SRS-NS7 のクチコミ掲示板

2021年10月29日 発売

SRS-NS7

  • 4Kテレビ「BRAVIA XR」と接続し、Dolby Atmosのコンテンツをリアルな「360立体音響」で楽しめるワイヤレスネックバンドスピーカー。
  • 立体音響コンテンツだけでなくテレビドラマなどの2chコンテンツも、前後左右の音場の広がりに高さ方向の表現を加え、立体的な音で楽しめる。
  • 「BRAVIA XR」と同梱のワイヤレストランスミッターをつなぐだけで簡単に接続できる。一度の充電で約12時間再生でき、急速充電にも対応。
最安価格(税込):

¥21,699

(前週比:-347円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥21,699¥36,300 (11店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 総合出力:6W スピーカー構成:フルレンジ 駆動時間:電池持続時間(Bluetooth接続時):約12時間(通常再生時)/約5時間(最大音量再生時)/約9時間(JEITA) 防水・防滴:○ SRS-NS7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRS-NS7の価格比較
  • SRS-NS7のスペック・仕様
  • SRS-NS7のレビュー
  • SRS-NS7のクチコミ
  • SRS-NS7の画像・動画
  • SRS-NS7のピックアップリスト
  • SRS-NS7のオークション

SRS-NS7SONY

最安価格(税込):¥21,699 (前週比:-347円↓) 発売日:2021年10月29日

  • SRS-NS7の価格比較
  • SRS-NS7のスペック・仕様
  • SRS-NS7のレビュー
  • SRS-NS7のクチコミ
  • SRS-NS7の画像・動画
  • SRS-NS7のピックアップリスト
  • SRS-NS7のオークション

SRS-NS7 のクチコミ掲示板

(224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SRS-NS7」のクチコミ掲示板に
SRS-NS7を新規書き込みSRS-NS7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PS5では使えない?

2021/11/26 01:49(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

クチコミ投稿数:391件

こちらのネックスピーカー
とても興味があるのですが

PS5で使いたいと思っているのですが
PS5は光デジタル端子を搭載してません

また
自分はPCモニターなので
イヤホンジャックはありますが
光デジタル端子はありません

この場合
このネックスピーカーは
使えないでしょうか?

また
USB type cでPS5と接続して使用可能でしょうか?

このネックスピーカーの
旧機種はステレオミニジャック端子がありましたし

USB type cで接続可能だったので
助かりましたが今回のこのネックスピーカーは
どうなのでしょうか?

もし使うとしたら
Bluetoothのような無線で接続するしかないのでしょうか?

出来るか分かりませんが
遅延が発生しそうで怖いです

質問が多くてすみません
よろしくお願いします

書込番号:24463734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:391件

2021/11/26 04:09(1年以上前)

自己解決しました
PS5のBluetoothは使えないみたいです
失礼しました

書込番号:24463772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/26 18:07(1年以上前)

PS5と接続するならUSBのbluetoothトランスミッターが必要みたいです。
下記参照
https://www.qoochan.com/entry/ps5-bluetooth

私も同じようなことを考え現在機器を探しています。
トランスミッターはHPに記載があるものを使う予定ですが、
ヘッドホンを探しています。
ゲーム中にチャット通話するならaptx-llに対応したものがタイムラグが無くて良いそうです。
音を聞くだけであれば問題ないと思われます。

書込番号:24464572

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件

2021/11/27 00:43(1年以上前)

>sait_hirさん

URLありがとうございます

PS5に光デジタル端子が無いのは驚きました
また
Bluetoothイヤホンも非対応
こちらは
アップデートか何かで改善してくれると良いのですが

ディスプレイが
イヤホンジャックしかない
PCモニターの自分には
トランスミッター
魅力的だなと思ったのですが

RHT-G900と言う
7.1chアンプ内蔵スピーカーシアタースタンドを
持っているのですが

その7.1chを
使うには
トランスミッターでは

ミニジャック→光デジタルなので
2.0chに落ちてしまうので

トランスミッターは候補から外しました
せっかくURL教えて頂いたのに申し訳ないです

現状
7.1ch を使用する為

アンプにHDMIで直接PS5に接続してます
解像度はフルHDに落ちますが
7.1chにしてます

画質を取るか音質を取るかですね

書込番号:24465154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


滝ぽんさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/27 16:20(1年以上前)

HDMIから音声を分離するしかないですねー。
以下のような商品を見つけました。
https://www.justmyshop.com/camp/hd2hda4k/
これなら色々と接続できるのではないかと。

自分も4K対応ではないですが、HDMIのセレクター・スプリッター(4入力2出力1光出力)を利用してますが、便利です。
ボタン一つでPC/FireStickTV/PS4の映像および音声が切り替えられて良いです。
上記商品では映像の切り替えまでは無さそうですが、探せばあると思います。

書込番号:24466050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件

2021/11/28 02:33(1年以上前)

>滝ぽんさん

昨日Amazonで購入しました(^^)
本日届きます(^^)

ありがとうございました!



書込番号:24466917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/22 07:54(1年以上前)

もう誰も見てないでしょうが、悩んでここにたどり着いた方のためにひと言、usb-ddcでググってみて下さい。
FX-D03J、破格の値段でPS5に光デジタル出力を追加出来ます!

書込番号:24711725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドルビーアトモス対応テレビですが

2021/11/07 21:38(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

クチコミ投稿数:4件

パナソニック製のTH-65GZ1800を使用しています。
子供たちが寝た夜中に、映画や動画を視聴することが多いため購入を検討しています。
SONYのBRAVIA XRでなければ3Dサラウンドは体験できないのでしょうか?
一応、ドルビーアトモスと光デジタル出力には対応しているテレビなんですが。
よろしくお願いします。

書込番号:24434989

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:9件

2021/11/08 00:15(1年以上前)

>ぽんきちさんさん
どうもです。3Dサラウンド処理をテレビ側でやっているのでテレビではXRしか対応してないかと思います。
サラウンド無しであればただのトランスミッターなので聴けるかと思いますがコーデックがSBCのみの為この製品を選択するメリットはあまり無いかと思われます。高いですしね。

書込番号:24435264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/11/08 07:46(1年以上前)

SRS-NS7は付属のトランススミッターであるWLA-NS7とBluetooth接続になりますがBluetoothにはマルチチャンネルやサラウンドを伝送する規格はありませんから送出の段階でLRの信号に加工された音声を乗せてSRS-NS7用の3Dサラウンドとして飛ばしているんでしょう。

そういう意味ではそのような加工が出来るBRAVIA XRでないと効果は得られない事になります。お手持ちのTVが光デジタルからマルチチャンネル出力が可能でもWLA-NS7はPCMの2chのみなのでマルチチャンネル信号すら受け付けられなく、ミックスダウンされた単なるステレオ伝送しか出来ない事になります。

書込番号:24435415

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 SRS-NS7のオーナーSRS-NS7の満足度5

2021/11/08 11:26(1年以上前)

>ぽんきちさんさん
こんにちはm(_ _)m
本機とBRAVIA XR搭載テレビを持ってない人の意見やコーデックがSBCだからと言ってる輩は無視して下さい。
人生無駄にします。
視聴したご自身がどう感じるかが重要です。
私はXRJ-X95Jと本機SRS-NS7を所有しています。
ハッキリ言ってBRAVIA XR搭載モデルと接続すると得られる3Dサラウンドは全く使えません、音が籠もります。
更にPS5をプレーしましたがかなり遅延が起こります。
しかし3Dサラウンドオフで使用すると音がとてもクリアで籠もりは抜けます。そしてある程度音量を上げて使用するとそのクリアな音に包み込まれある程度音量を上げるとパッシブラジエーターの振動により臨場感と迫力が生まれ閉塞感のあるヘッドホンでは生み出せない音に包み込まれつつ開放的な音の広がりが生まれます。
しかしその分音はダダ漏れです。
サウンドシステムで得られる音に包み込まれる時の音量より小さい音量で包み込まれますが音は漏れます。
寝てる人に迷惑をかけない音量で音に包み込まれる体験が出来るかは分かりません。
それと3Dサラウンドオン時やトランスミッターを使わず直接Bluetooth接続した場合ゲームでは遅延が発生します(トランスミッターを使い3Dサラウンドオフだとみんなのゴルフでジャストインパクトがバッチリ出せましたので遅延は皆無です) 。映画やテレビ番組ではどの繋ぎ方でも遅延は全く感じません(スマホの動画視聴でも)。
個人的にはゲームで使用するとそのゲームが1.5倍楽しく感じました。
私が所有しているもう一台のテレビ、ビエラのTH-43J850でも全く同じ体験が出来ましたので光デジタル端子が付いてるテレビならブラビアである必要性は全くありません。
ご参考にしていただけたら幸いですm(_ _)m

書込番号:24435684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2021/11/08 12:31(1年以上前)

皆さま、貴重なご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
やはり、ソニーストアに行って、実機体験した上で決めようと思います。
ソニー好きなんで買ってしまいそうですが^o^

書込番号:24435789

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

3Dサラウンドをオフにすると

2021/11/03 00:24(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

XRJ-A90Jと接続して使用しています。
今まで3Dサラウンドは入にしかしてなかったので気がつきませんでしたが、切にするとテレビと本機の両方から音が出ます。
不思議ですが仕様なのでしょうか。

書込番号:24426564

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2021/11/03 04:27(1年以上前)

テレビと本機の取扱説明書には何と書いてあるの?
(*^_^*)

書込番号:24426659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2021/11/03 07:39(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
取説には関連する事項は記載がありませんでした。

書込番号:24426764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/11/03 10:27(1年以上前)

光デジタル接続の際はTV内蔵スピーカーと外部機器のスピーカーの両方から音が出るのが本来の姿でしょう。予想ですけれど3DサラウンドONの場合はそれ相応の遅延があるので同時音出しを嫌ったのだと思います。以下のリンクは両方音出し可能である事の記述と3Dサラウンドを終了しテレビ側で音声を出す事の記述です。
https://helpguide.sony.net/tv/ijp1/v1/ja/08-05_09.html
https://www.sony.jp/support/tv/connect/active-speaker/neck-speaker/3d/#step3

書込番号:24427045

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2021/11/03 13:44(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
なるほど。そういう仕様ってことですね。
ありがとうございました!

書込番号:24427335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

検討していますが。

2021/10/31 21:16(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

クチコミ投稿数:889件 SRS-NS7のオーナーSRS-NS7の満足度5

TVはブラビアではないのですが、10000円から20000円のネックスピーカーと比べてこちらの方が音質的には充分でしょうか?例えばパイオニアのネックスピーカーと比較して。
トランスミッターを使用せずに直接、TVとBluetooth接続するつもりです。
サウンドバーの方が音が良いのは分かりますが配線が増えるのも嫌だしTVの前には置きたくないので検討した次第です。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:24423258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/11/01 06:23(1年以上前)

お早うございます。

SRS-NS7はパイオニアのSE-C9NS辺りと比較すると音圧感と低音の量感が大分違いますね。音場に関しては大差が無いと思いますが映画等の映像と連動して使うなら断然SRS-NS7でしょう。Headphones Connectと言うスマホアプリで音調整が可能でその状態は記憶されるのでTVとのBluetooth接続にも活かせます。

しかしSRS-NS7は売れ筋のサウンドバーと比べてとても高価な商品です。趣味嗜好品扱いならどうこう言えるものでもないですが同じようにBluetooth接続が可能なシャープ AN-SX7Aは1万円以上安い価格で購入可能です。SRS-NS7と同じようにパッシブラジエーターを内蔵した低音の迫力はあり、スピーカーはより前方に位置しているので使用環境によっては広がり感がもっと得られる可能性はあります。

書込番号:24423686

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件 SRS-NS7のオーナーSRS-NS7の満足度5

2021/11/01 06:41(1年以上前)

>sumi_hobbyさん、おはようございます。

WF-1000XM4も所有していますのでアプリの事は理解しております。iPhoneと繋いでバッテリーの残量とかもチェック出来そうですね。使用していてあと少しでラストなのにバッテリーの警告音が何回もなると煩わしいので残りが事前に分かれば便利かなと思います。10分充電で1時間使用出来ますし。
何かとアプリがあると便利ですね。
ただ、ブラビアXRではないのでAtmosは使用出来ないですが所詮、バーチャルなんであまり期待はしていませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:24423695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 検討していますが…

2021/10/30 11:15(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

テレビがあるリビングの隣の部屋で家族が早々に寝るので、アニメや映画を見る際にこちらの製品を検討しています。テレビは2年前に購入したkj-55a9gを使用しているのですが、今年発売のXRでないと立体音響は対応しないと言う事なので、値段相応の体験が得られるのかどうか分からないのです。
なので、既に家電量販店や実際に購入して、BRAVIA XR以外で試された方が居られましたら、ご意見お待ちしております。
またもし他にも同じウェラブルスピーカーで、オススメな製品がございましたら是非とも教えて下さい。

書込番号:24420539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/30 15:20(1年以上前)

個人の感想はあまり参考にならないと思いますよ。
やはりご自分で聴いてみないと。
しかし、この製品を活かせる映画やアニメがどれだけあるのか・・・
逆にこの製品で映画などの音を活かせるのか、普通のヘッドホンやスピーカーではなく、肩掛けですからね・・・

書込番号:24420941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2021/10/30 15:27(1年以上前)

その前に、外に音だしたら同じことでは?

書込番号:24420960

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/10/31 08:00(1年以上前)

SRS-NS7はBRAVIA XRシリーズと繋いで立体音響を出さなくても十分に聞ける音は出していると思いますよ。装着感はSRS-WS1よりも体の曲線にマッチしているので違和感が少ないと思います。Bluetoothで繋がる汎用性も持ち合わせていますしSRS-NB10と比較すると迫力も格違いにあります。

ただ、この手のウェアラブルスピーカーに参入していたBOSEやJBLが退散している状況を良く勘案した方が良いかもしれません。何かディスプレと連動するような仕組みがあれば話はまた別かもしれませんがヘッドホン・イヤホンのようなダイレクトなステレオ感が無い、スピーカーの開放的な自由度も無いと言うその内に使わなくなりそうな要素を持っています。

そういう意味では価格を抑えた商品を購入するのも手かと思います。シャープのAN-SX7AはSRS-NS7と同じBluetooth接続ですぐに接続可能なトランスミッターも付属していて1万円以上安い価格で手に入れられます。SRS-NB10のようなタイプに比べると迫力も十分にあります。

お手持ちのお気に入りヘッドホン・イヤホンがあるならそれを活かす方法も考えられます。パナソニック SC-MC30はいわゆる手許スピーカーなのですがヘッドホン端子が付いていてヘッドホンで聞く事も出来ます。価格も1万円代前半とさらに安くなりますね。ヘッドホンの装着が疲れたら手許スピーカーとして使うと言ったフレキシブルな使い方も出来ます。

有線接続のヘッドホンを使う手もあります。TV用途としてはケーブル長が5m位無いと辛いかと思いますが、Sennheiser HD35 TVはヘッドホン本体の1mケーブルに加えてボリュームコントロール付き5.2m延長ケーブルも付属、低価格ですが低音もたつかず高音は伸びます。軽いですしバッテリー充電の手間がありません。

書込番号:24422030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 SRS-NS7のオーナーSRS-NS7の満足度5

2021/10/31 10:54(1年以上前)

>S_DDSさん
確かにそうですね…
それなりに聞けるものになってるのかどうかは、やはり自分で判断しないとですね…
見るのは主に録画したアニメやNetflix等での配信ものになります、ソニーですからそれなりには良いものだと信じてるんですけど、どうなんでしょうね…

書込番号:24422269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 SRS-NS7のオーナーSRS-NS7の満足度5

2021/10/31 10:55(1年以上前)

>ムアディブさん
どうなんでしょうね…

書込番号:24422271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 SRS-NS7のオーナーSRS-NS7の満足度5

2021/10/31 11:21(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
やはり十分に聞けるんでしょうかね。前世代のやつは確かに見た目ちょっとゴツくて体に合わなさそうだなって思ってたんですよ、Bluetooth無いのもなんだかなぁってなってましたし。
確かに、JBLの色んなサイトで見ると高評価が多いsoundgear BTAが気にはなってましたが後継機出てないのも不自然でしたし、実際にはそんなに売れないものなんでしょうか…ダイレクトなステレオ感は失われますが、家族からの呼び声等に反応出来るなら耳は塞がない方が良いと思ってましたので…

シャープのそちらの製品も注目してました。ただ、ちょっとデザインが無機質的というか、温かみを感じないデザインなのかなって思ってます。しかしこちらは店頭で確認すべきですね。

テレビの音声を聞きやすくするスピーカーはいっぱいありますね、特に高齢者でも使いやすいシンプルなデザインの。こういったのはうちの親がもっと歳いった時にでも買おうかなとは思います、今買ったらちょっと怒られそうなお年頃なので…(笑)

有線タイプのヘッドホンは確かに楽ですね!安くても良いのはいっぱいありますし…一人暮らしで悠々自適なら良いんでしょうけど…
アドバイス有難うございました!

書込番号:24422306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:30件 SRS-NS7のオーナーSRS-NS7の満足度5

2021/11/01 07:13(1年以上前)

アプリと連動しているのなら音場設定も可能でしょうか?
例えば、ブライト設定が好きなのでイヤホンもそうしています。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:24423710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 SRS-NS7のオーナーSRS-NS7の満足度5

2021/11/07 14:53(1年以上前)

様々なアドバイスありがとうございました。
先日ヨドバシカメラにて試聴(XRと繋いであってサンプルとして流れていたのが鬼滅の刃無限列車編でしたが笑)した際に、やはり一番新しくて良さそうだなって思ったので購入しました。シャープのハイエンドの型もあり比べて、そちらの方がより安く軽めで小さいので良いのかなとも思いましたが、迫力や音量の面でこちらの方が良いと判断しました。
またそのうちレビュー上げます。

書込番号:24434338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

他の無線機器の入力遅延が発生

2021/10/29 21:45(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

クチコミ投稿数:197件

本日届き、BRAVIA XRJ-50X90Jとの接続で使用しました。
音質云々はさておき、ゲームなどの無線機器の操作で遅延が
発生しました。

確認をとった機種はSWITCH、PS5、PS4、PS3、WIIU、PCの
無線マウス、キーボード(logitcool製のUSB接続無線)
switchに至ってはプロコン、ジョイコンどちらも確認。

上記機種すべてにおいて遅延が発生しました。あきらかに違和感が
あり操作に支障をきたします。アクションゲーやレース、音ゲーはまず致命的な
遅延です。PCのマウス操作に至ってはクリックタイミングがつかみづらいので
ネットサーフィンすら難儀です。

SRS-NS7の電源を切ると遅延が元に戻るので本器が原因なのは間違いなさそうです。

とりあえずサポートに連絡は入れますが、皆さんの環境ではいかがでしょうか?

書込番号:24419820

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/30 01:00(1年以上前)

>エリエール生黒さん
PS5+純正コントローラー、SWITCH+プロコンで試してみましたが、遅延発生しますね。
PS5の方がひどいような気がします。
有線は試していませんが、ゲームで使う気にはなれないです。

書込番号:24420078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件

2021/10/30 11:37(1年以上前)

>けんぞー2006さん
どうもです。
当然ゲームシーンでも使用を想定して購入したので是非とも改善して
頂きたいものです。

原因がトランスミッターかスピーカーかどちらかはわかりませんが
ファームウェア更新など本器が対応しているかどうかが心配です。

書込番号:24420574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/30 15:50(1年以上前)

昨日届きましたが...。

Switchでスプラトゥーン2にてプロコン使用、PS5でマーベルガーディアンズオブギャラクシーを遊びましたが、特にこれといった遅延は発生しません

環境にも影響するんじゃないですか?

以前、西川善司がSHARP サウンドパートナーのレビューをここの価格ドットコムでされており、それを見てサウンドパートナーを購入しましたが、そのレビューから遅延の心配は全くなかったので今回のSRS-NS7も安心して購入を決めました

そのレビューも読んでみてはどうですか?

書込番号:24420989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/30 15:51(1年以上前)

たしかに、ゲームでは使えませんなw 
コーデックがSBCって時点で… 期待はしていなかったけど
中国製パチモンのネックスピーカーですら、aptXLLで低遅延だってのに。
SONYの音響機器は、どれもこれも やっぱりダメだわ。
ネットのアフィ界隈で、SONYのイヤホンだのヘッドホンだの 買いあおっているが、嘘ばっかり。
レビュー記事で、その辺 まとめますw

書込番号:24420992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:197件

2021/10/30 16:17(1年以上前)

>強力彩芽さん
どうもです。
発生しないケースもあるのですね。たしかに環境の問題
はあるかもしれません。

遅延は音声ではなくゲームなどのコントローラーを含む入力デバイスの
入力遅延なので無線LANなどにより電波が影響しているのかもしれませんね。

>Maker-SGさん
どうもです。
TV本体のBluetoothのコーデックはSBCのみですが、本器はTVから光ケーブル
で接続し、トランスミッターとペアリングしてますのでおそらくLDACかと思われます。

今回の問題は音声遅延では無く入力遅延なので対処のしようが無く困ってます。

書込番号:24421030

ナイスクチコミ!1


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/30 16:50(1年以上前)

? つなぎ方まちがえてたかな?
えっと、ブラビアには、WLA-NS7に光デジタルケーブルでつなぐ。
LDACとかってね、SBCよりはマシで音が良いはずなのに、その差がわかんねぇw

ってか、ゲーム機のHDMIをブラビアに差し替えるのが超メンドーなんで、AVアンプ側をオフにしてパススルーでテストしています。
音の遅れを映像側が合わせているタイプなのかな? その辺をしばらく試してみます。

書込番号:24421077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/30 18:57(1年以上前)

>音の遅れを映像側が合わせているタイプなのかな? その辺をしばらく試してみます。


コメ主さんは「音の遅延」の話をしてるのではなく、joy-conやデュアルセンスを使った際に電波が干渉し操作が遅れると言う「入力遅延」の話をしてるんですよ

メーカーを悪く言う前にまずしっかり使って見た方がいいと思います

書込番号:24421261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/30 22:46(1年以上前)

ネックバンドスピーカーとしては、低音もちゃんと聞こえるし良い音なんだけど…

USB接続のProコンで、あつ森が遊べないくらい、画面の描画が遅れている。
一昔前の HDMIキャプチャーのパソコン画面をみながらプレイするのと同じ感覚。

プライムビデオ、テレビを見るのは問題ないけど、ゲームはできないってことが分かっただけでも ブログネタ的に ヨシ!

書込番号:24421674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/31 00:02(1年以上前)

Twitterでも同様の被害が出ているようです

https://twitter.com/pakuman32x/status/1454429553523261440?t=-a5g0Ana24RCzQwIUUdCcg&s=19

3Dサラウンドをオフにするととりあえず解消されるようです

あとはアップデートでどう対応するかですね

書込番号:24421763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件

2021/10/31 00:55(1年以上前)

同じ現象が発生している方が多くいらして良かった(?)です。
一応サポートに連絡いれてますが、この状況だと他の方も問い合わせ
されてると思うので何かしら対策をしてくれる事でしょう。

3DサラウンドをOFFにすると遅延が無くなるのは朗報ですね。
しばらくはゲームはただのスピーカー、視聴系は3Dサラウンドと
使い分けるしかないですね。

しかし何でこんな致命的な不具合に気が付かなかったのか、、
TVはPS5の完全対応をうたっているのに。

書込番号:24421820

ナイスクチコミ!0


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/31 08:07(1年以上前)

宣伝の仕方をまちがえている。
「3Dサウンドの処理で音が遅延するので、画面もそれに合わせて遅延させるので、ゲームはできません」と断りを入れれば、こんな騒ぎにならなかった。

先行して 提灯記事を書いたライターも、繰り返し「画面の遅延があるのでゲームはできない」と警告を入れるべきだった。
ファームウエアアップデートで改善できるとは思えない仕様だと 私は懐疑的にみている。
そもそも、ブラビア自体、ゲーミングモニターに比べると 4K 120Hz HDRに信号的に対応しているだけで、描画は速くない。
我々、週末にゲームで遊ぶカジュアルなゲーマー向けのテレビだってことを宣伝しないと。
どいつもコイツも瑕疵情報を書かずに買いあおる記事ばっかり書きやがって。

昨晩テストしたので、ブログ記事にまとめるけど

・LDACだろうがなんだろうが、BluetoothのSBC接続なので0.2秒の遅れが元々ある→3Dサウンドを切、画面モードはゲーム
・3Dサウンドにすると、ブラビア側の描画が遅れる → みんな HDMIスプリッターでゲーミングモニタと比べてみよう!

書込番号:24422040

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件

2021/10/31 10:20(1年以上前)

色々試した所、無線の干渉によるものと思っていたのですが
どうやらMaker-SGさんの言われている通り、描画が遅延する
ようですね。

PCのメインモニターをブラビアにしてマルチモニターとして別の
液晶モニターも接続しているのですが、マウスの操作がブラビア側
だけ遅延し、サブモニター側は普通に動く事に気が付きました。

どういう事?と思っていましたがMaker-SGさんの
>「3Dサウンドの処理で音が遅延するので、画面もそれに合わせて遅延させるので
の考察で納得しました。

サポートの回答が「動画視聴以外は3DサラウンドはOFFにして下さい」で
終わらせるような嫌な予感がしております。

正直3Dサラウンドを切ると音がスカスカに聞こえるので何とか対策して
もらいたいものです。

書込番号:24422216

ナイスクチコミ!1


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/31 11:26(1年以上前)

日頃からAVアンプの リアル 5.1chサラウンドでゲームをしたり、アマプラなど映画やアニメコンテンツを見ていないヤツが、サラウンドを語ることはできない と10年以上前から主張しているんですけどね
ここ5年ほどで、アフィ ブログや動画がネットにあふれていて、イヤホンやヘッドホンの疑似サラウンドの嘘っぱちな買いあおりの「口コミを装ったステマ」宣伝をやるのが気に入らないんですよ。
サラウンドの没入感がー とか 3Dサラウンドがー とか バイノーラルマイクも持っていないヤツが、オーディオを語るなと。


ブラビアXRの登録ユーザに送られてくるメール、SRS-NS7の公式サイトをみても、「ゲームに最適」とは書いていないので、景表法違反じゃないので文句は言えないw

書込番号:24422318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/31 14:17(1年以上前)

Amazonで購入者がレビューされています

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-SRS-NS7-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E9%80%9A%E8%A9%B1-%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E2%80%9512%E6%99%82%E9%96%93%E3%83%BB%E6%80%A5%E9%80%9F%E5%85%85%E9%9B%BB10%E5%88%86%E5%85%85%E9%9B%BB60%E5%88%86%E4%BD%BF%E7%94%A8/dp/B09J4R54WL/ref=mp_s_a_1_1_sspa?crid=2NN0EYNN7C7W0&dchild=1&keywords=SRS-NS7&qid=1635656181&sprefix=srs-ns7%2Caps%2C298&sr=8-1-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEzTjlFR1M4Q04yQTlRJmVuY3J5cHRlZElkPUExMDA0ODY5OFAxSDdRRTBIMzEyJmVuY3J5cHRlZEFkSWQ9QU84OE05VlBSMFAyMiZ3aWRnZXROYW1lPXNwX3Bob25lX3NlYXJjaF9hdGYmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl


一部抜粋しますが

>3Dサラウンドを有効にすると映像を遅らせて表示する機能が働きます。映画は音と映像がぴったり同期して良いのですがゲームをこの状態で遊ぶと操作が映像に反映されるまで時間かかり違和感がかなりあります。なので残念ながら3Dサラウンドは無効化しましょう。この状態であれば操作と映像は同期しており、音が遅延した状態になります。


・・・・と書かれてました

どうしても発生してしまう映像と音のズレ(遅延)を防ぐために、音が遅れる所に意図的に映像も遅らせてテレビに表示させる事で映像と音のズレを擬似的になくしていると言う事みたいですね

ただ、それをするとゲームの入力遅延はトレードオフになってしまうと言う事でしょう

私はBRAVIAではないので分かり兼ねますが、これってアプデでは何とかなるとは思えないですね

逆に入力遅延を何とかしようとすると今度は音声が遅れて聞こえてくる(映像の口の動きと合わない)違和感が出ると思います

この仕様が本気だとしたら、何でPS5での使用を謳ったのか正直ユーザーがブチ切れるのは明白なんですけどね

勉強台としては高すぎますよね、期待値を上げるだけ上げといて

SONYはどう対応するんでしょうかね

書込番号:24422576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件

2021/10/31 21:25(1年以上前)

サポートより返答がありむかりとお調べした上でに回答したいのでしばらくお待ちくださいとありました。

やはり問い合わせが多いのかもしれません。
みなさんが言う通りソフトウェアの更新で
どうかなるような問題ではなさそうなですが
ソニーの見解を待ちたいと思います。

書込番号:24423281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2021/10/31 21:31(1年以上前)

サポートより返答があり、「しっかりとお調べした上で」です。誤字失礼しました。

書込番号:24423297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/31 23:07(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます
私も気になるので、何かわかりましたらぜひ教えて下さい

書込番号:24423447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2021/11/17 16:34(1年以上前)

途中経過です。一度「サラウンドOFFにしたら状況は変わりますか?」
と質問が来て、返答後しばらく音沙汰が無かったので再度問い合わせ
たら定型文なのか「しっかりとお調べした上でご回答するのでしばらく
お待ちください。」との事です。

もしからしたら何かしら対応中なのかも知れません。期待はしない方が
いいでしょうけど。

書込番号:24450352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 SRS-NS7のオーナーSRS-NS7の満足度5

2021/11/19 18:26(1年以上前)

「しっかりとお調べした上でご回答するのでしばらく
お待ちください。」はソニーの常套句です、大体の相談でそう言います待つだけ無駄です仕様なので。SRS-NS7の遅延を最小限に抑える方法は付属のトランスミッターと接続し3Dサラウンドを切る一択です。再び接続した時音が遅延する場合があります。テレビの音とSRS-NS7の音を両方出すと分かります、ズレてるので。その場合再ペアリングで大体直ります。
話しは逸れますがSRS-NS7で曲を聴いてるならオススメのイコライザー設定があります。
63が6dB、250が7dB、1kが5dB、4kが4dB、16kが8dB。
かなり良い音になります。
この設定がテレビやゲームの音にも反映されるか分かりませんが良かったらお試し下さい。
個人的にSRS-NS7を買って大正解だったと思っているのでSRS-NS7所有者には全力で協力します。

書込番号:24453446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/19 19:48(1年以上前)

多分返事はこないかもしれませんね
3DサラウンドをOFFにするとただのSBCのネックスピーカーになるだけなので
このレビューがすごく納得でした
https://sundaygamer.net/srs-ns7-wla-ns7/

書込番号:24453590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「SRS-NS7」のクチコミ掲示板に
SRS-NS7を新規書き込みSRS-NS7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SRS-NS7
SONY

SRS-NS7

最安価格(税込):¥21,699発売日:2021年10月29日 価格.comの安さの理由は?

SRS-NS7をお気に入り製品に追加する <546

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング