SRS-NS7 のクチコミ掲示板

2021年10月29日 発売

SRS-NS7

  • 4Kテレビ「BRAVIA XR」と接続し、Dolby Atmosのコンテンツをリアルな「360立体音響」で楽しめるワイヤレスネックバンドスピーカー。
  • 立体音響コンテンツだけでなくテレビドラマなどの2chコンテンツも、前後左右の音場の広がりに高さ方向の表現を加え、立体的な音で楽しめる。
  • 「BRAVIA XR」と同梱のワイヤレストランスミッターをつなぐだけで簡単に接続できる。一度の充電で約12時間再生でき、急速充電にも対応。
最安価格(税込):

¥20,500

(前週比:-152円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥20,500¥36,300 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 総合出力:6W スピーカー構成:フルレンジ 駆動時間:電池持続時間(Bluetooth接続時):約12時間(通常再生時)/約5時間(最大音量再生時)/約9時間(JEITA) 防水・防滴:○ SRS-NS7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRS-NS7の価格比較
  • SRS-NS7のスペック・仕様
  • SRS-NS7のレビュー
  • SRS-NS7のクチコミ
  • SRS-NS7の画像・動画
  • SRS-NS7のピックアップリスト
  • SRS-NS7のオークション

SRS-NS7SONY

最安価格(税込):¥20,500 (前週比:-152円↓) 発売日:2021年10月29日

  • SRS-NS7の価格比較
  • SRS-NS7のスペック・仕様
  • SRS-NS7のレビュー
  • SRS-NS7のクチコミ
  • SRS-NS7の画像・動画
  • SRS-NS7のピックアップリスト
  • SRS-NS7のオークション

SRS-NS7 のクチコミ掲示板

(224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SRS-NS7」のクチコミ掲示板に
SRS-NS7を新規書き込みSRS-NS7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

光デジタルケーブル変更

2022/07/25 16:08(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

スレ主 fjmky21さん
クチコミ投稿数:15件

オーディオ色々買っていた中で余っていた光デジタルケーブルを使用してみた結果音が結構変わったので試せる場合は是非試して聞いてほしいです。
SUPRAのZAC 0 .15mに落ち着きました。声がクリアで聴きやすく。低音もスッキリ目になるので迫力重視だと物足りない可能性もあります。
変更して使ってる方でおすすめのケーブルあれば教えていただければとも思います。

書込番号:24849066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

PS5で使いたい方に朗報です!

2022/04/23 20:36(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

クチコミ投稿数:188件

PS5で使いたい方に朗報です。
PS5のUSBから光デジタル出力するアダプタがAmazonで3000円弱で売ってますので、そちらを導入すると遅延なく快適に本品を使用出来ます!
FX-D03Jという商品です。
私も購入しましたが、ただ繋ぐだけで快適に使用できます。
ぜひ試して見てください!

書込番号:24714488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:188件

2022/04/24 15:19(1年以上前)

ちなみにPS5以外でもPCなどUSBオーディオが使える機器では多分光デジタル出力できると思います!

書込番号:24715753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/05/31 22:49(1年以上前)

PS5などのゲームをプレイするために購入しましたが遅延が酷いと情報を聞いて調べていたらこの口コミに辿り着きました。
その周辺機器を使えば本製品の3D機能を有効にしたままゲームをプレイしても支障はないという認識でよろしいですか?

書込番号:24772021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2022/06/01 23:13(1年以上前)

遅延については感覚に個人差があるので何とも言えませんが、私は問題なく使用してます。
apexを主にやっているのですが、PS4の光端子出力のときと差は感じません。
ただ何度も繰り返しになりますが突き詰めればきりがない世界なので責任は持てません。
3Dに関してはFX-D03J+という、最後に「+」の付くタイプが最新で対応している様な事が書いてありましたが、私も「+」は所有してないので詳しくはご自身で調べて見てください。
価格も少し高いようです。
まずはAmazonの口コミなどをよく見て頂くことをお勧めします。
個人的な難点は、特にapexでボリュームがやや小さい事です。
普通に使うぶんには十分なのですが、ギリギリ丁度よい程度が最大で、それ以上にはならないのでもしかすると音量に不満を持つ人が居るかもしれません。
apexは元々音が小さい様で、他のソフトでは十分だと思ってます。

書込番号:24773516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/06/02 01:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
+の方はSwitchに対応したと表記がありますがレビューを見るとSwitchどころかPS5ですら使えないという方もおりますので安定性が不安ですね。
無印の方がSwitchでは使えないらしいですが評判はいいのでもし購入するならそっちの方にしたいと思います。

書込番号:24773638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件

2022/06/02 07:52(1年以上前)

まあ所詮3千円程度の中国製?だと思うので品質のバラつきはある程度覚悟ですね!
私は「+」じゃないタイプで今のところ音量以外の不満はゼロです。
ホームシアターでPS5でブルーレイやDVDを再生して見たりもしますが、全く問題ありません。
接続もただUSBを挿すだけですぐに繋がりました。
かちかちかっちーさんも快適な環境になると良いですね!

書込番号:24773826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2022/06/03 23:46(1年以上前)

>かちかちかっちーさん

ユーザーではありませんが…。

かちかちかっちーさんは、テレビはBRAVIA XRなのでしょうか?
SRS-NS7には3D機能はありません。3Dサラウンド処理はBRAVIA XRがやっているのです。
ですから、FX-D03Jを使えば、音はテレビを経由しませんから、3Dはできないのでは…。
また、PS5をテレビにつなぐなら、テレビの光出力をSRS-NS7付属トランスミッターにつなぎ、それでBluetooth接続すればよいので、FX-D03Jを買う必要はありません(PS5→FX-D03J→SRS-NS7付属トランスミッターと接続する方が遅延が少ないと言うこともありません)。
ただ、その場合、3Dサラウンド「入」では、コントローラーを操作してから1秒弱で映像(=音)が反応するので、ゲームでは使い物にならない、と言うことです。
https://sundaygamer.net/srs-ns7-wla-ns7/
(長々といろいろ書いてありますが、最後のまとめを参照)
3Dサラウンド「切」でもSBCコーデックの遅延はあるのですが、操作に対する映像の遅延はなくなるので、音が少し遅れるのをガマンすればゲームはできます。
次のレビューも参照してください(この方は、付属トランスミッターでは3Dサラウンド「切」では遅延は感じない、と言われていますが…)。
とにかく、ゲームをするときは3Dサラウンド「切」にしないと使い物にならない、ということです。
これはソニーも認めていて、Q&A「ゲームプレイ時に、操作に対して映像の遅れを感じる」に対処方法が載っています。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00160270

書込番号:24776604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/06/04 00:10(1年以上前)

>osmvさん
詳しい説明ありがとうございます。
BRAVIA XRを購入しましたがやはり本製品のゲームプレイ時の3Dサラウンドは現状諦めるしかないようですね。
FX-D03Jも購入する必要が特にないようとわかり余計な出費が抑えられそうです、ありがとうございました。

書込番号:24776639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2022/06/04 09:33(1年以上前)

osmvさん
PS5に3Dオーディオ機能がありますよ?

https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/3d-audio-ps5/

私は使って無いので詳しくはわかりませんが!

また、私が紹介しているのはあくまでPS5に光デジタル出力を追加する方法なので、ブラビアと比べて遅延がどうこうという話に関しては全く知見がありません。
かちかちかっちーさんの質問の意図は「ブラビアで3Dをオンにすると遅延するがFX-D03Jを使用してPS5で3Dオンにすれば遅延が無いのか?」と言うことだったのですかね?
でも3Dに対応してない物を購入検討するとおっしゃられてて、質問の意味がよく分からなくなっちゃいました!

書込番号:24777019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2022/06/04 09:44(1年以上前)

ちなみにPS5はゲーム機なのですが、3Dオーディオをオンにすると遅延するんですかね?
やってみなければ分かりませんが、PS5→FX-D03J+→SRS-NS7だと3Dオンでもブラビアより遅延しない可能性も否めないと思うのですが?
ただし私もやったことないのであくまで可能性としてどなたかやってみた方のレビューを待つしか無いですけどね!

書込番号:24777027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/06/04 09:49(1年以上前)

>ぶうたぷんさん
最初の質問はSRS-NS7とBRAVIA XRの組み合わせ時の3Dサラウンドの事です。そもそも商品の仕様をイマイチ理解していなかったため的外れな質問になっていました。言葉足らずで申し訳ありません。

書込番号:24777034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2022/06/04 09:52(1年以上前)

こんな記事がありました!

https://www.google.com/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1335/217/amp.index.html

私もFX-D03J+を買って本機で3Dオーディオ使えるか試してみたくなってきました!

書込番号:24777038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2022/06/04 11:11(1年以上前)

こんな記事も見つけました。

https://sundaygamer.net/fx-audio-fx-d03j-game-edition/

「+」は3Dオーディオが使えるとの情報を試してみたが駄目だった的な記載があります。

PS5で3Dオーディオを聞くにはコントローラーのイヤホンジャックにヘッドフォン繋ぐのがベストだとの結論に達しました!

皆様、こちらを参考に無駄な出費はしないほうが良いと思います!

PS5てSRS-NS7を使うには安い方のFX-D03Jを購入し、3Dは諦めるのが正解ですね!

書込番号:24777150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

届きました

2021/10/29 13:50(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

クチコミ投稿数:12件

ソニーストアでA9、A7000、SRS-NS7を試聴して、家族が寝静まった深夜に映画等を視聴することが多い我が家の環境ではこれで十分と購入、本日午前中到着しました。
BRAVIA XR(これ買った後に買いましたw)と接続し、Dolby Atmosのデモ動画を再生したところ、しっかり音が広がります。
個人的な感想ですが、ミニA9といった感じの音場です。ちゃんと後頭部にも音が回りますし、上方向にも空間の広がりを感じました。
Bluetoothでスマホと接続し音楽を再生したところ「首元で鳴ってる」というレベルです。(でも2Dには広がるので良い音だとは思います)
やはりBRAVIA XRと接続しないと本来の力を発揮しないと思います。
とはいえ、ネックスピーカーでこれだけの音が出せるようになったのは凄いと思いました。
音の感じ方には個人差があると思いますので、出来れば試聴することをお勧めします。

書込番号:24419223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

スレ主 nanananagiさん
クチコミ投稿数:52件

銀座のソニーストアで視聴してきました。
縦方向の音場感が良く、Atmosのヘリコプターデモでは本当に上から音が出ているように感じます。スマホを使って耳を撮影してやる個人最適化をするとさらに良くなりました。
ただし、サブウーファー付きのホームシアターと比べると低音のパンチも無く、また音を正面から受けている感じはありません。
前後方向はあまり音場を感じず、Atmosのヘリコプターデモでは上方から聞こえるものの左右に動いているだけに感じました。(HT-A9では自分を中心に前後左右の四隅を動いている感じですが、そちらから前後移動が抜けてるイメージ)

eARC接続ではない事からして、eARCはホームシアターにつないで、音量を大きくできない夜間は本機を使う等使い分ける感じですかね。
あまり好意的ではない文章に見えてしまいますが、自分がXR BRAVIAを持っていたらすぐに買っていただろうなってぐらいには良かったです

書込番号:24410251

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「SRS-NS7」のクチコミ掲示板に
SRS-NS7を新規書き込みSRS-NS7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SRS-NS7
SONY

SRS-NS7

最安価格(税込):¥20,500発売日:2021年10月29日 価格.comの安さの理由は?

SRS-NS7をお気に入り製品に追加する <548

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング