRZZFeeMiveET0gpU-PYm90DZMElqBfZsHqxrNA_M5HGsLt1n3QgkJucTTemH_w3hx_3pvCUWQBBeYTrwdfjU/Overview/07-half-right-take-it.jpg

書込番号:24398363

ナイスクチコミ!10


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/10/16 14:52(1年以上前)

>hhkoさん
>もとラボマン 2さん
>鳥が好きさん

ありがとうございます。とても参考になります。
結構ストレートにカッコよく伸びるようで、しかもZにもZfcにも似合っていますね。
ホッとしました。

ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:24398531

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ155

返信11

お気に入りに追加

標準

やっと出してきましたね

2021/10/13 17:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

クチコミ投稿数:1111件

さて、おいくらになりますかねぇ?

18-200mm VR2とFTZがとても良い仕事してくれるので、どうしても欲しい訳ではないですが、かなりコンパクトになるのはやはり魅力的ではあるので、そのうち買いたい候補なレンズです。

書込番号:24394003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2021/10/13 17:54(1年以上前)

レフの中高倍率18-105/18-140の出番が、高倍率のTamron18-270mm に負けちゃっていますので、
Z 24-200mm持ってますし、すぐに無くてもいいかなでしょうか。

とはいえ、興味はあります。
レフの18-140mとは別物の良さなんて報告が上がると、そわそわし出すかも。

フィルタサイズがφ67⇒62mm。コンパクトね。

書込番号:24394052

ナイスクチコミ!6


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/10/13 18:09(1年以上前)

別機種

あえてアナログカセットデッキの前で


ズムレンズの値段は85,690円 フード別売りで3,300円

思ったより安かったですね。 


NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR New
2021年11月26日発売予定
予約販売受付は、10月15日10時より開始します。
希望小売価格:85,690円(税別 77,900円)

レンズフード HB-101 New
2021年11月26日発売予定
予約販売受付は、10月15日10時より開始します。
希望小売価格:3,300円(税別 3,000円)

書込番号:24394071

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5

2021/10/13 18:49(1年以上前)

実売価格で78,000円くらいでしょうか。
富士の18-135mmが82,670円(初値96,000円)なので、安いと感じます。

書込番号:24394132

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/14 12:09(1年以上前)

やっと出ましたね。単焦点もいいのですが、やっぱりこういうのは出かけるときに便利なので即買いですね。特に、今のご時世、注文だけはしておいた方がよいかも。

書込番号:24395198

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5

2021/10/15 12:19(1年以上前)

安い!
69,300円でした。

書込番号:24396756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度4

2021/10/17 14:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

SIGMAの銘レンズ c18-300mm。(ピントゴムは裏返して使用)

最短は全域39cm以下(実質)。このくらいのレンズをNikonは作れないのか。

この程度の性能で7万円って安いか?
18-300mmとかだったら解るけど。

焦点距離によって最短撮影距離が変わる面倒さにも萎える。
何なら最短距離をもう少し伸ばしてでも固定にしてもらいたい。
これはズームを本当に使いこなしている人には解る事だと思う。

つか、どうせキットレンズになるのだから、値落ちも考えると、初値ほどの期待性能は無いことは確かだろう。
レフ機用(Fマウント)の18-140mmの二の舞い駄作レンズになりそうな気もしないでもない。

18-140mmという焦点距離は私も昔から言っている通り、あらゆるスナップ撮影においてベストな焦点カバー範囲(自分のスナップ撮影データを各自調べてみると判ると思う)であるものの、実は各メーカー共にまともに作れたレンズが無い。
18-70mm辺りが限界のような感じに思える。
それならば、割り切って18-300mmとかにしたほうが、使い勝手も断然然良い。

SIGMA c18-300mm並み(描写良し、最短全域で実質39cm以下)の銘レンズは、今になってもNikonには作れないのかと本気で心配になってしまう。(´д`)

書込番号:24400339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:7件 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRの満足度5

2021/10/17 19:39(1年以上前)

わたしもこのレンズを予約しました。Z 6使用ですが、24-200と入れ替えです。

>REALTマークの四駆^^さん
24-200を所有している者からすると、とても安く感じます。画角がほぼ変わらず開放が少し明るくなりましたし。

焦点距離を伸ばさなかったのは、おそらくコンパクトさを重視したのでしょう。重さも300gちょっとですから
※私は焦点距離を伸ばすよりはこの方がありがたい

Zなので写りは当然他メーカーの同じようなレンズよりは良いと思ってます。

書込番号:24400866

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/17 20:58(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん
私も発売開始5分後にこのレンズを予約しました。
Fマウントの18-140を所有しており画質面では少し不満を持ってましたのでお気持ち良く分かります。
私の場合MTF曲線や作例写真を見て画質はかなり改善されたと判断して予約した次第です。そのうちお得なレンズキットが発売されるのでしょうがそれまで待ちきれないというのが正直なところです。Zレンズにハズレなしを信じて発売日を待っています。

書込番号:24400995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/10/18 09:08(1年以上前)

最大径x長さ:73x90mm 重量:315g フィルター径62mm

このコンパクトさだけでもお得感満載。

焦点距離ごとに変わる最短撮影距離を云々する必要性は全くなし!

外れなしのZレンズ。こういうのを待ってました。今はZ6だけど、16-50とこれで充分。

書込番号:24401566

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:67件

2021/10/18 22:51(1年以上前)

Zの24-200が神懸った出来で高倍率ズームの常識を破りました。
こちらもMTF良いですし期待できますね。

ある意味でZのショートフランジバックの恩恵を一番受けているのが高倍率ズームだと思いますね。
まあ他のレンズもレベルアップしているので、高倍率ズームが利便性重視の選択肢であることは変わりませんが。

それにしても、大きさ重さがマイクロフォーサーズの高倍率ズームとあまり変わらないってのも地味にすごい。
Fマウントとの比較で言えば、沈胴式AF-Sの1つ前の18-55よりほんの少し長くて重いだけです。

Fマウント18-140でズームリングの先のパーツが外れる個体が一部あったようですが、
そういうしょうもないポカミスさえなければ、こちらは神レンズになりそうです。

価格は、今の単品価格も悪くないですがボディとのキットでボディ+5万ぐらいまでに収まればかなりヒットしそうです。

書込番号:24402752

ナイスクチコミ!15


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2021/11/04 11:18(1年以上前)

Z50に興味がありますがまだ持っていません。
私としては広角側を広げて「16-125mm」などの方が好みです。
フルサイズで24-200を使ってみたいけれどフルサイズボディ+レンズはお高く感じて手が出ません。

書込番号:24428945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRを新規書き込みNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
ニコン

NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

最安価格(税込):¥69,830発売日:2021年11月26日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRをお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング