SRS-NS7 のクチコミ掲示板

2021年10月29日 発売

SRS-NS7

  • 4Kテレビ「BRAVIA XR」と接続し、Dolby Atmosのコンテンツをリアルな「360立体音響」で楽しめるワイヤレスネックバンドスピーカー。
  • 立体音響コンテンツだけでなくテレビドラマなどの2chコンテンツも、前後左右の音場の広がりに高さ方向の表現を加え、立体的な音で楽しめる。
  • 「BRAVIA XR」と同梱のワイヤレストランスミッターをつなぐだけで簡単に接続できる。一度の充電で約12時間再生でき、急速充電にも対応。
最安価格(税込):

¥20,500

(前週比:-152円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥20,500¥36,300 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 総合出力:6W スピーカー構成:フルレンジ 駆動時間:電池持続時間(Bluetooth接続時):約12時間(通常再生時)/約5時間(最大音量再生時)/約9時間(JEITA) 防水・防滴:○ SRS-NS7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRS-NS7の価格比較
  • SRS-NS7のスペック・仕様
  • SRS-NS7のレビュー
  • SRS-NS7のクチコミ
  • SRS-NS7の画像・動画
  • SRS-NS7のピックアップリスト
  • SRS-NS7のオークション

SRS-NS7SONY

最安価格(税込):¥20,500 (前週比:-152円↓) 発売日:2021年10月29日

  • SRS-NS7の価格比較
  • SRS-NS7のスペック・仕様
  • SRS-NS7のレビュー
  • SRS-NS7のクチコミ
  • SRS-NS7の画像・動画
  • SRS-NS7のピックアップリスト
  • SRS-NS7のオークション

SRS-NS7 のクチコミ掲示板

(224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SRS-NS7」のクチコミ掲示板に
SRS-NS7を新規書き込みSRS-NS7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

スレ主 penta1さん
クチコミ投稿数:26件

質問させてください。

光デジタル出力がないテレビ向けにこの機種を買ってしまいました。

アナログイヤホン端子出力からbluetoothで接続したいと考えています。

市販のbluetooth トランスミッターとペアリングできますか?

もし実際に接続された方がいらっしゃれば、ディレイや音質などについても情報いただければ嬉しいです。

おすすめの機種などもあれば是非ご紹介お願いします。

書込番号:25041495

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11053件Goodアンサー獲得:1877件

2022/12/06 17:05(1年以上前)

>市販のbluetooth トランスミッターとペアリングできますか?

Bluetoothコーデックが、SBC/AAC/LDAC のいずれかに対応した
製品なら問題無いでしょう。
遅延(音ズレ)は、SBC/AAC/LDAC の順に少なくなります。

音質は、LDAC が一番良いですが、LDAC対応のトランスミッターで
安価なものは無いと思います。

ちなみに、SRS-NS7同梱のトランスミッター(WLA-NS7)は、SBCのみです。

LDAC対応の手頃なBluetoothトランスミッターが見つからない場合は、
↓のような、アナログ → 光デジタル変換器を間に入れて、WLA-NS7を
活用しても良いでしょう。
接続は、TVのイヤホンジャック → 変換器 → WLA-NS7 となります。

・Portta Analog to Digitalオーディオ 変換アダプター (アナログ→デジタル変換) R/Lステレオのアナログ信号をS/PDIF(光&同軸)デジタル信号に変換します ADC 変換器
https://amzn.asia/d/hbvfmIf

TVと変換器の接続は、↓のようなケーブルを使用します。
※100均のダイソーにも売っています。

・Amazonベーシック RCAオーディオケーブル 1.2m (3.5mmオス - 2RCAオス)
https://amzn.asia/d/fvSofzR

書込番号:25041590

ナイスクチコミ!0


スレ主 penta1さん
クチコミ投稿数:26件

2022/12/06 17:41(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

早々にお答えいただきありがとうございます。

十分理解できました。

ADコンバータのアイデアまでご紹介頂き大変感謝しております。

書込番号:25041622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2022/12/06 19:20(1年以上前)

>penta1さん

SRS-NS7とペアリングできる市販のBluetoothトランスミッターなら現実的にSBCしかないです(LDACに対応したものは高過ぎるので)。
また、充電池で動作するものが多く、電源をつなぐと(充電中)送信できないものもあります。
それに、たとえ電源をつないでいる間(充電中)に送信できるものでも、電源をつなぐと電源はオフ状態で、電源ボタンを押して電源オンするものが多いです。電源は切らずずっと電源オン状態にしておけばよいですが、テレビのUSB端子から電源をもらうことができません(テレビの電源を切るとUSB電源も切れるので)。また、もしかしたら信号入力がないとオートパワーオフする機能があるかもしれないので、その場合はやはり電源オン操作が必要です。
さらに、小さい音が続くと音がミュートされるものも多いです(テレビ視聴には不適)。
それに、SBCならディレイも気になるかもしれません。
ですから、市販のBluetoothトランスミッターを選ぶときは十分注意する必要がありますが、上記のことは買ってからでないと分からないことが多いので、困ったものです。

ということで、上記の提案通りADコンバーターを間に挟むのが無難かと…。
ただ、SRS-NS7付属トランスミッターとADコンバーターの2つに電源を供給しないといけないですが、テレビのUSB端子は1つなのでどうしたものか…。ADコンバーターは電源入れっぱなしでもよいなら、USB電源アダプターを使えばよいですが…。USB電源 2分岐ケーブルを使って、テレビのUSB端子を2分岐する方法が使えるかも…。でも、動作保証はないので、penta1さんにあれこれ試してもらうしかないですね。

書込番号:25041753

ナイスクチコミ!2


スレ主 penta1さん
クチコミ投稿数:26件

2022/12/06 21:13(1年以上前)

>osmvさん

詳細のご解説ありがとうございます。

試行錯誤する必要がありそうですね。

いろいろやってみます!

ありがとうございました。

書込番号:25041932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

光デジタルケーブル変更

2022/07/25 16:08(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

スレ主 fjmky21さん
クチコミ投稿数:15件

オーディオ色々買っていた中で余っていた光デジタルケーブルを使用してみた結果音が結構変わったので試せる場合は是非試して聞いてほしいです。
SUPRAのZAC 0 .15mに落ち着きました。声がクリアで聴きやすく。低音もスッキリ目になるので迫力重視だと物足りない可能性もあります。
変更して使ってる方でおすすめのケーブルあれば教えていただければとも思います。

書込番号:24849066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

BRAVIAなしでも買いか?

2022/06/08 14:29(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

スレ主 XPERIENCEさん
クチコミ投稿数:41件 SRS-NS7のオーナーSRS-NS7の満足度4

スマホと接続して音楽を聴くためだけに購入を検討しているのですが、もったいないでしょうか?
テレビもありますが、BRAVIAではありません。

WH1000XM4、WF1000XM4は持っていますが、仕事や家事中ずっと付けていると圧迫感があるので
こちらが気になっています。スピーカーは家族がうるさいと言うので気軽に使えません。

同じような用途で使っている方がいれば、感想などお聞きしたいです。

書込番号:24783565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
uechan1さん
クチコミ投稿数:4600件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/08 14:43(1年以上前)

 参考になるか・・・

 私も同じく3つ持ってますが、最近はこのネックスピーカーはあまり使いません。と言うのも、やはりヘッドフォン、イヤフォンの方が音が良いので・・・ また、畳の上とか畳んだ布団に寄っかかって転がってるときは、これはちょっと気になります。 決して悪い商品とは思いませんが・・・
 或いは、コメダコーヒー店には持って行ったことはありません。

書込番号:24783577

ナイスクチコミ!5


スレ主 XPERIENCEさん
クチコミ投稿数:41件 SRS-NS7のオーナーSRS-NS7の満足度4

2022/06/08 20:07(1年以上前)

やはり音質がネックですか…。ワイヤレスのネックスピーカーを色々試聴し、これが一番高音質だったのですが…。

書込番号:24783978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uechan1さん
クチコミ投稿数:4600件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/08 22:55(1年以上前)

 決して悪い製品とは思いませんが、右下、左下、後頭部(または首の後ろ)からの音の定位は違和感があります。
 老婆心ながら、釈迦に説法ですが、360°何とかいうものは、特定のBRAVIAでしか再生できないそうです。
 気楽にテレビを見るには良い物かもしれません。NC付きのヘッドフォン、イヤフォンで聞いている耳には少し期待外れになるかも・・・

これは単に私個人の感想でしかありませんから、あまり気にかけなくてもよろしかろうとは思います。

書込番号:24784246

ナイスクチコミ!2


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2022/06/09 21:20(1年以上前)

>XPERIENCEさん

ユーザーではありませんが、軒並み高評価のようですし、試聴して好印象だったのなら、購入されてもよいのではないかと思います。
BRAVIA XRと使えば良いのは間違いないようです
https://tecstaff.jp/2021-10-29_srs-ns7_review.html
が、BRAVIA XR以外のテレビやスマホなどでも良い音が聞けるようです。次のいくつかのレビューも参照してください。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B09J4R54WL/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_kywd?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&pageNumber=1&filterByKeyword=%E9%81%85%E5%BB%B6
また、BRAVIA XRと組み合わせた場合ですが、SRS-NS7とWH-1000XM4で音(3Dサラウンド)がどのように聞こえるか、次の記事の後半にありますので、参考になるかと。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1369743.html
なお、スマホだとLDACやAACでつながるでしょうから、付属トランスミッターのSBCよりさらに音質が良くなるのでは…。

書込番号:24785523

ナイスクチコミ!5


uechan1さん
クチコミ投稿数:4600件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/10 03:08(1年以上前)

上記NC付きヘッドフォン、イヤフォンにはない特徴・長所として、超低音が両肩(体)に振動として響くという臨場感があります。
 周囲に気兼ねなく音を出せるという環境なら、決して悪い製品ではないので、購入ありとも思いますが・・・

書込番号:24785806

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20319件Goodアンサー獲得:3390件

2022/06/10 13:06(1年以上前)

旧モデルのSRS-WS1使ってますが、けっこう肩にズッシリ来ます。
SRS-WS1が335g、SRS-NS7が318gなので、やはりそれなりに重いと思います。
圧迫感は無いですが、肩はこるかも知れません。

それと、ネックスピーカーは、外に音がかなり出ます。
ノートPCの内蔵スピーカーくらいの音が出るので、家族からうるさいと言われてるのなら、ちょっとどうでしょう。
もうちょっと軽めのヘッドフォン検討された方が無難と思います。

書込番号:24786321

ナイスクチコミ!2


uechan1さん
クチコミ投稿数:4600件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/10 14:40(1年以上前)

 それとこのスピーカー、指向性が強いので、耳の方向以外に意外と音漏れ少ないですよ。

書込番号:24786432

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/06/12 09:37(1年以上前)

今回、目的としてイヤホンやヘッドホンだと長時間装着で負担になる、スピーカーだと同居の家族から苦情が出ると言う事でネックバンドスピーカーに辿り着いた分けですね。その中でもSRS-NS7は確かに低音もしっかり出て高音の伸びも有り、装着感はSRS-WS1よりも馴染み易くて良いと思います。

ただ、ネックバンドスピーカーはBOSEやJBLもSoundWear CompanionやSoundGear BTAと言った本格的な物を出していましたが程なくして撤退、今残っているのはソニーを除くと軽量級のものばかりです。やはり、本格的なものはちゃんと落ち着いて聞かないと意味が無い、ながら聞きだったらAQUOSサウンドパートナーのレベルで十分と言う結論が多勢である事が考えられます。

ネックバンドスピーカーはその構造上、首を動かすと音場が変わります。低音の量感、高域の伸びも変わります。ヘッドホンやイヤホンならそのような事はありませんね。イヤホンは基本カナル型である事を考慮するとイヤーピースが負担にはなるのは想像が付きます。ヘッドホンは軽量かつ側圧の弱い物であればネックバンドスピーカーとそんなに変わらないと思うんですね。

そのような観点から考えるとオーディオテクニカのATH-HL7BTはBluetoothヘッドホンでありながらオープンエアー、弱い側圧と汗ばまないサラッとした耳当たり、それでいながら首周りに乗せているネックバンドスピーカーよりも安定した付け心地でヘッドホンですから首の向きを変えても音場等は変化がありません。勿論、付け心地が軽い=快適な付け心地では無いので個人差はあると思います。

その辺りを良く良く判断した上で装着感の軽いヘッドホンも視野に入れつつSRS-NS7を購入するのかどうかを決めた方が良いと思います。折角買ったは良いが1ヶ月で使わなくなったなんてな事になったら勿体無いですからね。

書込番号:24789329

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 XPERIENCEさん
クチコミ投稿数:41件 SRS-NS7のオーナーSRS-NS7の満足度4

2022/06/15 11:52(1年以上前)

皆様、丁寧に答えていただきありがとうございます。
どれも参考になりました。
これまでのご回答をふまえ、まずは付け心地が軽いヘッドホンを探し、それでも良いものがなければこのNS7を購入しようと思います。
できればヘッドホンを探している間に音楽鑑賞専用の画期的なネックスピーカーが発表されたら嬉しいのですが…(ないでしょうけど)

改めて、ありがとうございました。

書込番号:24794382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

クチコミ投稿数:10件

BRAVIA XR A80Jと一緒に購入し、耳を撮影して3Dサラウンド設定まで行ったあとにゲーム(Switch)をプレイしましたが、クチコミで言われてるような遅延が起こらず逆にちゃんと機能してるか不安になってしまいました。
デモ動画やBRAVIA COREの映像コンテンツは素人ながら立体感は感じられましたが・・・

アプデで改善されることもないと聞きましたが改善されたのでしょうか?同じ症状の方もしいらっしゃればご一報貰えると幸いです。

書込番号:24778307

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 遅延はありますか?

2022/05/26 12:30(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

スレ主 kooo007さん
クチコミ投稿数:38件

本商品、遅延はありますか?
現在テレビはXRJ-55a90jで、Bluetooth接続でSENNHEISER MOMENTUM True Wireless 2やwh-1000xm3で音を聞いたりする時があるんですが、やはり音ズレがあり、ライブ映像とかだとちょっと聞きづらいです。またbose solo5も光オーディオケーブルで接続してるのですが、こっちも遅延があります。本商品はBluetoothも光オーディオケーブルも使うし、少なからず遅延があるのかなとは思いますが、許容範囲というかライブ映像など見ても耐えれる範囲の遅延でしょうか?

書込番号:24763353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/05/26 15:26(1年以上前)

もっていないのではっきりとは言えませんが、許容範囲くらいにはなると思いますよ。
ダメならBluetoothのトランスミッターを買って試してみるとか。

書込番号:24763602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11053件Goodアンサー獲得:1877件

2022/05/26 17:40(1年以上前)

Bluetoothなので遅延ゼロではありません。
この機種は、3Dサラウンド オン/オフで遅延に差があるそうです。

遅延を感じたら、3Dサラウンドをオフにする。
それでも感じるなら、遅延を受け入れるか諦めるですね。

書込番号:24763790

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2022/05/27 00:30(1年以上前)

>kooo007さん

ユーザーではありませんが…。
SRS-NS7の付属トランスミッターを使い、テレビの3Dサラウンドを「入」にすると、映像と音のズレはありません。
SRS-NS7の付属トランスミッターを使わず、テレビとSRS-NS7を直接Bluetooth接続した場合は、WH-1000XM3と同様に少し音の遅延があります。また、SRS-NS7の付属トランスミッターを使っても、テレビの3Dサラウンドを「切」にすると、WH-1000XM3と同じくらいの音の遅延があります。

>本商品はBluetoothも光オーディオケーブルも使うし、少なからず遅延があるのかなとは思いますが、許容範囲というかライブ映像など見ても耐えれる範囲の遅延でしょうか?
SRS-NS7を使うなら付属トランスミッターを使った方が良いので、その場合3Dサラウンド「切」でWH-1000XM3と同じくらいの遅延、3Dサラウンド「入」で映像と音のズレはなし、です。

なお、Bluetoothは少なからず遅延するのに、また3Dサラウンド処理ではさらに遅延するのに、なぜ3Dサラウンド「入」で映像と音がズレないか? その種明かしは、音がかなり遅延するので、そのタイミングに合わせて映像も遅延させているからです。ですから、この場合ゲームは使い物になりません。と言うのは、コントローラーの操作からかなり遅れて映像(音とはタイミング一致)が反応するからです。

書込番号:24764489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:5件

2022/06/02 08:05(1年以上前)

はっきり言って再生機器側(テレビ側)の問題が殆どだと思います。
前の方の口コミにもありますが、付属のトランスミッターはとても優秀で遅延は殆ど感じられないので、遅延を心配するなら先ずは光デジタル出力のある再生機器を探すべきかと思います。
テレビのBluetoothは私の感覚ですが押し並べて品質は悪く、直接繋ぐ場合は遅延は覚悟すべきかと思います。
我が家の三菱のテレビでは本機と直接繋ぐとやはり喋っている口元と声はかなりズレた感じがしますが、これは他のBluetooth機器でも同じです。

書込番号:24773834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

人物の声が二重に響くように聞こえる

2022/05/25 21:35(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

クチコミ投稿数:36件

本日からBRAVIA XRシリーズと接続して使用していますが、バラエティ番組やアニメを見ると、人物の声が二重にというか、不自然に響いて聞こえ、不愉快です。
音楽(歌声も含め)や効果音は非常にクリアに聞こえており、感動しています。
色々と音設定をかえてみたり試しているのですがまったく改善せず困っています。
皆さんも同様の症状はないでしょうか?
解決方法ご存じの方いらっしゃったらご教示ください。

書込番号:24762544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36件

2022/05/25 23:34(1年以上前)

追記:
違和感があるのは、普通のテレビ番組だと特にナレーションの声、アニメだとどの声も。です、、、
立体音声にしようとして不自然になり失敗しているような印象です。サラウンドをオフにしてもあまりかわりません。

書込番号:24762708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2022/05/25 23:43(1年以上前)

スピーカーの件で
間違ってると思いますが、音声多重放送 (二重音声)で主音声+副音声で、2重に聞こえるという可能性はありませんか?
テレビを見て2重に聞こえるという点で調べていると、そういう例がありました。2か国語で日本語+英語が同時に聞こえるとか、音声が二重に聞こえるのは二重音声で主+副に設定していたためなど。

書込番号:24762714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2022/05/26 00:12(1年以上前)

>パーシモン1wさん
それはありえないです。
テレビのスピーカー、サウンドバー、当該ネックスピーカーを切り替えながら音の確認をしたところ、違和感があるのは当該スピーカーのみです。
Blu-rayのアニメや実写映画を再生して同じように確認しましたが、BGMや効果音は最高にいい音なんですが、人物の喋り声だけが異質です。
皆さんは特に違和感を感じていないのでしょうか?

書込番号:24762744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2022/05/26 00:47(1年以上前)

当件、自己解決しました。
トランスミッターを介さず、ネックスピーカーを直接Bluetoothでテレビへ接続したところ、違和感のない音になりました。

トランスミッターから接続した場合に勝手にオンとなる「3Dサウンド」の設定が原因のようです。
この設定をオフにするとネックスピーカーから音が出なくなってしまうので、トランスミッターはもう使わないつもりです。

書込番号:24762766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2022/05/26 01:19(1年以上前)

やはり違っておりましたか。
解決されて良かったです。

書込番号:24762785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2023/10/27 20:28(1年以上前)

>ピロシロキさん
逆にお尋ねする形で恐縮ですが、私も購入して、人の声が響き、聞きずらく感じております。
私はシアターを嚙ましておりますので、ピロシロキさんとは違うかもしれませんが、トランスミッターを介さず、ネックスピーカーを直接Bluetoothでテレビへ接続するとは、どの様にするのか、詳しく教えて頂け無いでしょうか。
特に、接続方法は、どことどこを何で繋ぐ等細かく教えて頂ければ、有難いです。年寄ですので宜しくお願い致します。

書込番号:25480945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2023/10/28 00:16(1年以上前)

テレビ側のBluetooth機器の接続設定(私はBRAVIAなので設定メニューの「リモコンとアクセサリ」から)にて、ヘッドスピーカーをペアリングしたら上手くいったように記憶しています。

書込番号:25481261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2023/10/28 00:19(1年以上前)

誤記です。
ヘッドスピーカー → ネックスピーカー

書込番号:25481267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2023/10/28 01:10(1年以上前)

>丹波ぐりさん

ピロシロキさんの方法で、人の声が響きが解消される思いますが、そのためにはテレビのBluetoothをオンにしないといけません。
となると、別スレで困っている「双方から音が出ない」問題が起こるのです。
なので、丹波ぐりさんの場合は、SRS-NS7の送信機を使ったまま3Dサラウンド オフにできないか、が肝なのです。

ちなみに、お持ちのテレビとSRS-N7のBluetooth接続をまとめると、次のようになります。
@ テレビからネックスピーカーに直接Bluetooth接続(テレビ内蔵のBluetooth送信機能を使用) → 3Dサラウンド不可
A SRS-NS7付属送信機からネックスピーカーにBluetooth接続(テレビから送信機へは光デジタル接続) → 自動的に3Dサラウンド オン(声が響く)

ピロシロキさんの場合、@で良い。Aは不要とのことですが、せっかく3DサラウンドができるSRS-NS7とテレビをお持ちなので、3Dサラウンドが活かせる音源なら3Dサラウンドで聴くのもありかと…(せっかくのブラビアとSRS-S7の売りの機能なので)。
そのため、Aで3Dサラウンド オフでネックスピーカーから音を出す、という丹波ぐりさんの解決手腕に期待がかかります。

書込番号:25481302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2023/10/28 04:39(1年以上前)

>丹波ぐりさん
>osmvさん

なるほどです。
別スレ確認させていただきました。

丹波ぐりさんの現象はハウリングじゃないですかね?

こちらのスレッドへの回答は場違いだと思うので、
私の環境含めて元スレのほうへ回答させていただきますね。

書込番号:25481349

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SRS-NS7」のクチコミ掲示板に
SRS-NS7を新規書き込みSRS-NS7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SRS-NS7
SONY

SRS-NS7

最安価格(税込):¥20,500発売日:2021年10月29日 価格.comの安さの理由は?

SRS-NS7をお気に入り製品に追加する <548

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング