AQUOS XLED 4T-C65DP1 [65インチ]
- 有機ELと液晶のよさを兼ね備えた 「XLED」搭載の4Kテレビ(65V型)。「フローティングディスプレイ」により、映像が浮かび上がったように感じられる。
- mini LEDバックライトが分割駆動することで、コントラストや色の再現性などが向上。フレアブライトネスにより漆黒の闇から光の眩しさまで豊かに再現。
- 「AROUND SPEAKER SYSTEM PLUS」を搭載し、上部のスピーカーに音を前方向に放出する独自構造を採用、聞き取りやすいサウンドをダイレクトに届ける。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS XLED 4T-C65DP1 [65インチ]シャープ
最安価格(税込):¥179,800
(前週比:±0 )
発売日:2021年12月10日

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 11 | 2022年11月1日 00:08 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2022年9月23日 23:49 |
![]() |
47 | 10 | 2022年9月23日 18:41 |
![]() |
46 | 7 | 2022年8月9日 11:22 |
![]() ![]() |
122 | 9 | 2022年7月31日 21:28 |
![]() |
6 | 3 | 2022年7月3日 14:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 4T-C65DP1 [65インチ]
XLED 4T-C65DP1ですが、処理速度が追い付いていないのか、一部がモザイクのようになったりカクカクとした感じになったりします。
まあまあ頻繁に起こるので再起動してみましたが改善されず・・・この現象によるアップデートもないとの回答でした。
個体差なのか、同じような現象の方がいらっしゃるのか気になり書き込みいたしました。
8点

モザイクですか?一部でという事は一部の局の電波が弱いとかないですか。
電波が弱かったり品質が悪いとモザイクの様にブロックノイズが出ます。
電波がよわくなったりしていないのであれば別の問題でしょうね。
書込番号:24874967
9点

返信ありがとうございます。説明不足でした。地デジ・youtube・Netflixすべてにおいて症状が出ます。電波状態は良好Aでネットも良好です。よく分からなかったので分波器も4K・8K対応の物に交換しても改善されませんでした。
書込番号:24875113
3点

>uuuuttttさん
4T-C65DP1 [65インチ] のユーザーレビュー・評価
https://review.kakaku.com/review/K0001394441/#tab
刺身サラミサラダさんのレビュー
「あと内部のエンジンが結構処理で仕事をしているのか、YouTube等でたまーにほんの僅かですがカクつきます。」
THOPPYさんのレビュー
「地デジのバラエティ番組で、スタジオ収録のシーンで、人物の上半身が斜め下方向に動いた時、人物が連続ストロボ写真の様に映る事がある。」
…と、カクつきは報告されてますね。
モザイクやカクつきが再現した時に動画に録画しておいて、量販店購入なら、動画をお見せになって指示を仰ぐといいと思います。
量販店購入ではない場合は、メーカーに点検を依頼して、動画を見せるといいかと。
同様の事例が報告されているとはいえ、やはりメーカーの点検や修理は受けた方が。
書込番号:24875138
5点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)mh
>一部がモザイクのようになったりカクカクとした感じになったりします。
これは、「録画番組」では無く、「放送番組」をリアルタイムで見ている状況での話ですか?
「録画番組」で同じに起きて、「同じ場所で起きる」なら、録画時点での天候などが影響している可能性もあります。
<記録データ自体に、正しいデータが記録されていない。
>電波状態は良好Aでネットも良好です。よく分からなかったので分波器も4K・8K対応の物に交換しても改善されませんでした。
コレは、どういう確認をしたのでしょうか?
>よく分からなかったので分波器も4K・8K対応の物に交換しても改善されませんでした。
まぁ、YouTubeでも同様になるとのことだと、テレビ本体の問題の可能性が高そうですね...
<「アンテナ環境」や「ネットワーク環境」に問題が無いかどうかの確認がイマイチなのが...(^_^;
「テレビ映像」にしろ、「ネット動画」にしろ、「絶対に映像は破綻しない」という訳ではありません。
「テレビ放送」なら、「天候」「アンテナ接続」「アンテナの取り回し(レコーダー等との併設)」などが影響すると考えられます。
「ネット動画」なら、「インターネット接続環境」「Wi-Fi環境(他の電波発生機器が影響)」などが影響すると考えられますm(_ _)m
書込番号:24875139
0点

>すずあきーさん
大事なレビューを見ていませんでした・・・
同様の事例が報告されているんですね。
量販店購入ですので相談してみます。
ありがとうございました。
>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
>これは、「録画番組」では無く、「放送番組」をリアルタイムで見ている状況での話ですか?
「放送番組」をリアルタイムで見ている状況です。
>電波状態は良好Aでネットも良好です。
テレビのツールの中に信号テストがあり確認しました。
量販店購入ですので相談してみます。
書込番号:24875265
0点

この製品を持っていますが、モザイクが起こった事は今のところありません。
カクカクについては、レビューで書いた通り、テレビ放送の地デジのスタジオ収録のバラエティ番組で、たまに起こる事があります。
最近はファームウェアのアップデートがあったのかどうか分かりませんが、月1回程度に頻度は減りました。
テレビ放送でモザイクが起きるのは電波が弱くなったり電波強度が不安定な場合が考えられます。分配器は4K,8K対応に取り替えたそうですが、分波器も使用していれば4K,8K対応に取り替えないと映像品質はAでも電波強度の数値がかなり下がっています。
書込番号:24899654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>THOPPYさん
ありがとうございます。
現象の説明としては(カクカク)が正しいかもしれません。
確かにモザイク・・・とは違いますね
分波器も4K,8K対応に取り替えております。
私もこの現象に慣れてきたのか、頻度が減ったのか
購入量販店に相談もしておりませんでした。
書込番号:24903281
1点

C55DP1購入しています。
私も以前から、テレビ放送の地デジのスタジオ収録のバラエティ番組で、たまに起こる事があり 気になってました。倍速技術機能が追っつかないのですか?
また、 夜空や黒いバッグ画面の際、カクカクとしたモザイク画が出るのも気になっています。
いつか、相談しようかと思ってました。
書込番号:24908675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使って半年経ったいますが。
全くなりません。
シャープフリーダイヤルに相談された方がよいですよ。
購入1か月で、本体交換になりました。
現在全く問題ありません。
書込番号:24918780 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>uuuuttttさん
こんにちは。
>>一部がモザイクのようになったりカクカクとした感じになったりします。
まずモザイクの方ですが、画面から目までの視聴距離はどのくらい取られていますか?
地デジを見るなら65型だと2.4m程度が最適視聴距離となり、これより短距離から見ると、地デジの圧縮映像の粗が見えることはあり得ます。動画は圧縮して放送されていますが、圧縮の結果輪郭がモザイクの様に見えたりしますが、これは原理的なものです。最適視聴距離以上から見れば普通は気になりません。
カクカクに関しては、関連するのは倍速回路などの内蔵ハードウェアですね。ハードの故障とか元々の設計不良等が考えられます。ただ切り分けはユーザーでは難しいので、サービスを呼んで修理させるしかないですね。それで修理できなかった場合は返品返金をお店に打診ですね。ただこれはお店が量販店の場合に限ります。
試しに、ツールメニュー - プロ設定 - 動画補正 で倍速駆動(切)を選択してみてください。これでカクカクが直りますかね?
書込番号:24919586
2点

>uuuuttttさん
Netflix等の配信サービスでも症状が出るとのことですので、液晶パネルの不良の可能性がありそうですね。私も同じ機種を数ヶ月使っていますがその症状は出たことがありません。
65インチDP1レビューをみていると、数秒で電源が勝手に落ちてコンセント抜き差しや、mini LEDバックライト自然故障のレビューもあります。
初物らしく初期不良が起きていますね。
ここで、意見を書いている方はメーカー保証期間中にシャープに相談しないのか不思議に思っています。
そこがもしかしたらAQUOSユーザーの特徴なのかもしれませんが。いい意味でメーカーに対して謙虚ですね。強くクレームを付けないところが。
ちなみに基本、新品交換になると思います。
シャープほどのメーカーが現行型ユーザーの不具合を放置すると思わないので、すぐに対応してくれると思います。
シャープにとっても購入当初から調子が悪くて3年で壊れたと(例えです)レビューされるよりはAQUOSユーザーを大切にすることを選ぶと思います。
書込番号:24989237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 4T-C65DP1 [65インチ]
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
先週届きました。明るい赤やショッキングピンクの色が強すぎて見ていて疲れます。また顔色が妙に黄色がかって見えることがあります。映像の設定を変えれば好みの色になりますか。詳しい方がおられたら教えて下さい。
書込番号:24900009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>映像の設定を変えれば好みの色になりますか。
まずは、「AVポジション」の中で、自分の好みに近い設定を探し、そこから細かな設定を調整していくのが基本ですm(_ _)m
<「色の濃さ」や「色合い」などを調整していく事で好みの映像になるかも...
より高度な調整も「プロ設定」の項目で調整は出来ますが、実際の映像を見ながらする必要が有るので、ココで文字だけでの指示では難しい様に思いますm(_ _)m
書込番号:24900035
1点

>ノエチさん
こんにちは。
シャープは今回XLEDでQDシートを使用しているので、色域が広がっているはずなのですが、メニューに色域調整の項目が見当たりません。
調整項目は無くても、放送波やコンテンツによって色域が違うので、本来はそれぞれに合わせてプリセットされているはずなのですが、原色が強いということはこのあたり野放しになっているのかも知れませんね。
信じられない設計ですが、シャープには画質軸の伝統は皆無ですから仕方ないと思います。
ユーザーレベルで調整やるとしたら、
ツールメニュー - プロ調整 - カラーマネジメント彩度
のR,G,Bのゲインを少し下げて見る感じですが、関連してYCMも弄る必要が出るかも知れません。
本来このような調整を目視でやるのは無理がありますが、とりあえず機能として付加しているということで誤魔化しているのでしょう。
顔色については
ツールメニュー - プロ調整 - 色温度
を高い方に調整すれば直るかも。
なお、上記のゲイン調整して、それがすべてのコンテンツに適用された場合、色域の広い4K放送などで鮮やかさが足らなくなる懸念があります。この場合、いちいちコンテンツに合わせて調整するしかなく非現実的ですね。
書込番号:24900093
2点

早速のアドバイス有り難うございます。調整にトライしてみます。
書込番号:24900694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分なりの好みに合わせるのは難しいことが良くわかりました。また実際の色は量販店の展示ではわからず、買って家で見て初めてわかりました。テレビ選びの難しさを痛感しました。アドバイス有り難うございました。
書込番号:24900708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノエチさん
>顔色については
>ツールメニュー - プロ調整 - 色温度を高い方に調整すれば直るかも
逆だと思います。
各メーカー色温度の初期設定は9000Kくらいになっている筈です。
パナソニックは6500Kになっていると聞きました。
局側のモニタは6500Kで送出していますから自然な色がでるわけ無いです。
本機を持っているわけではありませんが、最初に色温度の設定を低めにしてから
グリーン/マゼンダを調整したらどうでしょうか。
黒レベルは髪の毛の潰れ具合で調整します。
書込番号:24903971
0点

>turionさん
>>>ツールメニュー - プロ調整 - 色温度を高い方に調整すれば直るかも
>>逆だと思います。
逆だと思います。
スレ主さんは、
>>また顔色が妙に黄色がかって見えることがあります。
と書かれていますので。
シャープのテレビは伝統的に復調軸がおかしいので、セオリー通りの画質調整はなかなか効きません。
書込番号:24904200
2点

>ノエチさん
取扱い説明ガイドによると色温度は5段階に設定できます。
色温度を1、2段階下げてから、7-65ページにある色合いを調整してみてください。
合わなければさらに色温度を変えて、色合いを調整してみます。
あと、部屋の照明は昼光色、昼白色をお勧めします。
電球色では調整は困難です。
書込番号:24905066
2点

個人的好みですが、画質ダイナミック、明るさ−9、映像レベル+30、黒レベル0、色の濃さ+27、色あい0、シャープネス+20、倍速駆動強、解像感スタンダード、ダイナミックレンジ拡張+6、アクティブコントラスト入、ガンマ0、フィルムデジャターなめらか強、ノイズリダクション自動、でどうでしょうか。
書込番号:24936892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 4T-C65DP1 [65インチ]
今年にシャープLC-70XG35を家財保険で修理してもらい、シャープ修理訪問員の方に壁掛けに戻して頂きましたがネット機能の動きが早く、最新HDRに対応したテレビが追加で欲しくなり65dp1を購入しました。
もう買っているので文句は無いですが、こちらはサムスンOEMではなくシャープオリジナル設計ですか?
回転スタンドや全面形状からOEMぽくはないかなと思っておりまして
SAMSUNGのGalaxy Note10プラス、Galaxy Note20Ultra 5G Galaxy A7も使っているのでサムスン製品にも好印象はありますが、電器店で画質比較したところ、アニメを見るのに8K DX1よりもdp1の方が画質が好みでした。dp1はmini LEDでは珍しくほぼ光沢グレアですのでLG OLED65E7Pからの買い替えの意図もあります。
書込番号:24932661 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>KUMA&CAFEさん
本体裏目の生産国確認出来ますか?
書込番号:24932737 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>スタインハートさん
made in Chinaだったとは思いますがセカンドハウスにあるので金曜日まで確認できないです。ごめんなさい。
書込番号:24932741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>KUMA&CAFEさん
サムスンのMINI LED最終セットアップラインはベトナムなので、OEMでは無い可能性が高いです。ちなみに自分が確認した8Kモデルは、ベトナム製でした。
書込番号:24932757 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>スタインハートさん
ご丁寧にありがとうございます!また8Kとの比較をして頂き助かりました。オリジナル仕様ぽく安心できました。Atmos関連が少し残念な仕様ですが、、、
今でも目の付けどころがシャープ精神が残っているのか他社テレビとは違う作りのモデルを毎回出してくる所が好きでシャープを選択しました。量子ドットによってクアトロンより発色が良くなっています。
書込番号:24932762 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>KUMA&CAFEさん
ご無沙汰してます。改めて過去レビュー拝見しましたが、ディスプレィ何台購入されたのでしょうか・・たぶんレビューに記していないモデルもありますよね。そして日産FUGAが私も気になっていましたので興味深く拝見しました。短期間でも中古で乗ってみたいですね。
私は8月下旬にシャープの4Kテレビが信じられない売値だったんで買ってしまいました。
前の持ち主様が引っ越し先に入らないとのことで売却処分したとのことです。
確かに70インチって自宅に運び込むと本当にデカいです。私のレビューの1枚目の写真のように大型スピーカーに負けない程の存在感で、これ以上大きなディスプレィを導入すると往年の名器DIATONE DS-2000の居場所がなくなります・・(汗)
廉価モデルにつき四隅の角が微妙に暗いのですが調整を徹底的に追い込むと8Kを彷彿させるような鮮明画質で、誤解を恐れず言うとシットリし過ぎて上品なピュア8K画質よりも、8K撮影4K放送画質の方が好みで、レビューに記したとおり「480スピード」が存外の画質で元に戻す事はないと思います。(KUMA&CAFEさんご所有のLC-70XG35は「960スピード」機能もあるんですね。)
KUMA&CAFEさんの書込に刺激され、自分でも少し調べただけでも各社、オリジナルやOEМが入り乱れスゴイです。もう気にしなければ良いのでしょうが、やっぱり気になりますよね!(笑)
書込番号:24932910
5点

>KUMA&CAFEさん
解決済みですが。
>>サムスンOEMではなくシャープオリジナル設計ですか?
発表はしていないのではっきりしたことはわかりませんが、少なくとも外観デザインは以前OEMが疑われた状況とは違って同じではないと思います。
今回はテレビとしては自社開発では?まあ自社開発だからサムソンOEMより良いとは限りませんが。
シャープが自社で開発を行っているパネルは今や一部の8Kパネルだけで、他のメインストリーム機種は海外他社-主に親会社の鴻海グループからパネルを調達していると思います。
特にminiLEDは台湾由来の製造技術ですので、パネルモジュールは鴻海傘下のイノラックス製の可能性が高いかと。
書込番号:24933114
2点

>ニックネームちゃんさん
お久しぶりです。4Kレコーダーのときはお世話になりました。今は中古で安くSONYの4Kレコーダーを買い足したいと考えています。できたら2万円で。
DIATONEスピーカーは音がフラットで聴きやすいので私も好きです。三菱ls3は中古で購入したばかりなので今度レビューをしてみたいと思っています。
モニター一体型パソコンは今年に入って4台売却しました。想定より高値で売れたことが売却理由でした。
その代わりにテレビの台数が圧倒的に増えております。私もシャープ70インチのレビューを見ました。
お得な個体をゲットできたようで良かったです。自身で運搬とは凄いですね。引っ越し先に入らないやPS5用にHDR性能アップで買い替えなど状態の良い中古も見逃さないようチェックしております。
ましては、壊れやすい型番を買わないよう念入りにレビューも見て、、、
日産フーガは安く370VIPの最上位を買えたので良かったです。思ったより古さを感じません。
書込番号:24933123 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プローヴァさん
イノラックスパネルの可能たしかにあります。個人的にはイノラックスパネルが好きですし一時期のハイエンド液晶テレビもイノラックス製パネルでした。65Z810X、TH-65DX950、KJ-65Z9D、LCD-65LS3は全て同じパネルのような気がします。発色やサイズ展開的に、、、
テレビの裏をみたところ、やはり中国製造でしたのでオリジナル仕様かと思います。気分的にはシャープオリジナルだろうとわかり嬉しいです。
YouTubeMusicの再生機として使うこともあるので内蔵スピーカーの音質が大変良いことも満足しています。AmazonFireTV4Kを付けたXG35より音の透明感があります。両サイドスピーカーより音の広がりがあり、上部スピーカー ハイトスピーカーレベルも少しあげめに調整しています。
Android TV OSも激早なので快適です。OLED TVとの併用でも満足です。中古テレビを多く買ってきたので新品もいいなーと思いました。LEDの可動域が多いので量販店の延長保証は付けました。初期不良のレビューもありましたし。
書込番号:24936178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KUMA&CAFEさん
イノラックスパネル、私も良いと思います。
中国本土メーカーより確実に良いですね。
過度なコストダウンをしないので性能も良く安定感があると思いますよ。
書込番号:24936339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

台湾メーカーはパソコン部品も含めて品質が高いので私も好きです。元々は8K DX1を見るために電気屋へ行きましたが予想外にDP1の画質が良く、こちらを選びました。他社有機ELやDX1、85インチばかり展示を見ていたので当初は購入候補にも上がっていませんでしたが、、、外装デザインもシルバーのラインで高級感があり納得です。
フレーム幅も2016年頃のテレビより狭く、DX1と比べても充分フレームレスに感じられました。
テレビcmも格好良くて好きです。設置してからの満足度が高いです。
書込番号:24936454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 4T-C55DP1 [55インチ]
AQUOS XLED 4T-C55DP1 [55インチ]を購入しましたがお店ではきずかなかったのですが
正面から見ると綺麗に見えますが斜め20度から色がしらけて45度ぐらいでは正面から見た
色とは全然違いしらけの度合いがすごく見れませんがこのテレビの特性なのでしょうか
どなたか教えて下さい。
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>正面から見ると綺麗に見えますが斜め20度から色がしらけて45度ぐらいでは正面から見た
>色とは全然違いしらけの度合いがすごく見れません
「視野角」に惑わされる、本当の「綺麗に見られる角度」の特性です。
書込番号:24854821
8点

この機種には視野角の狭いN-Blackパネルが搭載されています。視野角が広いのはN-Wideパネルを搭載している8kモデルだけです。
正面から見る分には、フローティングディスプレイにより美しく映るはずです。
書込番号:24854824
7点

>緑岡さん
こんにちは
シャープの大型テレビは基本VA液晶ですから、視野角の広さより正面視のコントラスト性能にメリットのある方式になります。視野角は液晶機の中では狭い方ですね。
さらに本機はQDシートを使っていますので、斜め視の色合い変化はQDシートでも発生することになります。
45度位斜めから見ると、黒が浮いたり色合いが変化したりするのは、原理的な特性になりますのでどうしようもありません。
本機の性能レベルと言えます。
視野角重視で選ぶなら、液晶ならIPS液晶を搭載した機種を選べば、片側10度くらいはVAより広くなります。有機ELを選べばさらに広い視野角特性となり斜め視でも色変化は気にならないでしょう。
miniLEDと言ってもバックライトが違うだけなので、視野角特性的なメリットは一切ありません。
色変化はコンテンツによってわかりやすさが異なりますので、店頭で視聴した程度では気づかないことはありえます。
書込番号:24854834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>正面から見ると綺麗に見えますが斜め20度から色がしらけて45度ぐらいでは正面から見た
>色とは全然違いしらけの度合いがすごく見れませんがこのテレビの特性なのでしょうか
このTVというか使ってるパネルの特性だね
液晶のパネルは大きく二種類あって
・IPSパネル、正面はもちろん斜めから見ても色が変わりにくい
・VAパネル、斜めから見ると色が白っぽくなっていって見えにくくなる
これだけ見るとなんで斜めから見て色の変わるパネルなんか使うんだよ、全部IPSパネルの方がいいじゃんってなるけど、真正面から見たときの画質でいうとVAパネルの方が濃淡がはっきりしてキレイに見えるので普通にTVを正面から見ると考えればVAの方が有利だし、色が変わる=安物とか低品質ってわけでもないよ
正面から見ると変な色で斜めから見ないとキレイに見えないだったら大問題だけどまあそんなもんと言うことで…
書込番号:24854989
11点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 4T-C55DP1 [55インチ]
ネットでこの機種について調べると液晶テレビと有機ELテレビのいいとこ取りと記載されているのですが、mini LEDテレビは現状最も高画質な物になるのでしょうか?
それとも現時点ではまだ有機ELテレビには敵わない部分がありどのテレビにも良し悪しがあって、迷うことなく誰もが綺麗だと言えるのはいつ出るかも分かりませんがmicro LEDテレビになるのでしょうか?
今すぐなにがなんでもテレビを買い替えないといけない状況ではないのですが、各社mini LEDテレビをプッシュし出してきたことに少し興味がわき質問させていただきました。
書込番号:24564140 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ジャヒじゃひさん
こんばんは。
miniLEDがこれまでの液晶に比べて改善したのは、部分駆動の分割数アップによるローカルコントラストの改善と副作用ハロ等の改善だけですね。これも従来液晶より良いだけで、有機ELには遠く及びません。
それ以外の液晶の欠点である、輝度ムラ、色ムラ、視野角の狭さ、画素応答速度の遅さ、反射率の高さからくる映り込みの明るさ、等々については従来通りですね。
いいとこ取りなんて言う修辞に騙されない方がいいですよ。
照明を自宅程度に落として展示しているショップ等での比較をおすすめします。
映像にこだわりある人なら一目見れば有機には遠く及んでないことがわかりますが、どう感じるかは人それぞれですね。こだわりの強さに加えて、映像に対する審美眼、経験値等にもよるのでなんとも言えません。
従来の液晶よりは同社比でははっきり改善されていますが、有機には及んでない、が正解です。従来液晶の欠点はほぼそのまま受け継いでいます。
書込番号:24564398 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>プローヴァさん
こんばんは。
なるほど、確実に良くはなっているけれど弱点を克服したというわけではないんですね。
商品を売りたいがためのキャッチコピーなんでしょうがああもハッキリといいとこ取りと書かれていたのでどれほどのものかとかなり期待してしまいました。
書込番号:24564430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね、うんちくはその辺として、現場で現品を比較し、どのように感じられるかが視聴覚機器には重要かも知れませんね。
期待以上にハマるかもしれませんよ。
書込番号:24577209 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>ジャヒじゃひさん
XLEDは、今までの液晶テレビと比較するとかなり綺麗だと思います。 液晶テレビが数歩・前進したのかな・・と言う気がします。
有機ELと比較すると、画質・応答速度では有機ELより落ちると思いますが、
有機ELで南の海を映した場合、黒を強調し過ぎて、快晴の南の海が、どんより曇りのような海の色になります。
これは同じ映像を、XLEDと有機EL,二台並べて比較すれば容易にご理解いただけると思います。
また、有機ELは焼き付きが軽減されたとは言え、やはり焼き付くそうです。
画面がいつも動いている映像だけ映しているなら、問題は無いそうですが、
画面の同じ場所に年中、時刻が表示されていたりすると、その部分だけ焼き付きつくそうです。
また、パソコンのモニターとして使用した場合、パソコンを使っていない時に、壁紙だけを映した状態で放置すると焼き付くそうです。
画面が焼き付いた場合、LGは保証期間内であれば無償で交換してくれるそうですが、国内のメーカーは焼き付きに関して補償対象外になっているようです。
書込番号:24578428
37点

>ジャヒじゃひさん
画像を見てください。分割数が500を超えてくると直下型部分駆動バックライトの弊害であるハローは有機ELと殆ど遜色ないまでに改善されています。
シャープDP1も日経新聞によれば分割数1000以上とのことですから、液晶の欠点であるコントラストやハローは解消されてまさに良いとこどりの文句通りと思いますよ。
僕は実物を見て比較していないので断言はできませんが、有機ELが全てにおいて液晶を上回るということなく、HDRの表現なら輝度が高い液晶のほうが有利です。miniLEDなら有機ELのピーク輝度の3倍以上出せますからね。
応答速度等は確かに有機ELのほうが高性能ですが、実際見比べてもはっきり分かる程度の差はありません。
動画解像度なら、よほどパネル性能が劣悪でなければ倍速補間の精度のほうが重要です。
色むらや精度むらもDP1に使われてるパネルが日本製のものであれば問題ないでしょう。8K版はクチコミによるとベトナム製らしいですね。
反射率に関しては有機ELパネルの反射率が低いといっても反射しない訳ではないので、映り込みは有機ELでもあります。
じっくり集中して映画などを見るときに部屋を暗くしてカーテンを閉じたほうが良いのは液晶も有機ELも変わりません。
書込番号:24596407
21点

>1億円PCさん
サイズど忘れしてますが、自分が確認した
8KDX1の個体も、ベトナム製でしたので
サムスン電子ベトナム工場で、キャビネット
などの最終セットアップが行われた
OEM製品の、可能性が高いです。
ただし液晶パネルの出どころに、関しては
疑問が残ります。
現在日本国内で、テレビ向けの液晶パネル
生産に関して自分が確認した限りでは、
酒井ディスプレイでは、生産継続中との
回答でした。
更に中国にも酒井SIOが、運営する
8Kソリューションの総合拠点と位置づけされている箇所も存在します。
書込番号:24596604 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>不具合勃発中さん
お恥ずかしい。
まだアルコールが抜けてないようです。
書込番号:24596685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日29万円で購入しました
有機と悩みましたが、カタログでは新製品なのでトップ掲載、機能も音も充実、何より電気代でしょうね
有機の大きな欠点は消費電力、今まで使っている液晶の倍の消費電力はちょっと考えてしまう
この商品は380w程度なので最終的にそこが決め手でした。画質ももちろん良いですし
書込番号:24857795 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 4T-C65DP1 [65インチ]
ある家電量販店に行ってみて、交渉したら、
税込28万と言われました。ポイントなし。
タイミング的に安いですかね?
他にもまわろうかと思ってます。
皆さまのごいけんや情報共有させてください。
書込番号:24727344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>税込28万と言われました。ポイントなし。
>タイミング的に安いですかね?
https://kakaku.com/item/K0001394441/pricehistory/
こういう所は見ないのでしょうか?
安いと思うかどうかは本人次第ですm(_ _)m
書込番号:24727393
2点

価格は変動しますし、量販店での値段としては良いのではないでしょうか?
書込番号:24820037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入後に価格推移を伺うようなマゾ気質を出さなければ、幸せになれるでしょう。
書込番号:24820150
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





