SRS-NS7
- 4Kテレビ「BRAVIA XR」と接続し、Dolby Atmosのコンテンツをリアルな「360立体音響」で楽しめるワイヤレスネックバンドスピーカー。
- 立体音響コンテンツだけでなくテレビドラマなどの2chコンテンツも、前後左右の音場の広がりに高さ方向の表現を加え、立体的な音で楽しめる。
- 「BRAVIA XR」と同梱のワイヤレストランスミッターをつなぐだけで簡単に接続できる。一度の充電で約12時間再生でき、急速充電にも対応。

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2021年10月29日 13:50 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2021年10月30日 16:15 |
![]() ![]() |
16 | 9 | 2021年11月24日 07:32 |
![]() |
9 | 0 | 2021年10月23日 20:48 |
![]() |
6 | 9 | 2021年10月29日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7
ソニーストアでA9、A7000、SRS-NS7を試聴して、家族が寝静まった深夜に映画等を視聴することが多い我が家の環境ではこれで十分と購入、本日午前中到着しました。
BRAVIA XR(これ買った後に買いましたw)と接続し、Dolby Atmosのデモ動画を再生したところ、しっかり音が広がります。
個人的な感想ですが、ミニA9といった感じの音場です。ちゃんと後頭部にも音が回りますし、上方向にも空間の広がりを感じました。
Bluetoothでスマホと接続し音楽を再生したところ「首元で鳴ってる」というレベルです。(でも2Dには広がるので良い音だとは思います)
やはりBRAVIA XRと接続しないと本来の力を発揮しないと思います。
とはいえ、ネックスピーカーでこれだけの音が出せるようになったのは凄いと思いました。
音の感じ方には個人差があると思いますので、出来れば試聴することをお勧めします。
書込番号:24419223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

同じようなネックスピーカーのシャープ AN-SX7Aだと横向きと仰向けで使えなくはないと言った所のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001134018/SortID=22756838/#tab
背中側の出っ張りを見るとAN-SX7Aは割と細め、しかしSRS-NS7は同じ視点で見ると出っ張りが大きくちょっと厳しそうですね。枕のふかふか具合によっては行けなくはないでしょう。
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/13455/img14.jpg ← AN-SX7A
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1360/088/IMG_5243_s.jpg ← SRS-NS7
書込番号:24419155
1点

AQUOSサウンドパートナー AN-SS1-Bを時々寝ながら使ってますが、自分の首などでスピーカーを塞いで聞こえにくくなることがあります。
そのたびに位置を調整してますけど。
この製品もスピーカーの位置次第では自分の体でスピーカーを塞いでしまったりすることがあるかもしれません。
まぁ、平たい形状ですので大丈夫そうには思いますけど。
書込番号:24419183
1点

今寝そべって使っててズリ落ちるので、使えねーと思ってた所ですw
まぁ寝そべり具合にも寄るのですが浅ければ何とかって感じですかね。
小さい枕を首の後ろにあてがってやれば何とかなりそうです。
ただ商品自体がイマイチな感じがしますのでオススメはしませんがw
書込番号:24419185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>shizouさん
仰向けに寝ながら使うのならカナル型のイヤフォンをお勧めします
書込番号:24419268
1点

回答ありがとうございました。
本来寝ながらの利用するのではなく、TVや音楽等を聴くためのきざいですよね。Bluetoothイヤホンやヘッドいまいち不自由
だったのでSRS-NS7について質問させていただきました。本来は、体が起きている状態で利用する物ですよね。
他に上手く利用できる物を探してみます。ありがとうございました。
書込番号:24419965
1点

簡単ですよ。
小さいSPを自分から見て斜め上 (絶対座標で同一水平面上) に置くだけ。
耳より、ややボディ方向に向けると音場が広がります。
枕や沈み込んだ時の布団やら枕やらで遮断されますんで、そこはうまく微調整して。
少し高い位置からツィーターを耳の方向に下向けにできればベストですね。
もちろん、しっかりした土台の上に、スパイクでSPの鳴りも整えて。
当たり前ですがLRは逆になります。
音場がきれいに広がって包み込まれ、睡眠の邪魔にならず、寝返りも自在。
目を閉じれば至高の音楽空間が広がります。
ニアフィールドと呼ばれる上質なスピーカーと、上質なアンプ、真空管なんかいいですね。
寝るには、ケーブルは上品なノイマンをお勧め。
昔のDockコネクター時代のiPadとかプレイヤーに最高なんですが。
書込番号:24421026
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7
こちらの商品が気になっております。
トランスミッターが1つ付いていますが使用時にトランスミッター1つネックスピーカー1台の接続でしょうか?
または、トランスミッターが1台でネックスピーカーとWH-1000XM4と2台と言う様に複数接続が出来ますか?
分かる方いらっしゃったら教えて頂きたいのでよろしくお願い申し上げます。
書込番号:24415492 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2台同時接続可能とは書かれていませんね。
2台同時接続可能なBluetoothトランスミッターを用意すれば、実現できます。
↓例
・Anker Soundsync Bluetooth トランスミッター レシーバー 高音質 2-in-1 Bluetooth 5.0 AUX RCA 光デジタル接続 対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BRGQK4B/
書込番号:24415722
2点

>2台同時接続可能とは書かれていませんね。
しっかり書いてありますが
https://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-NS7/feature_4.html
2台の機器と同時にBluetooth(R)接続できる「マルチポイント」機能
ワイヤレスネックバンドスピーカーに2台のBluetooth(R)機器を接続して、1台を音楽再生用(A2DP接続)、もう1台を通話用(HFP/HSP接続)として使い分けられるマルチポイントに対応。スマートフォンを通話用のみに、音楽プレーヤーを音楽再生用のみに使い分けたいときなどは、それぞれをワイヤレスネックバンドスピーカーにマルチポイント接続して使用できます。
書込番号:24415809
3点

回答ありがとうございます。
現在、WH-1000XM4が1つあるのでネックスピーカーを1台買えばWH-1000XM4とネックスピーカーを同時接続出来るかを知りたかったのです。
ANKERのトランスミッターを使用した場合に360度の立体音響が有効なのでしょうか?
家のテレビはXRなのでせっかくの機能を楽しめたらと思い質問した次第です。
書込番号:24416434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
WH-1000XM4を使用しているのでマルチポイント機能は知っていますが、お聞きしたいのはトランスミッター1つに2台のネックスピーカーやヘッドフォンを接続出来るのかなのです。
書込番号:24416438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
WLA-NS7トランスミッターに2台同時接続はできませんよ。
SRS-NS7を2台購入、またはトランスミッター単品で購入し、光デジタル分配器を購入すれば解決します。
書込番号:24419547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに、他社のトランスミッターでは立体音響を楽しむことはできません。あくまでテレビがブラビアXRでトランスミッターがWLA-NS7を利用しているとき、特定のソニーイヤホン、ヘッドフォン(WF1000XM4.M3など)に限ります。
書込番号:24419559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答頂きましてありがとうございます。
やはりトランスミッターが1台につき1ついるのですね。
近々、SONYストアーへ出向き視聴して購入を考えて見たいと思います。とても参考になりました。
書込番号:24432620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、ソニープラザに行くことが出来て試聴と詳しく話を聞いてきました。
トランスミッター1台につき360度対応のイヤホン、ヘッドホン、ネックイヤーが1台が接続できるところまでは解決していましたが、そもそも店員さんの話ではデジタル出力ケーブルの分配が対応していないので1台のXR機器に1台のトランスミッターしか公式には接続出来ないとの事でした。
2人で話しながら快適に映画とか見れたらと思っていましたが残念ですが購入は見送ります。
書込番号:24460763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かにかゃさん
>デジタル出力ケーブルの分配が対応していないので1台のXR機器に1台のトランスミッターしか公式には接続出来ない
公式にはそうでも、実際きちんとした光デジタル分配器を使えばできると思います。でも、自己責任ですが…。ただ、単に光を分けるいい加減な分配器(電源不要なもの)では光が弱くなり、きちんと信号が伝送できない可能性があります。
>2人で話しながら快適に映画とか見れたらと思っていましたが残念です
ただ、SRS-NS7を2台同時に鳴らせても、隣に座った2人が同時に使えば、きちんとしたサラウンド効果が得られません。
きちんとしたサラウンド効果を得るには、右(左)耳には右(左)耳用の音が入る必要があります。ところが、もし旦那さんが左隣にいると、旦那さんのSRS-NS7の右耳の音が奥さんの左耳にも入り、サラウンド効果が崩れます。周りの音が聞こえないWH-1000XM4 2台なら問題ないですが、それでは話ができませんよね(外音取り込みすればできるか?)。
書込番号:24460934
3点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7
銀座のソニーストアで視聴してきました。
縦方向の音場感が良く、Atmosのヘリコプターデモでは本当に上から音が出ているように感じます。スマホを使って耳を撮影してやる個人最適化をするとさらに良くなりました。
ただし、サブウーファー付きのホームシアターと比べると低音のパンチも無く、また音を正面から受けている感じはありません。
前後方向はあまり音場を感じず、Atmosのヘリコプターデモでは上方から聞こえるものの左右に動いているだけに感じました。(HT-A9では自分を中心に前後左右の四隅を動いている感じですが、そちらから前後移動が抜けてるイメージ)
eARC接続ではない事からして、eARCはホームシアターにつないで、音量を大きくできない夜間は本機を使う等使い分ける感じですかね。
あまり好意的ではない文章に見えてしまいますが、自分がXR BRAVIAを持っていたらすぐに買っていただろうなってぐらいには良かったです
9点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

>光炎王さん
私もソニーストアのクーポンが使えるので予約しようかなーと思いつつ、楽天のキタムラが良いか悩んでいます。
ソニーストアの長期保証を取るか、3000ポイントほど安いキタムラにするか、もう少し悩んでみますw
書込番号:24408099
1点

>耕四朗さん
こんにちわ。
「どこで買おうか色々考えている時」が一番楽しいと思います。大いに悩みましょう(笑)
書込番号:24409897
0点

この機種が気になってるのですが、遅延に強いAptx-LLに対応していないって本当に大丈夫でしょうか?動画では口の動きと合わないんじゃないかと気になります
書込番号:24412721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悩んでるうちにソニーストア以外では売り切れてしまったので、結局ソニーストアで購入しました。
注文が遅かったのと人気なのか?納品は発売日より1週間程度遅い11/6になるようです。
10%オフクーポン+1000円オフクーポン+ソニー銀行デビット払い(3%還元)で以下の金額になりました。
28,159円(税、送料込)(33000-3300-1000+330(送料)の結果から3%オフ)
3年保証だから良いかなと自分を慰めつつ、しかし送料取るのかーって思いましたw
書込番号:24414371
1点

>強力彩芽さん
こんばんわ。私は素人に毛が生えたレベルにすぎませんので難しいことはよくわかりませんが、実機を試聴して確認されたほうが確実かと思います。大したことが言えず申し訳ありません。
>耕四朗さん
こんばんわ。ご購入おめでとうございます。お値打ち価格で購入されたようでなによりです。それにしてもソニー銀行デビット払いのことは知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。私も真似しようと思います。
書込番号:24415012
0点

>光炎王さん
ソニー銀行デビットの件はゲーム系Youtuberさんの動画で知りました。
PSなどサーバ利用料みたいなのを買わないといけない時があるので、PS5当選時にソニー銀行作りました。
まさかPS5関連以外でソニーストアを使う事になるとは思っていませんでした。(お高いイメージあるし)
この商品も待ってれば安くなるかもわかりませんが、何となく早く欲しかったですね、今回はなぜかw
いつもは待って様子見する派です。
書込番号:24415394
0点

11/6到着と思っていたら発売日の10/29に配達するよってメールが来ました!
ばんざーいw
増産か出荷調整したのかな?
理由はともあれ嬉しいです。
書込番号:24418449
0点

>耕四朗さん
耕四朗さんも10月29日に届くようでよかったです。私もさきほど確認したところ「出荷済み」になっておりました。
ちなみに私事ですが、所要があって実機に触れることができるのは土曜日以降になりそうです。。。(涙)
実機に触れるタイミングが多少遅れますが私も楽しみです。お互い、オーディオライフを満喫しましょう。
書込番号:24418675
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





