Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB] のクチコミ掲示板

2021年10月14日 発売

Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]

  • Radeon RX 6600を搭載したビデオカード。デュアルファン仕様のオリジナルクーラーを搭載し、騒音を低減するセミファンレス機能に対応。
  • 映像出力端子にDisplayPort 1.4×3、HDMI 2.1を装備。DirectX 12 Ultimateに対応し、豊かなゲーミング体験を実現する。
  • 独自ユーティリティー「ASRock TWEAK」で動作クロックやファン回転速度の調整が可能。OCモード、サイレントモードなどのプリセットモードも搭載。
最安価格(税込):

¥29,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥29,980

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥29,980¥33,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:AMD/Radeon RX 6600 バスインターフェイス:PCI Express 4.0 モニタ端子:HDMI2.1 x1/DisplayPort1.4 x3 メモリ:GDDR6/8GB Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]の価格比較
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のレビュー
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のオークション

Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]ASRock

最安価格(税込):¥29,980 (前週比:±0 ) 発売日:2021年10月14日

  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]の価格比較
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のレビュー
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]

Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB] のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]を新規書き込みRadeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:121件

AMD Radeon RX 6600 グラフィックスカードを使用しています。
AMD Chipset Drivers をアップデートしようとすると、インストールの進行状況が 99%で止まり、完了しません。

すでに以下のことを試しましたが、状況は変わりませんでした。

コンピューターの再起動

管理者としてインストーラーを実行

ウイルス対策ソフトを一時的に無効化

この問題を解決し、インストールを完了させるための方法をご教示いただけないでしょうか。

書込番号:26321830

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2025/10/22 04:53

チップセットドライバーが入らないならグラボで質問じゃなくて、CPUとかマザーのスレッドで書きましょう。

また、グラボのドライバーはグラボのドライバーだけ入れれば良いので、チップセットドライバーが入らないなら構成も書きましょう。

書込番号:26321919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2025/10/22 05:05

追記

ドライバー、個々でのインストーラーも用意されてますので、自動インストーラーがダメなら、AMDのサイトでドライバーをダウンロードして手動で入れてみましょう。

https://www.amd.com/ja/support/download/drivers.html

書込番号:26321922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13872件Goodアンサー獲得:2913件

2025/10/22 09:48

すぐに諦めないで、一晩くらい待ってみたらどうでしょう。

書込番号:26322067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2025/10/22 10:02

今現在が使い込んだWindowsの場合ですけど
クリーンインストールしたWindows11にならドライバーインストールできるのか試してみて、インストールできるようならWindows11のクリーンインストールを考えてもいいのかもです

書込番号:26322086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2025/10/22 12:14

>揚げないかつパンさん

以前に現在の自作のPCを作るのに色々教えて頂いたものです。
その節にはお世話になりました。ありがとうございます。

ごめんなさい、グラフィックスカードのドライバーを新しく入れ替えようと思って自動でいれたら、
チップセットドライバーまで行ってしまったみたいなんです。

揚げないかつパンさん仰るように、AMDと名前の付いているアプリを削除して
Radeon RX 6600のドライバーだけを入れると問題なくなったんです。

でも、AMDと名前の付いているアプリを全部削除してチップセットドライバーまで削除したので
揚げないかつパンさんの書きこんだ下さったの見て心配になってきました。

AMD Ryzen 9 3900X 12-Core Processor (3.80 GHz)
RAM 128 GB
Windows 11 Home 25H2

このような構成なんですが、AMDと名前の付いているアプリを全部削除してしまっていて大丈夫でしょうか?

書込番号:26322183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2025/10/22 12:26

チップセットドライバーは、^_^あ、自分は入れますね。
まあ、ゲームとかしないとかなら良いのかもだけど、USBの関係もあるのでやっぱり入れた方が良いと思う。

書込番号:26322189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2025/10/22 14:33

>揚げないかつパンさん

ありがとうございます。
わたしもUSBというのは大事なデバイスです。

勉強不足で申し訳ないんですが
チップセットというのをしっかり理解していません。
わたしの以下のシステムの場合

AMD Ryzen 9 3900X 12-Core Processor (3.80 GHz)
RAM 128 GB
Windows 11 Home 25H2

チップセットドライバーは何の名称を捜せばいいんでしょうか?
AMD Ryzen 9 3900X
この名称でチップセットドライバーを捜せばいいんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:26322278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2025/10/22 14:47

チップセットドライバはチップセットで調べればいいのでは?
AM4はみんな一緒だったと思うけど

書込番号:26322284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2025/10/22 14:54

自分が記載したAMDのドライバーリンクにChipsetという項目はなかったですか?
AMD Driverでドライバーの検索はできますよ。

書込番号:26322287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:283件

2025/10/22 15:40

https://www.amd.com/ja/support/download/drivers.html

通常は上記ページの「Windows用ドライバーをダウンロード」をクリックしてダウンロードされるファイルを実行すれば、
PCの環境をサーチして、最新の必要なドライバーがインストールされます。

手動で検索する場合は、Chipset -> AM4 -> チップセットを選択 -> 送信ボタンをクリックすると
サポートされているOS一覧が表示されるので、使用しているOSを選択すれば、チップセットのドライバーが表示されます。

書込番号:26322319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームが頻繁に落ちる

2025/07/08 23:57(3ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]

スレ主 shirataeさん
クチコミ投稿数:4件

エラーの画像

【困っているポイント】
ゼンレスゾーンゼロやcities:skylinesをプレイしていると落ちる。

【使用期間】
25年4月下旬に組みました。
覚えている限りでは6月に入ったあたりから落ちるようになりました。
【利用環境や状況】
モニターがないのでDPダミープラグを差してParsecやSteam Remote Playであそんでいます。
外出先から常時接続できるように電源はつきっぱなしです。(1〜2週間に一回再起動)
CPU,GPUはじゃんぱらの中古です。
【PCスペック】
i5-12400F
DDR4 16*2=32GB 3200MHz
ASRock RX6600
SSD:TOSHIBA EXCERIA G3 1TB
HDD:Seagate ST31000528AS 1TB
MSI PRO B760-P WIFI DDR4/TW
Windows 11 Pro
MSI 650W
AMD software:Adrenalin Edition:25.6.1

画像はゲームがホワイトアウトした後に出てくるログ?です
よろしくお願いします。

書込番号:26232732

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 shirataeさん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/08 23:59(3ヶ月以上前)

落ちる状況なのですが、プレイしていて数十分程度たつとリモートデスクトップが反応しなくなり、再接続すると画像のようなエラーがでている状況です。

書込番号:26232734

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2025/07/09 04:46(3ヶ月以上前)

ドライバーをDDUで一度消して、再インストールしてもダメですか?

書込番号:26232805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shirataeさん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/09 08:03(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
DDUするときはセーフモードにしたほうがいいのでしょうか?
したほうがいいなら知人からモニターを借りてきますが…。

書込番号:26232893

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2025/07/09 08:43(3ヶ月以上前)

自分はセーフモードではあまりやらないので、特には普通の状態でやれば良いと思いますが

書込番号:26232921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shirataeさん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/09 21:42(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
DDUした後、もう一度ドライバーを入れ直しましたが、結局落ちる問題はそのままでした。

書込番号:26233561

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2025/07/09 22:34(3ヶ月以上前)

そうなると温度の確認、負荷率の確認ですかね?
グラボ自体の問題の可能性もありますし

書込番号:26233611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yokosimaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]のオーナーRadeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]の満足度5

2025/09/06 11:45(1ヶ月以上前)

外出先からリモートで自宅のPCに接続してゲームをしていたのですね。
部屋のエアコンはつけていましたか?

私は昔、夏にエアコンをつけずに人間だけ扇風機でしのいでゲームをしていたら
CPUやGPUを焼いてしまったことがあります。

書込番号:26282828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

DisplayPortについて

2025/03/27 12:30(7ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]

スレ主 未登録さん
クチコミ投稿数:92件

買ってdpポートでdp to HDMI adapter で試したらしたら画面が映りまでせんでした。bios画面でない
このボードdpポート3つありますが dp++に対応していますでしょうか。記載を見つけられません
よろしくお願いします

書込番号:26125157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40486件Goodアンサー獲得:5696件

2025/03/27 12:44(7ヶ月以上前)

>dp to HDMI adapter
具体的製品名を。モニターの方も詳細に。

DP++、まぁフルHDの範囲ならとくに考える必要はとくにありませんし。特別何かされて入れる規格という事もなく、「当たり前」の範疇ですので。コネクタの形を変えるだけの変換ケーブルで映るはずです。
それ以上の解像度やリフレッシュレートの場合は、モニター側HDMIポートの性能の範囲の方が問題になるかと。

そもそもとして。DisplayPortでBIOSが出ることは確認していますか? ビデオカードとモニターに問題がある可能性は?

書込番号:26125176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2025/03/27 13:17(7ヶ月以上前)

DP++は下記のようなHDMIコネクタスペースが確保できない組み込みPCや一部の法人向けDELL PCが対応しているぐらいです。
https://www.sapphiretech.com/ja-jp/commercial/ipc-fp5v-1ge#Specification

書込番号:26125207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/27 16:15(7ヶ月以上前)

>未登録さん
当然接続は
グラボが側がDP>モニターがHDMIですよね?
そうだとするとケーブルが怪しいと思いますね。

書込番号:26125387

ナイスクチコミ!0


スレ主 未登録さん
クチコミ投稿数:92件

2025/03/27 16:38(7ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
製品は無名なので アクティブではないもの思います
変換かまさない HDMI to HDMIはBIOS、windowsとも映るのでDp++対応だけかなと思いました

書込番号:26125407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 未登録さん
クチコミ投稿数:92件

2025/03/27 16:39(7ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
多分対応していないのですね

書込番号:26125408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 未登録さん
クチコミ投稿数:92件

2025/03/27 16:42(7ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
グラボdp>HDMI ディスプレイです
同じ環境で変換かまさない HDMI to HDMIはBIOS、windowsとも映るのでDp++対応だけかなと思いました
この変換アダプターはgpu経由のdisplayportは映ります

書込番号:26125410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 未登録さん
クチコミ投稿数:92件

2025/03/27 16:44(7ヶ月以上前)

言い忘れてました
この変換アダプターは同じマザーasrockB650のgpu経由のdisplayportは映ります

書込番号:26125411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ダビンチリゾルブとの相性について

2025/03/02 16:30(8ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:80件

サブ機のダビンチリゾルブ(有料版)バージョン19を、約1カ月ぶりに立ち上げようとしたら「未対応のGPU処理モード」という警告画面が出て、起動できなくなりました。
「コンフィギュレーションを更新」でGPUの設定を見ると「Radeon RX 6600 」が認識されておらず、まっくろ。
どうにもならずにGeForce RTX 4060を搭載したグラボに乗せ換えたら、無事起動しました。
ダビンチリゾルブのバージョンアップで非対応になったのでしょうか?詳しい方がいればおしえてください。

書込番号:26095404

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2025/03/02 17:01(8ヶ月以上前)

とくにはそんなことはないと思いますが、RX7000番代のグラボはちゃんと動きましたし、非対応にするならBlack Magicからそういうコメントがありそうですが、グラボのドライバーとかの問題とかはどうでしょうか?
一度、DDUで消して再度インストールしてみるとか?

書込番号:26095458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2025/03/02 17:51(8ヶ月以上前)

アプリとドライバーのバーションが合ってないとか。

書込番号:26095534

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5786件

2025/03/03 19:02(8ヶ月以上前)

有料版なのだからサポートに聞けばいいのでは?

書込番号:26096796

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

マザーボードについて

2024/07/21 16:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:6件

このビデオカードはいかのスペックでは使用できないのでしょうか。

マザー:B560M-PLUS
CPU:Core(TM) i5-11400
電源:550W
OS:WIN11

新規に装着してドライバーを入れ起動すると、WINのログイン画面当たりの時にファンが停止し信号がなくなります。
オンボードのVGAだと普通に立ち上がります。

よろしくお願いします。

書込番号:25819986

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2024/07/21 16:28(1年以上前)

ドライバーを入れるまではちゃんと表示されるのですか?
前に何かグラボを挿してて、おかしくなってるとかはないですか?
その場合はDDUなどでドライバーを消した方が良いとは思います。
個人的には使えないと言う事は無いはずです。
もしかしたらOSをクリーンインストールした方が良いとは思います。

これはドライバーとはあまり関係が無いですが、ResiwableBARとAbove 4G Decodingは入れてますよね?

書込番号:25820010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/07/21 17:00(1年以上前)

とりあえず途中まで表示されてて、途中でおかしくなるで良いですか?BIOSにも入れますよね?UEFIの VESAドライバでは動いてるが、Windowsで専用ドライバ切り替え時におかしくなってるように見えます。

ありきたりですが Windowsの高速スタートアップと BIOSの fastboot無効も、試してみてください。

書込番号:25820052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11832件Goodアンサー獲得:1225件 私のモノサシ 

2024/07/21 17:01(1年以上前)

OSはちゃんとUEFIでインストールされてますかね?
CSM無効にできます?

OSがちゃん環境にあったインストールできていない可能性があるかもしれません。

グラボ付けたままOSクリーンインストールが実はできるのでは?

書込番号:25820055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/07/21 17:01(1年以上前)

返答ありがとうございます。

マザーは予備で新規購入してそのまま3年近く眠っていたものを今回使おうと思い、
win10をクリーンインストしたのちにWIN11にアップグレードしました。
他のグラボは使用しておりません。
症状は刺した直後からこの状態でしたのでドライバーをインストールしても変わらぬ次第です。

ちなみに「ResiwableBARとAbove 4G Decoding」については何もしておりません。
グラボおよびマザーの他は前のマザーからの流用です。

書込番号:25820056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/21 17:07(1年以上前)

皆様のアドバイスの可能性を一つ一つ試してみたいと思います。
いろいろありがとうございます。

書込番号:25820071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/21 20:07(1年以上前)

その後についてです。
cmosクリアとボタン電池を脱着した後にグラボを刺し、グラボのVGAでWIN10のクリーンインストールを始めました。
画面は正常なままインストールは正常に終わりまして、うまくいったかなと思ったのですがアカウント入力の途中でグラボのみ
落ちました(PCの電源は入ったままです)。
VGAをオンボード側に差し替えて再起動してセットアップを終えその後の動作としては、再起動時の画面が黒いときに
グラボは動き画像も出力されます、そしてウィンドウズの青い画面の時はグラボは止まっております。
規則的なので何か設定かファイルが足りないのかと思います、参考になる助言をいただければと思います。

書込番号:25820294

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2024/07/21 20:15(1年以上前)

一応聞くんだけど、電源は大丈夫でメモリーテストとかに問題はないんですよね?
ドライバー入れる時もグラボにも負荷は掛かるので

後は、グラボ自体の初期不良の可能性もありますね

書込番号:25820300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11832件Goodアンサー獲得:1225件 私のモノサシ 

2024/07/21 20:22(1年以上前)

そこまでやってドライバー当てているときとかに落ちるんだと、
グラボの不良品の可能性結構高いと思います。

電源は550Wはいいですけど、
型番はわかりますか?
550Wでもピンキリなんで。

書込番号:25820309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/07/21 20:47(1年以上前)

メモリテストはやりました、特に問題ありませんでした.
電源はクーラーマスターMWE550BRONZEというものです。

書込番号:25820341

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11832件Goodアンサー獲得:1225件 私のモノサシ 

2024/07/21 21:13(1年以上前)

そんなに悪い電源ではないみたいですが5年とか経っているならちょっと警戒してもいいころかも。

とりあえずグラボを購入店で初期不良扱いにならないか相談したほうが良いかも。

書込番号:25820363

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2024/07/21 21:23(1年以上前)

グラボが悪いか、電源が悪いかははっきりしないですね。
まあ、動いてるは動いてるみたいなので電源の可能性もあるので、不良調査をしてもらえないか?確認してもらってみては?

書込番号:25820373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/07/21 21:31(1年以上前)

電源にしても、グラボにしても予備がないので今すぐ解決というわけにはいかなそうですね。
いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:25820383

ナイスクチコミ!0


かず666さん
クチコミ投稿数:54件

2024/10/19 15:30(1年以上前)

>さぶぞー0803さん

無反応ということは、無償で初期不良交換か修理対応か、どちらかで解決、でしょうか
良いPCライフを!

書込番号:25931270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:121件

プロセッサ
AMD Ryzen 9 3900X 3.80 GHz
RAM 128 GB

マザーボード
MEG X570 UNIFY

現在のグラフィックボード
GeForce GTX 1650 AERO ITX 4G OC

以上が私の現状です。

ASUSのGT730-4H-SL-2GD5にしようかと思ったんですが、
レビューを見てみるといろいろ問題があるようで、
こちらにしようかと思っています。

現在モニターが30・24・24の三枚繋いでいます。
どうしてもあとHDMIで繋ぐ液晶タブレットを増やさないといけないんです。
ですので、HDMIの出力が4っつあるこのグラフィックボードを選びました。

動画などの制作ではなく、音楽制作が主で
ただただ静止画のアプリが多いです。
(YouTubeは見たいですが…)
マザーボードとの相性やこのグラフィックボードの
良いとこダメなとこを教えて頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25286503

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2023/06/03 23:15(1年以上前)

このグラボはHDMI4つじゃ無くてDP×3+HDMI×1です。
まあ、モニター側がDP対応なら問題なく動作するし、なくてもDP-HDMI変換すれば問題ないです。
相性とかはほぼ気にしなくて大丈夫かと
動画は問題はほぼないです。

書込番号:25286517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2023/06/03 23:27(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

そうなんですね。
モニター側はDP対応です。

他でも仰っていましたが、
グラフィックボードを入れ替える時に
前のグラフィックボードのドライバーを捨てないといけないんですね。

それは普通にコントロールパネルからですか?
それともBIOSから何かをやらないといけないんでしょうか?(何も知らなくてすいません)

このPCを組み立てる時も揚げないかつパンさんにお世話になりました。
その節にはありがとうございました。

書込番号:25286535

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2023/06/03 23:37(1年以上前)

普通に消しても良いんですが、自分のお勧めはDDUで消すのですかね?
DDUで検索すれば出ますよ

書込番号:25286544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2023/06/05 14:45(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

ありがとうございます。
それではこのグラフィックボードにします。
またよろしくお願いします。

DDU見つけました。
これで、削除します。

書込番号:25288657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2023/06/09 13:15(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

すいません何度も…

DDUで以前のグラボのドライバーを削除しようとしているんですが、
その前に新しいグラボを付けておいた方がいいんでしょうか、
それとも後で良いですか?

新しいグラボのドライバーをインストールする際、
グラボが付いていなかったら
画面はどうなっているんでしょうか?

ごくごく初歩的なことで申し訳ありません。
よろしくお願いします。

書込番号:25294287

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2023/06/09 13:25(1年以上前)

まあ、できるなら外す際に消すが良いかな?って思いますが別に取り外した後でも確か削除できます。

ドライバーは適応するグラボが無いとインストールできません。

書込番号:25294299

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2023/06/09 13:43(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

今取り付けているグラボのドライバーを、そのグラボを外す前に削除すればいいんですね。

その次に新しいグラボを取り付けて、そのグラボにモニターを繋ぐと

モニターには、どんな映像が出るんでしょうか?

その映像を見て、新しいグラボのドライバーを繋ぐことは出来るのでしょうか?

新しいグラボのドライバーはダウンロードしてあります。

いろいろすいません…。

書込番号:25294322

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41587件Goodアンサー獲得:7759件

2023/06/09 13:52(1年以上前)

ダウンロードしてるなら、グラボを付ければ標準ドライバーで起動するのでドライバーを入れればOKです。

書込番号:25294330

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2023/06/14 13:26(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

返事が遅れました。
申し訳ありません。
ありがとうございました。
お陰様で、液晶パネルを含め
4画面映し出すことが出来ました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:25301566

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]を新規書き込みRadeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]
ASRock

Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]

最安価格(税込):¥29,980発売日:2021年10月14日 価格.comの安さの理由は?

Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]をお気に入り製品に追加する <845

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング