SRS-NS7 のクチコミ掲示板

2021年10月29日 発売

SRS-NS7

  • 4Kテレビ「BRAVIA XR」と接続し、Dolby Atmosのコンテンツをリアルな「360立体音響」で楽しめるワイヤレスネックバンドスピーカー。
  • 立体音響コンテンツだけでなくテレビドラマなどの2chコンテンツも、前後左右の音場の広がりに高さ方向の表現を加え、立体的な音で楽しめる。
  • 「BRAVIA XR」と同梱のワイヤレストランスミッターをつなぐだけで簡単に接続できる。一度の充電で約12時間再生でき、急速充電にも対応。
最安価格(税込):

¥20,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥20,500¥36,300 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 総合出力:6W スピーカー構成:フルレンジ 駆動時間:電池持続時間(Bluetooth接続時):約12時間(通常再生時)/約5時間(最大音量再生時)/約9時間(JEITA) 防水・防滴:○ SRS-NS7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRS-NS7の価格比較
  • SRS-NS7のスペック・仕様
  • SRS-NS7のレビュー
  • SRS-NS7のクチコミ
  • SRS-NS7の画像・動画
  • SRS-NS7のピックアップリスト
  • SRS-NS7のオークション

SRS-NS7SONY

最安価格(税込):¥20,500 (前週比:±0 ) 発売日:2021年10月29日

  • SRS-NS7の価格比較
  • SRS-NS7のスペック・仕様
  • SRS-NS7のレビュー
  • SRS-NS7のクチコミ
  • SRS-NS7の画像・動画
  • SRS-NS7のピックアップリスト
  • SRS-NS7のオークション

SRS-NS7 のクチコミ掲示板

(41件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SRS-NS7」のクチコミ掲示板に
SRS-NS7を新規書き込みSRS-NS7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2025/01/23 12:52(7ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

クチコミ投稿数:20件

充電しても100%にならないですが、仕様でしょうか?充電終わった直後100%になる時がたまにありますが、すぐボタン押すと90%になります。実質90%〜0%みたいですが、皆さんのはどうでしょう?
新品購入から3ヶ月目です。はじめからこんな感じでした。

書込番号:26047405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/23 13:03(7ヶ月以上前)

何度充電しても十分な時間利用できているので、気にしたことがなかったですね。
思えば100%と言われたことは一度もないかもしれません…

だいたい、90%、70%、30%って言われることが多いので、ざっくりした範囲なのかなと勝手に思っていましたが、ヘルプガイドを見ると10%間隔で教えてくれるはずなんですね。

どちらにせよ十分使えているので私はあまり気にしていない派です。

書込番号:26047415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/23 18:59(7ヶ月以上前)

>へのへの茂平爺さん

何故、初期不良で交換しないの?明らかにおかしいでしょ

書込番号:26047751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

SRS-NS7をPCで使用したいのですが、Bluetoothに対応したPCではないため付属のトランスミッターを使用しようと考えています。
しかしPCに光デジタル端子がないため、DAコンバーターを使おうと思うのですが、しっかりと使用できるのでしょうか?

以下のものを購入予定です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07NCSNHPG/ref=ox_sc_act_title_2?smid=A2XH86Z7PJ6JZJ&psc=1

書込番号:25082831

ナイスクチコミ!2


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2023/01/04 21:41(1年以上前)

>みなもとのもふもふさん

何事も100%はありませんが、おそらく大丈夫です。

書込番号:25082869

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2023/01/04 21:56(1年以上前)

みなもとのもふもふさん

Amazonや楽天市場のレビューを読んだ限りでは
おそらく大丈夫ではないかと思いました。

書込番号:25082897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2023/01/04 23:56(1年以上前)

高価ですが、LDACに対応したBluetoothトランスミッターをパソコンにUSB接続すると、
高音質で聴くことができます。

・FiiO BTA30Pro【国内正規店販売品】Bluetoothレシーバー&トランスミッター機能搭載 USB DAC
https://amzn.asia/d/iXxGWmK

書込番号:25083052

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/01/05 06:34(1年以上前)

fsの設定に注意

お早うございます。

PCでUSBオーディオインターフェースはまずサポートされていますからインターフェース的には問題無いでしょう。注意すべきは付属トランスミッターのWLA-NS7がfs=48kHzのPCMに限るとしている所からサウンドからFX-D03Jのプロパティーで48000 Hzを選択する事です。恐らく一番安全なのは16ヒビット、48000 Hz (DVDの音質)でしょう。
https://www.sony.jp/active-speaker/products/WLA-NS7/spec.html#:~:text=fs

書込番号:25083217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 遅延はありますか?

2022/05/26 12:30(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

スレ主 kooo007さん
クチコミ投稿数:38件

本商品、遅延はありますか?
現在テレビはXRJ-55a90jで、Bluetooth接続でSENNHEISER MOMENTUM True Wireless 2やwh-1000xm3で音を聞いたりする時があるんですが、やはり音ズレがあり、ライブ映像とかだとちょっと聞きづらいです。またbose solo5も光オーディオケーブルで接続してるのですが、こっちも遅延があります。本商品はBluetoothも光オーディオケーブルも使うし、少なからず遅延があるのかなとは思いますが、許容範囲というかライブ映像など見ても耐えれる範囲の遅延でしょうか?

書込番号:24763353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/05/26 15:26(1年以上前)

もっていないのではっきりとは言えませんが、許容範囲くらいにはなると思いますよ。
ダメならBluetoothのトランスミッターを買って試してみるとか。

書込番号:24763602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2022/05/26 17:40(1年以上前)

Bluetoothなので遅延ゼロではありません。
この機種は、3Dサラウンド オン/オフで遅延に差があるそうです。

遅延を感じたら、3Dサラウンドをオフにする。
それでも感じるなら、遅延を受け入れるか諦めるですね。

書込番号:24763790

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2022/05/27 00:30(1年以上前)

>kooo007さん

ユーザーではありませんが…。
SRS-NS7の付属トランスミッターを使い、テレビの3Dサラウンドを「入」にすると、映像と音のズレはありません。
SRS-NS7の付属トランスミッターを使わず、テレビとSRS-NS7を直接Bluetooth接続した場合は、WH-1000XM3と同様に少し音の遅延があります。また、SRS-NS7の付属トランスミッターを使っても、テレビの3Dサラウンドを「切」にすると、WH-1000XM3と同じくらいの音の遅延があります。

>本商品はBluetoothも光オーディオケーブルも使うし、少なからず遅延があるのかなとは思いますが、許容範囲というかライブ映像など見ても耐えれる範囲の遅延でしょうか?
SRS-NS7を使うなら付属トランスミッターを使った方が良いので、その場合3Dサラウンド「切」でWH-1000XM3と同じくらいの遅延、3Dサラウンド「入」で映像と音のズレはなし、です。

なお、Bluetoothは少なからず遅延するのに、また3Dサラウンド処理ではさらに遅延するのに、なぜ3Dサラウンド「入」で映像と音がズレないか? その種明かしは、音がかなり遅延するので、そのタイミングに合わせて映像も遅延させているからです。ですから、この場合ゲームは使い物になりません。と言うのは、コントローラーの操作からかなり遅れて映像(音とはタイミング一致)が反応するからです。

書込番号:24764489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:5件

2022/06/02 08:05(1年以上前)

はっきり言って再生機器側(テレビ側)の問題が殆どだと思います。
前の方の口コミにもありますが、付属のトランスミッターはとても優秀で遅延は殆ど感じられないので、遅延を心配するなら先ずは光デジタル出力のある再生機器を探すべきかと思います。
テレビのBluetoothは私の感覚ですが押し並べて品質は悪く、直接繋ぐ場合は遅延は覚悟すべきかと思います。
我が家の三菱のテレビでは本機と直接繋ぐとやはり喋っている口元と声はかなりズレた感じがしますが、これは他のBluetooth機器でも同じです。

書込番号:24773834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCでつかってます

2022/05/09 21:03(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

クチコミ投稿数:34件

Discordをしながらyoutubeなどを視聴しようとするとyoutube側からの音は聞こえないのですがまさか通話中は別の音が聞けないとかありますかね。。。

書込番号:24738675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2022/05/09 21:18(1年以上前)

A2DPとHFP/HSP接続は二つ同時に出力できないですかね。。。?

書込番号:24738699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/05/09 21:27(1年以上前)

もし出来ても音漏れするYoutube が、会話相手に聞こえちゃうよ。

書込番号:24738711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

複数のブランビアで使用したい

2022/04/05 11:20(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

スレ主 toshi-0さん
クチコミ投稿数:1件

寝室のBRAVIAに接続して快適に使用していました。

この度XRをリビングに購入して そちらでも本機を使用したいと考えています。

付属トランスミッターWLA-NS7が別売りしていますが、
こちらを購入すれば 複数のテレビで使用可能でしょうか。

ご教示よろしくお願いします。

書込番号:24685624

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2022/04/05 12:55(1年以上前)

>toshi-0さん

取説を見ると、自分でペアリングしないといけませんが、使えそうです。
ただ、一応SONYへ聞いてみた方が安心できますね。
なお、2台のテレビのBluetooth送信を切り換えるのが、ちょっと厄介かもしれません(USB端子のケーブル(電源)を抜き差しする?)

書込番号:24685764

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2022/04/05 16:21(1年以上前)

・SRS-NS7 スマートフォンやウォークマンと接続する
https://www.sony.jp/support/active-speaker/howto/srs-ns7/bluetooth-connect.html
接続先の切替えは「複数の機器を切り替えて接続する方法」の手順になります。
毎回行うのは面倒ですね。

マルチデバイス対応で手元で接続先を切替えられるネックスピーカーがあると良いのですが。

書込番号:24685998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

SRS-NS7かWLA-NS7+WH-1000XM4の購入について

2021/12/13 12:42(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

スレ主 cyunyさん
クチコミ投稿数:142件

現在65A90JとHT-A7000を使用しております。
子供の勉強を邪魔するので、勉強中は
SRS-NS7 もしくは WLA-NS7+WH-1000XM4
で購入を検討しております。
どちらが音質等が良いでしょうか。
ドラマ、音楽、テレビ、映画、音楽などに使用します。
ご教示ください。
※私の検討製品以外でもおすすめがありましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:24491950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/12/13 12:51(1年以上前)

没入感なら当然にWH-1000XM4でしょうが、
手軽さではこちらの機種になるでしょう。
本当の音質狙いならヘッドホンで、
手軽にTVや映画で聴くならこちらがよいのでは。

書込番号:24491975

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2021/12/13 13:23(1年以上前)

・WLA-NS7を使いWLA-NS7とWH-1000XM4の購入検討
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001393698/SortID=24491118/

書込番号:24492017

ナイスクチコミ!2


Re:Hackさん
クチコミ投稿数:1件

2022/02/25 23:53(1年以上前)

WH-1000XM4を使用しています。

環境としてはリビングで上の子が受験生、下の子がヘッドホンです。
特徴としてはノイズキャンセリングの部分がコミュニケーションの邪魔をして、下の子が返事さえしません。

逆の発想で最近は、下の子はスピーカー、上の子はヘッドホンでノイズキャンセリングだけ使用し無音状態で勉強に集中しています。
上の子が調べたことなのでソースが分かりませんが、好きな曲、適当な音群は集中力が減り、無音環境だと集中力がアップした情報を元に始めました。参考になれば

因みに私の頭の大きさだと圧迫感を感じてしまいWH-1000XM4を付けていると集中出来ない時があります。
試着するにしても一度長時間付ける環境が可能でしたら試してください。

因みにノイズキャンセリングから逃れるためにSRS-NS7を購入する予定です。
普通の音量で声をかけられても返事をすることが出来ず、家族仲が悪くなるためです。
こちらも参考になれば!

書込番号:24620757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SRS-NS7」のクチコミ掲示板に
SRS-NS7を新規書き込みSRS-NS7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SRS-NS7
SONY

SRS-NS7

最安価格(税込):¥20,500発売日:2021年10月29日 価格.comの安さの理由は?

SRS-NS7をお気に入り製品に追加する <548

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング